古瀬絵理 伝説のスイカップ 2004.9.29

[音楽] しかもメニューを見てみるとなんとジギス感しかありません。北海道において [音楽] いいよね。ところでテレビの前のあなた人ギス館の美味しい焼き方ってご存知ですか?あ、 最初お野菜ですか? そうなんですよ。まずお野菜をですね、ダイナミックに全部入れていただきまし。 [音楽] あ、これ全部 すごい発。 そして鍋の周りに引いていただきまして。これまた大 こんなまとめて そうなんですよ。 すごい煙です。 煙でぶして食べる食べ方がですね、実は 1 番美味しい食べ方と言われてるんですね。 お肉はまず片を焼いて 1 回ひっくり返したくらいが食べなんです。 いただきます。ほら、柔らかい。こんなに美味しい [音楽] ですよね。は、 一般的なスーパーにも置いてあるという一品。羊好きにはたまりません。 [音楽] 他にもダ はい。というわけでですね。 はい。今出てきたものをスタジオにも準備しました。皆さんの手元にもあるんですけれども上がってください。今島さんおっしゃったように人ギス館って昭和 30年代にも1 回ブームになったのね。で、その頃は牛肉が高かったりしてで、牛肉の代わりの羊肉でちょっと匂いが強かったからこういうまそれ食べてみて試してください。 はい。そしてキャラメルはお取り寄せになります。 他のものは北海道以上。 インサイト情報。 キャラメルもジンギスカー。あとない。

#古瀬絵理
#女子アナ
#巨π
#山形

2 Comments

Write A Comment