#79 ジョホールバルの歓喜は「生まれ変わってもやりたくない」 岡野雅行さんが振り返る歴史的ゴールの舞台裏
[音楽] 読み売り新聞。 [音楽] 僕は岡さんこう悩んでるわけです。 うん。 その前をビュンビュン走です。 アピールしてですね。 うわあ。 あんだけ出せっと思うじゃん、俺。 よし、もう関わるのはやめ。もう怖くなったんす。 これもういないものだっすよと俺は。 ええ、 出なくてよかったと もう。呼ぶな、呼ぶな。 呼ぶな。 もうじゃ、俺隠れてさ。 [音楽] サッカー元日本代表の牧友です。 読売り新聞記者の川島健二です。 キャスターの中川えです。 この番組はサッカーを愛する 3 人がゲストを招いて、普段は聞けないサッカーの世界の裏側をお届けするポドキャスト番組です。今回はサッカー元日本代表で南活市本部長の岡野正幸さんと女ホールバルの換期日本代表テーマにお話ししていきます。 ピッチ日本 サッカーここだけの話。サポーテッドバイずほフィナンシャルグループ。さて今回のゲストをご紹介します。サッカー元日本代表で南活 [音楽] SC 事業本部長岡野正幸さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 願いします。 よろしくお願いします。 このポドキャストの前回のエピソードでは南活 SC と浦われの活動テーマにお話伺っています。そちらも是非お聞きください。では川島さん早速お話伺っていきましょう。 はい。岡野さんといえば日本がワールドカップ初出場を決めた 1997年11 月のあの女ホールバルの換期で決勝ゴールを決めたことでサッカーファンの記憶に強く強く残ってるわけですけども、この試合はベンチからどんな感じで見てたんでしょうか?あの最終予選はこの試合まで出場なかったんですよね。 はい。まずいいすか? はい。 矢でございます。こ い入りやんない。はい。まずね、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさいね。 [音楽] はい。 これ自己紹介の時に言わない方がいいんすよね。 いや、野人こと岡野さんですじゃなくて、岡野さんですって言った方がやっぱり いや、逆にありがたいです。 自らやってもらった方がいいや。 はい。 い、すいません。えっとですね、本当にもう僕は生まれ変わってもやりたくないです、これは。 わあ、 ズオルバルは マジすか? はい。 本当に今はね、もう出て当たり前というか、もうワールドカップでベスト 4 行こうとかね、優勝しようみたいな話になってますけど、僕らはとにかくワールドカップ に行くためにみんな命かけて うん。 戦ってきて、で、その前に、 その4 年前にドアの悲劇アメリカ予選ですね。 で、あれ、もうね、あと10秒ぐらいで ワールドカップ行けると思って、で、僕はもう大学の両にいて うん。うん。 もう勝った瞬間見たいからトイレに行ったんですよ。 うん。 トイレ行ったらみんながえいってなってて、どうしたって言ったら入れられてた。 うん。もうあのクロスが上がってたんですね。うん。 そう。で、俺はあん時は最強のメンバーだと思ってたんで、あ、これで日本もうワールドカップ行くことないなって思って見てたんで。 ああ。 で、まさかそのJ リーグができると思わなかったし で僕はバーテンダーになろうと思ってたし。 うん。 ええ。 あ、そうなんすか。 うん。あの、10 番のプレイゴってとこで俺バイトしてて はい。 で、かっけえバカてタかっと思って うん。 パパパパパパパパパパパパとかさ、こうやってコップ並べてこうやってやってんのかっけえなと思って絶対なろうと思ったなら J リーグできて俺たまたま入っちゃったんだけど バーテンダーなろうとしてた方がたまたま Jリーグできて入れるかない。 ま、もちろんね、能力があったからってのもありますけど、 で、列入って1 年目に大に選んでいただいて、 で、このね、予選に行くんだけど、 いや、本当にこの 最終予選 はい。 で、あん時はまあ2.5 枠だったのかな。枠 はい。はい。 AB、Bみたいな感じでやるんだけど うん。 で、最初は良かったんだけど、なんかが引き分が多くなって日本が はい。 しかも韓国が独走に強くたらグループがもう韓国決まっちゃったのワールドカップ。しかもここないわけ。 で、こっちはもうサウジが決まってて はい。 で、やってったら本当になかなか勝てなくて そっかな。あれザフスタンの時に はい。 引き分けた時にかモさんがこ鉄されるんですよ。そっから岡田さんになって で岡田さんは本当その時やりたくなかったと。 うん。 お、 絶対に だってかモさんの右腕なんで俺がやんなきゃいけないんだ。そのかフさんの後にすぐズベキさにすぐ試合があった。 はい。 両方合う上ですもんね。 そうです。 で、それで、ま、その時だけやるってさんは言ってた。 1回だけ。 うん。 しょうがないから。 はい。 で、そん時も引き分けたんで、俺覚えてるけど、 俺は出てないですけど、 控にみんな帰ってきたらみんなが泣き崩れたんですよ。 はい。はあ。 ほ、 なんでかつったら自力でワールドカップ行けなくなっちゃった。 はい。うん。 勝っても うん。 だからもうすいませんみたいな感じみんななほぼ へえ。うん。 で、岡田さんがその姿を見た時に、そっか、教会とスタッフ俺らだけじゃなくて選手はこんな気持ちでやってたのかっていうのを分かったわけ。 じゃ、岡田さんはそこで覚悟を決めて 俺がもうやると じゃまず1番やったのは奥さんに電話して うん。 もう俺はこいつらと信するって言い方良くないけど、もう出れなかったらもう俺日本に帰れねえから、その時は別れてくれと。 うん。 うわ。 え、 うん。てくれ覚悟で。 で、岡さんはコチだったからさ、俺らメガネメガネとかじってたわけ。 若かったですしね。 ま、コーチだったらまだいじれる関係ですよ。 監督になっても全然違う意味 そこはさすがの岡野さんも監督だったらメ鏡ネとは言えない。さすがに言えなかった。 でさ、で、俺全然出てなくて、で、岡田さんになってちょっともしかしたらこういう時使ってくれるかなと思っ使ってくんないわけよ。で、俺もさすがにさ、モチベーション的に結構辛いじゃない。 で、あ、あん時ってさ、J リーグもやってたの同時に。 うん。 で、ボランティアなのよ、日本代よって。お金もらえなかった俺。 はいはい。 そっか。 で、J リーグ出てる方がお金もらえるわけ。 はい。はい。 で、試合出てないとコンディションも悪くなるじゃない。 うん。 で、ずっと海外にいたしさ。 で、なんか嫌だなと思ってて、で、俺が岡田さんの部屋に行ってう ん。うん。 いや、なんで俺を使ってもらえないんですか?つったらジャンパンですか? そうです。 へえ。 そしたらお金さんがお前秘密兵器だから見せたくれんだと。 うん。 で、俺単純じゃん。よし、秘密か。 まあでもその一言大きいすよね。いや、 そっからモチベーション頑張ってたら、ま、日本もさ、なんか青の韓国に勝って で、UAが2位だったんだけど、UAE もやっぱ硬くなったんだろう。 勝てなくなった。はい。 で、日本があの、I 勝てホームで勝っつようになってで、その 2 位に行ってプレーオフになるんだけど、もうそれまでにも物語がいっぱいあって、例えばもうあの時ってね、 SNSない時代だから、もう物投げられたりとかさ、空港でもなんでてめら飛行機なんか乗ってんだとかさ。 [音楽] うん。 国立てさ、3 時間ぐらい出れなかったりだからそういう過酷な中でみんなやっててで、岡田さんの家なんかパトガが止まってたりとかさ したわけじゃあいつあのスプレーガきとかされちゃうから。 うん。うん。うん。 それぐらい本当なんか戦争にかされてる 感じだったかな。うん。 アウターやがらせさせられっかけられたりとか。 風たなんかバス降りたらみんな唾引っかけられましたから。 へえ。 わあ。目の前で。 うん。 警備もいなかった。 うん。 その時代ですもんね。うん。 そでやってプレオフになるわけじゃみんなやりたくないわけですよ。もう精神的にも肉体的にももう本当あんな日本中から叩かれて うん。うん。 でも本当に殺伐としてたわけですよ。スタジアム。今なんかね、俺たまに見に行くとさ、 もう可愛い女の子たちがペイントしてさ、じ取りしてるわけよ。いや、試合やってるよみたいな。 うん。うん。 見てないんだ。 うん。 もうそのSNS用もね。 いいな。いい試合になってなと思けど 俺らんの時はそういう感じでやっててさ。 で、あん時もいらんてやってうん。 あんなにさ、日本って注目されてると僕らも思ってないわけじゃないですか。 あ、そっか。そっか。マシアにいるからそっかいる方は日本の状況とかは伝わってないんですよね。 わかんない。で、2 日遅れぐらいの新聞しか見れないから。う ん。 だからわかんないし。 うん。 あの試合は最初日本が先制したんですよね。 そう、そうです。 ゴンソンですよね。 そうです。ゴンさ入れてうわーってなったんですけど、あん時やっぱイラン強くて逆転されるんですよね。 ダエとかね。て ダね。はい。 で、ここでですよ。 逆転された瞬間にここじゃないですか?秘密駅。 うん。あ、 あ、 来たと。 うん。 セッティング通りだと。 はい。 俺に任せろてなって僕は岡さんこう悩んでるわけです。 うん。 その前をビン走ります。 アピールしてですね。 うわ、 うわー。そう。 早すぎて見えなかった。 スライディングマ そんな 監督の前を して大審判に注意されんですね。 でもその後その岡さんに話したんですよ。番組かなんか本当あんの時ぶっ飛ばしてやろうと思って、 俺がこう悩んでる時俺の前貧走りやがって。ま、そんな感じでねアピールするわけです。そしたら [笑い] 2人帰るっつったんですよ。さんが うん。 絶対僕じゃないですか。 そうですよね。 で、あの有名はね、かずさんが初めて交代される俺っていうシーンがあるんですけど はい。指さしてね、自分のこと。 来たと思って俺言うように引き返すんですよ。 はい。 したらロペースと思って俺じゃねえのってなるじゃないですか。 なんで秘密兵器っつったのな。俺じゃねえんだよね。もう俺またふてくされてあるわけです。 はい。なんかその話でジョさんが最初はロペス行くって感じだったんですよね。で、ジョさん言われなかったんですよね。 うん。あ、そうなん でノーアップでなんか行ったみたいなこと言ってましたよ。え え。 でももうね、そう状況的にはもう俺なんかもうさ、だぜって感じだったし。みんなそんななんかよくなんかわちゃわちゃしてるというかさ、また出れねんじゃんみたいな。ほら、ワルカップ で俺らの時ってさ、Jリーグも人気。 いなくなってるわけじゃない。 うん。少し下がりみだったですかね。 うん。で、ワールドカップもう日本で開催することが決まった。 でも開催国なのに出てない国は日本だけ 予選を突破して出ないっていうのは見てもないっていうのがあったんですよね。 はい。で、Jリーグ始まって4 年ぐらい経って人気も落ちてるからこれワールドカップ出れなかった。もしかしたら J リーグもなくなるかもしれない。そ、それを背負ってるわけじゃないですか。うん。 で、もうわちゃわちゃしてるわけ。もう負けちゃってるから。 うん。うん。 その中で、まあ、2 人が出てってそで俺はふてくされて座る。俺はそのん時自分のことしか考えない。 したら出てったジが同点 そうですね。はい。はい。 あれだって2枚買だから当時3 人しか変えられないですよ。あれも結構勇気がいりますよ。 そうなんです。だから僕からするともうフォワードを変えることはないわけですよね。足 [音楽] 釣ったりとかさ、怪我しちゃったりとか。 うんうん。 ああと思ったらジ外入れるわけですよ。そしたら うん。 イランもあの時は負けたらね、 負けたらなんかあるみたいな。 そう。 日本は本当にそれこさん決めたくらいもう俺は日本に帰れないと 日本の恥だからてなるからもうみんなもしかしたらサッカーやめるかもしれないぐらい覚悟でやってるわけじゃないですか。 うん。うん。 だから両方ともさ、余計なことしなくなんのよ。 ああ。 セーフティというか ドリブルとか 突っ込んでったり 変に取られるようなプレイしなくなるわけ。 うん。はい。 もう簡単にもうセプティにカット。 はい。 だからそれ見てるわけじゃん。俺目の前で。 お客さん昔はさ、サッカー好きな人しか見に来なかったわけじゃん。 ワールドカップだって俺らが出て初めてワールドカップ術人もいるじゃん。ラグビってい。そう。 コアの話ないわけですね。 そう。コアな人が来てるから同派も見行ってるんですよ。多分。 うん。うん。 また一緒じゃねえかって言ってんですよ。 へえ。 あ、その女ホールバルにいる日本の方が。 はあ。なるほど。 また同じようなの展開じゃん、これとかってなってわざわしてるわけよ。うん。うん。 それは選手たちはもう聞こえてるんですか?伝わってるんですか? やってる人たちはわからないけど俺はベンチにいるから聞こえる。 うわ。うん。そしたらさ、 あんだけ出せっと思うじゃん、俺。 よし、もう関わるのはやめろ。そも怖くなったんす。 これもういないものだったしと俺は。 ええ、 出なくてよかったと思っ もう呼ぶな。呼ぶな。 呼ぶな。 もうだから俺隠れてさ。 はい。 もう紐、紐もほいてさ。 もう俺ドクターの影にずっとこれ隠れて大金もこれ だってもう何分か前は岡田さんの前にスライディングとかしてアピールしてるんですよ。 うん。それがもう今ドクターの一緒に隠れてる。 関わっちゃダめです。 もうダメだと。 はい。それぐらいの雰囲気。 確かにそれだけのやっぱプレッシャーっていうかすごい雰囲気だったってことですよね。 そうですね。ま、会場にいればね、そのまま伝わってくると思うんですけど本当そんな感じになっちゃって でそのまま終わりました。 で、延長入りました。 はい。 で、俺さ、ルール知らなかったんですよ。 はい。 はい。 で、俺がホ田さんとさ、 ゴールラでダヤさんです。 にた。はい。 そ、なんか本田さん、これってあれですよね。 15分、15 分でやるんですよねって言ったら延長 はい。お前ふざけんじゃねえって言われて お前こんな大事なシのルール知らねえ。これはな入れたら勝ちで入れられたら終わりなんだよって言ったから [笑い] はい。ゴールデンゴールでしたね。 そうですよ。僕は大変すねつったんですよ。いや、一言 ファンじゃないですか。だ、 だって一言なもんだ。俺関わらない。もう靴ももうもうもういてるし。それ してるんですもんね。 隠れてるし。 そう。その瞬間におかろっつってんだ。岡田さんが うん。 はつって。 うん。 え、俺すかみたいな。 うん。 だからかずさんの逆番すよね。 うん。いや、逆変えられる。変 えられて。え、俺出名シです。 それで もう出るんだ。行くんだけど もうや。もう 本当そっからなんかあんま記憶ないんだけど。 え、岡野さん名前呼ばれました。岡田さんの隣いるじゃないですか。そん時の指示の内容って覚えてないんですか? いや、覚えてる なんて言われるんですか? で、俺はとにかくごまかしでダッシュとかしたわけ。 うん。 もうごまかせないんだけど、もう、もうどうしよう。どうしよう。もう動揺してるわけじゃない。出たくないし。 あ、うん。 でも岡田さんってさ、結構さ、選手にさ、すごいさ、塩描いたりする人なの。 あ、 お前はこうで、こうである。 それでみんななんか涙流すぐらいこうさ、 行くぜみたいな。 そういうのうまいのね。うん。うん。 で、俺も初めて出るからさんの行ったらさ、岡田さんがさ、こうやって眼鏡してるわけじゃ。 うん。 何か言ってくれると思ってこうやってあげてさ、 入れてこい。それだけ。 シンプルだけど。 え、 うん。 入れてこう。入れるまで帰れねえから。 うん。 は みたいな。ふざけんなよと思ったも。 でも本当はもっと戦術的なことを細かく伝えるじゃないですか、監督って選手に。でも岡野さんのキャラだとか時間帯とか状況考えた時に 1 番短い強いメッセージだったんじゃないですか。 今考えればそうだね。ま、言ってもわかんないだろうですよね。俺先 そんなことはないすけど。え、でも入れてこい。今でも覚えてんすか? 覚えてる。 うわ、メガピってやって入れていないと帰れねえからて言われたの。 うわ、 うわ、すごかった。 でも俺からするとええじゃん。本人は は初めて出る選手にそれ言うみたいな。 最終予選初出場 で始まるのよ、もう突然。で、俺もう腰が引けてんのはエンジンも。 うん。 ああ。 で、もう始まって何やってるかわかんないわけよ。 もう本当にもうピッチに立ってんの厚さも感じなかったもん。なんか何にもわからない。 ええ。 でスローモーションなの常に。 ええ。それてある意味ゾーンじゃない? ゾーン。 うん。 もう本当にだからもうこれ負けたらっていう風にしか思ってないわけ。 うん。 はあ。 俺が出て、俺が出て これ入れられたらなんか俺のせいじゃねみたい。 うん。うん。うん。 世界の頂点に挑む時誰かが言うかもしれない。まだまだ青いね。でも青さはうちに秘めた情熱の色だ。最後まで諦めない挑戦者の色だ。そうだ。青さは強さなんだ。 [音楽] [音楽] 侍ブルみずほはその青い挑戦を応援したい。さあ、最高の景色を私たちはサッカー日本代表と全ての青い挑戦を応援します。出口ナツきでした。 でさ、中田秀がボール持った練習からすっごい合ってたわけでキラーパスって言われてる。あれはなんでキラーかっつったらすごい強いから追いつかなかったです。 あ、パスピードが早いんですよね。 うん。僕俺僕は大好きなんです。追いつくから。 それ大好きなパスなんからすごい練習が合ってた。 でも何やってるかわかんないけど、秀が思った時だけ本能的に走るわけ。はい。うん。 じゃ、出てくるわけやっぱ そうすよね。 うん。 大チャンスがあったじゃないですか。コーナーからカウンターで出てすぐあったんさ。 だけどすぐだからさ。いいじゃない。まだ。 だってそれまでもだって相手セーフティセーフティ ゴールしも絶対生まれないような状況で俺出てったら急に展開変わるわけ でチャンスになってま思いっきり打っとこう思ってキャッチされる。 でもそん時は自分に言ってたのナイス。 俺行けるかもしんない。これ、 これ来るぞと。 うん。 ワンチャン 感覚はあったんすか? あった。ワンチャン来るかも。 はい。 イラン足して。 で、また今度秀がもうボール持って ありましたね。はい。 で、ま、出てきた。そんなような形な。まさに。 うん。うん。 でもさ、そしたらさ、本当に真っ暗闇の中に スポットナイトを俺に浴びてるわけ。 うん。うん。 本ん当そんな状況 で本当にさ、思い出すたわけ、今までのこと。 うん。小マ島の4学校から3 回やってきた。 あのドリブルしてる時に俺入れたら大ヒーローじゃんと。 はい。 でもさ、1 人ぼっちやなのよ。やっぱりサッカーって分かるでしょ。 あんまりフリーって怖いじゃない。 はい。はい。 だけどここのスポットライト相手が見えたの。 うん。 はい。 で、ぎゅって来るじゃん。 したら良かったと思うじゃん。 うん。 で、1回CM入んだ、その時。 うん。1 回CMが入、1回CM 入る。入んないすよ。 お顔超えていく。キャプテンズ。 いやいやいやいや。お顔さん入んないす。 入んない。 そしたらさ、そいつがさ、ずるっとこけるわけよ。 うん。 こけるなよと思った。俺フリーじゃね、こけてんだよ。 [音楽] うん。それたらパッて顔開けたらさ、暗闇の中にゴールキーパーと目があったん。 うん。 やべえ、こんな地けでも打てば入ってた。はい。 だけパッて横見たら中田秀が いるんで輝いたい。はい。 いいとこにいたって俺横パスしたん。 はい。はい。 帰ってきたDN勝って はい。はい。そしたらそっから現実に戻るんです。また ええ。 あの状況はじゃあ現実というか暗闇みの中。 暗みの中で。 うわ。 いやいやいやいや。 そこまではスロービデオみたいな。 全部スロービデ。 いや、あの時は国民全員が打てよって思いましたよ。 いや、そっから現実にもじゃない。はい。 はい。はい。 そ、ゴール裏 叫てためなんで打たねんだてめ もう金越全員が そ日本のサポーターポーターしたらもうチームメイトもみんなふざけんね。 歌てよ。で、歌んだよお前。 うん。 やっべ、俺終わったよ。 もう終わったじゃん。でも岡田さんはさ、こんな状況に俺を出してさ うん。 もう学校の先生みたいなもんだから、もういいからいいからって言うかなと思ったら田さんが一番すごいお金殺すぞ。 え、監督っすよね。監督で戦士に入れてこいって言ったのがミスって うん。言ってた。 マジっすか?え、それ聞こえてたんすか? いや、思いっきり で、俺の人生終わりじゃない? いや、ま、わかんない。 いや、終わり。でも俺は本当これは本当に考えたことがあるんだけど、ま、まずサッカーをやったことに恨んだ。あ、 間違いだと。 うん。 こんなことなんで俺はやってんだと。なんでこんなことを背負ってやんなきゃいけない。でも J リーグができたのを感謝した。なんでかったら趣味が仕事になったからね。うん。うん。 だけどこんな思いし作家なんかなんでしなきゃいけないんだと。 で、俺これ負けたら自殺しようと思った。いえ え、 本当に だって裏のやつに帰れないから恥であ、 俺しかいなかったんだよつも多分大選ばれて もう恥で帰れないし うん で両親も見に来てたし もしかしたら ボコボコにされんじゃねえかな。 うん。 これはやばいと。 うん。 で、本当にホストガ部みたいにさ、そのままスタジアム走て逃げていこうか。それやって走った。 はいはいはい。 それぐらい思ってて、もう最悪な状況でやってて、 で、3本目も外して うん。 で、終わったと思って、ハーフタイムってか、 延長のハーフですね。 うん。あの、じコが変わるだけです。はい。 で、そん時にもう俺見捨てられてると思って、じゃ、みんな来てくれて へえ。 笑わせてくれたん。 あ、声かけてく。 あ、そうなん。うん。 しょうがねえよつってこんな時に出されてさ、 緊張するの決まってっけどさ。うん。 もうお母ちゃんしかいねえから。お前しかいねえ。俺もお母ちゃんって言われる。 お母ちゃんしかいねえからさ。 背中みんなさってくれて、 まあ、一入れたらチャラだから。 それって誰が言ってくるんですか?そ、 まずが。 あ、さん、同級生でさ、 すごい一緒のずっと部屋に一緒にいたりしたからで、みんなずっと戦ってきた仲間なんだけど、みんなが言ってきてくれた。はい。 それで全部抜けたんだよね。 誰1 人お前シュート打てよ。決めろよっていう人はいなかったんですか? いない、いない。 うわ、 うわチームだな。 でもイズロペスだけ怒ってそのまま [笑い] え、決めろよと。 ふざけんなつて思ったけど でも本当でもみんなが言ってきてくれて俺は全部抜けたんですよ。あ、 へえ。 全部それは よしと うん。 やるしかねえ。もうやるしかねえって言ってでも後半はさもうみんな疲れてるしもう俺はできることって前から追いかけ回すこと。 うん。うん。 もうそれバンバンやってでもチャンスはあんまなくてうん。うん。 で、最後ま、また途中ぐらい中田秀がボール奪って同じような形になったから、また俺は多分もう走ってれば出てくんじゃねえと思って信頼して走るじゃん。 もうはさ逆なんだよ。 もう信頼してないん出さない。出さない。 でもさ、俺は出てくると思って走ってたからあそこにいたんだけど。 わあ、 そうなんだ。あれそう の時はドリブルでしたよね。なんかシュートさねた相手ちょっと当たってキーパー外れて ま、あれはうちの娘でも入りますよ。 いや、難しいすよ。 入る。あれは あの瞬間弾いた時ってどうなんすか?そ、そん時にはスポットライトっていうか真っ暗ライムの中にないんですか? いる。 もうあれ、あれこそ明に夢に出てくるぐらい。 え、 何が出てくるかわかる? え、 キーパーと目があった。 いや、 あ、もう倒れてるキーパーと キーパーが口開けてな んでお前そこにいるのって感じ。 あ、 うわ、 あれは夢にも出てきた。 ええ、 そう で俺入れるんだけどさ。 はい。 スライディングですよね。 あれもスライディングしなくていいんですよ。多分本能的なんですよ、あれも。だから絶対ふかしていけないから体をご行かなきゃっていうスライディングしてるんですよ。 で、まあ、あん時真っ白でしたけど、わーって喜んだらなんか髭がいっぱい生えてる人たちがいっぱいいるんですよ、ベンチ。 はい。はい。 あ、みんななんか苦労したから髭生えたのかなと思ったらイラチいやいやいやいやいやいやいや。そうっすよ。 あれ先はここにいないんだけどてぐらいいやっぱりもう本当にわけわかんない。 うわ。 だけどね。これさっきのキーパーの話なんだけどね。 これすごいのが僕が外の GMやってる時に パープル参加と練習やらしてもらって行ったら なんか向こうの監督が僕追いかけてきたんですよ。で、見たことある監督だなと思ったらそこの当時のイランの監督だった。 ええ、 イラン代表のうん。そし た緊急記者会見たいな面白いっつって。 うん。 その都がトップの試合終わったマスコミ結構来ててさ。 はい。 で、その人たちが面白いけど、ちょっと会見させてくれないか。緊急記者会見だった。で、当時の話になるわけ。 [音楽] うん。 で、俺はヒーローになったよ、日本で。もちろん。それはすごいね。 でもそのキーパーが大変なことになっちゃったん。 うん。うん。 え、キーパーがさ、うん。うん。あれね、 なんかわかんない。本当かわかんないけど取れたんだってキャッチできた。 うん。 うん。 だけど時間稼ぎして PK に持ち込もうとした。もう日本に勝てないから。このままでだからもう PK 負けてこないんだっていらん。あの、そのゴールキーパーがアジアナンバーワンゴールキーパーね。 PKは1回負けとこない。 だからPK 性に持ち込みたいけど時間稼ぎしようとして弾って痛がろうとしたんだ。 ええ、俺がいたんだ。 うわあ、そういう。 あ、そうなんすか。 うん。だから口開けてたんですよ。あ、だから今でも出てくるんだけど俺はこうそんないい思い彼は大変なことなっちゃって。 [音楽] え、じゃ、秀さんのあのシュートが本当はキャッチできたんですよ。できたんだ。 時間稼ぎをしようとして もう1回取っていたがろうとした。 ええ、 そんな風には見えなかったですけどね。わかんないです。 これは本当か?嘘か?でもその監督が言うにはそしたらもう毎日のように泣きながら電話ってくんだって部屋に 俺のせいだったつって。 うわあ。 そう であなたはヒーロになったかもしれないけど彼は大変なことになったっつって。でもその後にでも自力で出たからいらんもん。 そうでした。 だからまあまあなんとかなったけど大変でつって。 うわ、そんな裏ストーリーもあったんすか? 俺もそんなので初めて聞いたから。 うん。へえつって 本当に壮絶ででも岡野さんは結果ヒーローになった試合でしたけどそれ何度もやっぱり見返しました。 見返さなかったです。15 年ぐらい見れなかったです。怖くて。 ええ、その試合、そのゴールの瞬間もそうすか?見ないだから。 それはんでなんですか? やっぱり自殺しようと思ったぐらい日本に帰れないじゃないかとかサッカーやめなきゃいけないって思ったぐらいはい。はい。 辛かったしであのさ絶対に負けれないとか出てくるじゃない。 C であれだけもう手が震えるんです。こうやって家で。 うん。ええ。 それぐらいもだ見たくないし うん。 振り返りたくなかったんですよね。あれ でもやっぱりこうなんて言うんですか?そのタイミングになると映像出てくるじゃないですか?岡野さんなのゴール。でもその 時とかどうなんすか? いやいやもう震えてもこうはあ うわあ 負けてたらどうなってんのかなって人生って思っちゃうから。うん [音楽] うん。 だからもう本当にさ終わった後なんかずそればっかりやるじゃないテレビでやだと思う俺。 ワイドショとか。 やっぱりなんかその森さんの本にも書いてあるんですけども、動画の悲劇の時に 追いつかホテルに帰った時に当時の道部屋が橋谷とさったんですね。 で、橋谷さんが 森さんがベランダの外に出て 飛び降りようとしたと。 はい。はい。 でもそれは無意識で橋谷さんが止めたっていうのは本に書いてあるんですけど、それぐらい岡さんたちもそうですけどうん。 日本代表を背負って戦うっていうのは相当やっぱプレッシャーもあるし はい。はい。 責任ともあるってことですよね。 うん。うん。しかもあんな試合ってもう 2 度とないわけじゃね。多分ゴールでワールドカップ行くかない。 そうね。 そう。あれがワールドカップの予選で世界で初めてのゴールデンゴールで決定した試合みたいですから。 はい。うん。 だからやっぱり本当に日のまってすげえなと思ったしうん。うん。 あ、こういうことなんだっていう。 うん。 だからもう今なんかもう泣いちゃうもんね。あのオリンピックとかさ。 うん。 そのサッカーもそうだけどさ、 戦ってる姿見るとさ。 うん。 泣けちゃうっていうか。うん。 そういう思いでやってんだろうなと思って子供ながらこのシーンってずっと見てたんすね。で、やっぱりこう何十年経った時にフレンドリマッチとかで岡野さんがそれやってくれるんですよ。 はい。はい。そ いや、もう裏でやったじゃないですか。で、お母さんがスライグして決めてあの喜ぶダッシュもするんです。もうやっぱりうわ、これをまた生で何年か経って見れるってやっぱめちゃくちゃやっぱ嬉しいし。 うん。 でもそこにはこれだけの思いと知らなかった だからでもこの話をね、なんでするようになったかつったらね、娘がね、生学校の連線かなんか歴史の本みたいな売ってるじゃないですか。 なんかほら消徳大使から始まり事件とか乗ってるような。それを見てたんですよ。家で買ってあげて。うんうん。 [音楽] パパが出てるって言うんですよ。 うん。 パパ出てるはずないよ。 それは人間の家庭でさ、車オンジからこうやになってい家庭なんだよ、それって言ったら、 それ出てるわけよ。あのザホルバルがうん。 ああ、 なるほどなと思って、それでなんとなくそっかと こういうのに出てるんだ。じゃあ やっぱ当時今出て当たり前のようにみんな思ってるけど当時のこの苦労の話を [音楽] うん。 話せたらいいなと思って公演とかで話すようになった。うん。 いや、すごい。 もうそれ いや、初めて聞きましたもん。 本当に想像の本当はるか先を行く壮絶さですけど、ま、その岡野さんの活躍があって、今もこう日本代表がワールドカップに出られるようになっていますけれども、来年は北中米でのワールドカップサッカー日本代表控えてますけど、是ひ岡野さんから期待もお伺いしていいですか? いや、もう期待しかないですし、本当にあの、本当レベル上がってます。日本もうなんかうん。 スペインに買ってね、ドイツに勝ってたんです。 そうですね。 考えられない僕らの時代だったら うん。 だからこれはね、本当気をつけなきゃいけないのがこれ期待されてる時こそ引き締めて うん。 やってほしいと 僕は思うんでもベスト 8は絶対言ってほしいな。期待してます。 はい。 はい。 ということでこの回もお時間となってしまいました。次回は高校時代のサッカー部作りというテーマでお話伺っていきます。岡野さん、ここまでありがとうございました。 ありがとうございました。 次回もよろしくお願いします。 します。 [音楽] ピッチサイド日本サッカーここだけの話 サポーテッド場合美水フィナンシャル グループは毎週火曜日にニューエピソード が配信されます。嫁売り新聞オンラインの 他ApplePodcastASTト、 Spotify,AmazonMusic などリスニングサービスにてお聞き いただけます。是非フォローボタンから フォローをお願いします。リクエストやご 質問はPodポスト概要欄にある メッセージホームから是非お送りください 。ご感想はX でハッシュタグサイドをつけてポストしてください。ピッチはカタカナです。ご質問、ご感想お待ちしております。また読み売り新聞 Podトキャスト公式X では収録の様子を撮影した画像や番組情報をポストしています。ポドキャスト概要欄からフォローしてチェックしてください。 ここまでのお相手はサッカー元日本代表の牧のと明と 読売新聞記者の川島健二と キャスターの中川エミでした。 サッカーを愛する皆さん、こんにちは。 出口なきです。世界一を目指す侍ブルー。 どんなに難しい挑戦でも熱くまっすぐに 挑み続ける。その姿はまさに青い挑戦です よね。さあ、最高の景色を。みずほは サッカー日本代表と全ての青い挑戦を応援 します。
ゲストは南葛SC事業本部長で浦和レッズブランドアンバサダーの岡野雅行さん。
今回は、「ジョホールバルの歓喜、日本代表」をテーマにお話しします。
協力:日本サッカー協会
#岡野雅行 #ジョホールバルの歓喜 #岡田武史 #ワールドカップ #浦和レッズ #ガイナーレ鳥取 #槙野智章 #中川絵美里 #Jリーグ #サッカー日本代表
supported by
みずほフィナンシャルグループ
★読売新聞オンライン記事ページ
https://www.yomiuri.co.jp/podcast/pitchside/20251014-SYT8T7183306/
───────────────────
★岡野 雅行(おかの・まさゆき)さんプロフィール
南葛SC・事業本部長。浦和レッズ・ブランドアンバサダー。1994年に浦和レッズに加入し、96年にはJリーグベストイレブン。日本が初めてW杯出場したフランス大会のアジア最終予選・アジア第3代表決定戦「ジョホールバルの歓喜」で決勝ゴールを決めた。2009年からはガイナーレ鳥取でプレーし、13年に現役を引退。引退後もガイナーレに残り、24年に代表取締役GMを退いた。1972年生まれ。神奈川県出身。
───────────────────
★ ハッシュタグをつけて番組にリクエスト!
#ピッチサイド (https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89)
★ メッセージフォームはコチラ
番組の感想、番組に出演してもらいたいゲスト、質問などをお寄せください
https://ma.yomiuri.co.jp/podcast_form/
★ 読売新聞ポッドキャスト公式X(@podcasts_yomi (https://twitter.com/podcasts_yomi/) )
https://twitter.com/podcasts_yomi/
★ 読売新聞オンライン
https://yomiuri.co.jp/podcast/pitchside/
