「劇場版 呪術廻戦 0」応援上映付き舞台挨拶で緒方恵美&花澤香菜が公開初日を振り返る 「死滅回游」についてもアピール
いや、もう発生上映へやってるからみんなもうすでにあったまってますから。声が すごいですね。喉開いてますね。み 喉開いてる。ほら、 なかなかない。イエーイってあないですよね。客席からね。 そうですね。 えっと、上映して 4年経って 同じあの時と同じ、 え、このシアとですね、皆さんにこんなたくさんの皆さんに集まっていただいて、え、まさかこんな機会が訪れるなんて夢にも思っておりませんでした。長く愛していただいて本当にありがとうございます。 ゆらかっこよかったよね。 [拍手] 今日は本当に集まってくださってありがとうございます。 あの、大方さんもおっしゃってましたが 2021年の12月24日 はい。 ね、このこの劇場でやりました。そっから約 4年。 あの、24 日当日はえっと世界最速上映って はい。はい。 そん時私結構酔っ払ったんですけど。あの、 そうですか。ですか。 そう、あの、えっと、この本作のプロデューサーから はい。 始まりますみたいな。 はい。 で、あの、来られますか?みたいな。 はい。 あ、行っていいんですか?て言って最速上映への多分最後ぐらいであの辺のあの階段のところでこっそりと反応を [音楽] 聞いてそのままそっと帰ったみたいな。 ちょっとホ酔いでいい気持ちでちょっと、 ま、それはその最速上の時なんですけど、そしてその日夜に 当たり前ですが寝て、 えっと、舞台挨拶がありましたが、 あの、ちょうどその日なんで取材とかいろんなものが立て込んでおりまして はい。 そこからここに移動する時にですね、 クリスマスイブなんではい。 クリスマスイブの新宿の道路がどういう状況になってるのかっていうことを、え、みんなあんまり分かってなくて、 そうでした。あの、来ようと思ったら 全然バスが動かなくて どうしよう間に合わないみたいになったんですよ。 いや、私も聞いてました。あの、キャストにいや、ちょっと本当遅れてます。間に合わないって。 はい。でも、あの、映画館というのは、あの、ま、えっと、ご存知の通り、時間が結構っちり決まってるんですよ。 この後にかるのとも決まってるのでなので絶対に遅れてはならないんですけど やばいってことになってちょっと私があの車バイクを運転してるので裏道を知っていてこっちですって言って そうなんですよ ナビやって そうです俺がナビをしてナビをしてくれたんですよ。 裏から通って案内をしてみんなであのこの舞台袖れに みんながついたのが登壇する 2分前で おおそう で2 分前に滑り込んでうわあってミイクさんが皆さんの顔を直していただいて それでうわって出てきてそれであのその皆さんにご挨拶させていただいた いやすか本当シームレスでここに ずて いや本当そうですありカちゃんあねも間に合 本当に小方さんのおかげで間に合った。 間に合ったってね。その 2021年公開の時もお2 人はいや、こうやってあのリカちゃんのね発生の可能の応援上へやりたいよねって 言ってた。 言ってましたよね。 そうなんです。 覚えてます。やりたいよね。でも当時はできなできない事情もあったりしてっていうコロナでしたからね。はいはいはい。うん。なかなかみんなでえ、みんな声出して応援したしました。 しました。 いや、ちょっとあのスタッフさんからね、そのシの純外 Y台のところでみんなって言ってた。 そう、そう、そう、そう。うっていう 聞きましたよ。い、楽しそうと思って。 はい。 あ、それを聞いて私は見て、 こんな時どんな顔をすればいいかわからないのって思いました。 出た、出た。 あ、何ですか? いやいや、今すらりと出てきましたね、今。 あ、え、 なんか、なんか口をついてしまって、 ま、それ置いといて。はい。 なんかこの応援上映 はい。 花さんのガイド付きだったんですって。 あ、そう。あの、あれ、上映前に流れたリカちゃんからの あの、 え、あ、 あ、 あれ? 何それ? あの、ごめんなさい。急に東方の方が慌て始めましたけど大丈夫ですか?今何が? ああ、すいません。この後会禁するって大丈夫 忘れて。 いやいやいや、 映像に残ってるけど。 ごめ、ごめんね。 私大阪に行きたい。 え、 大阪に、大阪に行って、 え、ど、どういうことです? おっこ半端ないって言たい。 もうこんな強くなると思わへんやんて言う。 [笑い] 急にそこで立ち上がる人って言た、あ、花沢さんだっていう。 [笑い] あ、各地の うん。 あの、土地柄の応援上映。 そう。 は、美し。そう。 それいいですね。 いいですね。 ああ、なるほどねえ。 なんか私はあれですかね。北海道に行って はい。 あの 鮭の絵とか抱えて鮭って言いながら、 え、違、 鮭ケと昆布をね、持ってね、劇場に 荒巻き鮭がなんかでっかやつこって。 そう、そう。鮭ケっていう人登場してきますからね。 そう。知ってます。え、 はい。 大さんはやっぱりあのお君を応援したりとかね、あるでしょうけど 微妙ですよね。おっこを応援するんのね。うん。 はい。 じゃ逆になんか誰応援してみたいとかあります。 こ君以外だとこの人のとこでここでちょっと頑張れカちゃんじゃないですかね。 あ、リカちゃん。 うわあ。 [音楽] その気持ちわかる。なるほどね。 じゃ、リカちゃんはどうするんですかね?これやっぱおこ君です。 あ、そりゃおっこつくんですよ。だってだ。 ありがとうございます。 ちょっと純愛だもの。あ あ、そうやって返していくっていう。 そうですよ。 ダイレクトですね。 ダイレクト。うん。そうなんです。一緒に見に行くしかないです。 おっと。 これ方さん、おっこつ君よいよ本編にも来ますね、これね。 [音楽] ま、殺しに行きますからね。 いやいや、ま、その冷静な感じ怖いですよね。 殺しに行きますからね。 ええ、見所言える範囲で、 えっと、渋谷の、え、特別編集版と、え、それから、え、第 3 期の使滅遊の、え、最初の庭が、えっと、ま、合体して、え、お届けするという風な形なんですけど。 ま、その12話はちょっと置いといて はい。 渋谷がその映画の前半で まとまるものなのか っていう風に思われますよね。 ああ、 なんかどのようにまとまるのかっていうちょっと 色々思うじゃないですか。 も短くなてのく本にしいシーはいっぱいもちろんカットになってることは間違いないんですけど でもなんか私がバットパッと見せていただいた感じ全部ちゃんと見て見れてないんですけどパ ッと見せていただいた感じで はい あの 全くなんかこう総集編だからっていう感じのなんかギクシしてるところは全然なくて はい あのすごくこうすっと見られて はい あのすごく大事シーンはバンってあって すごく胸に迫るものがたくさんあるようなそんな相集編になっているなと思いました。そして最初の一なので はい。はい。お になっています。 おつくもかなり大変なことに色々なるわけです。 ま、そうですね。はい。はい。 殺しに行くんで。 これはね、アンザさん的にも楽しみですよね。これね、 いや、歌の活躍とても楽しみです。 りガちゃんも一緒だからね。 あ、そうですね。 はい。 あ、 リカちゃんが出てくるのかどうか。 ちょっとリカちゃんはどうなのかなとかね。ね、いるよね。はい。 楽しみですね。 そうですね。 はい。 やっぱりなんか術回線は元々あの、ま、ゼロも今ご覧なった通りですけど、なんか最初にアフレコで参加させていただいた時も、ま、とにかく戦闘シーンがすごい早くて、 あの、私も割と戦う声優として長く生きていきたんですが、 戦ってますよね。 専門のようにうアニメにいっぱい出てきたんですけど、 同体視力が追いつかないくらいの結構なスピードで進むんですけど、 やっぱちょっと滅遊は相当やばい。 おお。 ま、でもあの、渋谷ももちろんやばかったらそうですね、 あの、見てらっしゃった方はご存知だと思うんですが はい。 それがまたこうギュっとした感じで、あの、割とこう息をつく暇もない感じの総集編になっているのでということ。これ花さんやっぱりおっこつ君半端ない感じになってるんですね。これ おこつ君半端ないってそんなかっこいいと思わんやん。 [笑い] ありがとうございます。 はい。 あの、発動しちゃうんで言わないです。ごめんなさい。すいません。ちょっと欲しがっちゃってすいません。失礼しました。 あら。 うあかいい。 ええ。 あら、 ゆ太君。 た。 おい、サル君。 イエー。さ、 サと君。だ。サと君大丈夫?み、見えてる?大丈夫。さと君見えてる? え?さと君大丈夫?来れる? 見えてる? あ、ちょっと 見えてる?見えてる?見えてる。S 一番怖いぞ。 大丈夫大丈夫。あ、大丈夫。あ、オッケー。 見えてん。見えてんの。 え、本当にだいぶアイマスク状態だけど。 大丈夫、 大丈夫。 あ、ドキドキしてる。ゆうた君ドキドキしてる。 ドキドキしてるの。可いい。 がいい。 ああ、順はいいって言われて。やってる、やってる、やってる。え、 先生、 ちょっとさ、サと君だ。あ、 先生。え、先生、マスク外して。 ええ、いいの? 先生、マスク外して。 え、いいの?どうなってんの?え、どうなってんの?どうなってんの?それ。え え、 陸ガになってんの? リグになってんの? なってるなって。 え、ちょっとこっちも見せて。こっちも見せて。こっちもこっちも。こっちもちょっと見して。 ええ。あ、 かっこいい。 かっこいい。 あの、みんなそれぞれのあの、キャラクター の感じですごいなと思うんですけど、 アニメで見た時はああ、そうかって思ってるんですけど、 横でこういう動きをされると、あ、ゆう太ってそうか、こういう動きをするのかとか自分で思っ、確かに、確かに ちょっと別の意味でドキドキしまし。あ、そっか、そっか。 はい。 ねえ、これか。これ花澤さん可愛いっすね。 いや、いいです。 このアイマスクを見その外すってなんかパンチ。 あ、そっち側もちょっと待って。そっち側もえ [笑い] え、ちょっと待って。今やばい。 ちょ、もうもう1回。もう1回。もう1 回。 もう1回。もう1回。もう1回。 え、 おい。 いやいやいや。ぶつかってる、ぶつかってる、ぶつかってる。 ああ、なんだこれ。なんか私のなん新しい扉が開いた感じ。 なんか情緒が、情緒が やばあ。え、ちょっとそんな近づかないで。やめて。 私には優太がいるんだからちょっと待ってな。 先生目見せすぎですよ。ちょっと あの本当にずっと皆さんが好きでいてくれるっていうのがまたまた伝わってきましてこれはちょっと毎年やってほしいな [音楽] ね。あとクリスマスの日にやりたいな。 おお とか思いますよね。みんなその時は会いに来てくれますか? イ はい。 ありがとうございます。 いや、本当にだってね、あの、この着ぐるみのや、ちょ待って。いや、違う、違う、違う、違う。 あ、 今1番ダメなことを言いましたね。今 中の人なんていないんですよ。今ほら り君と あ、そう。 いや、裕君、ゆう太君、さ君ですよ。 あ、そうだ。いや、えっと、裕二君、ゆ太君、さと君もあの爆、爆したことだし、 爆、 爆したことだしごめんね。ごめんなさいね。先生、 あの、ビガ眼ガとか見だめだよ。急にサる君。だめだよ。急にピシってだめだよ。はい。 [笑い] あのね、この子たもいっぱい稼働してもらわないとね。 [音楽] 稼働、稼働って言い方がまたなんか着ぐるみっぽいんですけども、稼働って言い方がで、あの、またあの、たくさんこうやって、あの、大方さんと一緒に登壇できる機会をいただけたらなと思います。 [笑い] 本当にあの皆さんに愛していただいて、え、こんなに 4 年も経って、え、こんな形でまた上映していただけるとは本当に思ってもいなかったので、え、ま、いろんな意味で無料です。 でもあの時は4年前はそのみんなが作って くれた回線チームのみんなが作ってくれた 世界の中にあの私たちはまあなんですか、 ま、メインの俳優として呼ばれたんです けど、ま、あのゲストで迎えていただいて で、ま、少なくともあんまり変な風にしせ ずにちゃんと本編にお返ししなくてはと いう風な意識を私は私個人を持っていて、 え、なので、ま、それを務めさせて いただいたっていう感じだったんですけど 、4年前はで、ま、4 年間の間に、ま、いろんなことを、あの、一緒に、え、チームと一緒にやってきて、ま、こないだあの、板取君と一緒にアメリカにも行けて、 あの、海外のファンの皆さんの暑さみたいなものも、えっと、肌で感じることができたので、え、そういうチームの一員としてなんか今はあの、こうやってかなちゃんと一緒に立たせてもらえているということがとても嬉しいですし、個人的に別優は、えっと、あの、 ちょっと漫画を読んだ時にんとちょっとリュールが難しいと思って私個人ですよ。個人の感想です。 ふんわりは分かったんですけど、ふんわりと自分のやるべきことは分かったんですけど、なんか細かいところがルールがよくわからないとか思ってたんですけれども、 あの、アニメに関わって、えっと、一緒に出ている声優があの先輩とかいろんな方々が隣で喋ってくれると、それをことして冒ながらふんふんって聞いながら私も一緒にでもなるほどってすごい落ちてきたところがあって、 アニメの改造度がとんでもないことになっています。 なので滅遊を見てもすご面白と思った人はもちろんですけど私のようにぽやっと読んでた人間でも使滅くそ面白いじゃんって本当に思ったんですね。 なので是非その私が思った体験を是非あのアニメを見ながら一緒にしていただければななんて思っております。 まずは、え、その前哨戦として 11月7 日に、え、またありますので、え、そこを楽しみにしていただきつつ、とりあえず最上映は今日始まったばっかりなんで、えっと、劇場版頭回線 0もですね、まだあのYouTube の前とかでまだ見てらっしゃらない方 も是非あのこの機会にですね、足を運びいただけたらと思います。 [音楽] [音楽]
劇場アニメ「劇場版 呪術廻戦 0」(原作・芥見下々)の復活上映の応援上映付き初日舞台挨拶が、2025年10月17日に東京・TOHOシネマズ新宿で開催され、上映後の舞台挨拶に乙骨憂太役の緒方恵美さん、祈本里香役の花澤香菜さんが登壇。「劇場版 呪術廻戦 0」公開時の思い出から、11月7日から期間限定で上映される「劇場版 呪術廻戦『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』」まで、トークに花が咲きました。
0:00〜 応援上映後、緒方恵美&花澤香菜が登場
0:47〜 公開初日のこと覚えてますか?
2:58〜 「純愛だよ」に「フー!」
3:55〜 10月24日に全国で応援上映決定
5:43〜 「渋谷事変」総集編&「死滅回游」の見どころは?
8:33〜 着ぐるみ?登場
10:38〜 再上映を毎年やってほしい
「呪術廻戦 0」4年ぶり復活上映に緒方恵美&花澤香菜、死滅回游も「相当やばい」とアピール
https://natalie.mu/comic/news/644680
▷コミックナタリー
https://natalie.mu/comic
▷コミックナタリーX(旧Twitter):
Tweets by comic_natalie
チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/@comic.natalie
#呪術廻戦 #緒方恵美 #花澤香菜
 
				
		
1 Comment
0:00〜 応援上映後、緒方恵美&花澤香菜が登場
0:47〜 公開初日のこと覚えてますか?
2:58〜 「純愛だよ」に「フー!」
3:55〜 10月24日に全国で応援上映決定
5:43〜 「渋谷事変」総集編&「死滅回游」の見どころは?
8:33〜 着ぐるみ?登場
10:38〜 再上映を毎年やってほしい