小山田孝司、高橋愛…業界人が多数出店!WWD主催「リユースマーケット2025」をプレイバック
[音楽] パナソニックさんとゴールドウィンさんと トークセッションしたんですけど、珍しい 組み合わせだと思うんですね。で、 パナントニックの洗濯機の話だったんです が、やっぱりお洋服って着た後は、ま、 多くの人が洗って、そしてもう1回切 るっていう中で、その洗うっていうことを 大事にすると大事な服が長く切れ るっていうことを本当に改めて知ったし、 しかもそういう状態にできるためには いろんなアイデアがあるんだってことが 知れて面白かったです。 [音楽] とっても楽しかったです。自分たちが循環の中にいるっていうのを感じながら物選びを大事にしつつ風通しのいい世の中を作っていけたらなって思います。 [音楽] 自分の大切にしたものをお湯にりすることができて本当に有意義な素晴らしい時間でした。 [音楽] 今回来れなかった方々もね、あの、いると 思うので、是非また第2回開催お願いし ます。 リサイクルとかエコとか呼ばれる世の中で 、やはり皆さんリースとかこうリサイクル の観点が高まってて、なんか自分が使わ なくなったものを他の人が使っていただけ るってのはありがたいなっていうのが思い まして、喜んでお客さんも買ってくれるの は1番良かったなっていうのがはい。感じ ました。 [音楽] ダブダブのお客様もたくさん来てで、私の 今まで大事に来てた服をなんかおしゃれな 人たちが真剣に選んでくれるのがすごい 嬉しくて本当にこれから来てくれるん だろうなと思ってすごい楽しかったです。 [音楽] 今日はあのゴールドの、ま、 サスナビリティに対する、ま、姿勢って いうところを製品の、ま、ロングライフ化 とか、ま、リスっていう視点からの マーケットに伝えられることができたなっ てすごい実感してまして、また、ま、より 若くて感度の高い層にあのリージできた こともすごいこのイベントの良かった ところかなと思っております。 [音楽] キ
「WWDJAPAN」は10月4日、サステナブルな社会の実現を目指したカルチャー体験型イベント「WWDJAPAN REUSE MARKET 2025」を開催した。“捨てずに、循環させよう(Circulate, Don’t Discard)”をテーマに掲げ、使わなくなったモノをリユース、リメイク、リペアなどを通して循環させるライフスタイルを提案した。小山田孝司や高橋愛をはじめ、有名スタイリストやモデル、アーティストなど、ファッション業界を代表するリーダーたちが21ブースを出店した。
Edit :Hiyoshi Haga
movie:Hiyoshi Haga Yamato Gyoten
■チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/WWDJAPANVIDEOS
■公式HP
https://www.wwdjapan.com/
■公式Twitter
Tweets by wwd_jp
■公式Facebook
https://business.facebook.com/WWDJapan/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/wwd_jp/?hl=ja
