有吉 × マツコ × 夏目三久「上から目線の警察官、多くない?」😆😂🤣 名場面集 2025.10.15 FULL HD
気になるよね。どうだと思う?食感溶けるやつかな?りんてやるだろうな。 そもそもがこれ食い物なの?これね。 あ、しょっぱいんだろうなあと思ってんのよ。 あんまり味しない感じな気がする。 ああ、なるほどね。 うどんに入れたら溶ける感じ。 あ、そう。そういうでもそっちよ。トロボロコン。 ボロコンみたいな。 うん。 なつみちゃん。 うん。 ま、ちょっと食べてみてくんない? 分かりました。どう取りますか? 動かしたら負けよ。あ あ、そこ行っちゃう。結構変こですね。 うん。うん。そう。 いや、手にもさ、そんなんつけてた。 ややこしいんだわ。 やだ、あんたすごい髪がかってるわね。そのリーグのあんたじよね。どっち食べてんのかわかんない。 すごいね。 いただきます。 食感。これサクサクなしてないね、これ。 してないね。 ズずっと言って。 いや、どれだ。 あははは。なるほどね。 次狙ってたとこだったのに、それ。 ああ、なるほど。ああ、すごい。 え、ちょっと何? ああ、軽い。ほ。 え、何でこの味? うん。経験したことない。 うん。 ですね。 うん。うん。 ああ、 そのゲームは注目してない。 これ全然想像と違った。 うん。違うね。何これ? 軽いよね。 沖縄の天使の羽っていう。 分かるわ。羽だわ。 でもさ、僕らは進めてないっていうのはちょっと言ってください。 うん。そうだからなんだろう。あの前何だったっけ?あの あ、随そういう流れにはしないでね。 うん。 これぶ店に俺らのおすすめで並べた。 ちょっと困るね、これね。うん。 気になるんだよね。 気になるよ。気になるものではすごいあるけど。 うん。 じゃ、本日もそろそろ参りましょうか。 はい。お願いします。 本日も国民の皆様から怒りの声届いております。 はい。 まずは25歳男性自営業の方です。 私はアンケートを欠かせる接客業に腹が立ちます。先日美容室に行った時のことですが、会計の際にアンケートを記入するようされました。 その時は特に不満もなかったので全ての 項目に最高評価をつけて帰ったのですが 正直手間でしたしいい気はしませんでした 。そもそもお客さんから評価を引き出さ なくても何か不満がある人はお店に直接 言うのではないでしょうか。また毎回評価 をされては真面目にやっているスタッフ さんも気分よく働けないと思います。それ にお客さんの中には頼まれたら断れない人 もいると思いますし、もし不満という項目 にチェックを入れたとしてスタッフさんに 顔を覚えられていたら、あいつろな見た 目じゃないくせにこんな評価つけ やがってと 影口を言われてしまうのではないでしょう か。いや、レストランとかでもたまに なんかあるよね。なんか分かりやすい アンケート。そんな骨なことやってんの今 。あ、ま、あるよ。 ここでもちょっとチェーン店のところなんてあのメニュー置いてある隣にちょっと うん。 あ、あれってでもあれでしょ?あの最後に感箱みたいのタイプでしょ? うん。入れたりとかあとまなんとかはき自由にはがきで出せるやついててみたいなあるよね。 うん。い面で聞いてくるのってやっぱだからあれか美容室とかマッサージ屋さんとかか うんうん。ああいうのもあるだろうね。それでま、その書いたアンケートは店長に渡すみたいなね。 店長しか開けないとかね。そういうパターンもあるけど。 あの目の前にスタッフさんはいないわけだ。 うん。だけどさ、その店長しか見ないよって言われてる箱がさ、もう完全に誰でも開けられるじゃんっていう箱の時あるよ。そう。 ま、絶対見てるよね。 うん。ていうのもあるしね。それこそタクシーの運転さのあの近代化センターへ Aのもあるだろうしね。 ある。うん。それさ、本人が今まで自分に接客してくれてたスタッフさんが すいません。 にこれアンケートお答えくださいってくるの? そう、そう、そう、そう。 あんのよ。 ええ。 それはさ、やっぱ書けないよ。 無理だよ、そんなの。 さ、もう一元でね、どっか遠くの街でね、 1元でもう1 回しか行かねえなっていうところだったらそれ思い切って書くかもしんないけど 近所まあまあまあまあ行く店でそのもう国評のアンケート無理でしょ。 アンケート答える やっぱちょっともうメガれしてて誰が書いたかって分かるアンケートはやっぱりこっちもいいように思われたいからいい評価にするよね。 もしかしたらだってそれで全部いい評価つけてくれたら次回行く時 そうよ うん。ものすごいサービスになってんだもんね。そう。 それ正確なデータなんてじゃそんなんじゃ取れないでしょう。 取れないと思うよ。 何のためにやってるの? うん。 あれは俺ね、あのなんかお店のサービス向のためとかじゃなくてね、やっぱちょっとしたあのイベントだと思うよ。向こう側のイベント。 [拍手] うん。それは分かってなんかやらせてるっていうかさ、やっぱり分かりきったことでも褒めて欲しいことってない。もう言わなくて分かるでしょうって思ってくるけど、それでも今日やっぱりま子さん仕事終わったらさ、まツさん今日面白かったよ。お疲れ様って言われたいじゃん。 [拍手] いや、嘘、嘘。本当に思ってないでしょ、そんなこと。そうですね。だからさ、やっぱり、やっぱり言って欲しいもんよ。 なるほど。 うん。 だからあれ、あれよね。 ま、みんな良かったですに丸するじゃない。 それをさ、目の前でやられたスタップはうん。 ああ、 明日からも頑張ろうってなるもんね。 そうよ。絶対そうよ。 そういうことか。 絶対そうだと思うよ。 で、逆にこれはない。 うん。 そのアンケートがあるんだって思ってるから うん。 手抜けねえなっていうさ。 あ、それもあるだろね。 脅しって言ったら言い方悪いけど 会社側からの お前アンケートあんだからなっていう無言の圧力ってのはない? うん。あるだろうね。それもあるだろ。 あるよね。ま、でもずれにせよ そのスタップは 頑張るってことだからね。 頑張る。頑張る。どっちも頑張るそうだよ。 じゃあそれに利用されてんだ客は。 うん。 そう考えるとやっぱちょっといいシステムとは言いきれなくなってくるわね。やっぱりあのお笑いライブなんてアンケート取るのよ、絶対。 でね、あの打ち上げの場とかでね、こうやってみんなで回してみるんですよ。 やっぱね、書かなくていいよみたいな意見多い。 危ない。 ね、 高校生とかが多いでしょ。高校生の女の子ちゃんとかが。そうするとね、やっぱね、今日の服可愛かったですとかね。 [音楽] うん。今日の髪型素敵でしたみたいなとか。それで面白かった芸人に丸もしてあるんだけどなんか違うんだよな。あ、 だからアンケートって意味ないなと思うんだけど、だからそのなんかやっぱりあれなんだろうな。元気出したいんだろうなと思う。芸人さんもやっぱ褒められたいんだよ となってくるとやっぱ最初に有さんが言った うん。うん。 その良かったですってけられた店員さんがそれで うん。活力になるっていうのが アンケートの大筋ってことなのかしらね。 だってこの人がまさに言うようにさ、俺じゃあ、ま、バイトしててさ、その顔が分かる人がさ、俺のこと告してきたらさ、次の時も睨みつけるもんね。 絶対つ許さねえつって。そしたら本当にこの人が言ってることになっちゃうじゃないのよ。いたずらするタイプ。 いたずらはしないけど。 いたずらはしないけど、もう完全にお前許さねえっていうオーラー出してよ。ちょっと強めに置いたり。 もうちょっとじゃないじゃん。こ怖くて帰る。こんなでも絶対こうなっちゃう人だっているよね。 [笑い] なるよ。絶対何が悪いんだよってなるもんね。 私結構そこでずぼに書かれたりとかしたらすぐやめちゃう気がする。やだね。 もうやだ。そんな店 また怒られませんか?そんな態度取ったら またいや、 アンケートに書かれちゃいますよね。 いや、いや、こいつを改善させようと思う。 こいつを改善してやろうと思うわけや。お前余計なこと書いてんじゃねえぞっていうことやな。今日かけちゃんとっていうよくなったってかけっていうことだからここの店に来たいんだったらなっていう。ま、 [笑い] ま、でもこれもさ1 つのコミュニケーションじゃ。コミュニケーションね。 そうね。バットコミュニケーション。 あ、でもさっきちょっとあさん言ったけどイベントに近いのかもね。 そうね。 なんかそのお客さんもちょっと勘違いするじゃない。そういうことやっちゃうと なんか勝手な真剣感みたいの湧かない? うん。 そのお店というかスタッフに対してさ、 そこで強引なんか関係性みたいのを うん。うん。 気づくためな気がしてきた。うん。 だってよ考えたら意味なくない? 意味ないね。 意味ないよね、これ。 うん。うん。これ言うとまた俺があれなんだけどさ、ちょっとま、そのエッチなマッサージさんとかね、ちょっとセクシーなマッサージさん。 なんかだとさ、俺は厳しいこと書くかな?どうだ? でももうそこは厳しく行った方がいいと思う私。 そうなんだよね。 いや、だってそれはもう 相当なことだもん。 うん。だけどやっぱあの業界はやっぱりもう出入りが激しいからね。その俺のアンケートでもうやめちゃうなよ。もうそれはサービス向場には繋がんないのよ。 その子やめちゃうんだから。 なんでそんなに徹底したサービスができるのに肝心なところがダメだったのよ。なんなのよ。だからダメなんじゃん。やっぱりなんけ?うん。 [笑い] ここまでのトークアンケートを取らせていただきます。 有吉さんのトーク良い悪い普通でお答えください。 うん。 おい、D ボタン押したやつ殺すから。いや、ペじゃねえぞ。ちょっと待って。これ 危ねえわ。本当に。 これでも今の制度やろうと思えばできちゃうと思 できるんですよ。そうですよ。もうダめですよ。 ダめよ、そんな。もうだめ。 だめ。 2択で人生は決まらないからね。うん。 うん。 で、そ、ダメ。絶対ダメだからね。だ、 D ボタ絶対つかせんな、もうこれからダめだ、本当に。 ああ、怖い怖い怖い怖い。 え、それではアンケートを欠かせるせっか業に荒が立ちます。採用にいたしましょう。 はい。はい。 [拍手] できるんですよ。そ さ続いてまいります。 39歳男性会社員の方です。 芸能人の円満離婚に腹が立ちます。舟だから離婚したのは誰が考えても分かります。それなのにお互いを高め合うためとか今度は親友として付き合っていきたいとかどこの誰が聞いてもうそんという離婚理由を並べてきます。そもそも円満な離婚なんてありません。 結婚して円満夫婦や家族を営んでいる人たちへの冒涜に聞こえて仕方がありません。冒徳っていうのは基本的に神以外にそんなないからね。 ないないないない。 ちょっと大げさ言葉使やっぱなんかねん裁判でもしてやろうみたいなやつよ。 なんかあったら裁判でもしてやろうっていう心構いのやつだからね。 うん。もう関わり合いにならない方がいいよ。 周りの人なんか大体さ、街中でさ、大きな声がしてさ、 侮辱してんのかって言ってるやつってさ、侮辱とか冒涜されて当然の人間よ。それで起こってる人間は本当そう。 [拍手] うん。本当にそう。 の村さんが兵庫県議会だったよね。 あの後にもう1 人兵庫県議会スーパースターが出てきたよね。逃げた。 すごいね。兵庫県議会 すごいね。 500m逃げたんだ。 すごい。あれ死ぬ思いで逃げたと思うよ。あの人 久々にね。さすが笑いの本場関西と すごいね。やっぱり なんかやっぱりほらあの私は関東の人間だからさ。 ちょっと悔しいよ。やっぱり あれはやっぱね、あの埼玉県議会では出てこないもん。あんな人 恥かしいと思います。 恥ずかしい 民としては。 いや、恥ずかしいって思いもありっす。うん。 さすが関西っていうのはあるよね。やっぱりさ、どうだ?我々の底時終わって [笑い] メールはどうしましょうかね。 そうか。大阪だもんね。 だからやっぱりほら所に笑いのセンスが そう。これ食べる時もそうだったね。 ね。 どうやってんだこれ? 私たちが知らないだけどでもうこれが出ることもちゃんと調べてるけど。 俺が突っ込みが早かった。俺が突っ込まなかった。こっちを食べてたと思うんだよね。 もう早かった。もう、もうごめん。だめだね。 [拍手] 本当ごめん。 もう勘弁してく。はい。 芸能人の円満離婚に腹が立ちます。いいや。もう 何考えてんのよ。 誰が考えても嘘だと分かりますって言ってんでしょ。嘘だと分かってんならさ。 うん。うん。う ん。いいじゃん。もうそれで うん。 それでも聞きたいの?じゃあそれでも聞きたいのかな?もうなんか うん。 言いたくないじゃん。誰も離婚で揉めましたなんてさ。 でも聞かれるからしょうがないから円満ですってしといた方があとあんた 2人だって行きやすくなるしさ。 それをやっぱはっきり聞きたいのかな。 もう芸能人は離婚の時も何う誰々が どういう人と浮気して うん。うん。 どうこで全部それを話して恥をさらして うん。 やりなさいってことよね。だから そうそういうことだよね。 お葬式とかでもさ、どうですかみたいなさ、悲しいですかみたいな。 いや、お葬式来てる人に悲しいですかって何なの?バカじゃないの? あれどういうつもりなの?使う言葉とかが うん。 そう、 だんだん直接的になってきたというか、もう言い方したら悪いけど、なんかもっと業感を読むとかさ、 [拍手] うん。 こうそういう作業がさ、みんなできなくなってきちゃってんのかなっていう。そうですね。 なんかそれはやっぱりそのそういうネットとかもすごいあと少ない文字で LINEでやり取りするとかのそうか 悪影響な気がする。なんかこう 直接全部言うわけじゃないじゃないものを伝える時って。 そうするとそのね、 その言葉じりだけで それに対して避難をするんだよね、みんな。 そうだね。そうだね。 それ違うニュアンスで言ってるんじゃんっていうのができなくなってきてる気がする。みんなよね。 そういうことんじゃないの?これだって。だから うん。そうよ。 そこは昔の人はさ、いくら芸能人の離婚面白がってたと言っても、 ま、そこんところは夫婦の問題だからちょっとまあまあ黙っといてあげましょうよっていうのがあったじゃない、みんなの中に。 うん。うん。うん。 普通の隣の家庭の夫婦が崩壊したってさ。 うん。 お隣から質問されたことに答える。 本当よ。 本当?どうしたの? そう。 いや、もう本当最低な主人ですってならないじゃん。そんなまあまあね。 そんなじっと持ってくれないのかな。テレビに出てるだけで私たってダメなの?そこも全部 見せなきゃいけない商売なのかな?こう ま、ま、こういう人たちは嫌なんだろうね。嘘、嘘じゃねえかって 普段やりたいことやって うん。 いい加減に生きてるくせに移婚の時だけ うん。 丸こめやがってくのやろうっていう。 うん。 俺でもやっぱりさ、あのコンビ解散する時、解散の理由聞かれた時さ、やっぱり言ってやったぞって気持ちよかったよね。方向性の違いですか? いた。 ずるい ずい。 私コンビもなければ結婚もないから向性の違い。唯一言えるとしたらみさんとお喧嘩した時ぐらいだよ。言えない。もう生の違うずるい。 [笑い] 本当あんた みさんと松子さんが喧嘩した時はもうもう壮絶だもんね。 多分ね取り合戦みたいに いかにあの若手のオカを自分の陣営に引き込むかっていうね。 それでも一応言うでしょ。円満円満円満ですよ。いや、今でももうだってこの年になったら連絡とかしょっちゅ取ることはないじゃないですか。でもなんかいいですよ。 言うもんね。やっぱり もうわけわかんない感じになるよね。もう円満な喧嘩ですみたいなね。 [笑い] 喧嘩するほど仲がいいっていいことだよね。だからね。 いや、本当本当にそういうの思えないかな。 これは言葉にできないこともありますね。 はい。ます。 不採用にいたします。 続いてまいります。 17歳男性学生の方です。 1年間漫画の検証で 3DSを狙っていますが当たりません。 なぜでしょうか?何をすれば当たるんでしょうか?ちなみに松子さんと有吉さんは検証に当たったことはありますか? いや、DS みてその倍率高いやつ当たんないよ。絶対運がないから。 あれに運使いたい。 ま、そういうこと言い始めるとね、 人生の運の量が決まってるみたいなこと言い始め。 私気持ち悪いけど、今日例えば 5名様にしか当たらないやつとかうん。 私あ、欲しいなって思ったとしてもよ。 もしこれに当たっちゃったら 私多分 明後日死ぬんじゃないかとか 思っちゃうんだよね。 でもさ、この世界入ってからさ、雑誌の人となんかもさ、よく口聞くようになったらさ、 あ、プレゼントの応募って意外と来てねえなっていうこと気づくよね。 分かる?だからあ、これ応募してよかったって思ったもん。 ね、なんかアイドルのこの写真ですとかいうのあんま来ないんだよ、あれ。当たるよ。そう。狙ってるわ。当たる。 俺実際やっぱり高校生の時にやっぱり少年チャンピオンに、え、佐正明選手、空手カの佐正明選手のサイン 2名様当たったもん、俺。 2 名、2 名で なんかね、出版社の人から聞いてうわっと思ったんだけど、よくさ、レディコミとかの後ろにさ うん。うん。うん。 なんか変なプレゼントたまにあるな。あの うんうん。 ブランドバッグとかさ。 はい。はい。はあ。は。 あれさ、あの例えばファッションでついてたらさ うん。 あ、もうみんなこれ普通に欲しいわけじゃん。 ファッションを呼んでる人がファッション系のものを 欲しいの当たり前じゃない? はい。 あのね、レディコの中にあるあれって うん。 要は ちょっとほら報われない人が読んでるわけじゃない。 知らないけど。 いや、なんかあんた汚いわね。本当に。 いや、俺や読ない。 いやいや、汚ねえな、本当に。いや、だから報ないって言い方は良くないですよ。あの、ちょっとした不満を生活に感じている方々が読んでるわけじゃない。 そう、そう、そう、そう、そう。 だからやっぱりすごい応募してくるんだって。 ほ、 その欲求がすごいわけよ。これを手にしたら幸せになれるかもしれないっていう。うん。うん。うん。うん。うん。 だからその結局報われてない人が読んでるものの応募は倍率が高いのよ。 ああ、なるほど。はファッションってももうあれは報われてない女が読んでるわけじゃない。 あんなもん読んだって綺麗になってる女 1人もいないんだから。 だから結局その報われてない女がこのなんとかさんの着てるワンピースプレゼントね来たってんなもん入るかどうかそらわかんないんだからでもそういうのでは私も幸せになれるかもしれないって人が応募しちゃいそうなものっていうのはダメなんですよ。うん。 [音楽] ああ。 私これ色々聞いてわかったの。その報われない人ほどう プレゼントにすがる。 ええ。 だから報われてない人が読んでる本は避けた方がいい。 うん。報われてる人が読んでる本って何? まあだからじゃあねなんか GQとか あ、それそれこそ 冬とかエグゼクティブが読んでる雑誌のプレゼントあんなんも当たるよ。もうくそこんなこんなもん買ってやるわっていうね。 あ、そうだよね。 そうだからあのペンとかでたまにあの やってるじゃない。後ろにバックプレゼントとかああいうのがあったんだよ。 ああ、なるほどね。 あの、ちょっとそういうの読んでる人がさ、応募するのもちょっと恥ずかしいもんね。 いや、そうだね。そうだね。個人情報取られんじゃねえか。 そう、そう、そう。プレジデント。 そう、そう。プレジデントよに送りゃいいんだ。 送りゃいい。あと週刊ダイヤモンド。 ダイヤモンド。うん。 そうだよ。 そうだよね。だ、誰、その人何だったっけ? 漫画の検証でゲーム機を狙ってる 17歳です。 ゲーム機か。恥ずかしいな。 プレゼントでゲーム機をプレゼントするかな。 なかなかしないか。 ないな、これ。 そうだね。 なんか逆に言うとさ、なんか俺もなんか散歩の番組とかやってるとさ、あの毎回視聴者プレゼントみたいな出すの。 そうするとさ、聞くとさ、蜂蜜は募が多いんですよとかさ、あれは多いんですよとかさ、 結構あんのよ。蜂蜜って人気あんだってやっぱり。 なんで わかんないの。だからもっといいカがあったりさ、色々色々あんのよ。 で、1 回なんかもうわけわかんないこんなもん誰も応募してこねえぞつって言った霧のタンスいっぱいおぼきたりとかやっぱキリのタンスってまだ欲しいのね。なんつって。 いや、ちょっと傾向がわかんなくなってきた ねえ。 自分では買わないものかな。 まあね。そうなんだよね。 バックとかはさ、なんやかんや言行ってちょこちょこ買うするじゃない。 うん。そうだね。 蜂蜜とかさ、切りタンスとかさ、 確かに なかなかいかないよね。 うん。そうだね。買わねえけどまあなみたいなね。 ま、あったら使うなぐらいの うん。うん。うん。 そういうのを狙っていくってどう? いや、この学生だから DS。 あ、DSが欲しいの。もうDS じゃなきゃだめなの。当たることが喜びなんじゃないのね。 DSね。 どうすれば当たるんでしょうか? よくさ、検証のプロだみたいな。なんか夕方のニュースでおばさんやってるよ。 もペで作ってさ、目立ちやすくしてさ、いっぱいやっぱ褒めてさ、商品をさ、うん。 て言うけどどうだろうね。 あの、一応ですね、月刊検証情報師検証の編集部の方に当選しやすいコツを伺ってまいりましたところ、 先ほどリウスさんがおっしゃったように心を込めては書がきを書くこと、漫画の感想も必ず書くこと、またあのデはがきを投稿する。うん。 [音楽] あ、やっぱりね、 読みやすいようシンプルかつ丁寧に筆ペンで縦書きに書くというのも効果的だということです。 [音楽] だからやっぱりそうなのか。じゃあ見て向こうが決めれるんだ。この人にあげよっていうのを。 うん。 これま、詳しい名前は言いませんけど、某媒体の うん。 方から聞きましたけど、やっぱり、はがきを見てて うん。 あまりにも媚尾へ辛いを感じるものはむしろ逆に選びたくなくなるって言ってた。 いい転があるんだ。 そうなのよ。かと言って何にもアンケートも答えてくれずにただ商品だけ書いてるともちろん選ばないじゃない。なんか絶妙なあれがあるらしい。 うん。 検証ってさ、そもそもあ、向こうが選べるもんなの?こうやってあ、この人にあげよって。それでもこれなの?どっち?テレビとかでハワイプレゼントしたら大体これじゃん。 どうでもそれだけ手の混んだことしたら当たりますよっていうことは向こうのさ加減ってことだね。 誰にあげようかなっていうのはじゃあもう親戚になるのが 1 番だよ。そのずルが通用するんだったら親戚になるのが 1番だよね。 それかも。 うん。 そ、そこに入っちゃうとかは うん。 入って自分の そう自分して自分で選んでこう さすがにやばいでしょ。どうしてんだろうな、あれ。検証って。 でもあのかぶったりするので。 ああ、そうか。 一応見てるんじゃないですか? チェックは。 あの、雑誌系の人はちゃんと見てるね、やっぱり。 うん。うん。 うん。多分だから漢字のいい人にはあげたくなるんじゃない? そうか。 うん。 じゃあもうちょっとなんか2000 円ぐらいくっつけといたらきよ。それは たらあ、この人にしようってな。 いや、もうそしたらその 2000円コツコツ貯めてDS軽い。 さあ、続いてまいります。 32歳男性会社員の方です。 私は警察官のため口に腹が立ちます。先日 花火大会で交通整理をする警察官にもっと 横断歩道を早く渡ってとため口で注意され ました。法の元で活動している期間なので こちらが違法なことをしていれば高圧的な 態度も納得できますが今回はそうではあり ません。知らない大人同士の会話で いきなりため口はないのではと思って しまいます。一部の傲慢な態度の警察官に 対して怒りを覚えます。職業上舐められ ないためという目的もあるかもしれません が、大前提の社会人として疑問に思います 。でもこの人も自分で言ってんじゃない? 一部だって。うん。それ一部の人は警察官 に限らずの会社になって一部の やかいっぱいいるじゃない。うん。 あの、本当に松子さんがおっしゃった通りですね。元警察官の方に伺ったところ 9 割の警官の方は丁寧ごつかそうです。 いや、そうで思いますよ。危険ラックで大暴れしてるやに対しても敬語で優秀ってるもんね。偉いなと思うよ。ほんと思うよ。花火大会の時とかはあいのってもう本当に何千万人の人が来て 将棋倒しにでもなったら大変じゃない?う んうん。うん。 で、優しい言葉で言ってても うん。そう。何にも効果ないんだって。 だから命令区長で言わないと人の耳に届かないから命令区調で言ってんの。あれは あれはわざと言ってるの。そう。 それでそんな時にさ、若いやがさ、なんだその串の聞き方なんていうやつさ、クズだね。もう逮捕だよ。逮捕 [笑い] 逮捕でしょ。あんなの誰のためにやってくれてんだって話だからさ。 そう。だから、あの、ほら、あの DJ ポリスさんいたじゃない。何人か女性もいたし な。あれは肉の柵なわけよ。 うん。そうだね。 そういうやかがいっぱいうるせえだろ、なんだの大騒ぎになっちゃうからああいう風に やりた。本当あんなことやるために警官になったんじゃないけど 注目もしてもらわないとだめだし逆に反管持たれてそれで暴されてもあれだからうん。 編み出した技なわけよあれは。 うん。本ん当だよ。 本当だったらもうと網みでもかけて全員捕まえてい加減しろよ。あれって話ですよ。あんなも本当に [笑い] それ大概さ、ああいうほらあの検問とかのさ人もさ うん。 あの中にはいるよ。はい。みたいな人もいるよ。 でも大多数の警官の人はすいませんね。もう全員止めてるんですよって言ってやってくるよ。 うん。うん。 まあまあでもわかんの分からなくもないね。その一部の人にね、もうそれは警察官に捕まったりとか違反をするなんてさ、人生の中でやっぱ限られた回数だからそんな限られた [音楽] 思い出の時に悪い態度の警察官に捕まったらそれはもう寝深くなるのは分かるのよ。俺だって鳩が車線変更したのに鳩なかったっていう警官と揉めて揉めて揉めてだから うん。 あの吉祥寺の俺警官許さね決めて かいたんだから。そうでしょ裁判 所までいや戦ったよ。 立川で行ったんだ。俺金もねえのに 6000円払いたくねえから。でも結局 何にもなかった。何にもなかったであの なんか簡易裁判所みたい言ったらもう震え たよ。 6000 私も1個あんだよね。変なヤンキーがよ。 うん。 ま、ちょっとこ、ま、ま、かなり東京から離れたとこだったんだけど、高速乗っててさ、 ずっと煽られたりさ、 横付けされたりとかしてて、で、私だからうん。 全速力で逃げたわけよ。 うん。 要はさ、それわざとやってたんだよね。結局逃げるじゃん。で、逃げた先にオービスがあるの。 なるほど。 で、私取られて呼ばれたわよ。その、 もう名古屋の方だけど。 うん。 呼ばれていって、私もうここで全部収めないともう 1 回来なきゃいけないからやだなと思ったんだけど、どうしても納得いかないから、 もう向こうの警察行って泣きはめえたりしてうん。うん。うん。 私は悪くないって言って、 もうあれ悔しかったわ。本当 悔しい。本ん当悔しい ね。 うん。 やっぱだからいい思い出てないわね。警官に。 本よ。 そういう時もあるね。 あるよ。そういう時もある。 お互い虫のいろ悪い時あるからね。 ある。それ人間だもの。 人間長か。 様々な世界の3大を見つける。それが 新三大まるまる調査会。 今夜はいざという時に役立ちそうなハウトをご紹介。果たして何が選ばれるのか。 [音楽] 今回はご真術を調査してまいりました。 大して日本人が知っておくべき新 3台バスルッテのやりすぎなご術。 うん。 バスルッテさんはオランダの元合格闘家で現在 49 歳です。総合格闘技団体のバンクラスや UFC でチャンピオンに輝くなど素晴らしい鉱石を残された方です。ご存知ですか? はい。なんかよくしてますよ。めちゃくちゃ強かったですよ。 元総合格闘家のバスルッテさんですが、総合格闘技での経験を生かしたご真術の DVD を出すなどご真術の先生としての顔もお持ちです。うん。 え、そんなバスルッテさん格闘家としての血が騒いでしまうのか、受けた相手の方が心配になるほどのついつついやりすぎてしまうご真術が特徴です。というわけで今回はやりすぎなご真実の中でも特にやりすぎているもの 3つ選んでまいりました。 まず1つ目は対酔っ払い編です。 お、 今回はバーで酔っ払いに絡まれただけなのに思いの他やりすぎてしまう様子をご真実の DVDで紹介しています。こちらです。 新三代バスルッテのやりすぎなご真術。まずは対酔っ払い編。誤心の概念を覆返す男が現れた。 [音楽] バジャンプ。 [音楽] まず有権者に訴えたいのはこの男こそがバスルテ。総合格闘技パンクラスのチャンピオンにもなっためちゃめちゃ強い選手だということ。 [音楽] [拍手] そんなルッテのファイトスタイルはさったに [拍手] ボコボコにしちゃう喧嘩 そんなルテ格闘家とは別のある一面を持っているので それはご真術の先生。 怖い怖い怖い。もう しかし先生となったルテは格闘化の血が騒ぐのが怖いもん。 さすがにやりすぎじゃないかというご実を見せるのであります。 その中でも特にやりすぎたのが自主制作し たDVDに納められたバーで絡まれた時の 対処法。 それがこちら。 軽く絡まれただけなのに容赦しない先生の悪 さにテンションは上がりもうは止まらないので createdistanceand grabachair.Nowthis isamightyweapon becauseyoucanslamit intohisface.Youcan stabwithit.Andthe bestthingthatIwould do,whichI’mnotgnado rightnow,isIwould throwitathim. はついにはナイフを持った酔っ払いに絡まれた時の真術まで見せてくれるのであります。かないだろ。 [音楽] 相手のナイフを利用してお腹。これは完全に行くとこまで行ったのです。 そしてこのDVD 極めつけは先生自ら攻撃を仕掛けるというまさかのケースが収録されているのであります。あ、折れちゃう。だめだね。飲みちゃうわ。 [音楽] 奥さんに関してはただの悪口だけで膝を破壊する天先生。この恐怖のご真実をこうまとめるのです。 なんだか深すぎて素人には分からない理論で幕を閉じるのでありました。 というわけでこれを新代バスルッテのやりすぎなご術の 1つとさせていただきます。 誤心じゃなくて喧嘩の方法ですよね。 うん。ひどいです。 ひどいだったですね。本当に アメリカって怖えな。 怖いね。やっぱり本当にすごい。うん。 このDVD を作ったきっかけなんですが、地元の場でお客さんにご真実を教えていたらなぜかめちゃくちゃ受けて周りに作ったらどうかと進められたということです。 すげえ。もう治安の悪いバーだろ。 そう。どんな悪い奴らしかいねえ。どんなとこに住んでんのかじゃね。これ本当に 2 つ目は鯛襲ってくる強盗編です。 うん。 これはあるレストランで実際に起きた強盗事件を再現し、そこでのご術を紹介しています。 ルっテさんは強盗に対して徹底的に反撃するあまりついついやりすぎてしまうということです。 新三大バスル店のやりすぎなご術。続いては対襲ってくる強盗編。 [音楽] 世の中の万物は誤心に使うためにある。まず有権者に訴いたいのは物先生のご真術が話題となり、ついにアメリカで番組になったということ。 [音楽] それはフンク。 [音楽] この番組は実際に起きた事件の防犯カメラの映像を見てそれに対するご真術をルッテ先生が教えてくれるのです。 その第5 回放送では丸越という不利な状況を起点を聞かせ回避するというルテ先生のアイデア力が存分に発揮されたのであります。まず今回の事件はお店に強盗が 1人入ってきたケース。 店員は全く抵抗できずレジのお金を取られ、さらに自分の財布のお金まで絞り取られたのであります。そんな状況先生ならどうするのか。 [音楽] いざ実践 言われるがまま小銭を袋に入れる天先生。 しかしここから やばいやばい やりすぎなご術の幕が開けるのであります。 先生は教えるのです。小銭にいる袋は超カチカチなので相手をボっコボコにしてしっかり更新できるよと。 チェンシ。 そして乗ってきたルテン先生の誤心はさらに加速していくのです。 [音楽] やめろ。 すに犯人の反撃がと止まっているが、先生は武器がなくても一工夫でこんなに手軽に誤心できるよと教えてくれたのです。そして なんだかうまいことを言ってめくくるのでありました。というわけでこれを新代バスルッテのやりすぎなご真術の 1つとさせていただきます。 ひどいね。相変わらずは あのね、 小銭を袋に入れて浮気に使うっていうのは、 え、テレンスリーさんも言ってたわけ。 あら、そう。 ああ。 うん。 あれはでも車の窓締め切ったままあの水の中入ったりしたらあれで窓終わるのが 1番なんだよ。 そんなに威力あるんだ?あれ? 威力あるのよ。 お術番組できるんじゃない? できねえよ。 できないの? あ、私出るよ。 バンバンてやるよ。あ、 冷蔵れし うん。 頭蓋骨ぐちゃぐちゃになるよね。あの人 あんなのも本当に映画でしか見ないなと思ったけどダメだよ。 あの映画でビール瓶を割って武器にする場面よく見ますがってんさんが実体金されたようです。 街で7 人くらいと喧嘩をした時両手にビール瓶を持って割って武器にしようとしたところほとんど割れて使い物にならなかったので気をつけてくださいということです。そ うずっぺんさん曰くビールビンは相手の頭で割ると確実に効果がありますということです。 もうまずはもうビールビを割るような喧嘩に巻き込まれないことをね。うん。そうです。 さてまいります。 うん。3つ目は対気を持った強盗編です。 うん。 狂器を持った強盗にもひまない天さんのやりすぎなご真実でむしろ強盗の方がひんでしまいます。ご覧ください。 新大バスル店のやりすぎなご真術。最後は対を持った強盗編。鬼に叶ぼう。鬼は笑いながら身を守る。 [音楽] まず有権者に訴えたいのはルッテ先生が住むアメリカには様々な狂気を持った強盗が現れるということ。例えば [音楽] の こんなものを狂気にした強盗がいるアメリカルッテ先生も対武装した強盗というテーマに挑戦するのです。 例えば斧を持った強盗が襲ってきた時には [音楽] [音楽] 結局相手の武器関係なく素で撃退して しまうのです。 そんな丸越でも最強なルッテ先生がついに 武器を持って戦う恐ろしいご術を見せて くれるのであります。それがこの回。 めちゃめちゃ長い棒を持った犯に対する ご術の会。 その店員さんはなんとか地で立ち向かった のであります。 この番組のルールは実際の事件と同じ条件 で誤をレクチャーするというもの。 ということで 地を手にし鬼に金状態となったルッテ先生はこの後とは思えないほどのりノりになっちゃうのです。 [音楽] さに [音楽] 戦いの終わりを告げるチャイムと共 いつも以上に高いテンションで犯人を制売したルッテン先生なのでありました。というわけでこれを新大バスル店のやりすぎなご真術の [音楽] 1 つとさせていただきます。ご成聴ありがとうございました。 [音楽] どうなんだろうな。アメリカの人はあれで勉強してんのかな?本当に バカだなと思ってんのかな? バカだな。だと絶対参考にしちゃだめ。 もうそもそもナチュラルに圧倒的に強い人がやってることをです。 [音楽] こんばんは。 こんばんは。 ちょっと相談というか質問っていうか ほう 最初に言っときたい僕苦情じゃないと 苦情ではないんですよ。ちょっとまお話なんですけど あのちょ虫になったんですよ。 はい。 でも言ってる歯医者さんが ほう ちょっとお休みだったんですよ。 はいはい。1 週間ぐらい。 はい。はい。はい。 で、ま、どうしても痛いんで はい。はい。はい。 しょうで初見の歯者さんに行ったんですよ。 飛び込みで。 飛び込みで。 はい。はい。 したら はい。抜きましょうと。 え、 結構早いか。結構軽めにああ、抜きましょうなんですよ。それまでは僕ね、入が 1本残ってたんですよ。 え、 入がで下の歯があの永久士がなくて 頑張ったね。 頑張って。38年間頑張った入。 そんな愛着な匂を ね、もう痛いし 抜いたぞ。 抜いちゃった。抜いちゃっちゃよ。 [音楽] わ、ごめん、ごめん。これは本当にそれ申し訳ない。それや、腹立つでしょ。自分でも腹立つ。 もらった。ちゃんと。 はい。だ、なん初見だからなんかいろんなことが言えなくてその歯が欲しいって言ったらなんか変態みたいに思われるんじゃないかなとか。 怖くて家何にも言えなかった。それで抜かれていいのがあるんですけどインプラントって言います。これがまあ今 1 番あのちゃんとしてるやつですね。はい。 40万ですけど。 [笑い] え、それぐらいするわよ。 するの。 ただまだ私ちょっとそこの歯者さんにはお会いしたこともないのに申し訳ないけど。ま、ちょっと高いわね。 ちょっと高いでしょ? 高い で、そのと歯茎きのところ、ま、塗ったりとか うん。 あの、そのインプラントするには下の骨がまた固まってこないといけないからうん。 ちょっと時期は時間はかかりますよ。 3 ヶ月ぐらいですかね。ね。ま、でもこの薬を塗ればね、あの、骨が早めに復活しますけどもね。 3000円です。 [音楽] 失礼します。 [音楽] 知り合いないの?歯者 ちょっと本当にあとこ紹介しますよ。紹介します。 40万取らないで。 あ、大丈夫です。 はい。 40万くらい払いなさいよ。もう ガム入れてたがマジでさ。 本日も国民の皆様から怒りの声届いております。 この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。 まずは21 歳女性アルバイトの方です。私は映画や小説などを見たり読んだりした後、作品に対して何が言いたいのかわからないという人に腹が立ちます。 [音楽] そんなに作品から必死になって何か メッセージを受け取ろうとしなくても深く 考えず気楽に見て面白かった感動したと 思う方が作品を楽しめる気がします。そう 言っている人を見ると も感じるし少し不愉快です。お2人はどう 思か?松子さんなんかやっぱ意味ないと嫌 でしょ。 意味ないとやだっていうか意味を考えないかったら物を見る意味がないと思う。それこそ うん。 なんかそういう作業がなんか人間を形成していくというか うん。 ものを考えることが人間のこう生きる全てだと思ってるから どんなだから娯楽策と言われてるようなものだろうがなんだろうが うん。絶対そのテーマ探しというか監督の うん。 思いだったりっていうのは考えるようにする。 じゃ、何なこれ何を訴えたいのかわかんねえわって言うよね。じゃあね、変な映画だったら でもそれですら うん。 無意味さを訴えようとしてるんじゃないかな。 ああ。はい。はい。 もうなんか意味なんて考えるんじゃねえっていうメッセージなのかなとか。 うん。 ああ。ていう風に考えちゃう。 え、それ監督の意思とか意向は確認するんですか? うん。それはいいのよ。間違ってても。 うん。 うん。自分が、 そう、自分が考えることが意味があるなって思ってるから。 うん。 ハリウットのアクション対策みたいなのとかは だからあんまり見ない。 ああ、そうか、そうか。 うん。 うん。 あるさん、 もう本当だめね。 もう本当に何にももうあの映画についてどう思うとか聞かれたら俺も恥ずかしくてい俺見てませんっていう何に関係ない本当に本とかももう [笑い] [音楽] 1 冊読むっていうことだけが目的なの最初から最後まで そっから何かを見つけようとかどういうことなんだろうなとかあんま考えないのね本読んだ読んだ最初から最後までっていうそれだけでも さ、読書好きの人ってそっちのタイプの方が多いよね。 ああ、5 分ぐらい読んでて、もう 1 回読み返したらもう何にも覚えてないね。本当ただ字を追ってるだけっていう頭のこと考えてる本当に雑誌とかでも本でもそうだけどずっとやって [拍手] あ、だから うん。 多分さ、リオさんにとっては本とか映画とかって うん。 ちょっと空にできることなんだよね。 ああ、そ、あ、そうかもしれないですね。うん。 あったしダめなんだよね。もう、 もうなだ、文字とかその絵とか情報が飛び込んできてしまうとすっごい考えちゃうの。そのことについて。 大変だな。大変だね、それはね。 だからもう本当によっぽど興味があるもの以外は うん。 あんまり読んだり見たりしないように逆にしてる。 うん。そっちもいいね。確かに。うん。な、あ、あります。 最近なんかちょっとそういう読んだりとか見て良かったのと 私あんまり何度も読み返したり見返したりしないタイプなの。その最初に 感じた直感みたいなのをずっと信じてずっとそのことを語っているタイプなんだけど うん。 見返す作業を始めたのよ。 ああ。 例えばだから自分追っていうさ映画が好きなんだけどバーブラストライサンドとロバトレッドホードの まあでもこないだ久々にまある新聞から うん。 あの、語ってくださいって言われて、あ、もう 10 年近く見てないなと思って、見返そうと思って見ちゃったのよ。 [音楽] 恥ずかしかった。 その今まで何度もベラベラベラベラああ、あれねっていう [音楽] の大好きなのよ。欲って言って話してたことがなんて私は肝心なところを語ってなかったんだとか [音楽] もう1 回見てしまうことで気づくじゃない。 うん。 それをやってしまったらどんどん恥ずかしくなってきてな。今まで色々語ったことの多い作品 [音楽] うん。 これ返しとかないと恥かくわと思ってな。今その半数作業に入ってる。そんなそんなことしないでしょ。 [音楽] おお。しないね。あそこエロかったなっていうのだけ覚えてたよね。 だからそのエロ1つ取っても それに理由をつけちゃう。 なるほどなるほど。俺はもうただ単純男を喜ばせるためだなって思っちゃうからね。 最近の 1作目って誤者秀さんなのよ。 うん。うん。 で、 片瀬さんと セラさんの うん。 めちゃくちゃ長い うん。 濡れ場があるのね。 うん。 私はこうそれについても色々深く考えてたんですよ。 うん。うん。ちゃんとですか? いや、だからあのあれってほら、要はいわゆるヤザさんの闘争を描いた 作品じゃない。 で、 あれはだからその今から戦いに行くセラさんが もう最後かもしれない。 これがもしかしたら うん。うん。 そのセックスにかけるね。 うん。 そういうなんて言うんだろう。人間の本能みたいなもの。 うん。うん。うん。 を描き描こうと思ったらこんな朝弱になるよねっていうなんかそうそういう見方をしてたのよ。 [笑い] うん。うん。 だけど うん。 よくよく考えてみたらあれはサービスだよ。 [音楽] うん。サービス長いもんね。 私はダメ。 うん。でもそれぐらい考える人だったらさ、なんか小説書きたいなとか映画撮ってみたいなっていう思いはないですか? 全然思わない。 ない。それは全くないんだ。 全然思わない。 ああ、 あの人たち変態だと思うもん。 いや、すごいよね。あの人確かに ちょっと うん。 まずめんどくさいでしょ。 うん。 あとすっごい文句言われるじゃん。 うん。言われる。うん。 むしろ文句の方が多いじゃん。小説とか映画って。 うん。 なんでそんな 最初から文句言われるって分かってることやんなきゃいけないの。ああ。そうね。 めんどくさいよね。そんな奴らのために作る。 [笑い] そうね。 みんながさ、みんなだから娯楽としてさ、見てくれるんならいいけど。うん。そうね。 でも中にはさ、 うん。 ご、絶対娯楽として見て欲しくないっていう描き方をする人もいるじゃん。 うん。 これちょっと考えてくださいよみたいな。 ね。 そういうのは見ない? あ、見るけど特にそのそっから何かってことはない。 でもそうなると うん。 見てても草つまんない場合あるでしょ。 うん。ある。 そういう時はどう自分にこう決着をつけるというか、どう思うの? 最終的にああ、こういうのがし取るんだねつって。それそれは終わり。 そう、そんな感じ。 なるほどね。 だ、全然もう何にも潜入感なしで見た方が楽しいよ。 うん。 きっと。 うん。 今回はもう私の負けです。負けじゃ。 いやいや、これはもう、もう私の見方はしない方がいいです。これ。 え、それではこの、え、映画や小説で何が言いたいのかわからないという人に 腹が立ちますというのは お2人割れましたが、 ま、ね、どっちもこっちだけどね。言ってみりゃもうこの人たちがこうやってることが うん。 作ってる人の意図だからね。 うん。うん。うん。うん。 何かをそこで何かを起こすことを目的に作ってるわけだから 両方正しい。 うん。 はい。 じゃ、これは用にいたします。 うん。 え、続いてまいります。 18 歳男性学生の方です。私は何でもパクりだりという人に腹が立ちます。 [音楽] これまるまるの歌パクってないとかこの 番組パクったでしょというのを最近よく耳 にするので正直うざくて仕方がありません 。 ちょっと似ているだけでパクりと言ってしまっていいのでしょうか? [音楽] まつ子さんここあったっけ? [拍手] おさっかずっと気になって見ちゃうんだけど 気になってくれた? うん。 ま、あったことはあったんだけど、ま、大体ファンデを塗ったりとかすると薄くなるじゃない? うん。 強調してみた。 やっぱな、俺何が気になったんだよな。 なかなかできる男でしょう ね。ちょっとね、 気づきだよね、この。 うん。 惚れちゃうじゃない。 ありがとう。 こういうとこ気づくのよ。 やっぱ気づいちゃうな、俺。やっぱどうだけやっぱ松子さんのこと見てるからね。 ありがとうございます。 誰も震えてくれないと思います ね。セクティになりますよね。 うるさいわ。 ま、実際パクってるもんもあれば本当に偶然っていうのもあるけどね。偶然だった時が厳しいんだよね。 そうね。 うん。 もうパクリオッケーにしちゃない。 そう言った方がいいと思うよね。 そう。私ね、すごい思うんだけど、本当に同じに作ったとしても うん。 そこで作る人だったり、それを紹介する人だったり、それを見る側の感想だったりってのが入ってくる時点で 絶対同じになんない。あ、 うん。でもパクる方もさ うん。 相当なあれプライドズタズタになってやってるよね。 うん。いや、きっとそうだと思うよ。 なってるよね。 なんかそこはもうその辛さで勘弁してやんないって思うんだよね。 私も何度かその誘惑に負けそうになったことはある。 正直言って もう何にも出てこなくなってうん。うん。 もう締め切りだけどんどん近づいてきて そういう時に昔それこそ読んだものとか見たもので頭の中に残ってるフレーズだったり 風景ってあるじゃん。 うん。 それをさ、自分の言葉で書いてしまうと私はもうそれでもパクりだと思うのよ。 うん。 だけどもう泣きながらやめたそれをするのを。 うん。 でもこれを例えばやってしまった人って うん。 後でよっぽど傷ついてるんだろうなと思うぐらいそのパクるってい自体のハードルが高かったのよ。 うん。 だからなんか別に何だから何もうあの経験をしてしまうとそんなに悪いやつじゃないよ。パクったやつも思っちゃうんだよね。 番組とかやってても結構気楽にパクりないよ。本当に結構軽めに それもあり でこれ数字取れるからこれパクってんすよみたいな。 うん。 あれさ、あの番組のあの感じでお願いしますみたいな。いや、それはっていう時あるでしょ。 [笑い] あるね。 うん。 あれはもう、ま、 あれは本当に。 あれはダメよ。 うん。 私ね、そのハードルの低さで パくれるものって うん。うん。 元も大したことないと思うんだよね。ま、ま、ま、ま、そうね。そういうもんね。 [拍手] 多分元がものすごいものだったら パクる方もうあえ 怖いのよ。 そうそうだ。 歌のさ うん。 よくそのメロディラインがさ、めちゃくちゃ似てるとかってあるじゃない? うん。うん。 本当にパクってるやつもあると思うよ。 うんうんうん。私多分だけどほとんどが うん。 偶然できてしまってる気がすんだよね。 いや、そうだと思うよ。なんかどっかで聞いてるしね。それ頭の中にあるわけだしね。 うん。 私多分人がさ、いいと思うものだったり うん。 なんか感動するものってそんなに無数にない気がすんのよ。 [音楽] うん。 な、もう面白いでもいいし何でもいいけど。うん。 多分それって似てきてしょうがないものな気がする。 そうね。突き詰めていくと大体 うん。じゃあもうそういうの一切何かに似てるって要素は絶対禁止ですってやったら うん。 警備というものが うん。 成り立つのかっていうことになった気がくる気がすんだよね。 [音楽] うん。うん。そうですね。 うん。 こうなんか手を返し替えやってるからね。 まあだってこんなこと言っちゃなんだけど。 じゃあ私だって今こうやってね、出させていただいてるけど うん。 じゃ、それこそオスピーさんとかさ、わさんとかさ、ピーターさんとかさ、 [音楽] うん。 いらっしゃるわけじゃない。 初先輩方々が。 うん。 ま、パクリだって言われるらパクりだよね。 そうね。この番組だとオーラの泉のパクりだっちゃう。オーラの泉。 宮庭さんいて、原さんいて黒分食いて。 [笑い] ま、そこも被されちゃうとちょっと私ちょっとちょっと色々デリケートなんですけど。続いてまいります。 [笑い] 42歳女性会社員の方です。 ノースリーブや パンツで日傘を刺している女性は何を考えているのでしょうか?日焼け止めを塗りたくっているかもしれませんが、焼きたくないんだったらもっときちんとガードするべきです。あと腕から手首までのアームカバーもわけが分かりません。 [音楽] 通勤時には日焼け帽子、電車や会社ではクーラー対策。それじゃ袖で切ろよ。って思います。 [音楽] [笑い] いや、それはもう本当ごもっとも俺もそう思うよ。 あ、もう敏感すぎない?最近どうした?美白美白で強烈すぎない? か、この日陰から日陰の間のこの 20 ぐらいの太陽も走っていくみたいなさ。やばみたいな。あれ何?すごすぎない?そんな焼ける?そんなシミが嫌? 嫌だよね。 嫌ですよ。 その蓄積じゃん。 ま、蓄積だ。の20秒を毎日やってたら うん。 そう。な んのよ、10 年後って考えたら 太陽の恵はどこ行ったんだよ。なんでそんな憎むんだよ、お前らは。どうしたらいいの?じゃあ、その日焼け嫌いな女の子とはなきゃいいじゃないのよ。 [音楽] それだけが嫌なのよ。それだけが嫌なのよ。 1 つぐらいやなところあっていいじゃない。じゃあ欠点もチャーミングって思いなさいよ。そしたら決点があまりにもでかすぎるでしょ。ドラクラじゃねえんだから。太陽嫌いって。 [拍手] [音楽] だってそんな夏だからって言って海だ山だって人でもないでしょあんた。 いや、そうです。そうです。 じゃあいいじゃないの別に。 うん。ま、そうだけどなあ。いいか。 じゃ、許していよっか。いや、だけどちょっとね、ちょっと大げさすぎはしませんかっていうね。あれは海行ってんのに日焼けでも塗ってるやつは。 [音楽] いや、それは塗れますよね。海、 それは海だからこそ塗るんでしょ? あ、じゃ、海行かなきゃいいじゃん。行く。それこそ、 それ夏だから海ぐらい行きますよ。 あ、でもそれは私こっち。 そうですか。 私とかどっこにも出ないもん。日焼けすんねやから。 [音楽] 日焼け気にしてんのかい。 美白ですもん。 私はすごい気にしてるよ。 すごいね。 だってこんなだよ。 ちょっとでもそういう要素を入れとかないと。 そうだね。 ただの太った男だからね。それは分かる。 それわかる。 それはわかる。わかった。わか でもそんな神経にはなってないよ。冬で。 あ、夏でも長袖を着てるとか。 うん。うん。うん。 極力屋外には出ないとかその程度よ。 はい。はい。だ、その日焼けも嫌でも夏も楽しみたい。み怖い。これはおかしい。矛盾してるっていうね。じゃあそんなやつはもう本当屋内のプールで遊んでろって話よ。 [拍手] それは私も分かる。 うん。 夏を満喫しようと思ってる色ってなんだろう?なんかわがまま [音楽] [笑い] うん にしか見えないんだよね。 うん。 だからなんかね、やっぱ海なんていうもんはね、やっぱり楽しんではしゃ出てほしいのはやっぱみんな僕は行きゃいきゃしないけど大きなお世話だろうけど。 むしろ今日の中でここが 1 番余計なお行かないんだったら行かないけど若者たちよですよ。 若者たちにね どんどん遊んでくれと楽しくワイワイやってよね。で、 じゃあもうちょっとレンタカーで 6人乗りの ban借りてさ、海行くんだみんな。あいつらはやっぱりタンクトップ来てね、男女で。 うん。 そこのさ、中にさ、 1 人日焼けが嫌だわっていうやついるとさ、もう盛がるね。でもどうする?その子が うん。 超美人で うん。 で、もうちょっと普段から あんまり 元気なキャラじゃない。 うん。 でもどうしてもその子に来てほしいと。 うん。 綺麗だし可愛いし。 うん。うん。 そうなったらどうする? それは俺はその子を日焼けから守ることに全力を尽くすことを楽しみにするよ。 そうでしょ。 だから結局さ、ま、全部そうなっちゃうけどお前色白じ白か色黒の前にブスだろうっていう。でもでもそうなるけど美人そこで美人のわがままを発揮してほしいよ。 [笑い] [拍手] 海は嫌と。 いやいや、 それが美人の役割でしょ。 違うのよ。 行きたいの美人。 そこが最もわがままなんじゃない。 うん。 日焼きしたくないけど海は好きよっていう。あ、 でも美人 許せない。俺はもう本当俺も 美人よ。美人よ。すごい美人よ。 許しちゃうけどでもう俺ちょっと最近変わってきたな。な俺ブスの方がいいや。 お、 それなら あれだっけ?物資をけ嫌いしてたのに。 [音楽] はしてないけどどっちかとブス優しいほ。 あ、そう。そんなんだったらもう顔はおへちゃでもいいと。 いい。海に関してよ。 あ、 海がみんな楽しい。 海に関してってどういうことよ。 海とか南国でそんならもうやるなってこと。 じゃ、北国はダメなの? 北国はいいよ。 北国だって。 日焼けはするわよ。 雪焼けしますよ。焼け。 ああ、もう 雪焼けか。 考えてこともなく。いや、するわよ。むしろ雪の方が焼けるわよ。どうすんの?スキンは行きたいけども日焼けはや [音楽] だけどスキーは結構隠すの簡単じゃん。着てるしあるし。 [拍手] ま、マスクしててもいいじゃん。何してってもいいじゃん。 海はダめよ。 じゃあもう海夏限定ね。 そう。海夏限定。 どっかで嫌だしみがと思わないで欲しいの。もう遊んで遊んで後悔してほしいの。若い奴らには。ああ、もうちみんなバカバカって言ってほしいの。俺は 分かる。それがわかじゃん。なんなの? あんたが何なのよ。 ごとかもな。 さあ、続いて参ります。 40 歳男性会社員の方です。私の怒りですが、芸能界やスポーツ会で女性が活躍しているのを見て、女性が強くなった女性の時代という一般女性に腹が立ちます。強いのは努力したその女性であって、あなたには何も関係がありません。 また車内でも確かに女性の立場は強くなりましたが、 現実は強くなったのではなく 気分を損ねると面倒なので男性が気を使っている結果だと思います。何かすればパワハセクハなど本当に面倒です。 うん。 本当に強い女性はそんなことを言わず努力していると思います。 [音楽] これもう第3世。俺も何の色もなし。 [拍手] 100%乗っかれます。 私100%否定します。やだ。 ク男だよ、こんなやつ。 こういうやつが日本をダメにしてんだよ。本当我慢しろ。 いくつだよそ。40 歳。40 にもなって何やってんだよお前。お前なんか絶対出世ないよ。あく俺が投稿するとこだったよ。事意見を。 [笑い] アさんは うん。 こちら側なんですよね。 うん。だ、女あってもうすげえめんどくさいじゃん。すぐ怒っちゃうから。すげえ怒るでしょ。もう、あの、怖い人は嫌よ。本当に嫌。俺も怖い人が一番嫌なんだから。 [音楽] [拍手] 何があったのよ。 もう怖。もう怖いでしょ、女の人って本当に。 え、アウさんのおっしゃる。 怖いって何ですか?女性の まずあのあれだよね。あの目 目が怖いよね。 もうそれなんでそれなんかそういう以前の問題よ。あんたの女に対するでそういう怯えはね。だって怖い。 もう目が怖いってなったらもう もう強いことなんて言う男いないでしょ最近。 でも女の時代だって言い出したの男だからね。 本当 そうだよ。あんな新聞だのテレビが 女の時代、女の時代って言ってんだからあんな男が作ってんじゃないのメディアなんて。 そう。あれが言ってんでしょ。ファッションが 我々の時代だって ファッション者は逆なのよ。までも男に媚びてんの。 あ、そう。 だから結局 なんやかんや言ったって男が うん。うん。 女を美人公物で見てんだから。 それは見てる。 いいじゃないのよ。 もうそうやって意地張ってかないと生きてけない人が騒いでんのよ。 まあまあね。 いいじゃない。そうさせてんだ。男なんだから。 [笑い] たHe. し、 いや、もうこれはもうすごい。これはもう女の時代なって怖いも怖いなんだって。あのなめちゃんまでもさ、声は宝かにさ、まさにそうだ。怖いよ。 [笑い] [笑い] これは本当に急だもんね。こうやって言うんだよね。男って普段散々さ、なんかも、なんか女の子ともなんかそういうそういう対象でしか見てないくせにさ、 [笑い] いや、ない。俺だもつものカメラに怯えてんだから い。だから外見だけしか見てないから。 そう。そんなこと。そんなこと。俺は心しか見てないよ。 本当こういうものがあったらいいよね。心覗ける。 やっぱ心を知るまでにやっぱ時間がかかるからね。本当は見たいよ。 もう無駄ですか?こういう人には何を言っても。 ちょっと待って。これ強いな。女性は本当にずるいよね。これで見えるんだもん。もうすっごい。もう話したって無駄よ、こんなの無駄無駄。もうやめましょう。もうこの番組はね、男目線で作られてるのよ。 [笑い] 私だよな。 うん。そう。 見た目はでも気にするでしょ。松子さんも男の 私 見た目でしか気にしてない。 [拍手] どうだ俺のダメですも言っちゃったら 違うの?私はそれが自分で痛いぐらい分かってるから男の気持ちが分かっちゃうのよ。 あ、まあね。 初詮見た目。 うん。 心なんていらない。 うん。 心は後からついてくるもんよ。 え、で、じゃ、どう、外見で選ばないんじゃどうやって選ぶのじゃ、 心ですよ。 どうやって心で選ぶの最初? え、もう会話してたらあ、いいなってシンパシー感じる方もいらっしゃるんじゃないですか。 本当体験でしょ。でも最初は なつめちゃんぐらいになると その階でもう古い落とされてるのよ。 ああ、元々が もうあのほらセレブリティだから そこだから一般レベルで語っちゃだめよ。 そうね。 うん。そ申し訳ない。 [拍手] 私なんかちょっと今なんでこんなに興奮しちゃったんだ?ま ず子さんが興奮するネタは大体わかる。もう冒頭でわかん。あんたどう着地させるか。 [笑い] [拍手] [笑い] お前までなんで笑ってんだ。お前さっき拍手してたのよ。さっきの行け [拍手] 煽ってたろお前。お、お前が結構お前気つけたからな。 いや、視聴の女性の方はもう満足されてると思います。うん。いいね。いいの。それでこの女性が強くなったという一般女性に腹が立ちます。 うんとからのお怒りですね。 さよ。よ いやいやもうい採用でいいよ。 採用よ。そんなの 採用でいいわよ。もう 採用だよ。 採用でいいよ。もう 女にしろ。女はように入れろ。 [拍手] 様々な世界の3大を見つける。それが [音楽] 新三大まるま会。 今夜は日本のお家復活を祈願して 3 つを選定。果たしてどんな作品が選ばれるのか。 今まで巨人の星タイガーマスクなどカジ原さん原作の名作スポンコンシリーズを何度か使ってまいりました。え、今回もこれまた名作道一直線について調べてきました。 もう男目線の極地大が現れましたね。 大して日本人が知っておくべき新大柔道一直線の目を疑う必殺技。 うん。 東京オリンピックでは初めて正式種目となった柔道。 その無差別球で日本がオランダの選手に金 メダルを奪われるという当時日本を新刊さ せる出来事があったのですが、この柔道1 直線の主人公名も同様にショックを 受け日本柔道復活 のためと共に自ら必殺技をいくというお話 です。うん。いやいや名前は知ってるけど 見たことないかな。 私も名前聞知ってるし、あとなんかね、ほらよく名場面みたいので流れるのは分かってるけどは まず1つ目は第7話必殺2 段車で披露される技 2段げです。 うん。 この回で見られる必殺技は名古屋の大名詞となる 2 段げです。この技を破ろうとするライバルたちとの駆け引きは筆見だということです。 新三大柔道一直線の目を疑う必殺技。まず は1969年8月3日放送第7話必殺2段 車。 金メダリストも真似できない基礎展開な 必殺技。 日本中の少年の憧れが完全実写化。 まず有権者に訴えたいのはこの物語の主人公一条が柔道をこなく愛する中学生だということ。 そんなはお魚屋さんの息子。 ある日配達に行った先ので [音楽] めちゃくちゃ身体能力の高いお坊っちゃん赤君に会うのです。 さらに あ、それからタはその辺に置いといてくれた前 庭に ミケが散歩から帰ったら食べるだろ。 買ったし物どうしようと客の勝手だろう君。 嫌み。もうべたすぎるぐらいの嫌味。しかしこの赤月君こそ数日後名古屋と柔道で対戦する超豪選手だったのであります。 そんな赤月君はめちゃくちゃお金持ちなので最新式の 8mm フィルムでゆっくりそしてじっくり名古屋の新技を分析しまくりなのです。 これが2段げか。 もう完全に丸裸の名手さえ取られなかったら勝てると確信するのであります。 そして迎えた試合当日。 行くぞ。 手の内がバッテバレの名は赤月君をどう倒すのか。 中道にせこいな。急に 試合は全くの誤角。一進一瞬一体の攻防が続く中 [音楽] ついに尚弥が必殺 2段げを仕掛けるのであります。 [音楽] 手首が取れない。 どうする? 考えたね。ちゃった。ポン。負け。 それでは今一度ご覧いただきたい。 [音楽] ビヨーンと投げられた赤月君。 ではよかったね。 対策の赤月君は当然手首を掴まれないよう後ろで組んでいるのであります。 [音楽] もう地震満々。見顔のまま飛ぶ赤月君。 揺ぎない表情でありました。お、 しかし 手首が無理ならと足首を掴んだ名は担いで畳へドーンするのです。というわけでこの技を新大柔道一直線の目を疑う必殺技の [音楽] 1つさせていただきます。中学生ですね。 [音楽] なんかすごいもう30歳ぐらいに 当時の人ってあれをどう見てたんだろうね。こうやった時に [音楽] おと思うから笑ってた。こうやる以前に あれも柔道なの?柔 投げというか まに憧れたバレーバレーボールの可愛い俊一さんが小学生の頃 2段げは成功していたということですね。 [拍手] あ、でもでっけえからもう同級生のちっちゃいやつ捕まえてさ、うわ、 [笑い] マットの上とかで さあ、続いて見ていきます。 2つ目の必殺技は第 92 はこの長い柔の道一直線とは何かから新 2段げです。 また見たじゃん。 新しい 新風大衆みたい。 [笑い] 新三大柔道一直線の目を疑う必殺技。続いては [音楽] 1971年4月4日放送。第92話はこの 長いの道一直線とは何か? あの2段投げがさらに進化してしまった。 ここは宇宙空間なのか。脅威の対空時間。 桜島 まず者に訴えたいのは名古屋の前にまた 超強い学生白山対策 が現れるということ。 必殺技の使い手だったのであります。から、 [音楽] わ、ダから。うわ、 [拍手] 真上に放り投げ続きを 1発。 オりゃと投げて続きでドーン。 もう1つおまけに大噴火。 まだまだやめない大噴化なのであります。 [拍手] この強敵に対し、名古屋はどんな戦い方を見せるのか。 [音楽] 2 回りも大きい白山に子供のように足われる名 必死に来らえる家だがついにあの技が もはやれまかと思った矢なんとなは 肩に着地そこからりと回転し 新必殺技 おら。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] それでは説明しよう。 うん。 まず上へと放り投げるな。 白山は投げられ。ここですかさず名古屋は もうダッシュ。 そこからの なぜか仲良く並んでシュワ。 ようやく空中でじわり接近。そして足を かけ。 最後は畳に 白山脱戦。 目を疑った有権者の皆様にもう一度ご覧 いただきたい。 白山を投げてから名古屋は走って ここから全てが空中で行われているという こと。この対空時間が長い新弾投げで 名古屋は見事白山を倒すのでありました。 というわけでこの技を新大柔道一直線の目 を疑う必殺技の1つとさせていただきます 。 結構皆さん手間暇かけて技を繰り出されました。 あ、2度出なような気がするんですけど。 そうね。あれは ま、でもね、夢がある夢ね。そう。夢を伝えたい。 そう。夢を伝えたい。性じゃない。夢な。 実際ここからオリンピック金メダリスト生まれてるんですよ。 え、 この漫画を見た 84年ロス、88 年ソウル、え、オリンピック 2 連覇の大斎藤選手、子供の頃柔道一直線を見てそこから柔道を始めたそうです。 じゃあちょっとやっぱり柔道をやり始めた頃は自連マだっただろうね。ああいう技が出せないつって。 は、続いてまいります。 3つ目の必殺技は第 12話車に登場するエビ車です。 もうバカバカしいだろ。読んでて。そんなことあります。 [笑い] 熱風エビ車に登場するエビ。 え、この回名は世界大会に出場するのですが、アメリカ代表の怪物選手と戦う赤君のために 赤月君と仲良くなったの? そうだね。 発するということですか? あんな嫌味な世界大会なのであの敵は世界ですからね。 ああああ、なるほど。 は、 新三柔道一直線の目を疑う必殺技。最後は [音楽] 1969年9月7日放送。第 12 話エビグ車。科学を超越する勝利への執。もうここまで来たらどんな技もできるはず。 [音楽] それが5 日まずに訴えたいのは世界大会に出動するということ。 投げ技を得意とするカのポールポデスタ業技に交を話す [音楽] 実に中学生とは思えない海外選手が並ぶ中学生なの アルベルトそしてアメリカ代表のロバートル [音楽] 1 人だけ明らかに気になる面選手が出しているのであります。 このアメリカ代表驚きの必殺技を披露するのです。 ダめです。 柔道の試合にも関わらず覆命をかぶった柔道キット。 このアメリカ代表驚きの必殺技を披露するのです。 なんと相手を力任せに投げ飛ばすライナー投げ。 うわ、 その威力は予想を超えていたのです。 キットに投げられた。中華民国の皇は死んだそうだ。 かわいそうだが仕方がないな。 あら、 試合中の事故は罪にならない。 そんなこと言っていても次の対戦相手は赤君。 心配になったが お前は俺の先にとぶ当たるんだぞ。 なんとかライナー投げを破る方法はないか。 そう考えているとあるものを目にするのです。 知らないのかよ。これブーメなんて言ってさ、昔やってたんだ。 いい回投げるだろ。それとこっちへ戻ってくんだ。見てろよ。いいか?う、 [拍手] そうか。 ここでなることをひらめくのです。そしてそのとんでもない開始技を赤月に伝授するのであります。 お間違えてきた。 [音楽] だ目を疑った者の皆様にもう一度ご覧いただきたい。赤つくに投げ飛ばされた名は体をエビのようにクイッと曲げブーメランのごとく戻ってきたのです。 [音楽] [音楽] [音楽] というわけでこの技を新大柔道一直線の目を疑う必殺技の [音楽] 1 つとさせていただきます。ご成聴ありがとうございました。 [音楽] 何よりあの柔道キッドはいいのかな。 中もう中学生とかいう問題ではないわよね。 [笑い] その前に赤月君と旧石接権家で訓練した。 [音楽] ね、岡月君もライナー投げはできるんだよね。そ、 [笑い] [拍手] 投げ以すごい力がね。 らす人間
#有吉 #マツコ #名場面集 #有吉弘行
有吉 × マツコ × 夏目三久「上から目線の警察官、多くない?」😆😂🤣 名場面集 2025.10.15 FULL HD
