ガンダムベースの限定アイテムに「Figure-rise Standard ガンダムベース限定 ルナマリア・ホーク [ガンダムベースカラー]」と「Figure-rise Standard ガンダムベース限定 プルツー [ガンダムベースカラー]」が加わり、10月11日より販売が開始された。
「Figure-rise Standard」シリーズで既に発売済みの「ルナマリア・ホーク」と「プルツー」をガンダムベースのイメージカラーであるブルーを基調とした成形色で設計したアイテムとなる。
「Figure-rise Standard ガンダムベース限定 ルナマリア・ホーク [ガンダムベースカラー]」。10月11日発売。価格は4,400円。ガンダムベース販売商品
「Figure-rise Standard ガンダムベース限定 プルツー [ガンダムベースカラー]」。10月11日発売。価格は4,400円。ガンダムベース販売商品
ともにパイロットスーツの造形で、ルナマリアはグラマラスな劇中のイメージを損なうことなく立体化していて、パーツの組み替えによってスーツの前部分を開いてインナーが見えるポーズも可能としている。このインナー部分は柔らかい手触りの軟質素材を採用している。
パイロットスーツの胸元を大きく開いたポーズも別パーツで再現される
フェイスパーツはタンポ印刷が施されたものと、水転写式デカールで瞳を選択できるものが付属する
ルナマリアのパッケージ。背景にはガンダムベース東京の写真がコラージュされている
一方のプルツーはルナマリアとは対極的なスタイルで、ウエスト部分など体型がしっかり再現された造形がポイント。こちらも襟元をオープン状態にできる組み替えパーツが用意されている。それぞれ同梱されるヘルメットは装着することが可能だ。
スーツの模様もパーツの成形で再現。ガンダムベースのマークはシールとなる
ヘルメットは着脱だけでなく、バイザーの開閉も再現される
こちらはプルツーのパッケージ。ガンダムベースのマークが限定アイテムの目印だ
どちらもガンダムベースのマークをあしらったシールが付属していて、店舗を訪れた記念アイテムとしての価値も高い。両者や、昨年発売された「Figure-rise Standard SEED ガンダムベース限定 ラクス・クライン [ガンダムベースカラー]」なども加えて“ガンダムベースのアイドル”的なアイテムとして並べてみるのも楽しいかもしれない。
左からプルツー、ラクス、ルナマリア。コスチュームのカラーが同じなので、アイドルグループのような雰囲気がある。それぞれの在庫状況は公式サイトを参照いただきたい
Amazon/楽天/DMM.comで購入
「ガンプラ」関連商品Amazonで購入楽天で購入DMM.comで購入
(C)創通・サンライズ