『退職代行に関する疑問』合計30個の質問に答えます
たまに現れる綺麗なお姉さんは普段何をされてるんですか?誰だろう?今後やってみたい授業ってありますか? [音楽] これ仕込みか?居酒屋リやります。 イエーイ。 り 10人 皆さんこんにちは。 こんにちは。 も代表の谷本です。 候補の浜田です。 今日は事前に質問を募っていたので、そこ に来た質問に関してはお答えさせて いただいて、今ここスペース入って いただいてる方もなんか気になった点が 聞いておきたいこととか、もう裏話でも何 でも僕ら喋ろうと思ってるのでコメント いただければお答えしようかなっていう 感じになってます。はい。じゃあ質問が 集まるまでさっきまで頂いてた質問って いうのをお答えしようかなと思います。 はい。ところで先に実は先日 2日前に1日店長会っていうのね、 やらせていただいて、もう予約も 50人ぐらいの方がしていただいて 3部で15時から23 時までやらせていただきました。いやあ、大でしたね。 大 本当に15 人がマックスで入れるぐらいの箱だったので、もうそこにもう皆さん来ていただいて、もうお酒飲んでボトル頼んだりして うん。 シャンパンを入れてくださって萌えとかね。 か僕らにいただけるなんて。ま、この浜田なんかもうメイド服を着てやってましたよね。 うん。ということで先ほどまでにあった質問ちょっと答えていきます。 はい。お願いします。都道府県地域による特徴はありますか? はい。職代の都道府県地域による特徴。 1 位東京でその次に大阪とかが来てっていう感じなので基本的には人口比率に比例するっていうのが答えになるのかなと。 で、地域による特徴としては会社に電話した時に方言使われる方とかいらっしゃるんで。 あ、そうですね。はい。 だから沖縄とか結構何喋ってるんだろうっていう時があったりとかっていうのもあったりとか、大阪弁、関西弁とかはちょっと口調が強いように聞こえたりとかそういったのがあるのかなって。ま、それが特徴なのかなっていう風に思います。 浜田さんなんか特徴とかあります? 特徴 なんかありますかね? あまりないということでありがとうございます。 はい。はい。次。 はい。論外な依頼内容。 なるほど。 わかりました。 退職代行にお金をかけて依頼するぐらいなので重たい理由であったり、もう依頼者の方かなり苦しんでいらっしゃって依頼されることっていうのは非常に多いんですね。でも本当にごく少数ではあるんですけど、ま、依頼者にあるとされる依頼内容もどうしてもありますと。 で、論外な依頼内容で言うと、びっくりしたっていうところで言うと、例えばお休み代行してほしい。金曜日出勤して土日をどうしても休みたいと。で、月曜日からは行きますと。それを言ってくださいと。うん。と、 それ、ま、言ってもいいですよってお休みしたいとのことですって。でも言ったとて月曜日になったら会社に行くんですよって。 気まずくないですか。ま、それは本当にびっくりしたかなと。ま、でもそれでもいいから言ってくださいと。 しかも別にやめたわけじゃないから、もしかしたら連絡来るかもしれないですよ。それでも大丈夫です。伝えてくださいっていうことで依頼を受けたい。 あんまり給食はあります。 あ、食もありますね。でも給食とかもう結局会社とのやり取りというか会社次第になったりはするのでなかなか、ま、退職代庫ができる半疇ではないっていうところですよね。ま、そういった依頼も実はあったりはします。 あります。 はい。 たまに現れるなお姉さんは普段何をされてるんですか?誰だろう? 大の動画に映ってる人っていうことなんで 誰ですかね? ま、おそらく北原さん。 うん。ですかね。 はい。電話動画に映ってる女性で綺麗系な方って言うとおそらく北原さんのことだとは思うんですが、ま、普段は電話をされていますと。電話動画に出るぐらいなので普段から電話をしたりはしてますね。 うん。はい。 会社にとってお荷物となってしまった従業員はどうなってしまうのでしょうか? なかなか重い内容をいただきましたね。 正直この一分だとどういう立ち位置でどういう感じでっていうのが分かりづらいので明確なアドバイスっていうのができないんですけど基本的に会社っていうのはやっぱりやめられるのが 1 番ダメージなのでなんだかんだ頑張って働いてもらえるだけでありがたいっていうところですよね。 なのであんまりその自分を髭せずに今自分ができることを一生懸命やってもらうっていうのがちょっとあの綺麗事にはなるんですけどいいのかなと。 それでもやっぱり向き不きがあったり長所単所あったりするので合わない会社とか合わないお仕事っていうのもあるのであれば会社を変えて業種も変えればいいんじゃないかな。 うん。 例え、客業で本当に仕事ができないとそういう場合じゃどうするか客をしない人と会わないような仕事をすればそれはそれでその人の生きる道なんじゃないかなとか ていう風には思ったりはするので前向きにポジティブに考えながらやっていくっていうのは大事なんじゃないかなっていう風には思います。で、これが先ほどまでに募っていた相談内容ですね。 今日なんか気になることを僕であったり例えば浜田さんに関してなんか聞いてみたいこととか うん。例えば浜田さん趣味は何ですか? めっちゃどうでもいいじゃないですか。食べることですかね。 [音楽] めちゃくちゃつまらん。めちゃくちゃつま、 つまんな。でも趣味なきゃいけないわけじゃないですか?私趣味なんですかっていう人嫌いなんですよね。 あ、すいませんでした。はい。 やばい。 はい。なんか質問逆にじゃあ浜野さん 社長ですか? うん。社長が今まで1 番大変だったことって何ですか? お仕事で。 そうです。お仕事で。もちろん 基本的に僕あんまり仕事に対して大変って思わないんですけど。 あ、そうなんです。 りを始める、ま、起業した時とかもめちゃくちゃこれ大変だなとかって思ったことないし。 へえ。 うん。 だって企業やり方ってネットで調べたらこうやりましょうって出てくるし、 例えばサイトに登録したらそれ通りやれば起業できるよっていうのもあって それで登録して起業していった。で、ビジネスロに関しては、ま、全職でマネージャーやってたので、ま、そこで感じたことだったり、学んだことをそのまんまやっていったら本当に運が良く、タイミングも良く今のような感じになっていったっていうですね。 うん。なんかあんまりまんない。 [笑い] 大変なのはありそうなのに。 うん。そんなに仕事で今までめちゃくちゃ悩んだことってあんまりないかな。ま、さすがにやっぱり今 70 人の部下ができて、ま、それこそ社長は初めてなので、みんな結構あれだよね。仕事初めてのことをやる時って教えてもらってないからわからないとかってなるけど、それこそ社長なんて誰も教えてくれないから本当に社長にこういう風にした方がいいですよなんてほぼほぼないから めちゃくちゃそこが大変。 変化なと誰も教えてくれないし、自分で調べるしかないし、自分で考えるしかない。それは大変だなってやっぱり。ま、それをやりがいと思えたら別に 大変にはあんまり感じないかなっていうところか。 うん。あ、あ、来てます。質問。 はい。 とんでもない理由で退職した人の中で印象に残った方っていらっしゃいますか?またどういう職業の方とか年齢や性別ってどうなのでしょうか? なるほど。 うん。 これってそのとんでもない人のっていうこと? また別なんじゃないですか? あ、職業で言うと 1位がサービス業、 2位が製造業、3位が医療関と、 ま、1位と2 位に関しては働いてる母が多い人っていうのがどうしても多くなってくるのかなと。で、医療管理に関してはほとんどが看護師さん、看護師の方で女性の方がほとんどなんですが、ま、やっぱり過酷な労働環境であったり、人員不足であったり、そういったもので対処職をされる方が非常に多いところですね。 うん。 年齢とやっぱり 20代、30代が非常に多くて20 代が全体の6割、30代が全体の2 割っていうことで全体の 8割が20代、30 代の利用者と、ただ下は 15歳から上は83歳まで非常に幅広い。 うん。83歳すごいですよね。 そう。83 歳で対職を代行してほしいっていう。ちなみにその 83 歳の方は介護職でえっとんでもない理由で退職した人。 うん。ま、面白いって言ったらダメなんだけど、考えさせられたというか、インパクトに負けた職理由はパリオリンピックを見に行きたいから。 あ、私もそれ言うとした。 やっぱり 最近ちょっと見返してる時にね、あったからね。もちろんその後に対職ちゃんとしたのがあったんで別にま、とんでもない方ではないんですけど最初にそれを持ってきたのがインパクトあったな。 印象残りましたよね。 うん。他にはあるかな? あ、自分の会社の社長の高級者ぶつけてしまったっていう職あ、でもそういう系は結構あるよね。もう会社で元々トラブルがあってうん。それで退職したいってなっちゃった。 結構こういう系は多いのでちょっとオブラートに包んでいくと車内で不倫がバレた。 ま、もっと細かにいろんなパターンがあったりはするんだけども簡単に言うと車内で不倫がバレて気まずくなっちゃったから体職代を使ってやめたいと。 うん。 でもそこで毎回思うのは相手は残ってるんだよな。 確かにすごいな。 はい、次。取材は社長が自ら営業したのでしょうか。すごい戦略上手だなと思いました。また弁護士は常に事務所にいるのでしょうか? うん。取材に関して 1回も多分営業したことないんじゃない? すごいですよね。 全部あっちから来た。こんなに取材してもらえるんだってね。 今本当に500社以上多い時には 1日に56件ぐらい取材が来たりとか 4 月とかも特に本当に56件1 週間に絶対来てましたよね。 うん。本当にすごいなって思ったのは事務所の中にテレビ局が [音楽] 3者いる状態ともうこれ記者会見で 1発でやればいいんじゃねって思った。 同じ質問を3箇所に そう3 回同じあの最近の同稿はどうですかとかどういう依頼者が多いですかって毎回別々にこう違うテレビ局でやったりとか でも面白いのはテレビ局 3 者同にいるから同じ価格には絶対にしないとか みんなバラバラなところで撮ったりするんで、ま、そこら辺面白いなっていう風に思いましたね。 弁護士は常に事務所にいるのでしょうか? はい。弁護 士は、えっと、常に一緒にはいないんですけど、 LINE でやり取りしたりとか、電話したりとか、多い時は 1 週間ほぼ毎日連絡したりとかっていう時期もあったりはしたんですけど、正直最近ってもう新しいパターンの案件ってないんですよ。もう今まで培ってきたノーハウだったりを生かしたら、ま、事例があるのでそれ通り対応すればいいっていうことで、もう基本的には連絡しなくても車内で完結できるっていうところかなと思います。 うん。はい。 次はマネージャーの仕事は体を壊しそうですが、体を鍛えたりしていたのですか?自分はスタミナがないので仕事は好きですか?体力が追いつかないです。 [音楽] なるほど。マネージャー全職の時ね。うん。全職のサービス業でのマネージャーをしていた時は体を鍛えたりする暇もなかったと。 マネージャーで言うと各店舗するんだけど 14店舗maックスで持っていたので14 店舗まそのうちの1日5店舗行くなると かなり駅から歩いたりとか電車乗ってもう 肉体ロードマ夏とかだと次の店舗行くまで に汗ダラダになったりするんだよもうそれ だけでもうかなり痩せましたね。移動が すごいです。だって1日1 万以上歩いてたんで本当にマネージャー時代は休みの日の方が全然いてす。ああ。 あと元々僕野球部だったんで本当に毎日死ぬほど練習してたっていうので体鍛えられたのかなって思 [音楽] でもスタミナ大事ですよね。本当にスタミナつけないとやっぱり仕事って大変ですね。 ムりの株って買ったらなんか変品ありますか? はい。上場してないので株はないんですよ。 やっぱり上場するのってすごくいい審査があったりとかどこで上場するかとかもあったりするのでまだちょっとその段階でもないかなっていうそこまであのうちがすごいいい会社には慣れてないなっていうことなのでもっともっと会社を良くしていきたいなっていう風に思ってます。うん。 [音楽] [音楽] 次複数の業種あっちこっち転職したせいでだんだん転職が難しくなりました。キャリアの軸が見えないとかって言われて [音楽] なるほど。転職を多くした。 ま、その回数とか期間にもよるので、ま、一概には言われないんだけども、例えば [音楽] 1年に1 社ずつ経験したってなっても僕はですよ、僕はあんまり気にはしないかな。 [音楽] ま、なぜならばそもそもうちベンチャーだし、やる気さえあればいいかっていう風に思うので、もちろん大手とかに行くと転職回数が少ない人とかを取ったりとかそういったのはあると思うんですけど、あんまり気にしない企業もたくさんあるので本当にそこまで考えなくてもいいのかなと。あと転職した理由をちゃんと説明できれば問題ないと。 [音楽] [音楽] うん。そうですね。 あと転職回数が多い人が言える魔法の言葉というかいい言葉があって例えば 1年に1回ずつ転職をしました。で、 5年で5 回転職しました。そうなった時に面接で私は、え、 1年で1 回ずつ転職をしてしまって各者で、ま、長く務めることができなかったことが非常に悔しいと。 だから私は最後の転職先だと思って音を死亡しましたと。 だから私はここで一生働きていきたいんです。 船をうめます。 そうで言われたら、ま、俺が社長だったら ああ、いいこと言ってくれるなと。 確かに。 うん。そんな思いで自分の会社を見てくれるんだったら採用したいなっていう風に思ったりはするか。ま、だから、ま、もし転職しすぎだなって思うんであればそれを隠したりとかそこがパーハがひどくてって会社の責任にばっかりするんじゃなくって確かにあん時は自分も甘かったかもしれない。 [音楽] でも今それを気づいたからこの会社で一生懸命頑張りたいんだっていうことを言ったらそれで心を打たれる会社もあるんじゃないかなっていう風に思います。 [音楽] 是非使ってください。 このワード結構いいと思います。 はい。私も次使っちゃおう。 どうぞ。 はい。次。今後やってみたい授業ってありますか?お、 あ、これ、これ仕込みか。もうね、決めました。居酒屋りやります。 イエーイ。 多分みんなあの頭にはてなが何言ってんだこいつ。 元々体職代行サービスがやりたいわけじゃなくって消去法で社長になろうと思った。起業しようと思ったと。これ以上人に怒られるのが嫌だと人に指示されて自分を否定されるのが嫌だと。じゃあもう消去法で何すればいいんだってなった時に起業するしかないと。じゃあ起業しよう。じゃあ何のサービスがあるだろうって色々と考えたんだよね。セドリーとかま、 EC販売ね。 うん。分かってないと思うけど、ま、EC 販売だったり居酒屋も考えるし、なんか他にできることないかなとかって考えた時に対職代行っていうのは、あの、参入壁が低いので人と携帯さえあればできる仕事だったので、ま、これ失敗しても正直借金も背負わないし大丈夫だと。 でも居酒屋をやるともう500万とか 1000万とかいいとこ作ろうと思ったら もう2000万とかでかかるのでさすがに 最初にそのリスクを追うのはそこまでの 勇気が出ないということで、ま、色々 退体職代行を調べて、あ、これなら絶対に 行ける。絶対に自分は認知を広めていける んだ。絶対にあの世の中に必要なものだっ て証明できるんだと思って代はやったんだ けども頭の中にはやっぱり居酒屋な。うん 。ずっと言ってましたもんね。 私冗談だと思ってました。 本当 お酒が好きなのでね。 そうです。 うん。今月多分飲んでない日ないんじゃないかな。 実は今も飲んでたよ。 ま、自慢ではない。 おい、ちょっとそれ止めて、止めて。飲んでないよって言ってよ。今誰も見えないから多分飲んでると思う。 いや、わかんない。私も社長のあのプライベートはよくわかんないですけど、ま、毎日飲んでそうだなっていう。 はい。毎日飲んで。あ、でもね、お酒飲むと、ま、やっぱり気分したりとか饒舌になったりして、そこで案が浮かんだりする。 あ、 うん。 こういうことやったら面白いんじゃないとか、この広告やろうよとか、 AD ドトラックとかもお酒飲みながら、あ、これやったら絶対面白いよねやったりとかはしたので 逆にじゃあ仕事のことを考えてない時こそ浮かんでくるみたいな。 そう。仕事って仕事を考えてない時に浮かぶアイデアの方が絶対仕事になるの。 おお。うまくいく。 でもこれサービスも今までもほとんどそう。退職代行の内容だったりギュレーションだったり考える時にじゃあよしするぞって机に座って考えたことなんて 1度もないの。 ホムりっていう名前が浮かんだのも車でドライブしてる時だし、だから仕事しようとした仕事ってあんまりやっぱりアイデア系だと良くないんじゃないかなと思います。うん。 なんで居酒屋ですか? あ、そうそう。ま、居酒屋はやりたいのはお酒好きだからっていうのもあるんだけどで、絶対にこれ成功するなっと思った理由が何個かあって そもそも体職代が運営する居酒屋ってちょっと興味あるよね。 1日延長で40人も集客ができると 僕はお酒をよく飲むと。 うん。じゃあ例えばよ、今からこの自分の居酒屋で飲みますよと、なんか話したい人はもし良かったら来てねとかって言ってちょっと対職の相談してみようかなとか、社長の話、企業の話とか聞きたいなとかって言ってパッと普通に飲みに 1人でも行ける。 それだけで集客結構できるんじゃないっていう。だって居酒屋なんて 1日に1万2 万って売上がるだけで、ま、めちゃくちゃいい儲けなんですね。 て考えたら、ま、自分1 人でも来てくれたらめちゃくちゃありがたいっていうのが 1つと。で、あともう1つはうち従業員 70人いるでしょ。 従業員割り30%オフをしようと。 おお、最高。 うん。30% オフなら、ま、なんとか居酒屋の利益も出るし飲みに行く人たちもすごく安い値段で飲めると。で、友達連れてきてもオッケーだよと。月何回でも 30%オフで居酒屋来てねと。てなったら 70人いたら1人もし月に1 回ずつ行っただけで70 人のお客さんが増えるってことでしょ?友達なんて連れてきてくれたもんに大学のサークルで使いますとかはすごいいい。 いいよねっていうのと、もう1 つ、ま、さっき言ったように自分が飲みに行くっていうので、じゃ、従業員と一緒に飲み行こうって言った時にその店でじゃあ 3万4 万使いますと、それが全部売上になるんだよっていう。これもう 100%売れるじゃん。 うん。 赤字の未来が浮かばない。 おお。 で、あと正治巡礼みたいに例えばあのフォトスポットもう無理だみたいな感じのでっかい壁紙があって、そこで写真撮って SNSあげれるよみたいな。うん。 そしたら大学生とか新社会人の人とか面白があってそこで写真撮ったりしてくれそうな気もせんでもないなってそうやって楽しんでもらえるような居酒屋がいいなっていうところじゃ。 1 日店長イベントやって結構現実的に見えてきました。 うん。そうだね。1 店長正直誰が自分と喋りたいって思うんだろうと僕と喋りたい人なんているのかって阪神半義だったけどあんなに応援してます。また開いてください。また会いたいですって。 そんなありがたいことなんよね。 人気でしたね。 イエイ。大人気。 大人気でしたよ、本当に 大人気。いや、でも浜田さんもね、メイド服来てめちゃくちゃみんなに可愛い可愛いっていう。 いや、全然。 いや、さすがです。本当に。 いや、なんか褒め合いみたいになってるのでましょ。 確か多分そろそろ気持ち悪いんでやめてくださいとかってコメント来る。 じゃ、次行きます。お願いします。 はい。 これは質問じゃないんですけど取材の浮く答え上手すぎるので文化人としてタレントデビューとかできそうですよね。確かに。でもこれはなんか私すぎですよ。 [音楽] え、でもなんかコメンテーターとかでできそうですけどね。 そんな僕本当に頭は良くないんですよ。学歴ま大卒だけども全然頭いいとこじゃないし勉強なんかも全然してこなかったと。だから全然知識があるわけじゃない。うち者ひねくれ物っていう感じなんで評論が好きなんですよねと。うん。否定されるのも嫌いじゃないんですよ。 ど怒鳴らるのとかは嫌いなんだけども、普通にこれってこうだよねってこう意見を言われるのってああ確かにって思う時もあったりするんで、そうやってどんどんどんどん自分の中での知識を蓄えていくっていうことが好きなので、だから、ま、それで取材とかもこう言った方がいいんじゃないかとか、これを伝えたいんだっていうのを口に出すトレーニングをずっとしてきたから できるのかなっていうはい。勉強になります。 いえいえ、こちらこそ。 でも取材めちゃくちゃ緊張する。 1番最初の頃とか本当に手触れた。 マジでもう取材前とかってなると本当日汗せたらタラで、え、だってこれが全国に映るんだ。こんな気持ち悪いやつが映るんで大丈夫っていう。 何回鏡見たかそっち? いやいや、見た目もそうだし喋りもそうだって。これで会社の代表として出るから自分が出現をして叩かれでもしたらこの会社終わってるってなるから。 本当そうですよね。 その一言の重みってめちゃくちゃ怖い。 あ、怖いって思いました。 はい。 入社前と入社後言っていることが違ったとかって退職ってあまり良くないのでしょうか? そういう理由で体職方が非常に多いと。 そればっかりですよね。 うん。新卒の方とかは特に契約が違ったとか、聞いてた給料と違うとか、配属値が違うところになったとか、 希望してた業種じゃなかったとか、そういうことがめちゃくちゃ多いので、もうそれが自分は我慢ができないって思うんであれば退しても問題ないんじゃないかなと思いますね。 うん。 退職代を使うとあまりいい印象がなく、次の転職先にも影響があるとか聞くのですが、それもどうなのでしょうか? うん。なるほど。印象に関してはもう本当に人それぞれ感じ方考え方なので悪い印象を持つ人はもちろんいると思います。でもやめれないなら対処を使ってもやめた方がいいんじゃないかっていう理解する人も最近非常に増えてきたのでそこら辺の印象に関してはもう自分の感じ方次第でいいのかなと思います。 で、転職先に影響があるかないかっていうところなんですけど、基本的にそういったファレンスチェックをしてる企業ってあんまりないです。うん。 要は全職に電話して聞くって、ま、そもそも全職に電話して聞いたりする時はその本人にしていいですかっていう化がないとできないと。でもそこまでをしてる企業っていうのは本当に超ハイレベルなトップ層の企業が多いと。 はい。 だって例えば今うちベンチャーで 70 人で利益出さないと言ってるにそういった業者を雇ったりとかそんな時間をかけてやるかって言ったらなかなかしないと。だからあんまり採用はされてないのでそこら辺は本当にハイレベルな企業に行くんであれば気をつけないといけないけど普通の中堅企業に行くような感じだったらあんまり気にする必要はないのかなと。で、あと例えばじゃあ自社で誰々さんが体職代行使ってやめたよって簡単に言うような会社ってそうそうないですよ。 自社の情報を他者に勝手に公開するような企業ってほぼないと思っていいので、そんなに気することはないのかなと。ま、現状転職に差し使いがあったっていうことはほとんどないと考えていいです。 はい。 はい。お次。こんばんは。初めまして。 こんばんは。 はい。 私は精神保険福祉士として病院に就職しましたが、職員から患者さんへの虐待があり、耐えられなくなり、労働組合の社老師先生に退職代交渉してもらったことがあります。退食代行には感謝してます。スムーズに退職できました。 [音楽] うん。ありがとうございます。 この患者さんを虐待っていうのあったと思うんですけど、そういう系実はうちにもめちゃくちゃあるんです。 とか 介護で介護をされる側の人に対して虐待がひどくてこんな中に入れないとかあと保育園とかもある。 ああ、そうですね。 あれは怖いよね。保育園での虐待だったり暴力もあったり、言葉の暴力もあったりとか、あとペットショップね。 [音楽] そうですね。 ペットショップでペットを蹴ったりとかひどい扱いしたりとかっていうのも見るしクリニックで雑な診療をしてるとか、 資格ない人がやっちゃいけないことやってるとか、ま、そういう話も多々あるかなと思います。はい。 [音楽] はい。 次演下がり悪いおじいさんスタッフがいるんですけど、お茶にとろみつけてと言っても聞かない。食事はゆっくり食べるか刻み食にしてくださいと言っても聞かない。 [音楽] これで詰まらせてなくなった場合は周りのスタッフが悪くなりましたか?で、もちろん最善を尽くしますが、つまらせてなくなってもおかしくない方。 [音楽] まあ、安全配慮義務というか、それに過質があると判断されたらやっぱりスタッフにも責任はもちろん出ますよねと。ま、どういった状態なのか正直ちょっと分かりづらかったんですが、ま、もちろんそれで何かあった場合はスタッフの責任になることはあると思います。 [音楽] ま、でも過質があると判断されるような内容をもし本当にやってるのであれば老期に相談するっていうのが 1 番いいんじゃないかなっていう風に思いますね。客観的に判断してもらうっていうと。 [音楽] うん。次相手の会社が電話しても出てくれなかったりして連絡取れない時はどうしてますか?これよくありますね。 [音楽] はい。よく聞かれますね。電話に出ない場合は基本的にはメールでお伝えしたりあとはお問い合わせがあったりするのでお問い合わせ送ったりします。 で、あとは郵送で全く連絡が取れないとか であれば本人から退職届け記載してもらっ て本人の要望書と太陽物など一ぺにもう 全部送って退職の手続きももうこっちで 全部やってしまうとそうしてしまえば法的 にも退職っていうのは確定するのでそれで その後の会社からの連絡を待つっていう ような形になります。基本的にそこまで やって連絡が一切ない企業のほぼないです 。うんうん。 次、リアル製造業従事者ですが、今のところは体職代庫を使った話は聞いていません。ただ所材値がどい中ってだけかもですが、今まで受けてきた依頼の中で意外な土地ってあったことありますか? [音楽] 意外な土地ね。うん。 ある。 ありました。 ある。 え、どこ? 地元。ああ、 僕地元岡山の同中なんですけど、もうその年で退職をしたいっていう人がいたりとか、もう地元のその同意中で唯一あるようなスーパーで働いてる人とかから依頼が来た時はさすがになんか思うことありましたね。 [音楽] ずっと何年も通い詰めてたようなところから依頼が来たりとか。 はい。 あとは母行から。 おお。あ、です。 母行で経営してる塾が依頼者がいた時はありますね。 それもなかなか思うところはある。 うん。うん。 やっぱり身近な土地とかは意外だなと思います。それ以外はま、沖縄北海道とかって言うとはすごいって思ったりはしますね。うん。 [音楽] 他にはあります。 家の最寄りのコンビニとか。 うん。ま、そうだね。 びっくりしますよね。 確かに。確かに。 え、みたいな。 事務所から20m先のカラオケ 1回。 で、そこじゃんて行くって。 そういう意味で言うと意外な土地になります。意外な土地だと思う。 本当にめちゃくちゃ面白いだってもう見えるじゃん、そこっていうところに電話したりとか。 退職代行を使わざるを得ないような企業なので容気所や消えへ発展しそうな事案がある気がするのですが、そういったパターンはありますが、 [音楽] その先はもう無理にはタッチできないのでしょうか? はい。はい。 はい。 おっしゃる通り訴訟があったりとか法的なトラブルがあったら、ま、もう無理と言わず体職代行は基本的に対応できません。 その場合は弁護士を全部紹介はしてるんですけど、そもそも対職に関してだけで訴訟されるってまずないんですよね。うん。うん。 うん。 だって退職はできるっていう法律があるのになんで退職したんだって法律と戦うっていうことになるので企業としてもじゃあそれで訴訟を起こして何がバックでもらえると損害賠償で何千万も取れるわけもないということで脅しポ文ポンクとして訴えてやるとかめちゃくちゃ言われるんですけど実際に訴訟されたことは本当にないとじゃあどうしてくるかって言うともし元々企業で働いてる上でのトラブルがあったらそこに対して訴訟してく元々トラ [音楽] [音楽] [音楽] がある場合は弁護士に対応してもらった方がいいですよっていうことは伝えてますね。 だから職をすることに対して訴訟起こしてくるっていうのは基本的にはないと絶対にないとは言いきれない。なぜなら誰でもいつでも訴えることってできる。 [音楽] うん。うん。うん。 僕が今あなたにセクハをされたんだって訴えることもやろうと思えばできると。それが事実かどうかは置いといて訴訟を起こすことはできますとこですね。うん。はい。 [音楽] 結構質問多いですね。 はい。 ちなみに今何人ぐらい聞いてくれてるんですか? 今65人の方がリスニング中。 なるほど。 授業ができる。 でもこないだ120人に120 人の大学生にね講議をしました。すごい良かったね。 90 人ぐらいが終わってからアンケートしてくれたんだけども、もうめちゃくちゃ良かったって言ってくれて、本当にこの話が聞けてよかったとか、あとは普段の講義より楽しかったと とか、この講義は眠くなりませんでしたとか。 確かにありましたね。 そう、そう。そこにその講義のあの先生もいたのですごく気まずいなと思いながら。 確かに。でも私も一緒に行かせていただいて後ろで見てたんですけどそこまでアンケートで感想書いてくれるくらい好評だと思わなくて、みんな普通にこう聞いてくださってて思ったよりもいいコメントがいただきてよかった。 うん。本当にありがたいなと思います。 はい。居酒屋はどこに出予定でしょうか? はい。 居酒屋はね、どこがいいんですか?僕はもう港区周辺かなって思ってるんですよね。ま、東京都の港区だったり、ま、今事務所がごタ田にあるんですけど、ごタ田の周辺で従業員も行きやすかったりとか、僕も行きやすいようなところがいいかなと。一応その出に関しては M&A で元々できてるところを買収してそれをリフォームリニューアルして出していこうかなと思ってるので、ま、本当にいい物件があればっていうところかなと思ってますね。 はい。ごタがいいな。 タンダちょっと近すぎてね。 え、でもみんな行けるじゃないですか。特だったらみんな多分行かないです。 うん。 絶対にごタじゃないと。 いや、皆って結構交通の便がいいので。 そうですか。 うん。 うん。研究開発職からの退職以来で最も印象に残ったのは何でしたか? 研究開発職っていうのは大学での研究とかっていうこと、もしくは一般企業での何かそういうで研究をしてるところとか開発をしてると うん。一般企業 うん。 そういう専門系で言うとそういう関連は非常に少ないというかあったのかなっていう研究をしてますっていう人とか学者ですとかっていう人の退職代行は基本的にはないか いないですね。 うん。 黙々と研究をするっていうところだと思うので上司からどうのこうのとかっていう感じではないのかなっていう風には思います。 うん。こでやってるイメージありますね。研究っていうの。 うん。 例えば会社のサプリ開発とかでその部署でやってる人っていうことなのかな。 うん。 あんまりないかな。 部署まで細かく聞くっていうこともなかったりはするので、ま、把握してないだけっていう可能性もあるんです。 はい。お次。会社の担当者が大さんに切れた例としては特に重大だったものは何ですか? 重大というか切れは結構切れてますよね。 うん。そうですね。 ふざけんな。バカ野郎。許さねえぞ。事務所行くぞ。 名前を教えろ、覚えとけよ。ま、そういった言葉の暴力が多いのかなと。僕はそういう人たちを見ると聞くと小さい人だなって思っちゃうなと。 [音楽] 1 番怖いのはやっぱり冷静にリズムで淡々と喋られる方が怖いですね。相手としても。いや、本当に困るんです。ここは明日こういうのがあるんで来ていただかないと困りますみたいなことを冷静に淡々と言う方が多分電話担当の人とかも困るなっていう感じだと思います。 うん。 次何回も体職代庫を使ってる人いますか? ああ、います。最大で多分 10 回を超える方もいらっしゃったりはするんですけど、ま、ちょっとその方は精神的に病がある方だったので、ま、ちょっと名言は控えさせていただくんですけど、ま、何回か利用される方とかもらっしゃるんですけど、実はうちのリピート率って 3%なんです。 要は100人使ってもう1 回利用した方って3 人しかいないっていうかなり低い。 ま、サービス業で言うとリピー率って、ま 、もちろん業種によっては色々変わるん ですけど、大体6割ぐらいって言われてる ので、かなりリピート率は低いと、 もちろんリ以外を使ったんじゃないかと かっていうのはあると思うんですけど、 おそらくうちの体職代行のシェアって6割 7割を閉めているので、あまりそんなに 他者ばっかり人の来てないのかなっていう ところかなって思います。うん。はい。次 。 実はもりで勤務している友人がいるのですが、 社長の話がすごく勉強になる。 嘘だ。 社員に対する熱量がすごいという話を聞いていたのでファンになりました。 何それ?パワハラしてるってことかな? 友人の紹介で自分も入社できますか?行政書子の資格ありますが高卒なので学歴はありません。かこその友人は社長ファンを隠してるみたいです。誰だろう? 誰だろう? 誰? 誰だ?いや、まず、あの、すいません。ありがとうございます。 そんなかい言葉をかけていただけるとは。え、行政旨ってすごくないですか? あ、でも全然あの友人の紹介から採用された人も何もいるんで別に全然大丈夫です。ま、普通に応募してもらっても大丈夫だしその友人に友達が入りたいって言ってるよって言ってもらっても大丈夫だし、ま、全然募集はしてるので回していただいても大丈夫ですが社長ファンって誰だろう? 誰だろう? 隠してる人 でも隠してるんです。 隠してない人は何人かいるよね。 確かに。社長ファン何人かわかるよね。 そうですね。あと高卒なので学歴ありません。涙って言ってけど関係ないですね。 あなたは。 私も高卒です。全然関係ないです。 うん。学歴不だよね。 だって別に何の知識もなくてもみんなしてるし僕も別に人事務知識なんて本当にすっからかだったのでそもそもどうやったらやめれるかも知らなかったしってそもそも何日つくんだとかどうやったらつくんだとかも知らないしホ務知識相務知識一切 0 の状態から始めてもできるっていう状況かなと思います。 はい次。自分がやめたい時どうする?これは社員に 浜田さんにあ、まっから行きましょう。 え、言っちゃうんですか?社長から。 はい。僕がもし任する時はもう顧問弁護士にお願いしてムを退任させるようにお願いします。 でもぶっちゃけ言うともしやめるってなった場合は 100%株主なので僕が被る思想会も自分 1人で自分やめようと思います。 よろしいでしょうか?てはい、大丈夫です。ていうだけでやめれるっていう僕はだって別に誰の許可もいらない。僕の会社で僕が全部 100%株式持ってるんで。 面白。 うん。 僕じゃなくて多分あの浜田さん絶対さんの話やすぎ。私がやめたい時は [笑い] 俺が対してあげるよじゃあ いやいですよ。 俺に言ってくれたら俺があの会社に電話かけて浜田だというものがやめさせていただ。 うん。どういう状況ですか? もう自分で言ってやめます。もう そりそうだね。だってうちの会社さめちゃくちゃやめやすい環境だよね。 そう。これを言ったらまだ語弊があるんだけどちょっと説明でもいいし。 そう、やめるっていうのをもし上司に言いづらかったら親しい人だったり話しやすい人に伝えといてくださいって言ってやめてもいいよと本当に言いづらいようだったらそれでもいいよって ま本当に直接無理だったら LINE でもいいしみたいな感じでしてますもんね。そうそう そんな感じでやめたい時はやめられる会社です。 うん。僕自身がね、やめたい人は全然やめればいいし、やめたくない人は働いてもらえばいいと。ただ働きたいって思えるような人が多い会社を作りたいっていう思いがある。 うん。 あとせっかくね、ご縁って入ってもらったんだからその人には末長く働いてもらいたいなと楽しく働いてもらいたいなっていう風には一応思ってます。 はい。 素晴らしい。 はい。あとまた新しいのが あ、来ました。 はい。読みます。アイドルグループのメンバーからグループ脱体のためにお退職代の依頼を受けたことありますか? 地下アイドルから ありましたね。 あったんじゃないかな。あれ結局どうしたんだろう?弁護士の方にお願いしたかな? だと思います。 うん。 やっぱりアイドル系っていうのは契約がしっかりしてたりとか、あとま、個人事業主の場合が多いし金じゃないけど、ま、そういう契約が絡むことが非常に多いので僕らがやる半疇じゃないなっていうことで弁護士に流します。アイドル以外でもあったのは例えば地方リーグの野球選手 うん。とかがあったりとかあとは普通に芸能人のマネージャーとかもあっ ありますね。マネージャー多いですね。 そう、そう、そう、そう。 でもそういう契約が絡むものはやっぱり弁護士さんに相談した方がいいので、ま、もちろんそれが分からなければ僕らに言ってもらえればこの場合はここに言った方がいいですよっていうアドバイスはするのでお気軽に言っていただければと思います。 はい。はい。次。有給を残した状態で給食中。商病手当て金子宮持ちの身内がいます。 給食したままの状態で有気を消化してやめることは問題なくできるでしょうか?その場合転職の入社に影響が出たりしてしまうものでしょうか? はい。よく言われるんですよね。給食中に有給を消化できますかっていうお話なんですけど、有給ってそもそも働いてる日の代わりにつける給与が発生するお休みということになるので給食中はつけれませんと。じゃあどうすればいいかって言うと 1日でも復食して働いてください。 そうすればそこから有給は必ず使うことができますよっていうのをお伝えしています。 で、もう1 個なんか質問転職の場合転職先の入社に影響が出たりしてしまうものなんでしょうか? ま、でも給食を書くこともないので、ま、自分で説明をするかどうかっていうところで影響があるかないかっていうのは出てくるのかなっていう風には思います。 はい。 もり お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 途中でカメラの充電が切れたりとか途中でスペースが切れたりとか万な 1日でしたね。 ネット環境も今全部止まってるし、台風でさらに言うとこの前に 2つ撮ったんかな。 だから3本目の動画っていうことで今日 1 日僕らは永遠に喋りっぱなしだったという。で、さらに久しぶりのスペースでもうわけのわからないこと喋ったりとかこれどれで見るんだとかって ちょっとグダグダした感じだったかもしれないんですけどグダグダをお見せするのをファンコンテンツとしてねいいのかなと。 ま、こういうありのままをね、発信して いけたらもっと身近に感じてもらって退職 の相談とかしやすかったりとか逆にね企業 から離職率低下のためにどうすればいいか とかそういったのがしていただければなっ ていう風には思います。最後なんかあり ます ということで今回の動画は終了したいと 思います。どうもありがとうございました 。 食最高 もり退職大り もり弁護士監州もりもりパワ原反罪もり もり明るい未いい。
先日Xのスペース配信にて行った質疑応答の様子を収録した動画です。
事前に集めた質問と、当日リアルタイムで来た質問にその場で答えました。
Xのスペース配信は定期的に行っているので、興味のある方はぜひチェックしてください。
ーーーーーーー
▼X公式アカウント(退職代行モームリ)
https://x.com/momuri0201
ーーーーーーー
01:40 ①地域による特徴
02:23 ②論外な依頼内容
03:36 ③モームリの綺麗なお姉さんについて
04:04 ④会社のお荷物な人はどうなるか
05:24 ⑤浜田さんの趣味
05:44 ⑥社長が一番大変だった仕事
07:15 ⑦利用者の傾向
08:23 ⑧とんでもない退職理由
09:24 ⑨取材は社長が営業したか
10:55 ⑩社長が前職の時身体を鍛えていたか
11:54 ⑪モームリの株の返礼品はあるか
12:19 ⑫転職回数が多いと転職しにくいか
14:20 ⑬今後やってみたい事業
19:58 ⑭社長はタレントデビューするか
20:42 ⑮入社前後相違での退職はよくないか
21:12 ⑯退職代行を使うと印象が悪くなるか
24:40 ⑰会社と連絡が取れない時の対応方法
25:20 ⑱意外な土地からの依頼はあるか
26:40 ⑲労基や訴訟に関わる依頼はどう対応するか
28:05 ⑳大学生に講義した話
29:02 ㉑居酒屋モームリの出店予定地
30:44 ㉒会社側担当者からキレられた事案について
31:31 ㉓代行をリピートする人はいるか
32:22 ㉔友人の紹介でモームリに入社できるか
33:57 ㉕自分(社長/社員)が辞めたい時どうするか
35:44 ㉖アイドルからの依頼はあるか
36:40 ㉗休職中に有給消化できるか
37:20 ㉘転職先に影響は出るのか
■無料相談・ご依頼はこちらから(公式LINE)
https://lin.ee/yoE23su
▼退職代行モームリ
https://momuri.com/
▼セルフ退職ムリサポ!
☆一人で退職を確定するためのノウハウを提供☆
https://murisapo.com/
▼MOMURI+
☆退職情報開示サービス・離職率低下コンサルティング☆
https://momuriplus.com/
▼M’sStore
退職者専用サプリや香水/ディフューザーなど様々なモームリグッズを販売
https://momuri.com/ms-store/
▼モームリの書籍
『退職代行業者が今すぐ伝えたい! Z世代が辞めたい会社』(repicbook)
『もう、無理 間違いだらけの会社選び』(内外出版社)
『今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方』(小学館クリエイティブ)
https://x.gd/Gw3Pz
▼退職代行モームリ公式LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/27381794/ja
★日本全国24時間対応・退職成功率100%継続中★
〜退職相談70,000件・退職確定件数35,000件突破〜
相談は無料なので、お気軽に公式HPのLINE・電話・フォームよりお問い合わせ下さい!

10 Comments
たまに現れる綺麗なお姉さんは、浜田さんあなたです😍
しらじらしい。
いろいろ言われがちだけど、ニーズを捉えて、後発でもここまで会社を大きくしたのはシンプルにすごいよ
面白い社長さんですね
コールセンター歴10年目です!川又さんの対応が落ち着いていていつもすごいなと思いながらみています!最近、動画に出ないので寂しいです〜😭
動画関係なくてすみません💦
広報担当のはまちまんは見ただけでやっぱりかわいい。
企業の研究開発部門は理系で研究好きな人がやっていますし、そもそも研究開発部門があるのは大企業で、大企業自体がコンプラが高いのと、働いて収入を得ながら研究できる環境なんてそうそうないので、なかなかやめる動機がないと思いますね。それこそ昔炎上した広告の、仕事は楽しいとか、自己表現手段という感じだと思います。
外国人ケア関連の事業もええと思うで、最近ほんま外国人増えすぎとったからそろそろブラック企業にすり潰される頃やと思う
全然動画とは関係ないけど、社長が好みすぎて観てしまう😮
浜田さんだったら良い母になって良い子供生みそう