ICL手術失敗して3回も手術した話
[音楽] ゆりチャンネル。 こんにちは。ゆりチャンネルのゆりです。 今日はですね、リクエストが多かったって いう、ま、目のちょっと手術ですね。私実 は今年に入って3回くらい受けてるんです けれども、そのお話していこうかなと思い ます。それでは行ってみましょう。 ゆりチャンネル。はい。というわけで、 ICLっていうこの単語最近ね、よくミに するんじゃないかなと思うんですが、最近 結構流行ってるみたいで、ま、目のこの 見えない、ま、目の視力の悪い人の レーシックみたいな目のちょっと手術の1 つなんですね。で、ま、どういう手術 かって言うと、目の中に人工レンズを入れ てで、視力を強制して、ま、コンタクトと か眼鏡普段なくても視力が出るよっていう 感じの手術になってるんですね。で、手術 自体はよく簡単だよとかって言われるん ですけれども、実際私が受けてみた感想と しては全然別に簡単な手術ではないなって 思いました。で、しっかりあの実力のある 先生のとこで受けないとすごいトラブルに なるような手術だなとも思ったし、 アフターフォローがめちゃくちゃ大事だ なって思った手術でもあるので、なぜ3回 も手術を受けるはめになったのかっていう ところだったり、もうICL実際お勧め できのかできないのかとかね、こんな人は 絶対やめた方がいいよっていう話を今回 しようかなと思います。で、まず今年の 遡ること2月なんですが、2月に初めて ICLを受けました。で、ICL受けた 理由としては、私ラガンで0.04とかな んですね、視力が。なのでほぼ見えないん ですよ。眼鏡ネしないと。0.04って いうのは禁止。ま、遠くのものが見えない 禁止っていう主力の悪い状態で0.04 だったんですが、それに加えて私強度乱子 があったんですよ。左目だけ。 ちょっと珍しいんですけど、左目だけ強度 乱子で、右目はほんの少しだけ乱子。ある かないかわかんないぐらいの弱い乱子が あったんですね。で、左目のこの強度乱子 がコンタクトではかなりネックになってき て、コンタクト選ぶ余地がかなり少ないん ですよ。強度乱子のもののって。今だと かなり増えたんですけど、昔だと本当ない ぐらいなので、ラ子抜きのレンズで コンタクトして全然あんま見えないけど コンタクトしてるみたいな感じで私繋いで たんですけれども、ま、ICLが最近 流行ってきて、ま、コンタクトしなくても 良くなるし、しかも私花粉症なので、花粉 症のシーズンとかになると目痒くなったり とかね、目のトラブルも増えてくるので、 コンタクトできないし、ま、こうやって YouTubeで顔出すようなこともやっ てるので眼鏡よりは、ま、ICL受けて このラガンの方がメイクする時もそうだし 、ま、色々ね、便利でいいのかなと思って ICLを受けることにしたんですね。で、 術検査とかでは問題なくてけど問題は なかったんですけど、やっぱ検査の段階で も乱子が強すぎてちょっとうーんていう 感じは若干出ました。先生とも話してて うん。強度乱子だからうんみたいな 今になってわかんですけどICLってこの 強度乱子だと結構難易度がね変わるんです よね。で、ま、今回ポイントになってくる のがこの強度乱子。はい。なのでこれから ICL受ける方で強度乱子の方は参考に なると思います。で、ま、とりあえず2月 に受けたんですよ。で、普通に手術は成功 しました。で、手術中に先生がミスすると かそういうこと全然全くなくて、もう スムーズに進んで本当10分15分くらい でね、すぐすささっと終わって、で、術後 も特に体調悪くなるとかもなくて、ま、 その日は安静にしてたりとかしたんです けれども、術後は結構見えたんですよ。 見えたっていうか、0.04だったんで、 ま、見えますよね。 で、ま、見えてたんですよ。で、術後すぐ の検査だと両目で1.0ぐらいは出てたん ですよね。で、だんだん火を置いて 落ち着いてくるとなんかちょっと見え方が 思ったより見えないなっていうのが発生し てきて、で、この思ったより見えないなっ て思った時に、ま、ガのアフターフォロー で検査するんですけど、検査してみたら この強度乱子だった左側とあと右目も乱子 だったんですけど、その術検査で右は男子 弱すぎるからわざわざ乱子用のレンズ入れ ないで禁止用の普通のレンズでいいんじゃ ないかっていうことで、ま、先生とも色々 話してそれで納得して右は普通の禁止 レンズ、左は強度乱子用のレンズ入れたん ですよ。で、その術後の見えないなって なって検査した時に右の乱子がやっぱ残っ たままなんで、それでちょっとボケみたい のが出ちゃってそれを左目で頑張って 見ようとして、で、結果的に見えづらさ みたいの強く感じてんのかもしれないって なったんですよね。で、それでちょっと 様子は見たんですけれども、様子見ても やっぱ見え方変わんないよってなって、で 、次に疑いで出てくるのが乱のICL レンズそもそもなんで右にちょっと若干 乱子入ってんのになんで乱子のレンズ入れ なかったのって思った方いると思うんです が、このね子のレンズを入れることによる デメリットっていうのがありまして、 ICLで乱子の適レンズ入れるってなると このすごい細かい調整をしてランシって こう目玉というか凹凸に合わせてレンズを 入れるんでその向きがあるんですよね。 レンズの向き。レンズの向きがもう少しで もずれた見えなくなるんですよ。なので 日頃、ま、電池にボンってぶつかったりと かなんか目にボンって当たったりとかして レンズがちょっとでもずれたらまた手術と いうか位置直しの手術しなきゃいけなく なっちゃうんですよね。ラン子レンズって それぐらいま、デリケートなもので ちょっとデメリット多すぎるから右は乱子 なくても見えるんだったら乱子なしの方が いいですよねって先生と話して私は右は 乱子なしにしたんですよ。で、左はラン子 アリンしたんですけど、結果的に見えが 悪いからっていうことで、レンズの位置、 もしかしたら左の乱子のレンズの位置が ずれたんじゃないかっていう疑惑が出たん ですよ、最初に。あんまりにも見えなかっ たから。で、検査した結果、ま、目玉のど 真ん中にレンズが入るんですけれども、 ほんの1mmぐらいずれてたんですよね。 で、この1mmぐらいずれた時、なんか このね、心当たりありますかって話された 時に、私普通に術後こう横向いて寝てた時 にクッションがすごい か、これ左目にぐるって当たって、そん時 すごい痛かったんですよね、目が。で、 その時かなぐらいしかないですって スポーツとかもしてないし、そのい眠りし てた時にクッションがすごい目にあたって なんか猛烈に目痛い日が1回だけありまし たって話してたんですけど、結局それが 理由かわかんないんですけれども詳しく 調べたらまあ1mmぐらいちょっとレンズ が初定の位置からずれてたので、じゃあ 位置直しましょうっていうことになって、 これで2回目の手術ですね。1回目の レンズ入れた手術の後に2回目のレンズの 位置を直す手術を受けたんですよ。で、 しっかりレンズの位置が治ってこれで見え 方が改善されれば、ま、バンジオッケー ですよね。ということで、ま、1ヶ月 ぐらいかな。ま、様子見たんですよ。で、 1ヶ月ぐらい様子見た結果見え方は変わら なかったんですよ。で、もうこうなって くると単純にレンズがもう目に合ってな いっていうことになってくるんですよ。で 、目に合ってないってなった時に、じゃあ どれぐらい目見えてたのかって言うと、 両面で0.6出てたんですよ。元々 0.04なんで0.6って全然見えて るって思うんですけれども0.6ってまた 絶妙な度数で、ま、日常生活遅れるんです けど、車の運転だったりそういったものに 不安をちょっと覚えるみたいな見え方なん ですよ。で、私が1番困ったのは乱子が 残ってて0.06でで夜の見え方なんです よ。で、ICLって皆さんやった後に ハローグレアっていう現象が起きるんです けれども、目の中に人工レンズを入れる ことによって外の街当だったり光の見え方 がすごくこう拡散して見えたり光にが起き て見えたりみたいなレンズ入れてる関係上 しょうがないんですけどそれが起きるん ですね。で、それって、ま、経過と共に 落ち着いていくものではあるんですけれど も、私の場合そのハローグレアと乱子の 見え方がこう2つ重なってしまって、もう ねディズニーランドパレードですかって いうぐらい街当がね、もう2人ですごい 拡散して、もうね、とてもじゃないけど 夜間の車の運転できないぐらいの見え方 だったんですよ。なのでちょっとこれだと せっかく体金払って目の手術したのに夜の 運転できないしちょっと車の運転怖いし みたいに特に雨の日とかがやばかったん ですけど見え方がやばすぎてちょっと無理 ですっていうことになって結果的に3度目 の手術しましょうっていうことになりまし た。で、3度目の手術するにあたって、ま 、サイドすごい検査するんですけれども、 1回目の手術何が問題だったかと言うと、 右目に乱子が若干入ってんのに乱子用の レンズ入れなかったんで結局乱子が残っ ちゃってそれで見え方がすごくね、この 安定しないんじゃないかっていう話になっ て結局右も左もラン子用のレンズ入れよう と。ま、左はね、元々乱子用のレンズ入っ てたんですけど、ま、入れようっていう ことで、で、左のラン子用のレンズもう 少し強いラン用のレンズ入れましょうって いうことになって3回目の手術をすること となりました。で、3回目の手術がその8 月にあったんですよ。で、このICLの レンズってじゃあ入れ替えようってなった 時にすぐ入れ替えれるものではなくて、 その特で仕入れるんで大体半年ぐらいとか 3ヶ月とか待ったりするんですよ。で、私 の場合もうすでに2回目いじってるんで目 に負担がかなりかかっていて、その目の 体力をちょっと戻すためにも期間置か なきゃいけなかったので、8月の手術と なったんですね。で、3回目の8月の手術 やりましたよ。やりました。で、手術内容 がね、これね、3回目はICL1回入れた ものを両面抜いて新しいのを入れ るっていう手術になるんですが、これね、 ICL抜けるから平気だよって めちゃくちゃ良いじゃないですか。いや、 抜けますよ。抜けるんですけど、めっちゃ 痛いです。 はい。言っときます。めっちゃ痛いです。 ICL抜く時。はい。めっちゃ痛いし結構 長いです。で、手術も長くなります。はい 。なのでICLこれから受ける方で安易に 普通に、ま、入れても最悪抜けるからねっ て思ってる方は抜く時にめっちゃ痛いのを 覚悟して入れてください。いつかは抜く日 が多分来ると思います。なぜなら白内緒に なった時に抜かなきゃいけないんですよ。 ICLってね。なのでどこがタイミングで 多分みんな抜く日が来ると思うんですね。 大多数の人は。なので大多数の人は抜く時 にすごく痛い思いを多分すると思います。 はい。で、なんで痛いのって、ま、 アイシール入れる時もこう圧迫されるよう な痛みは若干あるんですけど、そのね、 痛みじゃないんですよね。やっぱその目も 多少切開する距離も広くなるしで中で レンズ広がってるものを周りの組織に全く 触れないように慎重に抜くんですけれども そのためにま、目の中にこう機械入って ますよね。機材入ってますよね。で、 カチャカチャカチャカチャやるんですよ、 目の中で。なので普通に痛いですよね。 麻酔してても痛いです。あの痛さなくなん ないと思います。で、手術自体は私の受け てる先生すごく上手な先生なので、それで も両面25分ぐらい抜いて入れてで25分 くらいで終わりました。なので手術の時間 的にはすごく短いし私に対する負担も すごく少ない手術だったんですが3回目の 手術の結果 あの角膜の格膜とかで調べていただくと 分かると思うんですが目をこう切開して 手術結構やったんでもう格膜が弱ってて 格膜って言って格膜がもう分厚くなっ ちゃってで、見た目にこう目が白くなるん ですよ。白内症みたいに。で、見えないん ですよ。私自分自身も見えもう真っ白く なっちゃって見えないんですね、目が。 っていう状態になりました。3回目の術後 は。で、それ自体あのなるって知らなかっ たし、今まで1回目2回目はなんなかった んですよ。全然白くなったり、格膜出 なかったんで3回目もなんないと思ったん ですけどさすがに3回目は抜いて入れて だったんでもう面の負担が大きすぎて格魔 復習になって大体今 8月に受けて今もう9月なんですけれども まだちょっと白いんですよねまだ白くて まだダメージ残ってるんですよ 本当1ヶ月ぐらいは結構残んのかなで、 先生とも話したんですけれども、やっぱ ICLって理論上は何回でも入れて抜い てっていうのができるんですけれども、 もうやっぱ入れて抜いてってやればやる ほど目には負担かかるんですよ、格膜に。 なので、手術すればするほどこの術後の ダメージはすごく大きくなるし、感染症 リスクもすごく上がるっていうことを話し てました。なのでもうね、ICLいざと なったら抜けるよみたいな感じ言ってんの はいや、抜けるんですけど、あの、 デメリットめっちゃあります。痛い しばらく 目白くなって全然仕事多分できないです。 普通の人見えないので。はい。なのでそう なると大変です。はい。で、私今、ま、 この目の状態で、ま、ほとんどわかんない と思うんですけれども、ま、傷口のところ がまだちょっと白くなってるっていう感じ で未だに目薬りしてるんですけれども、 見え方じゃあどうなのっていうことで、ま 、右目の乱子を強制したことで右目のが すごい良くなった。1.5ぐらいまで出 てるんですよ。で、両目で1ぐらいまで出 てます。で、左目がね、多分まだ経過取っ てる間なんでわかんないんですけど、左目 の乱子の強制度がちょっと多分ね、そんな 出てないんじゃないのかなと思います。 この、ま、ちょっとまだね、傷が治ってな いってのもあるんですよね。その格膜が 起きちゃうと通常の角膜の厚みじゃなくて 、そう分厚い格膜になっちゃってるんで、 光の屈折の仕方が変わるんで、見え方が 変わるんですよね。なので、それもあって 、今完璧な見え方かって言うと、ま、 すごい見えてるんですけど、完璧ではない なっていう感じが今現状ですね。はい。で 、ま、今ちょっとね、ざっくり2月からの 経過をお話ししたんですが、まあ、3回 手術して私が思ったことはちょっと先生と も仲良くなって結構色々話してたんです けれども、やっぱ強度乱子の人であれば あるほど手術の難易度がすごく上が るっていう話はしてました。私も何が今回 ダメだったかって言うと、乱子の調整が うまくいってないっていうのだけなんです よね。で、少しの子だったらもう右目そう なんですけれども全然強制しやすいんです けど左目みたいな強度乱子になってくると すごいねやっぱレンズの選ぶそのまず選ぶ 段階でも難しいしじゃあレンズ選んだもの 入れようってなった時に目の中で完全に その乱子のデコボコにレンズを合わせ るっていうのもすごく難しい作業になって くるのでこの辺りがかなりネックになって 、もしかしたら強度乱子であればあるほど このよくね、他のYouTuberさんと か1.5になりましたとかってあります けどせいぜ0.8とか ぐらいまでしか主力出ないみたいなこと 起きてくんのかなと思いました。と私が 実際そうだったんですけど、ICL入れた けど夜間の見え方がハローグレアに乱子の 見え方がかぶってきて、もう光にみだっ たり、光の拡散の具合がちょっとやばすぎ て夜感使い物になんないみたいなトラブ ルっていうのがちょっと実感としてね、 強く出ることが考えられるので強度乱子の 人は私はお勧めしないです。ICL実際 じゃあ私がね過去に戻れるとしてICL やる前のね自分の過去に何かアドバイス 出せるとしたらICLはやるなって言い ます。 それぐらいねICL抜いて入れる手術は 痛かったし抜いた後も目迫濁しちゃって しばらく目見えないわけですよね。目見え ないんで家事もできないんですよ。料理も できないし、あの、車の運転ももちろん ずっとできないし、日常生活パソコンとか もできないですよ。見えないっていうのが もう白く濁って見えないんで、眼鏡で強制 するとかっていう技が使えないんですよね 。なので、もう本当大変だったんですよね 。なので、もうそこまでしてやんなくて いいよっていうのを多分言う。それぐらい もうね、ちょっとデメリットが多すぎたん で、過去の自分になんか言えるんだったら ICLはやんない方がいいよって言います ね。で、私がじゃあなんで3回突き進んだ かと言うと、もう単純に後戻りはできない から。入れてしまったら後戻りはできない から最悪抜く抜くだけっていうのもできる んですよ。抜くだけもできるんですけど、 もう抜くだけで、ま、抜く手術やってる 時点で痛いんですよ。抜くのが痛いからね 。も痛い思いするんですよね。で、抜くの に時間もかかるし、痛い思いするし、多分 抜いただけでも目の迫濁って起きたから もう抜く時点に意味ないんですよね。だ からもう進むしかなかったんですよ。 なので進み続けた結果こうなったって感じ ですね。ま、あと言うとICL、ま、 抜けるからいいよって話なんですけれども 、ま、あんまり抜く人いないじゃんって 思ってると思うんですけど、白内緒になっ た時ね、抜かないといけないんですよ、 ICLって。あの、白内症ってもう年齢と 共に、ま、一定の割合でね、発症しやすい 病気なんですけれども、じゃあ年通った時 白内緒になりましたってなった時にICL 1回抜いてそこから白内症の手術するん ですよね。だからICLを入れた人たちの 多分1/3ぐらいは将来白内症になった ICLを抜くっていう苦業を受けることに なると思うんですよ。ま、その未来の時に なんかもっと手術技術が進んでて痛く なくなってるかもしんないですけど、今 から今の現状からあんまり進歩してなかっ たら抜く時は痛いです。なのでなんかもう ICL愛に抜けるからいいよねと思っては やらない方がいいです。抜くってなった時 に本当痛いから。はい。痛いしその格膜 不守だったり感染症だったりっていう リスクがすごい上がるのでその術合の ダウンタイムが結構大きくなってくるので そこもちゃんと考えてやった方がいいです 。はい。という、ま、そんな感じで私が3 回ね、ICLの手術受けてまだ終わって ない。まだ通印してますから。まだ通印し ていて完全に視力が出ていないので結末 どうなるかわかんないんですけれども、ま 、私ね、今9月の現時点としては、ま、 かなり見えるようになったし、どっちに しろもうICLの再入れ替はしないって 思ってたんですよ。もう痛すぎたから。痛 すぎたからもうやりたくないなと思って もう最悪見えなかった眼鏡ネ作るわ普通 にって思ってたんで私の手術記録はここで どっちにしろ終わりになるかと思います。 はい。じゃあ最後にまとめなんですけれど もICLじゃあ進めますか?進めません かってなった時に私は全員には進められ ないです。進めれる 人は割とその禁止の合もガンで 0.1とかそれぐらいまでだったら ICLやってまあ私みたい.でも禁止だけ の強制だったらすぐできてたっぽいんで それぐらいだったらいいのかなと思うん ですけれどもそういう人にはねいいと思い ます。割とレンズのね、選ぶところも デメリットなくて、ま、サクと終わって すごく見えるってなるんでいいとは思い ますけど、私みたいに強度乱子の人はやめ た方がいいです。もうよっぽどの理由が ないと、よっぽどの理由がないとそこまで してやるメリットがないと思います。それ こそ、あの、私が出してくれた先生もそう だし、もうほとんどそうなんですけれども 、先生方眼鏡ネなんですよね。 ね、そういうことなんですよ。はい。もう すっごい細かい作業するような人の命を 預かるような人でもう見えがすごい関係 するような人っていうのはそういうリスク を取ってまでICLやんないし逆に私も 病院で働き続けてたら多分ICLはやん なかったと思います。見え方が期待する 以上に見えなかった困るしなくなっても 困るしっていうのもあるしそれぐらいはい 。入れてみないとわかんない要素が強いん ですよね。その強度乱子とかになってくる となのでちょっと爆地みたいな部分が出て くるんでよっぽど入れることでメリットが 上回んない限りは強度乱子の人とかは ICL入れない方がいいと思います。で、 じゃあその強度乱子でもICL入れた方が いい人ってどんな人いるのってなった時に 私が思うのはビジュアル。この眼鏡ネじゃ なくてやっぱラガンでこのビジュアルを 全面にした仕事モデルさんだったり芸能人 だったりタレントさんだったりま、そう いったものですよね。ま、外見のルックス が人生に大きく関わってくるような人は そのデメリットをあるとしてでもIC入れ るっていうのはま分かるかなと思います。 なので逆に言えばそういう人じゃなければ そこまで無理して入れない方がいいと思い ます。もうちょい待ってもいいんじゃない のかなと思います。はい。なのでそんな 感じで私が実際にこの3回ね、手術してみ て思ったのは強度乱子の人はちょっと ICLは思いとまった方がいいよと。で、 実際ね、私強度乱子でギリギリICL 受けれたんですけど、私より悪くなると そもそも太陽外になるケースも多いみたい で、乱子の中でも、あの、受けれない乱子 ってあるんですよね。なのでそもそも 受けれない乱子の人もいます。なので あまりにも眼鏡ネで眼鏡ネしてる段階で 視力強制があんまりできない人目悪すぎて っていうレベルの人だとそもそもICL 受けれない可能性もあるので、ま、よく 調べてちゃんと事前検査受けてしっかり 信頼できるドクターといっぱいちゃんと 納得いくまで話してちゃんとあのレンズ 選んでってやった方がいいのかなと思い ました。はい。ということで今回は私 ICL3回手術してレンズ入れて出してっ ていうね、一通りICLで考えられるよう なこのあのトラブルというかね、そういっ たものを経験してきたので簡単になんです けどお話ししていきました。で、まあ、今 ね、動画で話した以外にももっと細かく 言うといろんなことはあったんですけれど も、ま、それ話し出すきりないんで、まあ ね、気になる方とか、ま、コメント欄とか でね、質問いただければ答えられる範囲で は答えていこうかなと思うので、気になっ た方はコメントください。ゆりチャンネル 。 はい、というわけで今回は今流行りの ICLですね、実際やってみてどうだった のかっていうことを、ま、正直にね、話し ていきました。こちらのチャンネル、普段 は美容関係の情報を緩く紹介してる チャンネルになります。気に入ってくれた 方は是非チャンネル登録よろしくお願いし ます。この動画がいいね役に立ったよと 思ってくれた方は是非高評価ボタン よろしくお願いします。YouTube 以外にもInstagramや、こちらも やっていますので皆様のフォローお待ちし ております。それでは次回の動画で会い ましょう。バイバイ。
ご視聴ありがとうございます!
🌸 ゆりちゃんねるへようこそ!🌸
はじめまして!Diorが好きのゆりです😂このチャンネルでは、Diorコスメ情報や美容に関する動画を発信中!
***************************************
目次
0:00 動画スタート
0:50 ICLとは
1:40 ICL1回目の手術の話
5:50 乱視のデメリット
7:50 2回目の手術の話
10:10 3回目の手術の話
14:00 ICL術後に起きた症状
18:00 ICLおすすめしない人とは?
21:40 ICL結果的におすすめ?
************************************************************
📢 どんな動画を出してるの?
💡Dior新作コスメレビュー
💡Diorノベルティ情報やVIP限定情報など!
💡 メイクのやり方・コツをシェア!
💡 超高級コスメ買ってみた!
💡 おすすめアイテム&レビューも!
「Diorについて知りたい!」「美容に興味ある!」って人は、ぜひチャンネル登録してね💕
📝 コメント大歓迎! みんなで楽しく盛り上がろう!
📢 SNSもやってるよ!↓
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/Yuri94102621?lang=ja
【Instagram】https://www.instagram.com/yurie7521/
サブチャンネル開設しました!登録よろしくお願いします(*^^*)
https://www.youtube.com/channel/UCpdRIlqymsjMDW66oDOjsbQ
前回の動画はこちら
◆チャンネル登録おねがいしますm(_ _)m
【チャンネル登録】http://ux.nu/Lm6Q8
*********************************************
#dior
#メイク
#美容

17 Comments
大変な手術をサッパリと報告するゆりさんが男前です!お目目ご自愛下さいね😊
大変そうだと思ってたら本当に大変な手術だったんですね。
ドクターと良好な関係を築いていて、余計な感情を挟んでいない(人によってはリスクを把握しきらずに責める方もいると思うので)のに大変そうです。
でも、ICLをしたいと思う方も
「車の運転の時とかちょこちょこメガネかけた方がいいかなとは思うけど、そこまで目が悪くない人」
より
「朝から晩までほとんど見えずメガネが手放せない人」
の方が多いでしょうし、難しいところですね。
最近よく聞くなぁと思っていて、興味はちょっとありつつも、やっぱり身体に何か入れるって大変なんだなと思いました。
早く落ち着かれますように。
私は左目だけ遠視と乱視で右目との視力差あって小学一年生の時から眼科で毎週トレーニング行ってました😅
この手術すごい興味あったけど簡単ではなさそうですよね😢
先生方眼鏡(笑)yuriさん御自愛下さい。
お話だけ聞いてると凄く怖いのですが、でも進むだけしか選択肢ないから手術ちゃんと完了させてえらい👏
お疲れ様です!良く目玉👀もメンタルも耐え切りました!
目玉もですが、精神的な不安が強かったと思います!元気な姿が見れて良かった〜🎉
白内障にならないように、サングラス🕶️必須ですね!今度はサングラスコレクションの動画作ってね❤❤❤
ICLかレーシックか迷っていました。費用も高いですしコンタクト、用品の一生の費用の事も考えて凄く迷ってました。乱視もまぁまぁあります。リスクを詳しく教えてくださりありがとうございます。凄く参考になりました。
参考になります。
3度にわたる手術お疲れ様でした。
レンズを抜くのが痛いかどうかは人によると思うので言い切らないほうが良いかと…😅
ICLではありませんが…水晶体をゴリゴリ削り小さくしてから?抜き出し、人工レンズを入れて縫い付けるという手術を受けましたが特に痛みはありませんでした。
医者がコンタクトですらなくメガネはあるあるですね~w
ゆりさん、こんばんは✨
うわわ💦大変な思いされましたね😢痛そう😱
私は子供の頃から近視で、視力に左右差があります。後に乱視にもなって、長年メガネです👓
「メガネは顔の一部」みたいになったのでメガネ人生を選びましたが笑、アイメイクしづらいしメイク崩れやすいし😅
でも術後の仕上がりが良くなかったら、生活そのものに影響して、それはそれで本末転倒というか😣
リスクについてシェアしてくださって、とても参考になりました✨予後が良くなりますように🙏
大変な手術をされたんですねお疲れ様です。
お目目大切にしてください😊
私も片目だけ弱視で乱視、もう片方が近視とプチ乱視の不同視なのでコンタクトレンズも片目の近視矯正だけです。ICLもレーシックもメリット、デメリットがありますね。目が悪くても外から見てもわからないし本人しか大変さは分かりませんよね😖。お大事に🙏
えー!三回もできるものなのですね。切れ込みを3回いれたということですよね?医学はすごい…レーシックは乱視だから無理なんでしょうか?
3回されたって、本当に大変でしたね。。。ICLを検討されている方に、お力になられましたね。ご自愛くださいませ。
私も強度乱視の、ど近眼0.01です。45年前からハードコンタクトのみ視力がでます。レーシックやICLは強度乱視に向いていません。ソフトコンタクトも昔は合うものがなかったです。今はかなり進歩していますが・・最近は老眼がプラスされて、ソフトコンタクトの強度乱視近眼には合う遠近のものがないでした。今では強度近眼&強度乱視にはハードコンタクト、パソコン作業用にプラスメガネです。不便ですよね( ; ; )
病院名は教えてもらえないですか?💦
私も検討しているのでご教示いただきたいです🙇
早々にI CLの動画を出して頂いて、本当にありがとうございます。
I CLの手術前検査も終わり、予約の段階で、ゆりさんの説明を見て、また医師が書いてるI CLの本も読み、色々調べて、一旦やめることにしました。
考えるきっかけを下さったゆりさんに感謝です❤
ゆりさんの視力が完全に回復しますよう祈ってます。
また引き続き、色々な動画を楽しみにしています😊
初めてコメントします。ディオールおすすめから少しずつ拝見してました!今回目のお話めちゃくちゃわかります!私はゆりさんと違って目の病気で数年前に両目オペをして眼内レンズ取れないと言われてたのがとれてもう一度取り付け1週間後に外れて失敗。その後眼内レンズを構築してオペとして今年の6月またオペ。目のオペって頭が洗えないのが1週間地味にしんどいですね。今は眼鏡で矯正してますが、乱視があるのであきらめて受け止めてます。
ゆりさんが失敗されても怒らずお話されてて凄いと思いました。
その後目の調子はどうですか?
おだいじになさってくださいね
来週手術するのに不安になった…