MOJOプロジェクト第2弾ミュージカル『どろんぱ』PV公開!
[音楽] 消えてはパッといる。 ドロドロドロドロ ドロはドロゴロドロドロドロは現南かよが夜を明かしてマイかまことかまことも夢かに一度の祭りの心に生まれし我らの中に今も生きるつやらな我らはいるぞ配で すればそこにいる みょみょ作業踊れ合う や奇妙見てる世界作業の派手にきやこ やついやさ 寿司を隠れよご茶になる祭り林しのさよし たびに腹 妖怪がまだまだ行くぜ。 ぐるっと消えてはいる。 さよいそれやつの派手にきやこやいせよりよごちゃになる祭り林しの嬉しさよしよず 4回ばまだ してる。それすわちの気配 して 妖怪 まだ行くぜ。ロゴロゴロゴ
日本発・新作オリジナルミュージカル!
MOJOプロジェクト第2弾ミュージカル『どろんぱ』プロモーション映像公開!
メインキャストの個性溢れる本格妖怪扮装ビジュアルをご覧ください。
明日より各FCサイトにてチケット最速先行受付スタート!
ぜひ公式サイト・各出演者のサイトをチェックください。
◆公演概要MOJOプロジェクト -Musicals of Japan Origin project-
ミュージカル『どろんぱ』 supported by にしたんクリニック
作・演出 末満健一作詞 森雪之丞
作曲・編曲・音楽監督 深澤恵梨香
ゲストコンポーザー 和田唱
 
出演
小池徹平 屋比久知奈
生駒里奈 木内健人 東島京 加治将樹 土井ケイト 相葉裕樹
吉野圭吾 真琴つばさ
アンサンブル(五十音順) 暁矢薫 天野翔太 岩淵心咲 北園真弓 工藤翔馬 熊野ふみ 高田紋吉 星賢太 森さとる 横山慶次郎
スウィング(五十音順) 井上望 堂元晴近 丸山真矢
 
スタッフ美術:平山正太郎 照明:加藤直子 音響:ヨシモトシンヤ 振付:三井聡 アクション監督:栗田政明
衣裳:惠藤高清 ヘアメイク:宮内宏明 小道具:羽鳥健一 歌唱指導:吉田華奈 稽古ピアノ:吉本まりな/長濱司
演出助手:高橋将貴/高野玲 舞台監督:広瀬泰久 エグゼクティブプロデューサー:渡辺ミキ
宣伝美術:岡垣吏紗 宣伝写真:中村理生
 
協賛 にしたんクリニック
主催 【東京】ワタナベエンターテインメント/【大阪】ワタナベエンターテインメント・MBSテレビ企画・製作 ワタナベエンターテインメント
公式サイト  https://mojo-doronpa.com/
★『WACTION!』チケット先行申し込みURL
https://waction2.jp/ticket_000071
公式X @watanabe_engeki
ハッシュタグ 「#どろんぱ」「#MOJOプロジェクト」
デモ音源 イメージ楽曲「明け六つは遠し」 https://youtu.be/XgkxD_AJ3_o
 
公演期間
東京公演:2026年3⽉16⽇(⽉)〜29⽇(⽇)⽇本⻘年館ホール
大阪公演:2026年4⽉3⽇(⾦)〜4⽉7⽇(⽕)SkyシアターMBS
 
公演に関するお問合せ ワタナベエンターテインメント 03-5410-1885(平日11:00~18:00)
 
あらすじ
煙の妖怪である烟々羅(えんえんら)(演・小池徹平)は人間の姿に化けて、爽子(さわこ)(演・屋比久知奈)というひとりの女性に憑りついていた。爽子に「自分の夫・遠野薫(とおのかおる)」だと思いこませた烟々羅は、彼女とともに神隠しの伝承が残る深い森へとやってくる。爽子は行方不明となった自分の娘をさがすうちに、その森へと足を踏み入れたのだ。
だが、そこは神隠しの森などではなかった。時代の流れとともに信仰や畏怖する心が失われた現世から追いやられた妖怪たちの吹き溜まりの森であった。
森の様子はなにやら慌ただしい。現世から《どろん》と消えてしまった妖怪たちが、再び現世に《ぱ》と現れるための年に一度の祈願祭、《どろんぱ》がまもなく催されようとしていたのだ。
福の神である座敷童子(演・生駒里奈)、日本全国に伝承が残る河童(演・東島京)、ひねくれ者の猫又(演・木内健人)、欲望のままに行動する犬神(演・加治将樹)、神聖さすら漂わせる九尾狐(演・土井ケイト)、得体の知れない天邪鬼(演・相葉裕樹)、墓場の土から生まれた人形神(演・真琴つばさ)、そして妖怪たちの総大将である滑瓢(演・吉野圭吾)。
烟々羅と爽子を待ち受ける運命とは。今宵、妖怪たちの百鬼夜行がはじまろうとしていた。
#どろんぱ #MOJOプロジェクト
 
				
		
1 Comment
徹平くん、もうすぐ40歳だというのに、可愛らしい妖怪ですこと!
1789以来の共演となる吉野圭吾さん、アルトワ伯とは別人過ぎてビックリです。
楽しみにしています。