渡辺美里【MV】「My Revolution」
渡辺美里のMusic Videoを紹介する【MV】シリーズ
●1986年1月22日にリリースされた「My Revolution」
作詞:川村真澄 作曲:小室哲哉
【最新ツアー情報】
<渡辺美里 40周年 BITTER☆SWEET ULTRA POP TOUR 2025>
デビュー40周年記念最高で最好な究極の選曲でお届けするROCKでPOPなスペシャルライブ
7月12日 土曜日 東京都・NHKホール
7月26日 土曜日 兵庫県・神戸国際会館 こくさいホール
8月22日 金曜日 富山県・新川文化ホール ミラージュホール
8月24日 日曜日 福井県・敦賀市民文化センター 大ホール
8月30日 土曜日 福岡県・宗像ユリックス イベントホール
8月31日 日曜日 熊本県・熊本県立劇場 演劇ホール
9月6日 土曜日 岡山県・岡山芸術創造劇場ハレノワ 中劇場
9月7日 日曜日 高知県・高知市文化プラザかるぽーと 四国銀行ホール(大ホール)
9月23日 火曜日・祝日 千葉県・松戸市民会館
10月3日 金曜日 大阪府・NHK大阪ホール
10月5日 日曜日 埼玉県・サンシティ越谷市民ホール(大ホール)
10月11日 土曜日 山形県・高畠町文化ホール まほら
10月13日 月曜日・祝日 秋田県・あきた芸術劇場ミルハス 中ホール
10月18日 土曜日 神奈川県・相模女子大学グリーンホール 大ホール
11月1日 土曜日 島根県・出雲市民会館
11月3日 月曜日・祝日 広島県・JMSアステールプラザ 大ホール
11月9日 日曜日 愛知県・Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
11月15日 土曜日 北海道・小樽市民会館
11月22日 土曜日 茨城県・日立市民会館 大ホール
11月24日 月曜日・祝日 神奈川県・横浜BUNTAI
11月28日 金曜日 鹿児島県・宝山ホール
11月30日 日曜日 福岡県・福岡市民ホール 大ホール
※チケット料金や発売日など詳細はオフィシャルサイトをチェック!
【渡辺美里公式アカウント】
・オフィシャルサイト
http://www.misatowatanabe.com/
・Facebook
https://www.facebook.com/misato.official
・ブログ
http://ameblo.jp/misatowatanabe-blog/
・インスタグラム
https://www.instagram.com/misato.watanabe40th/

34 Comments
確かに代表曲ではえりますが、小室哲哉を離れてからの方が名曲たくさんあります。
すき、桜の花の咲く頃に、シャララ、10Yearsは、マイレボリューションより名曲と思っています。
ね
渡辺美里と浜田麻里がすき❤
イントロ大好きです。
いい歌ですね
タイトルが既に秀逸。
当時10歳でした
現在50歳です
が、初めて手にしたのはアルバムribbonです😅
姉がTMと千ちゃんのファンでした
エピック姉弟でした
この曲は、編曲も素晴らしいよね。
小室哲哉は、さよならSweet Pain の旋律がまず頭に浮かび、サビの わかりはじめたMy Revolution の部分は難産だったと聞いたことがあります。
どこをとっても色褪せない素晴らしいメロディですね🎵
1986年の名曲!
20代のスキー場で頻繁に流れてました…
80年代の勢いと輝きを思い出し胸が躍りますが…
64歳もう一花咲かせたいものです
本当に80年代?!すんごい素敵でカッコいいです❤
映画ハンサムスーツの曲いいよね。❤❤❤❤❤❤❤
私は個人的には この歌は 1.2番目に好きです😊。世界中の人に聴いてほしいと割と本気で思っています😊 世界中で人気になると思っています😊
39年経っても自分を奮い立たせてくれる神曲。初任給で買ったシンセサイザー(Roland D-5)とMIDIシーケンサー(KAWAI Q-80)で初めて打ち込んだのもこの曲でした。
桐谷さんのテーマ
今はハケだメタボなオッサンに成ったけど
中学生の時に放課後の部活の時間にこの歌が流れて
めちゃくちゃ片思いしてた初恋の人をチラチラ見てた
毎年、元旦や誕生日の節目の日に聴くようにしてます。聴くと、頑張るぞって思うのと良い1年になるような気がして。
何ってキャストの皆さんが眩しすぎるのと、モッくんの変わらない美しさ。
ガチャピン!俺戦い続けるー!!まだまだこれからだぜーー!!
西武球場でも
難曲ですね~
現実と非現実
私は幸せ者ですね~
なつかしいですね。😊
思い出だしたのです😊おばあちゃん春一さんなんとかしております正道ですよありがとうございます😊
流行ったのは当時
中2で知った
新任の音楽の先生が
みんなで歌おうって〜
この頃は自分は
おニャン子?でした😅
私もこの歌が好き。永遠の名曲。
時代のテーマソングです👍
沢口靖子さんのドラマで流れていてよく聴いてました。クルマを運転するときのBGMの曲です。
渡辺美里は最高3150だせ👍👍🤗🤗
さよなら Sweet Pain
頬づえついていた夜は
昨日で終わるよ
確かめたい君に逢えた意味を
暗闇の中 目を開いて
非常階段 急ぐくつ音
眠る世界に 響かせたい
空地のすみに 倒れたバイク
壁の落書き 見上げてるよ
きっと本当の悲しみなんて
自分ひとりで癒すものさ
わかり始めた My Revolution
明日を乱すことさ
誰かに伝えたいよ
My Tears My Dreams 今すぐ
夢を追いかけるなら
たやすく泣いちゃだめさ
君が教えてくれた
My Fears My Dreams 走り出せる
感じて Heart Ache
笑顔が多いほど
独りの夜がつらいね
わけあいたい教科書のすき間に
書いてた言葉 動き出すよ
ホームシックの恋人たちは
ユーモアだけを信じている
交差点ではかけ出すけれど
手を振る時はきゅんとくるね
たったひとりを感じる強さ
のがしたくない 街の中で
求めていたい My Revolution
明日をかえることさ
誰かに伝えたいよ
My Tears My Dreams 今すぐ
自分だけの生き方
誰にも決められない
君とみつめていたい
My Fears My Dreams
抱きしめたい
わかり始めた My Revolution
明日を乱すことさ
誰かに伝えたいよ
My Tears My Dreams 今すぐ
夢を追いかけるなら
たやすく泣いちゃだめさ
君が教えてくれた
My Fears My Dreams 走り出せる
桐谷さんのテーマ
当時渋谷でOLしていました。京王線で明大前で井の頭線に乗り換えて。通勤ラッシュと人ごみの中、ウォークマンでこの曲を聴きながら気持ち盛り上げてました。朝もやの中渋谷駅に降りて会社に着く頃は前向きな気持ちになりました😄