声優 #田中美海 さんをお迎え!#羽多野渉 & #古賀葵 が考えたセリフを言ってもらいます!#コエコエtfm
AT1プロデュー所属声優のは野渡です。 AT1 プロデュース所属声優の小川蒼いです。 81 プロデュース所属声優の奥さです。そしてゲストの AT1 プロデュース所属声優の田中南です。 はい、よろしくお願いいたします。も来ていただきました。 ありがとうございます。 おくと田中さんが共演されてます。 ありまして。そうなんです。 はあの主役君、田中さん主役君トーマスに 私がインドの はいはいはい 足島というはい役で 何度かご一緒させていただいておりました ですね。 だから今日はお会いできてラジオで 嬉しいです。やった。よろしくお願いします。 [音楽] よろしくお願いします。 そして改めてプロジェクトでね、私は野とそして小子小川井さんに言ってもらいたい言葉をね、考えていただきました。ありがとうございました。 こちらこそありがとうございました。 ありがとうございます。 はい。 あの、なんか聞くところによるとスタッフさんから、 あの、僕らがそのセリフを言った時の音声をなんか、あの、田中さんも はい。 あの、マネージャーさんから送ってもらって、あの、 ラジオの音源丸ごともらって。 なるほど。 聞けます。 聞いてく。 ちょっと待てよ。 スマホから 話はまだ終わってないぜ。 スマホのこれは めっちゃいい。 お先もずっとお前と言いたいんだ。 最高。最高。最高。 いなあ。 一緒に熟成されようぜ。はめた。 最高ですね。素晴らしい。 素晴らしい。素晴らしいよね。 携帯です。 携帯でいつでも再生できるように頭出しされてんのか。すごい ぴったり ぴったりでしたね。セリフの頭びっくりしました。今の小がちゃんのもありますよ。 あ、ちょっといさんの ちゃんの待ってくださいね。 ちょっともう、 もう、もうお腹いっぱいでき ちょ恥ずかしかったです。今なんか プロの人に聞かれてんの恥ずかしいっすね。やっぱね。し かも監督が、 監督がちょっと待って。こちゃんのが、こちゃんのがどこだ? 誰が? あれ?こちゃんのが見つからないさんちゃんと ちょっと待ってくださいね。やばい。数が 見つかるな。 見つ。 来ました。来ました。来ました。来ましたよ。 はい。 美味しくれ。美味しくにゃれ。いい。 [音楽] 本当にこれで美味しくなるのかいにゃ。 なるよ。 でもでも一生懸命頑張るもん。 やばい。ヘッドホン取れた。 やばれ。 暴れ暴れに暴れてます。 でもなんか本当 携帯から流れてる音がさ、なんか、え、なんかこういうソゲのキャラのみたいな。なんかその やばい、やばい。 クオリティ高すぎますよね。ちょっと思わず。 やばい、やばい。 田中監督も思わずヘッドホンが落ちるばれてました。今 やばいです。汗帰ってきた。 もうどっちも素晴らせすぎて本当に最高でした。 [音楽] いや、ありがとうございます。 こちらです。 熱い監督のね、レクションがありましたけども はい。 え、田中さんに考えていただいた言葉を含めて、え、どんな感じでお酒に声を聞かせているのか、え、現地の様子が届いたので、その音声を お届けしたいと思います。す ごい。 はい。では、ではどうぞ。 美味しくなれよ。早く美味しくなって私の風になるのだ。 続いてはラジオネご飯さんからです。 東京へのラジオ番組を聞いていて選手の 企画を知りました。小さんのお声が好き です。聞き心地が良くてとっても元気が出 ます。きっと梅さんたちもこの素敵なお声 で応援してもらいたいはずです。美味しく なること間違いなしです。うわ、 うわ、 うわ、いい。 松浦一さんね。 はい。 こんな感じですね。 いや、いいですね。すごいす。 [音楽] 本当すごい。今ね、あの、僕ら見していただいた動画の中にもあの、等身台パネルありましたね。 はい。ありましたね。ね。 あ、 しっかりと聞かせております。 [音楽] っていただいております。ありがとうございます。 はい。 はい。監督があのディレクションいただいた声もセリフも 使せていただいております。 良かった。 嬉しいな。無駄にはしない。韓国も大満足です。 大満足です。無料。 はい。さらにですね、あの私の等身台パネルも設置してくれているんですが、え、松浦一手さんのハッピと前かけもご用意してくださっているそうなんですね。 へえ。すごい。 はい。今ちょっとお写真を見せていただいてるんですがはい。このようにお写真を撮影する時にこう一緒にこう来て取れるようにうん。 [音楽] え、コスプレさ、 その見に行った方がいい来て取れるように [音楽] すごい してくださっているそうで本当にあの白い 私が作りましたができるいですね。 ガチ私が作りましたできるね。 はい。なんで是非ぜひね、お写真を撮影する時に是非身につけてみてください。 はい。 そしてですね、なんと現地に行かれた方から おもう早速 お便りをいただいてい はいたします。うん。 ラオネームさんきましご フィーチャリングの渡と小い声のお知らせを見て先日松浦一さんに日帰りで行ってきました。 あ、すごい。帰りで、 で、 え、九州佐賀国際空港から レンタカーで1時間半どう、 私がお伺いしたタイミングは他に人はおらず社長かこお父さんに 1 時間ほどっりお話を聞くことができます。贅沢 贅沢ですね。 え、何やらお真いをする声がするへ進むと怪しげな機会がつけられた巨大な樽と うわしい等身台小がさパネルが鎮座しておりました。 ああ。え、怪しい機会はアーティスティックスイミング かこシンクロナイズドスイミングなどで用いられる 水中で音を聞くためのスピーカーだそうではい。 え、樽に触れると小賀さんの声に合わせて樽が振動しているのがわかります。 うわ、すげえてるはどですね。 うん。うん。 え、自分は梅が苦手なのですが、せっかくの機会なので松浦一手の [音楽] 2台梅種であるご次郎梅種と 南光倍、 南光倍酒を購入し、飲んでみたところに取られるほど美味しくて感動しました。 [音楽] うん。 うん。ネット販売もあるそうなので青発売が待ちきれない方は予習購入おすめです。 発売がとても楽しみですといただきました。 [音楽] わ、ありがとうございます。 すごい 素晴らしい。 実際に行ってくれて嬉しいて感じてくださってますね。 ありがとうございます ね。ありがたいですね。 はい。ちなみにですね、あのパネルが置いてあるすぐ近くにはですね、あのカパのミラがられておりますのでさんといえば はい。そうなんですよ。なんで是非ね松浦一手修像の守り神も はい。私の声を聞いていりますのです。 いいですな。 はい。見ていただけると嬉しいですね。はい。え、こちらはですね、 10月31 日金曜日までパネルが設置されておりますので、是非ぜひ佐賀県の松浦市一手三見に行ってください。 はい。お願いします。 え、そして、え、青春プロジェクトで田中さんにセリフを考えていただいたということで、まあね、本編の中でも言ってますけども、今回はこの裏ではうん。はい。 はい。あの、我々が、え、田中さんに行ってもらいたいセリフを はい。うん。 ちょっとこうディレクションしましょうよ。 そうですね。いいんですか?いいですか? いいとし返し 回ってきました。結 構何回も確認したんですけどマネージャーは大丈夫って言ってました。 何?何?じゃ、いいか。 2個2個してますよ。な んだろう? 怖くなってきたよ。 えっと、どんなセリフがいいんだろう?え、ちょっと待って。 こんなことがあるんですね。 こんなことがあるんです。ちょっと手書きで書くからま、読んでもらおうね。みたいな。 わ、 2つあるってことですか?2 つあるってことですね。だって 2つ考えてくださいましたよね。確かに 確かにそうなんですよ。 そう。最初企画自体にはあの 1つだけって書いてあって そうなんです。え、でも2 人に読んでもらいたいからなって言ってあのマネージャーさんに確認したらあ、もう是ひお 1 人ずつにお願いしますって言ったんだ。あ、やったて。やっていいんだみたいな。 まさかこんな結末みたいなとは最終的には巡り巡って自分に帰ってくるというね。 でもね、僕はね、あの、中さん方式とは違いますから、ちゃんとセリフは考えますから。 ミュージカルじゃない。 ミュージカルに。あ、良かったです。良かったです。じゃ、 ちゃんとね。はい。考えておきます。 あ、でもこれはあの、僕のセリフはこれはもうなんか本当に架空のというか はい。あの、想像という感じで はい。言っていただきたいなっていう感じですね。 あれ、ちょっと書いてみたら長いかな。ま、 すごいあのが進んでるんで。 正直は野さんとこがちゃん考えてくれたセリフっていうのがまたそれまた貴重ですよね。 確かにそれを私が言えるポジティブみたいな。めっちゃポ 全南監督ですよ。 全士は全オタなんで。いや、それはそれで嬉しいなって今思っちゃったわ。 はもうボイスサカサンプルに追加しましょう。 したいんだね。そうしようかな。 できました。あの 旗の柵できました。はい。 結構書かれてましたよ。 そうだな。 は野さんが書いたんだぞっていうの前提でね、皆さんも聞いてもらえたら嬉しい。 すいません。なんかあのプリントに手書きで書いてしまいまし。 いや、貴重だな。 ちょっと目を通していただいてきれして。 うわあ。 目を通していただいて。 すごい野さんってすごい。 いやいやいやすごくないのよ。太郎さんすごいこれはやっぱねもす やっぱ言ってほしいこの流れで是非 リスナーさんも聞きたいんじゃないかなてね。 いや、すごいラジオが始まる前のフリートークで 話を広げてそれをここに持ってくるっていうのが あの さすだな。 やめてもらえますか?あの、ちょっとネタ晴らしみたいなやつ。 設計図をばらすのやめてもらいですか?僕のラジオ設計図を。もう、 あ、確かにディレクション。 あ、ディレクションね。あ、やっぱこれはやっぱりね、その、ま、架空ではありますけども、ちょっとこのプライベートな距離感っていう感じで 言っていただけたらいいかなみたいな。この はい。 そうですね。 こう、アニメの、えっと、絵に当てるというよりはどっちかというと、その距離感としてはプライベートな距離感みたい。 なるほど。ちょっとリアル目の はい。やっていただければ自然でよろしいのではないかと思いますけども。 是非これね、今小賀、あの、こ先生、今失筆中なので、すごい、 一切僕らの声が届いてないので、あの、え、あの、じゃ、順番でね、はい。 じゃあ私が考えさせていただいたとから、え、中先生にやっていただきましょ。 [音楽] せていただきますね。 します。 もうお酒弱いって言ったじゃん。でもこの梅酒とっても飲みやすくて美味しいね。はあ。よく眠れそう [音楽] って感じです。 あ、すごい拍手が。 ああ、あの、 すいません。今のとこだけマネージャーファイルだけますか?お、 僕は今のボイスを聞いて眠ります。お願います。ちょっと待って、ちょっと待って。 先生、また先生 小が先生、もうこれ 赤ペンが入りました。 さす。ちょ、ちょ、先生の走、 筆の走りがちょっと待ってき。 おいしい。おいしっかりました。 来た、来た、来た。 ね、そう、ちょっと私お酒が弱いっていう話をその始まる前にはい。やった。でも飯だと飲みやすくて美味しいんですよね。ていう話をしたらもうに込んで すごいな。 いや、もうちょっと恥ずかしくなってきましたね。あのね、僕のやり口をばらされてるのがすごい恥ずかしいんですけど、 それはついつい おじさん、おじさんのやり口がばらされてしまいましたけど。 いやいやいやいや。 うわ、 いや、嬉しいですね。でもやっぱなんか さすがですよね。 このディレクションにぴったしで 距離感がぐっとこうね、 本当にその時間帯というか うん。ま、こういうこういう深い時間にやってる番組ですし、またこういうお酒っていうワードもね、 [音楽] こうやっぱちょっとその夜の深い時間っていうのを想像できる うん。確かに 素晴らしいボイスをだきました。さあ、 小賀先生 兆候がすごいんだけどもうね、 本番中と思えないぐらい集中してくれてるの いいよ。適当でいいよ。 これを許したいんだ。これを許したい。 ここにね、賀が先生の真面目さが今ね、 何かを許せないようこだれ。 うわ、 先生がもうなんかくしゃくシャクシャくしャいみたいな感じのもう せっかく書いたセリフを消してますもんね。上からね。 先生いいんですよ。そんなもういいんですって。そのプロットでいいんですって。 マジで小が先生すごいわ。本当集中力がね。のりがすごいんだよな。 やっぱね、集中するともう周りが何にも今聞こえてないですから。僕らの声何も聞こえてないですから。が出来上がるんでしょうか。 すごい。 今まででもこういうことってありました。 こういうことあんまないんじゃないですかね。やってもらってないです。回ってきてるのに すごい。多分初めてですよね。です。こんな試みありがたいですけれども。 やっぱなんかあのディレクションするって面白いですよね。 めちゃくちゃ面白いです。 なんかすごいそれを感じました。僕も今。 うん。 もうめっちゃ私も細かく言っちゃったんでめっちゃ大丈夫かなと思ったんですけど楽しいですよね。 なんか我々ってやっぱプレイヤーだから細かくその指示があればあるほどちょっとこう燃えてくるというか よしどんな風にアプローチできるかなっていうの楽しいですからね。 いや、そう。私もなんかさっきのは野さんが言ってくれたこのはあよく眠れそっていうのはちょっとあの相手の方にコテンってした感じもうちょっと入れようかなって思ったんでちょっとあの [音楽] よかったらはい。 それも改めてイメージしてね、 ボイスをこう想像しながら聞いてほしいですね。 ですね。はい。 さあ、そろそろ先生 さ、そろそろ先生よろしい。もうつなぎも限界です。これ の読していらっしゃいませ。 まだ悩んでますよ。小賀が先生まだ悩んじゃってんのよ。 傑作にしましょう。小賀がさん。 先生。 え、そうなんですよ。 うん。 いいっすよ。もういいっすよ。大丈夫ですよ。 だな。 本編より超えちゃうからじゃ。 で、私は あ、何?何?マイクがさ、さんできたらオンマイクでお願いします。 [笑い] はい。はい。 どんな感じで演出しますか? えっとですね、あの最初は耳元で言ってる感じを出したいのちょっとウィスパーな感じです。パーソコサっと言っていただきまして。 はい。 ほんで、あの、この2 段目、ここ、ここ、ここからはですね、あの、ここからは、えっと、あの、あ、これはあの、セリフだったんだっていう手をさせたいので、あ、 ありがとうって感じで、ちょっとあの、あの可愛い、あの、いい、あ、の感じ。 キラキラはい。キラキラオな感じでほんでちょ、ここはですね、あの、ここ 最後の はい。 ここはちょっとこれはですもすごいやっぱそのやっぱりあの はい。 あのみ様からは出てこないだろうという言葉を私は博せた。 おおいいですね。 そうなんです。 というのでちょっとこんな南も見てみたいという ところです。 やっぱね、知ってる人だからこその そうなんですよ。ちょっとあのねみ はい。あのすっげえあのギャップをつけて はい。うん。うん。 見下してほしいなっていう。 全然想像つかないんだけど。急に ね。大知らないからどんな内容なんだろう。 何ですか?いか 小がさんのもうきたい みたいなのがですよ。 凝縮してんの? 凝縮。凝縮でじゃあちょっとやってみます。行きますか? はい。 お願いします。 お願いします。 頑張っとるけ絶対映画見てね。ねえねえセリフ最高だった。 わあ、嬉しい。ありがとう。ちょろすぎ。 ものすごい尖った台本でしたね。 全部入れましたね。 尖がってた。全部 欲望のままに。 なかなかね、あの、 なかなか全部の欲望を1 つの台本に入れないんすよ、これ。 いや、これね、これめっちゃ面白いな、 今後ね。 はい。 はい。 も言って欲しかったし、あの表の可愛いみちゃんも浴びたかったし、でもこんな南も見てみたいも入れたし、 全部入れたね。 全部 うわ、 最高です。ありがとうございます。で、 12話かけて表現するところ 1 つのセリフで表現してた感じだった。ぐらいの [笑い] でもなんかあの、始まる前のあの悩みながら書いてるところも見てるからいや、すごいこれを考えてたんだと思 よくまとまりましたね。この手書きの台本ぜひ写真撮ってほしい。 小賀さんがアニメの大監督とかになりそうで怖いよ。なんかね、 現場とかで優さんに今の違う違う違う。僕が今考えたからこのセリフでお願いしますみたい。 全部もう書き直しみたい。やばい。めんどくさい監督になっちゃう。 大監督になりそうなね。 いや、でもそれ見事に よかったです。 叶えてください。ござ 田中さん本当にありがとうございます。 これにこりずに是非 確かに声とのね、コラボもぜひよろしくお願いします。素 か いや最高でしたね。 最高のボスいただきました。 ありがとうございます。 え、田中南さんのゲスト会 1 週間以内ならでね、聞き直すことができますんで是非シアもよろしくお願いいたします。 願いします。 はい。あ、そうだった。 あ、そうだ。グッズ。 は ん。すいません。 もうね、本当もう今もうパンパンです。もう 小が小が監督、小賀が監督ですよ。あの、 ま、僕もその一端になっておりますけども、あの、 すいません。あの、AT1 のね、あのね、ライブね、田中さんとね、僕が出させていただきます。そのライブグッズもね、今日ね、触れようかと思って、今、あの、現物がここにあるんですよ。 素晴らしいさんの可いらしいね、あのアクスタもあるんですけども、ちょっとも時間がパンパンということで、ま、ま、そんなことありますか? [笑い] これ写真はあのアップしますんで、この内容はね、また次回 次回の声で 取り扱おうと思っておりますんで、こさんよろしいですか? はい、もちろんです。先生 ありがとうございまし。 はい。といったところでございまして、是非皆さんね、あの、また次回もよろしくお願いいたします。 え、田中南さん、本当ありがとうございました。 ありがうございました。 ありございました。 ということでここまでは渡ると小川いと 小え玉の親友と田中南でした。 またね。 小がねえたね。準備はよろしいかしら? よくてよ。 もちろんよ。 さあ参りましょう。 うん。 旗の渡ると 子がいい。 怖え。 [音楽]
声優、羽多野渉と古賀葵がパーソナリティを担当する「コエ×コエ」
声優、羽多野渉と古賀葵がパーソナリティを担当する「コエ×コエ」
「裏コエ×コエ」をお届け中!
コエタマちゃんのお友達、奥友沙絢も登場!
#コエコエtfm で感想もぜひ!
