「改めて皆さんに感謝」王貞治さんらに文化勲章 文化功労者には声優の野沢雅子さんら ノーベル賞の北川進さんは同時受章|TBS NEWS DIG
文化空省に選ばれたのはプロ野球で通算 868本塁打を放ち、 1977年に国民予省を受賞、 1994 年に野球電動入りを果たした王佐田春さんです。 我々あのなんですか、チームスポーツというかね、ま、団体ですからみんなでね、頂いたっていう感じですよね。 今度選手としてじゃなくて今度監督だコチだっていう立場になっても人やっぱり多くの皆さんに支えられてるわけですよね。あ、皆さんにね、え、感謝の意をね、表してありがとうございましたと言いたいですね。 文化厚労者にはアニメドラゴンボールの主人公孫悟空などの声を演じた野沢正子さんが声優として初めて選ばれました。 野沢さんはこのご褒美は声優会を代表して お預かりしたものだと受け止めております 。先輩方や現役の仲間たち、そしてこれ から声の世界に飛び込んでくる若い世代に も光が当たったことをとても誇らしく感じ ていますとコメントしています。また今年 のノーベル科学省の受賞が決まった京都 大学特別教授の北川さんは文化勲章と文化 厚労者を同時に受賞することになりました 。文化勲章の新式と文化厚労者の検証式は それぞれ来月3日と4日に行われます。
今年度の文化勲章に福岡ソフトバンクホークス会長の王貞治さん(85)、文化功労者に声優の野沢雅子さん(88)らが選ばれました。
文化勲章に決定した王貞治さん(85)は、プロ野球・巨人の選手時代に通算868本の本塁打を放つなど活躍し、1977年に国民栄誉賞を受賞、1994年には野球殿堂入りを果たしました。
王貞治さん
「我々はチームスポーツというか団体ですから、みんなでいただいたっていう感じです。今度、選手としてじゃなくて監督だコーチだっていう立場になっても、多くの皆さんに支えられてるわけですよね。改めて皆さんにね、感謝の意を表して、ありがとうございましたと言いたいです」
文化功労者では野沢雅子さん(88)が声優として初めて選ばれました。
野沢さんは1968年、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎役として初主演、1986年からは「ドラゴンボール」シリーズで孫悟空や息子の悟飯・悟天を演じるなど声優文化をけん引してきました。
野沢さんは、「このご褒美は、声優界を代表してお預かりしたものだと受け止めております。先輩方や現役の仲間たち、そしてこれから声の世界に飛び込んでくる若い世代にも光が当たったことを、とても誇らしく感じています」とのコメントを出しました。
また、今年のノーベル化学賞の受賞が決まった京都大学特別教授の北川進さん(74)は文化勲章と文化功労者を同時に受章することになりました。
文化勲章の親授式と文化功労者の顕彰式は、それぞれ来月(11月)3日と4日に行われます。
▼文化勲章(敬称略)
スポーツ振興の王貞治(85)
歌舞伎の片岡仁左衛門(81)
心臓血管外科学の川島康生(95)
錯体化学の北川進(74)
民俗学の小松和彦(78)
デザインのコシノジュンコ(86)
美術評論の辻惟雄(93)
有機合成化学の山本尚(82)
▼文化功労者(敬称略)
洋画のイケムラレイコ(74)
工芸の伊勢崎淳(89)
落語の柳家さん喬(77)
小説・評論の水村美苗(74)
スポーツ振興の上村春樹(74)
泌尿器科学の垣添忠生(84)
錯体化学の北川進(74)
文化人類学の小長谷有紀(67)
高分子化学の澤本光男(73)
食文化の高橋英一(86)
マンガの竹宮惠子(75)
舞踊の田中泯(80)
声優の野沢雅子(88)
新内節の新内仲三郎(85)
演劇の野田秀樹(69)
建築の坂茂(68)
スポーツ振興の福田富昭(83)
半導体デバイス工学の三浦道子(76)
感染症学の満屋裕明(75)
文化人類学の山下晋司(76)
政治学の渡邊浩(79)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
13 Comments
王さんいつまでもお元気で!
Cではなく 台湾の人だからか全てが安心する。
王さん元気だなぁ😊
王監督の価値は勲章では測れないとても大きなもので、それは野沢雅子さんも同じ。
王監督は個人としての成績が神の領域なのに、開口一番「チームスポーツ」という言葉を出される、スポーツマンシップ溢れるお方。
また台湾籍の王監督に国民栄誉賞はじめ数々の栄誉が与えらる事自体、日本人として誇りを感じる。
野沢雅子さんは「光」という言葉で業界の歴史を語り、後進を労い鼓舞する最高の先輩。
ご両名にはどうか150歳までは元気で居てほしい。
この人は なんで政治家にならないのか
むしろ なんで政治家の犬になってんのか
よく分からんな(´・ω・`)
サダハル・オーはメジャーリーグ行っていたら年間100本はホームラン打っていたでしょう イチロー 大谷なんか比較の対象にもならないほど偉大なバッターだと思います。
王貞治は、国民栄誉賞を 受賞して また 受勲なのか?
文化功労者に漫画家の竹宮惠子さんが入っているのがとても嬉しい。
死国徳島死国死国と滅びろ24時間監視ストーカーGPSカルトジャパン💃💃🏽🐶💃💃💃🏽🐶🐶💃💃💃🏽🐶💃🏽💃💃🏽🐶🐶💃🏽💃💃🏽🐶💃🏽💃💀💀💀💀💀💀💀💀💀日本オワコン党
王貞治に似てる
王大嫌い。
何で大山のぶ代さんには授与されないんだ❓
国民的アニメドラえもんは大山さんの長年の貢献があってこそのもの。
柳家さん喬師匠もよく入ったよ
人間国宝逃したけど、他の栄誉がどんどん降ってくるのは人徳