神回】松田好花×佐々木美玲、深夜の本音トークがヤバすぎた…!2025 . 10 . 24
桜坂46こちら楽町放送 局何の色にもまっない私たちが未来に向かって枝ハを伸ばす [音楽] 30 分組んはメインパーソナリティの井上りなですけどさんからふオタが届いて [音楽] ので読んでいきたいと思います。え、東京 都ラジオネームにゃりこさんからです。 ありがとうございます。いのりちゃん、 こんばんは。こんばんは。ラジオを聞いて いるといのりちゃんが関西弁で話している ことがよくありますよね。うん。でも気に なることがあるんです。それは関西に住ん でいる人が絶対に使わないと言われる ワード。5尾にほにゃらジャンをつけて 喋ることです。 短期生みたいな後輩と話している時にまるまるってじゃんみたいに言ったりしています。 [音楽] ほう。これって大阪の人がよく言う東京に魂を売ってしまったということですか?それともだんだんと東京に染まっていっているんですかね。はあ。ま、私ね、あの兵庫県出身なんですけど、ま、庫県は 18歳まで、17 歳までか住んでましたね。 1817ぐらいまで。 そっか。なんとかじゃんは 確かに兵庫県にいる時は使ってなかったと 思う。でもなんかさ、あの、ま、私兵庫県 の中でも、ま、よくテレビ番組とかでうー 、言葉が汚いみたいなことを取り上げ られるようなその方言の地域に住んでたの ね。でも私たちのそのそこに住んでる地域 の人の中では全然もう当たり前の日常なの よ。だから、ま、例で言うと例えばこ れってなん、なんとかちゃん食べるとか 聞く時とかも、え、これってさなんとか 食べるんけみたいな。なんとか系が めっちゃ多くて、え、それやるんけとか、 え、それできるんけとかな、その5尾に めっちゃKがつくこと多いんですよ。多分 メンバーのマ本キラとかと喋るとよく 分かると思うんですけど、しかもめっちゃ プライベートな空間でね、喋ると分かると 思うんですけど、え、実際これってやっぱ 怖いですよね。私みたいななんて言うん やろ。そう通わそうな見た目が通わそうな 女の子がから言われると何とも思わないか もしれないけど多分実際絶対怖いと思うん ですよ。え、それできるんけ?みたいな。 で、なんか今はね、ラジオやからなんとか 経営でちょっと優しめなイントネーション で言ってるけど、実際にその地域で権同士 の人たちが喋るとなんかそれ聞いとるんけ みたいな、聞いとるわみたいなでき るってみたいな。そんなにできるんけ みたいな。できるって言うとるやんけ みたいな。そういう会話で旗から見ると 多分喧嘩してんのかなって思われると思う んですよ。だからなんとかKはそのまなん 、地元に帰ったりとかそこの方言を使っ てる人同士でしかもう使わないようには 一識的にはしてたんですけどそうなんとか じゃんってやっぱうん。昔使ってなかった から今それ言われて確かに3期生とかさ 特にさがらせたくないじゃん。その先輩 ってだけでやっぱちょっと最初はさ、怯え ちゃう子もいるかもしれないじゃん。あ、 ジャンだって気持ち悪いな、私。めっちゃ 嫌やん。うわ、なんとか系にしようかな。 ふんじゃん。え、でもやだな。なんとか系 あと何やろ?何があるっけ他にも。あ、だ からもうイントネーションかな。まずは だって普通に例えば あの近所のおじさんとかがあのすれ違う 瞬間とかあるじゃん。街を歩いててさ。 そん時におい何しとんねんみたいなんが ノーマルやからそんなん言われることない でしょ。東京の人ま、東京の人に限らずさ 、おい何しとんねんわさ。喧嘩売られてる やん。もう そんなん言われたら多分みんなビビっ ちゃうと思うのよ。でもさ、じゃあ表件と かでやってらっしゃるラジオとかってどう なんだろうね。そのローカルの結構関西弁 なのかな。あるじゃん。あるじゃんじゃん 。だってもうやだ。 めっちゃやなんやけど。なんか言われて からさ、気づくこのじゃんってさ、 めっちゃやなんやけど。いや、うわ、どう なんやろな。でもこれ、あのね、ファンの 方にもめっちゃ言われるね。なんかその魂 打ったやろうとか、あと兵庫県帰った時に 友達とかからえ、なんかありめっちゃひ 標準語やみたいな。それ多いね。多分この 東京ので言うジャンのとこって関西とか私 が住んでた地域で言うなんとかやんとか なんとか野郎とかまなんとかやんけなんよ 。わなあ。まあね。ま、そんな色々私が魂 打ってるかどうかみたいな問題はあります けど、あの、引き続きこちを聞いたらいい やんけ。 [拍手] 桜坂46、こちら有楽町星空放送局 46こちら有楽町空放送局桜坂 [音楽] 46 の井上奈です。今夜のパートナーはこの方です。 桜坂46 の向かい葉です。よろしくお願いします。 お願いします。 最近はどうですか?なんかしてます?最近めっちゃはまってることがあって うん。 あの家具を組み立てるのにはまってて。 ええ、そうなん。 めっちゃ組み立てて 家具組み立てのが好きはまってる。 好きなんです。はまってて なんかこの前タスを買い換えたんですけど はい。 その時に組み立てたら楽しくてなんかうわ、全部買い替えたいと思って タ数も買い替えたし、あのテレビ台とかも買い換えて 結構ほぼじゃん。家に必要なもの。 家変えました。本当に。ええ、すごいな。何?何?何が集中 [拍手] するの?ポイント。 なんか達成感。こんなものも作れちゃったんだ私。 ちゃんと作れてんの?それ。 あ、大丈夫。え、グラグラはしてます。 なんでグラグラすんのよ。 なんか ネジ閉めなよ。 ネジを閉め、ドライバー。 うん。 で、閉めるじゃないですか。それドライバー使うのが得意じゃなくて。 うん。 なんかドライバー使うの得意じゃない人は家具立てたらあかん。多分。 うん。 でもな、地元にいる時もよく糸葉家具組み立ててみたいな。うん。お、頼んだな、その人。 誰頼んでくる人? あ、母親です。 頼んだらあかんやろ。お母さんだったので。 私が組み立てたんですけど、指でネジ回して、 ま、これ以上回んないかなってぐらい 締めて、 あの、いい感じだと思ってるので。 うん。 それ終わってるわ、家具。え、私家具と立てんのちなみにめちゃ得意ねんけど。 そんなんしたらあかん。ほんまにだってほぼはまってないやん。手で行ける範囲って。 そうですね。ま、ちょっとぐらつくなみたいな。 ネジってはまってからがキモ肝モやもん。 その最後 いや、ま、確かにでもう 1 回ドライバー使ったことがあるんですけどなんか木は割れちゃったので ああ、そういう人いるよね。 そうなんです。ちょっと力加減わかんなくていい。 ミキミキって言っちゃったので、あの、六角とかさ、気持ちよくない?六角。 あ、あれ、あれやばいですよね。 あれいいよね。 あれいいです。あれはさすがにあのドライ、いや、ドライバーで使うんですけどでもほとんど手でやります。 うん。ダメです。 え、もう多分あれじゃない?とアちゃんのお家そろそろ崩壊する。 いや、本ん当危ないと思います。 ちょっとあの緊急で誰かあのネジを締めに行ってあげてください。 お願いします。 ということでコーナーの方行きましょうか。今夜はこのコーナーをお送りします。ガラガラガラガラガラガラガラガラポテン。ガラポンテはトーク。 イエーイ。ガラガラがすごく多かった。 ガラポンをガラガラ回してポテント落ちてきた玉と同じ色の紙に書かれたテーマに沿ってお話をしていくコーナーです。 はい。 やった。じゃあ早速 ガラガラポン。ガラガラポンですね。ガ ガラガラガラガラポテン。 あ、初めてです。 やるの?いきます。 どう?ガラガラガラガラガラガラ。 ああ。テん 多分な。反対やね。回す方向。 ああ。やったことないから。 飛び出したね。 赤色です。やったことないから。 ガラガラ、 ガラガラ初めてやりました。いっぱい回してて 嬉しい。 え、栃木県宇ラジオネーム空飛ぶブーたんさんからです。 ありがとうございます。 ライブ中の髪型について うん。 ということです。テーマが おライブ中の髪型ね。 うん。 結構買える方ですか?私ね、それで言うと、そ、今回っていうか、あの何、 3月からやってたツアー、 フォースアリーナツアーとか東京ドームとかはい。はい。 あんまり買えなかったかもしれない。 ああ。でもめっちゃみんなおでこ出してませんです。というか 今回出してたね。めっちゃだろうね。 その1人なんですけど私も。 うん。 なんか汗吹きやすくて ああ、 ぐしってそのまま前髪があるとよいしょ。よいしょ。 前髪そうですね。避けなきゃいけないので。 うん。 あとなんかスプレーかけるのが苦手なんですよ、私。 ああ。まあね。いるよね。そういう子。 そう。張り付くのが嫌で うん。 どうしたらいいんだって思った時に、あ、前髪なくそうって思ってなくし始めてて。 あ、あ、そうなんや。 楽なんですよね。 え、じゃ、あんまりその前髪とか以外も買えないタイプ。他の もうずっと同じ髪型してた気がします。 え、でもなんかさ、迷ってた時あったやん。 ツアの時さ、巻くか ストレートかみたいな 巻き髪か ずっと喋ってますよね、私髪型 でなんか片方だけ巻きにして片方をストレートにしててどっちがいいと思いますかっていうのを私もそん時聞いてたんだよね。 そうです。聞きましたよね。懐かしい。 私なんか巻き神って言ったっけ? え、言ってくださいましたね。巻き神って言ってくださって うん。 どっちにしましたっけ?あの日。あ、 どっちにったんだっけ? どっちでしたっけ?巻にしたかな?どっちだろうね。 そんな忘れてるぐらいの ほとんどみんなに聞きました。 あ、本ん当。 東京ドーム公園の日は全員に聞いて回りました。 ええ、すごい。 その楽屋にいる先輩同期含め 髪型何にしようて大きい声で言ってうん。元気やな。え、じゃあ選ばれた髪型は何だったんですか? [音楽] あの、 片耳かけただけでした。結構ノーマルなパターンでした。 そうですね。 いや、でもノーマルがね、落ち着くんだよね。 そうですね。落ち着くましたね。 じゃ、続きまして。回そうか。 どっち回してですか? えっとね、こ、こ、そっち、そっち。 ガラガラガラガラガラガラガ。あ、結構高速回しやった。ガラガラガラガラガラガ。 あれ? あれ?今日、え、今日反対 こっちですか? こっちで合ってたんかな? あ、こっちか。 あ、ごめん、ごめん。私嘘ついたわ。めっちゃ嘘ついた。テ 緑色です。 緑、 えっと、 うん。 秋田県。秋田市 うん。 ラジオネーム馬の耳に伝ぷんさんありがとうございます。 ありがとうございます。 電ぷ物じゃなくてでした。 皆さんこんばんは。 こんばんは。 僕は会社だと1人称が私、友達や 家族の前だと俺、メールだと僕に使い分けています。 お2人の1 人称の使い分けを教えてください。 ありがとうございます。 あ、 使い分けますか? え、使い分けてるよ。あ、 だからこうお仕事は私だね、絶対に。 あ、分かります。 うん。 で はい。 メンバーとか仲いい人 はい。 な、仲いい人の前で出るのはリナって出ちゃうんだよね。 え、でも聞いたことあります。 でもあんま言いたくないの。 なんでですか? 嫌だ。嫌だとかうちうちとか。 あ、ええ。 うん。うちはとかそっちかも。 意外うちは初めて聞きました。 確かあんまりメンバーとか前でも言わない。 ああ、 友達とかかな。うちが多いの。 ああ、 うちはっていうのが。 確かにある。 私もお仕事だと私なんですけど。 うん。うん。 割と糸は糸は言ってたり。 あとなんかいろんな私がうん。 なんかふざけるとちっちって言ったり ああ、うちっちとか言うよね。うん。 うちはって言ったりあと うん。 あ、ちっちゃい頃は自分のこといとちゃんはって言ってかいい。 これ初めて言います。多分 いとちゃんはいちゃんは 言っててなんか恥ずかしくなってやめましたね。 いや、あるよね。つか恥ずかしくなる時はみたい。そうですよね。 で、分かるかも。なんかそういう変な使い方する時なんか私は え、あるくなんかそのノりが合うっていうか、その本当のその自分を知ってくれてる人たとかに私はとかあいはとか 我はとか なんかそういうのはやばい。わかります。 俺っちとかい、 あ、オレッちはとかなんか僕っちはとかなんか色々あるよね。 ありますよね。 なんかふざけて使うみたいな。 あ、分かります。 でもこの方のさ、馬の耳に伝ンさんの 使い分けすごくない?だって メールだと僕とかそれできないな。 確かにそうですよね。 うん。 ま、でも大人ってね、色々あるんだろうな。使い分けないといけない時っていうのは。 確かに私もメール、メールも私にしてみよう。 じゃ、私、 私、 私にしよう。 私に、私 だめだ。絶対できない。私、 絶対できない。 次行くか。いいですか?こっちもし。ガラガラガラガラガラガラガ。あ、あ、 どん。黄色色ロの黄色、 [音楽] 黄色ロです。 黄色です。 黄色です。 え、愛知県名古屋市ラジオネームつナポンさんからです。 ありがとうございます。 学生時代教室の中でどこの席が 1番好きでしたか。 ああ、 ちなみに僕は意外と先生から見てくになるので窓側の 1番前の席が好きでした。 ああ、めっちゃいい。わかるよね。わかります。 どこ? ちなみに、 えっと、 私のクラスめっちゃパンパンで パンパン。それの時にあのもう 1 番後ろの端っこの 窓側じゃなくてドア側の席 が腕を広げられないぐらいドアにこうあって あ、 私そこの席めっちゃ好きでしたね。 同じ。 え、分かりますか? 私そこだった。 あ、めっちゃいい。 あのね、窓ドア側廊下廊下側の 廊下側が大好きでした。 分かる。 なんか窓側ってすぐに教室から出れないじゃないですか。 うん。うん。 で、もうドアってすぐに出れるんですよ。そう、そう、そう。が楽で。そう。え、そう。わかる。え、めっちゃ、めっちゃいいですよ。 私中学の時ずっとそこ獲得してて。 なんでですか? あの、半長になったら席を決められるっていうのがあって、 あの、ま、普通に真面目な人だったから全然繁長とかできるタイプの当時人間で でもね、なんか隣の人も自分で選べなきゃいけなかったりするの とか、その繁同士の会議で決めたりするの。なんかその班長のにはちょっとうるさい。 [音楽] あ、ちょっとんだろう。こう、あの、落ち着かせていうか、その注意するためにおこうと言われるんだけど、めっちゃ嫌だったのがなんか井上はあの子が好きだから、あの、その子を隣に置いたんだとか言われたりすることがあって、 言われますよね。 な、わけねえだろて。あるよね、そういうの。 ありますね。よくありましたね。 そう、ありましたね。そういうことが。 ありましたね。でも私全部くじ引きで うん。ええ、そうなんだ。 授業早く終わらせて全員でテレビで うん。うん。 テレビを見ながらくじ引きをしていくっていうなってて。 ええ、何面白い?それ 私なんでかわからないけどつも うん。うん。 あの真ん中の席でした。クラスの真ん中の席に選 あ、も選ばれちゃうんだよ。そういうもうあのなんて言うんだろう。こうエちゃんみたいになんてなんて言うんだろう。こう元気のあるこう感じの子はもうそこに行くんだよ。 でも私学校で全然喋んない方だったんですよ。本当に喋んなくて。 だから向かまた真ん中にいるよみたいな。 私はなんで真ん中なんだろう。意外と先生とか見やすいしね。さ、 そうなんですよね。 あるよね。席ね。 本当に後ろの端っことかでしたね。 端っこが1番いい。本当に 本当に端っこ大好きです。 本ん当に端っこが 1番いいと思います。学生の皆さん。 そうですね。 何のアドバイスやと思うけど。 ということで以上ガラぽんちゃんのコーナーでした。桜坂 46。 こちら有楽町星空放送局ラジオライブ MC イエーイ [音楽] 皆さんこんばんは私たち桜坂 46です 今日のMCは私迎です はいお願いします 北海道市ラジオネームあ秋さんありがとうございますంగా靴が 2速ほぼ同時に壊れたりマックも 1 壊れてしまったりと故障が続いていました。 うん。うん。うん。 お気に入りのものだったので悲しい気持ちになりながらも代わりのものを探しています。お、 お2 人は最近何かやかいたものなどありますか? ああ、 ありがとうございます。 ありますか?なんか 私本当物いいもんで本当に物持ちが [音楽] いいからめった多にないんだけどはい。 あ、でもなんか靴紐は結構買えるかも。靴紐ですか?おしゃれ。 [音楽] あの、あ、別におしゃれじゃなくて同じ色に全然 全然同じ色の白とかそういう黒とかその靴のノーマルのやつを変えるだけなんだけどな、靴紐って意外と汚れるじゃん。あとケバケバになるっていうか、 その洗ったらどうにかなるとかじゃなくてケバケバにその繊維とかが [音楽] 出ちゃうみたいな。 え、 それが気になって靴紐とかを頻繁に変えたりします。 靴紐変えたことないです、私。 はい。 なんか うん。えか、え、 え、靴紐って売ってるんですか? 売ってるよ。 あ、そうなんですか。 うん。売ってる、売ってる。どこにでも。 え、知らなかった。本当にあのや、やってみたら意外と良かったりする。 ああ、なんか色変えたりはなんか付属でついてきた 2 色ついてきたりするじゃないですか。うん。うん。 色変え替えたりはしたことあるんですけど。 うん。うん。うん。 なんかケバケバになったぞ。変えるぞっていう気持ちにはあ、じゃ、ケバケバになってないのかもしんない。 私ケバケバになりやすい歩き方です。何の歩き方? [笑い] あ、ある伊ちゃん。 私ベッドのシ買り替えました。 おえ、えらい。 いや、あの、今までと違う色にして うん。うん。 なんか可愛い色にしてみました。 え、何色ですっけ?いって。 なんか水色っぽいグレーっぽい。 あ、大人。ちょっと大人っぽい。 あ、そうです。ちょっと大人っぽい。なんか ギャザー。ギャがみたいな。 なんかシュみたいのが入った。うん。うん。 ベッドのシをしました。 可愛いじゃないですか。 恥ずかしい。なんか え、可愛いじゃないですか。 ということで曲の方行きましょうか。 はい。 え、高知県ラジオネーム1 豆大好き。こちら有楽町星空放送局ね。 [音楽] 糸まめっちどうしたんですか?さん 広島出身の糸まめっちですが 東京弁で言うほにゃらジャんみたいな広島特有の語尾ってなんかありますか? [音楽] じゃけ せーの桜 46こちら有楽町星放送局 じゃけ初めて聞くれるんです。なんか [音楽] なんか分かりますか?なんか普通のなんか自分の声 いつもそんなんじゃないよ。 見た。 そんなんじゃないでしょ。 やりこさんおめでとうございます。 おめでとうございます。 てことで今日やってきましたけどどうでしたか? え、あっというまで楽しかったです。 [音楽] 本当ですか? なんか うん。 そうですね。ちょっと あの 恥ずかしくてなんか うん。恥ずかしかった。 いまめっちって言ったのは結構引きだったよね。いいや。糸まめっちって呼ぼか。じゃいいよ。 めっちゃ [音楽] ສ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] ສ [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
神回】松田好花×佐々木美玲、深夜の本音トークがヤバすぎた…!2025 . 10 . 24 【松田好花ANNX】オードリー春日俊彰 登場!アイドルの枠を超えた「ブチギレ」絶叫トーク【神回切り抜き】
この動画は、日向坂46の松田好花さんがパーソナリティを務める「オールナイトニッポンX」に、お笑い界のレジェンド、オードリー春日俊彰さんがゲスト出演された神回を凝縮してお届けします!
🔥 今回のハイライト: 伝説の「ブチギレ」と春日哲学
今回は特に、春日さんが披露した衝撃の人生哲学と、それに対する松田好花ちゃんの素直すぎるリアクションが視聴者の間で「伝説」とまで言われています。春日さんが自身の結婚生活や夫婦間の本音を語り始めた瞬間、スタジオの空気は一変!
好花ちゃんが思わず**「え、マジで言ってるんですか!?」と絶叫し、「それナシでしょ!」とアイドルのイメージを忘れてブチギレた瞬間は、誰もが笑わずにはいられない最高の爆笑シーンです。このコントラストこそが、日向坂46のメンバーとオードリーの化学反応**の真髄です。
リトルトゥース(オードリーファン)はもちろん、ひなあいファン、ラジオファン全てが必見の、神対応と暴言が交錯する予測不能なトークです。
🕒 視聴したい部分をすぐにチェック!タイムスタンプ
この「神回」のハイライトをすぐにチェックしたい方は、こちらからどうぞ!
0:00 オープニング:春日さんの登場でいきなり空気が…
1:35 松田好花、春日さんの衝撃発言に困惑…
3:40 伝説のブチギレ!?**「それナシでしょ!」**の瞬間
5:15 春日俊彰が語る**”究極のこだわり”と暴露**された私生活
🔗 関連チャンネルと応援のお願い
📻 ANNX 公式: [ここに公式ラジオのリンクを貼る]
🎬 オードリーの爆笑トーク集: [ここに自分の関連動画を貼る]
チャンネル登録と高評価が、次の「神回」切り抜き動画を作る最大のモチベーションになります!ぜひ応援よろしくお願いします!
🏷️ 検索用キーワード (高密度SEO)
$$text{#松田好花 #オードリー春日俊彰 #日向坂46 #ANNX #オールナイトニッポンX #ラジオ文字起こし #ラジオ切り抜き #神回 #爆笑 #衝撃 #ブチギレ #絶叫 #暴露 #若林正恭 #リトルトゥース #ひなあい #トゥース #芸人 #アイドル #お笑い #神対応 #伝説の爆笑 #号泣 #クミさん #乃木坂46 #櫻坂46}$$
#松田好花
#オードリー春日
#ANNX#神回
#爆笑
#ブチギレ
#絶叫#ラジオ切り抜き
#日向坂46
#オードリー
#お笑い#リトルトゥース
#若林正恭
#ひなあい
#トゥース
 
				
		