[4K]2025年10月12日 “Los Guaracheros×京都大学Dark Blue New Sounds Orch.×大阪大学The New Wave Jazz Orch.” 大阪大学会館
[音楽] [音楽] え、本本日はニューウェイブダーターロ大 来場いただきます。誠にありがとうござい ます。 それでは1番目の演奏を始めさせて いただきますロスガラチロスの皆さんです 。よろしくお願いします。 [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] お [音楽] [音楽] 大阪の皆さん、初めまして。我々東京からやってまいりました。東京科学大学ロスからチャンスでございます。 皆さんご存知の通り、我々アロハにし激ラテンジャズを演奏するバンドでございます。 [音楽] えっと、早速なんですが、今日ロスカ 初めて聞くよって人を、 あ、結構初めてが多い。あ、でも半分 ぐらい意外と初めてじゃない方も多い。 ありがとうございます。えっと、今日は あのラジャに聞き馴染みがある方も 聞き馴染みがない方も初めましての方も そうでない方も楽しんでいただけるように 主玉のラテンジャズセトリーをお腹 いっぱいにならまで聞いて帰って いただこうと思います。ということで1 局目お送りいたしましたのはショットガンソリスタ紹介しましょう。どアサックス岡崎すぎれ。ということで早速 [拍手] 2局目に参りましょう。2局目はえ、1 局目にお送りいたしましたショットガンと合わせて今年の山のビッグバンドジャズコンテストで披露した曲です。 イサベリー [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] 世界 [音楽] [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] よし。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] でした。ソリスト紹介します。 ピアノフォルテリオ [拍手] そしてえっとMC&フル私藤本一之助でし た。 ということで、えっと、激ア打点サークル と言いましたが、激アばっかりじゃなくて こういうのもできるんだよっていうことと いうことでしっとりしたナンバーを、あ、 マの中ではどちらかというとしっかり目な ナンバーをお送りいたしました。という ことで改めて本日はお招きいただき ありがとうございます。去年のね、あのあ 、これ教さんと反対さんについての話を するんですけど、あの教さんは去年の学番 忘年会12月に行われた、あ、東京の行動 で行われた学年会の打ち上げの席であのり してあの新井君とさんと来年台しようね みたいな話をこう口約でしてたのが実際 かてとも嬉しいです。 え、あの、半田さんは、あの、結構僕のガチのマジの憧れの番でございまして、えっと、僕今大学 [拍手] 3年生22歳なんですけれども、 2019年高校1 年生の時に、あの、山のビッグバンドコンテストを初めて見に行きまして、そこで神井さん 1は目立つMC をする大学生というかですごい目立っており まして、うわ、ここめっちゃかっこいい。 めっちゃアホなことするやんと思って、 あの、その場で死亡は反対かなという風に 高校1年生の頃は決めてました。今 ちょっとね、あの、東京の大学にします。 東京の大学の方に進学してしまったので、 ちょっと残念ながら関西の枠の方には入れ なかったんですけども、兄弟さん、兄弟 さん、反大さんと対判できて嬉しい限りで ございます。ということでどんどん行き ましょう。3 局目は、えっと、ベッターアレクシスバーロの 2025年8月30 日にリースされた出来たてほやほやの最新アルバムから、えっと、福ニアワンツ お [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] ド [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] た [音楽] 。 [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] でございました。トリスト紹介します。 サックス大島ストンボ野崎タイヤ最後にオンピアノフォルテ [音楽] 3平オのねトランペットが [拍手] MC するとねその落ち着く暇なくて疲れるのでいっぱいおしゃれさせてください。僕の生き抜き時間です。 えっとね、今回の大阪衛生は安の人たち ここまであの各々でね、夜行バスとか新 幹線とかあの好きなコース手段取ってきて たんですけれども僕は今回あのなんか青春 18切ッ符が終わっちゃったじゃないです か。これのなんかなんか大体みたいな期間 限定で売ってたそのJR前線3日間乗り 放題7800円 みたいなやつを買って東京からど列列車で ここまで10時間かけて地発で始発で来て なんかお昼ご飯なんか好きな駅で降りて 食べてのんびり10時間かけてしまうん です。で、せっかく3年金なんでね、あの 、3日間、あの、交通費ていうか、その3 日間乗り放題なんで、明日もそのJR沿線 なりいろんなとこ行ってたで遊んで帰ろう と思うんですけど、あの、明日全くノー プランなんですよ。せっかく3人なんで この後のあ、明日事業あるんですけど、 明日事業あったことに何日か前に気づいた んですけども、旅行する気で夜行バスとか 取立っちゃったんで、明日んですけど、後 であの反大兄弟の皆さんに主の関西観光 名称セットリストを聞いてもらおうと思い ます。ということで4局目に参りましょう 。 17 年の山のビッグバンドジャズコンテストで演奏した曲でございます。 성공이 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お です 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] ありがとうございました。美いました。よろしくお願いします。 高 の 本日は我々の映像をお楽しみいただけまし たでしょうか? 楽しかったよっていう方もなかったよって いう方 とかねをねしていただいて コしていただいてね本番情報を説明して ください。次のこんばんは。10月23日 坂ビラビのセレクションでハトさんとタパ をお送りします。お近くの方も連合の方 もぜ非ぜひお越しください。ということで それでは最後のごに参りましょう。最後 おかけなので先に紹介いたします。た の 。それでは皆さんありがとうございます。 最後のごです。 う [音楽] [音楽] お [音楽] ສ [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [拍手] ワンツせ おお。 [音楽] [音楽] [拍手] さん、ありがとうございました。原チャルスの皆様ありがとうございました。次の演奏は [拍手] 15分後の、え、14時25 分からさせていただきます。次の演奏は京大学ダーダークブルーニュースラの皆さんです。それまで閉まお待ちください。 [音楽] い [音楽] お待たせいたしました。それでは 2 番目の演奏お願いいたします。京都大学ダークブルーニュースの皆さんです。お願いします。 [音楽] Yes. [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] Å [拍手] [音楽] ありがとうございました。え、漆国の衣装を身にまとい京都からはるバやってまいりました。京都大学ダーダークブレネさです。 ありがとうございます。 本日MCを務めますのは私、フーステナ サックスのよです。よろしくお願いします 。 ありがとうございます。1局目にお送り いたしましたのはワッタマイヒア4でした 。ソリストご紹介いたします。え、2 回オトランボ西岡のせピチピチの [拍手] [音楽] 1回戦オトラペット2番盛りと貫 6の3 回オンテラサ並みありがとうございます。 [拍手] 本日の対判はホストの大阪大学ニューエブ さんはカウントベイシ、東京科学大学 ロスガラチェロスさんはラテン、そして 我々はデュークエリントという感じでヒラ をしていくんですけれども、え、非常に 面白い台ですね。そして続いての曲なん ですけれども、後期初お披目の新曲となっ ております。この曲の途中でですね、 先ほどロスさんが披露されていたような ラテンフィールになる箇所があるんです。 是非皆さんはもちろん特にロス柄の方々にどこがラ点になったのか探して聞いていただければなと思います。それでは続いての曲です。どうぞ。 [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] り [音楽] お [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] ありがとうございました。ずイザーズデでした。ソリストご紹介いたします。 オトランボ西岡野郎橋本並み打点は見つけられたかな?さあ、まだまだ続きます。次にお送りいたしますのビッグバンドジャブコンテストにて我々ダークが披露させていただいた曲となっております。 [拍手] [拍手] 今回は山野で披露した4局のうち2局を 持ってきたんですけれども、まさにこの2 局を聞いていただければ今年のダークの山 が分かるといったような曲を持ってきまし た。せっかくなので2局続けてお聞き いただきたいと思うので先に曲の紹介の方 させていただきます。え、1局目にお送り いたします曲はハーフザファンです。 怪しい森の中に迷い込んだような雰囲気を 味わっていただければと思います。そして 2局目に平いいたします曲はセカンド ライン。この曲のタイトルのセカンド ラインはですね、ニューオーリンズでの ジャズを取り入れたお葬式の演奏という 意味らしいです。最後に個人を送る際の 華やかなパレードのような1曲となって おります。それではハーフザファント セカンドライン2局続けてお聞きください 。 [音楽] おパ [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] た 。 あ、あ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] し ヘ [音楽] [拍手] [音楽] う [音楽] [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございました。1 局目にお送れいたしました。ハーフザファンソリストオンアルトサックス宮沢一。 [拍手] 星2 局目リストは、え、オンコンマスアオンリードトランペット新そバンドマスターオンクラデット北山子。そしてそしてオトロンボ西岡レア若宮ひ以上のアベンジャーズトリストでお送りいたしました。 [拍手] [音楽] [拍手] 次の曲も後期の新曲でしてアルトサックス の宮沢太地をフィーチャーしてお送り いたします。この曲の初披労はですね、9 月28日に神戸で行われたSJCという イベントだったんですけれども、披露した 後ちょっとエゴさとかしたらこの曲が良 すぎて、ま、界隈を騒がしたそんな曲なん ですけれども、さすが我らがざちンといっ たところですね。それでは是非皆さんも彼 の世界に酔い知れてください。宮沢太 ヒーチャーイスパハンです。どうぞ。 [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] H [音楽] [拍手] ありがとうございました。スファンでした。フーチャーオンアルサークス宮太大。ありがとうございます。お次の曲で我々ダークラストの曲となってしまいました。その前に少し次のライブ宣伝の方をさせていただきたいと思います。 [拍手] え、お次のライブはですね、来週の土曜日 10月18日にダークの2015年ダーク に乗っていらっしゃった方々と我々ダーク 2025年の台湾が京都のライブスポット ラグさんの方であるので、是非こちらの方 も足を運んでいただければなと思っており ます。は、え、悲しいですね、この曲が ラストなんて。でもこの後にも反対ニュー ウェブさんの演奏がございますので、 まだまだお楽しみください。 それでは最後に届け袖曲はノリノリの 1曲 ストンピンアートズサボイです。ではソリスト起立。 はい、ありがとうございます。以上のソでお送りいたします。よろしくお願いします。本日はダークな演奏を聞てくださりありがとうございました。この後もどうぞよろしくお願いいたします。それでは最後のスタンピンです。どうぞ。 [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] まし [音楽] [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 京都 大学ニューズオンゲストルの皆さん、ありがとうございました。 続いての演奏は 15時10分から大阪大学 ニューエルジャーの演奏となります。 しばらくお待ちくださいよ。 [音楽] お待たせいたしました。続いてはニューウェイブジャズオケストラの演奏です。どうぞよろしくお願いいたします。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ສ [音楽] [拍手] あ 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] 頑張れ。 おい、お よし。 どうもロスダークブルーニューウェイブジオケです。 違、俺たちをせさ、ニューエドキス。あの、ちょっと私、あの、風邪引いてまして、今最近あの、土着くそ鼻声で、あの、ちょっと重いように声が出ないって中でちょっと頑張らせて、え、だきます。ということで、え、 [拍手] 1 局目にお送りしたのは、え、カウント名のアレンジですが、デュクエリントン作曲のシング選 2Pでした。 それをご紹介しましょう。ピアノホルテ中西作松永ペ田つあ寺野良介はいということで天ント来まして大務めさせていただくのはカウントベイシのナンバーのみをお送りする我々大阪大学ザニューウェブジャズオーケストラでございます。 [拍手] [拍手] え、本日司会進行はニュエル2025MC の私長までお送りします。よろしくお願い します。 [拍手] え、ま、ちょっと我々普段こういう普通の演奏の場って我々普通にあの靴を履いてるんですけども、あの今回ロスガさん裸でやられてるということで、我々も裸でやろうじゃないかということで裸でやります。 [音楽] [拍手] ということで早速ですが次の曲に参りましょう。 スイングシフト [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] け。 ヘイ [音楽] おおパパラパラ [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] 2 局目スイングシフトお送りしました。ストリストはピアノホルテ中西蒼井有本寺原やね。はい。 [音楽] [拍手] ということで、え、我々はですね、後期に なってから今日が初めての対判ということ でございまして、え、皆さんの中にはです ね、我々の演奏を初めて見たよっていう方 もいらっしゃるんじゃないかなと思います 。ということでですね、そんな皆様のため にこんなコーナーをご用意しました。後期 もよろしくメンバー紹介。 [拍手] はい、ということでまずはトランピット パートからご紹介します。皆様から見て 1番左の彼、え、ま、我々K各部スイング ていう、ま、団体のして活動しているん ですけども、え、スイングでの居場所を 獲得した代わりに学部での居場所を失い ましたセカンドトランペットさん、 え、その隣の彼、え、最近焦りを感じ、 ついに卒業後のことを考え始めました ビロトランペット岡本 [拍手] の彼。ま、彼はですね、あの、僕に 3000円ほど借金があるんですけども、 え、彼の講座のね、段ちょっとちみしたら ちょっとあの同場が勝ってしまいました。 サトランペット有本リー いつでもいいからね。 え、そして、え、1番右の彼女ですね。え 、彼女はですね、度々、ま、パンとかお 菓子とかを焼いてですね、え、練習、練習 に持ってきてくれてめちゃめちゃ美味しい ので、今度皆さん食べてみてください。 ウブのバタこさん、フォーストランペット 長え。 [拍手] え、続きましてリズムセクションをご紹介 します。え、私の右、あ、皆さんが左です ね。隣でレースを引いているカレー。え、 この前なんか1万円の民族楽器を買った らしいんですけどました。ベースひ辻カ介 。 え、続きましてピアノを引いている彼女。 え、彼女ですね、なかなか忙しくてですね 、時間割りを見たら1元から5元 までっしり授業が入ってるちょっと鳥肌が 立ちました。ピアノホルテ中西い。 え、そしてドラを叩いている彼ですね。え 、彼ですね。最近カクテルづ練習を始めた そうですね。こう何になるつもりなん でしょうか正。ちょっと僕は分からない ですけども。 え、ドラムス松本み。え、ここで一旦中断しまして、続きは次の曲の後でやろうと思います。メンバー紹介前半でした。それでは次の曲に参りましょう。ブロードウェイ。 [拍手] [音楽] [音楽] ま [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ј [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] ブロードウェイお送りしました。 ソリストはピアノホテ中西アトサクス赤井トラペそれではメンバー紹介の続きに参りましょう。ミュージックスタート [拍手] [音楽] [拍手] 続きましてトロンパートをご紹介します。え、皆さん見て 1 番左の彼はですね、最近何に対しても恐怖を感じるようになりました。 大丈夫でしょうか?セカンドトロンボ鈴木会、その隣の彼ですね。え、彼はですね、最近、え、大学の近くにめちゃめちゃ美味しいラーメン屋さんがあるんですけど、ま、そこの混ぜそばの味を家に再現することに成功しました。リロド鈴木号。 [音楽] え、一旦飛ばしまして、え、 1 番右の彼女、え、彼女はですね、あの、声がでかくて強いという点では、え、チ顔の待事を入れるでしょう。バストの方斎藤小春。そして、え、赤いハトを来た彼ですね。え、彼はですね、誰も落ちないでおな染みの効果測定に落ちたらしいです。サド、そしてニュー [拍手] 2025コンサートマスターテラン介。 [拍手] ということで、最後にサックスパートをご 紹介します。皆さん見て1番左のカレー。 ま、彼ですね。あの、我々の晩の唯一の4 回生、22歳なんですが、え、色々あって 来年から1回生我々の後輩になります。 セカのテラサス井平。 その隣の彼女。ま、彼女なんかちょっと 今日スーツで生きてるんですけど、ま、 彼女駅開催ですけども、なんか就活中 らしい サダルサクサ、 え、その隣の彼女。彼女はですね、ずっと 、ま、バイトも部内の役職もずっとずっと ニートでやってきたんですけど、ついに 脱却しましたリザックス石ナ。 その隣の彼女、え、彼女はですね、知らん 間にどっか行ってる時があります。 ポステラサクス藤原やね。 最後に、え、1番右の彼女。え、この前 なんかバサで、ま、彼女のね、バのが なかなか豪華なんですが、この前コース だったらしいです。どういうことでしょう か?バイトサクス松崎。 [拍手] はい。ということで、え、ニュ部の メンバー以上なんですけども、え、我々 ですね、アメバブログというのをやって おりまして、え、メンバー全員のね、え、 自己紹介ブログなんかもありますので、ま 、調べていただいたら出てくると思います ので、そちらも是ひ確認してみてください 。え、ということで、え、メンバー紹介 以上となります。ありがとうございました 。 [音楽] それでは次の曲に参りましょう。え、続い ての曲はですね、え、我々後期初披労後期 というか、ま、今年初披労の新曲でござい ます。そういうのはお聞ください。あ、 リトルテンポリズ。 He [音楽] ヘ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] はい。 [音楽] [音楽] [音楽] ラ [音楽] [音楽] は [音楽] Ja [音楽] [拍手] 2局続けてお送りしました。え、 4 局目、アリトルテンポプリーズのソリストはトロンボ鈴木会。そして [拍手] 5 局目、リダーリンのソリストはトランペット岡本吉孝。え、ここで我々のライブの宣伝をさせていただきます。 [拍手] え、まず来週ですね。来週10月19 日曜日。10月19日曜日。え、我々 ニューウェブの2022年の台があるん ですけども、え、そちらがですね、なんと 一夜限りで復活しましてですね、我々と 対判をさせていただきます。え、場所は 元町オールズ、え、会場が18時、開演が 18時半となっております。 え、続いて続きましてもう1つその次の週 ですね。え、10月25日土曜日、10月 25日土曜日、え、東西6大学台湾という イベントに出演させていただきます。え、 こちらですね、関西から、え、まず先ほど 演奏されました京都大学ダークブルー ニューンズオーケストラ、そして同社大学 ザサードハードオーケストラ、そして我々 大阪大学ザニューウェブジャズ オーケストラ、関東から青山学院大学 ロイヤルサンズジャズオーケストラ、慶王 大学ライトmusジックソサエティ、 国立ち音楽大学、ニュータイルジャズ オーケストラの6大学が集結して、え、対 するという激圧なイベントとなっており ます。え、場所がですね、兄大の西ー武 行動という場所でして、え、会場が13時 半、開演が14時となっております。え、 こちらの東西6大学台対はですね、あの 関西で開催されるのが2年に1回、ま、1 年関東でやって、関西でやってって感じに なってるので、え、2年に1度も機会です ので、是非皆様お越しください。 さてさてさて、時が立つのは早いもので次でなんと最後の曲となってしまいました。 え、 先にストリストをご紹介させていただきます。バスト春、 トランペト萌え、アルトサクス川ゆナ。本日は我々の演奏を最後までお聞きくださりありがとうございました。 それでは最後の曲参りましょう。ワイノ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] を [音楽] 私 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 本日は我々の最後までお聞 さりありがとうございました。え、季節の変わり目ですので皆さんお母には十分お気をつけください。我々大阪大学ザニメザでした。 ほなごきげよ。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] アンコールありがとうございます。え、アンコーナーはですね、え、せっかくですのでピックアップバンドでお送りしたいと思います。 [拍手] ということで、え、転換の方お願いします。 [音楽] [音楽] はい、ということで皆様お待たせしました。ピックアップバンドのお時間でございます。え、今回はですね、ま、正確です、え、ラテンとエリントンとベイシーと、ま、 3 つ集まってるので、え、それぞれの枠って言ったらですかねの曲をですね、 1局ずつ3局 演奏しようと思います。ということでですね、 1 局目にお送りするのはエリントン枠でございます。アイム to seシーザーライトをお送りしたいと思います。それではお聞きください。どうぞ。 ワツワHe. [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] お送りしました。ストリスタピアノホテト 。 はい。ということで次の曲に移りたいと 思いますので天換の方お願いします。 ちょっと僕も次はエそするのでちょっと だけ準備をさせてください。 え、とことで皆さん、え、準備はよろしい でしょうか?大丈夫そうですかね。はい、 ということで続いてお送りするのは ベイシー枠ですね。え、ベシ枠からは、え 、コーナーポケットという曲をお送りし たいと思います。え、この曲実はですね、 たまにスタバで流れるんですよ。 皆さん知ってました?これ、ま、の中でも一有名な曲やと思うんですけど、あの、スタバで結構流れるので、あの、よかったら、あの、おって、あの、ちょっとだけ聞いてみてください。ということで、え、そういうのはお送りしたいと思います。 コーナーポケット [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ああ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 。 [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] ああ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] コーナーポケットをお送りしました。 ソリスアトランペット大田つ。 ケサクス井上平ホテ中西蒼井はい。え、それでは次のペに移ろうと思いましたのでまた喧嘩の方お願いします。 [拍手] ということで、ま、僕はもうちょっと出番 を終えてしまったので、ただのおしべり 人間になってしまうんですけども、 ちょっとですね、あの、結構悲しいなって 思うのが、ま、カウントビーチのオーケー ね、ギターがいますので、ま、なんなら 結構ギターが特徴とまであると思うんです けども、ま、兄弟ダークさんもそれから ロスガさんもギタリストがいないという ことで、僕は今とても寂思いをしています 。僕しかいないので。でも多分ロスさんの パーカッションの方も同じ思いをしてるの か。あ、でもパーカッション3人ぐらい いるのか。 ま、そしたら多分、ま、本当に1人ぼっち の僕だけちょっとそこだけ私は寂しいなと 思ってるんですけど、これ邪魔じゃないか な。あ、大丈夫ですよ。すいません。はい 。 ということで、ま、あれですね、ちょっとだけあのハワイアンの シャツが増えたかなっていう感じなんですけども、俺も脱ごかな。ちょっとだけちょっとだけ動化しようか。 あ、下がっちゃったのね。少々お待ち ください。え、続いての曲がですね、ま、 ラテン枠になるんですけども、これ邪魔だ な。こっち行こう。ま、ラテン枠になるん ですけども、 あの、めちゃめちゃラテンのビッグバンド の曲としてはめちゃめちゃ有名な曲なん じゃないかなというとこをお送りします。 え、おたらという曲をですね、え、最後に お送りして、え、皆さん方お別りしようか なと思うんですけども、ま、この曲はです ね、最後の方に、最後か曲の途中か曲の 途中に、ま、ちょっとした掛け声があり まして、ちょっとこれは何て言るかよく わからないんですけど、これ分かる方い ますか?ちゃん ジェイゴ ジェゴお小だそうです。ジゴおバタラって こうなんか掛け声をね、めっちゃしまくる 場所があるんですけど、え、よかったら皆 さんそちらえっと一緒にやっていただけれ ばなと思います。僕初めて聞いてました。 大働。僕あの演奏したことはないんです けど、ま、ま、同期だったり他のバンド だったりが、ま、演奏してるのを結構、ま 、34回ぐらい聞いてるんですけど、ま、 なんでね、あの、掛け声の存在は知ってる んですけど、ほんまにな、何て言ってるん かわからんくて、あのね、音楽のあの サブスクとかにもね、よく聞いてるんです けど、なんて言ってやろうなって思い ながらずっと聞いてたんですけど、 ようやく判明して僕はとても今嬉しい 気持ちになってます。皆さんも是非やって みてください。これもうちょっと時間が かかりそうかな?大丈夫かな? これでパーカッションもね、もう1回出て きていただいてということで だいぶ人が増えましたけどもこれ今 何時なんでしょう? ちなみにちらちょっと勝手にいますけど。 あ、4時7分だ。そうですね。会園が なんか2時ぐらいだったので結構だいぶ 長割と普段の台湾で比べると長和かなと いう感じなんですけど、皆様最後まで、 ええ、いらしてくださってる方は本当に ありがとうございます。途中から来て いただいてる方ももちろんありがとう ございます。今日お越しくださって本当に ありがとうございます。ということで、あ 、大丈夫そうですかね。はい、ということ で、え、準備オッケーだそうなので、え、 最後の曲おオバラのストリストをご紹介し ます。 え、ソラサックス宮沢大一東郷鈴木子パ賞御上、ドラウス松本み。え、ということでですね、え、改めまして本日は、え、我々、え、大阪大学はニューエージ者ストラ、競争大学、ダークブルニューズキャストラ、東京科学大学、ロソガレオスの、え、 [拍手] [拍手] [拍手] 3 大学の対判に越しください。本当にありがとうございました。 それでは最後の曲参りましょう。 おたら [拍手] [音楽] うん。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] お [拍手] [音楽] おヘ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] ありがとうございました。以上持ちまして、大阪大学入京都大学ダークニ参東京パーク大学五大学の終焉とさせていただきます。お越しいただいた皆様本当にありがとうございました。気をつけて帰りください。ありがとうございました。 [拍手] 1周ぐ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽]
[4K]2025年10月12日 “Los Guaracheros×京都大学Dark Blue New Sounds Orch.×大阪大学The New Wave Jazz Orch.” 大阪大学会館
大阪大学講堂に於いてエリントン•ベイシー•ラテンの3バンド演奏が開催されました。特にラテンバンドは関西学バン界に存在せず、ロスガラさんの素晴らしい演奏が聴ける貴重な機会となりました。3バンド共に大いに個性を発揮され、ピックアップバンドも含めて大変楽しい企画ライブとなりました。
(機材不調の為、ロスガラさん1曲目に中断部分が有ります。申し訳有りません。)
“Los Guaracheros”
00:00 演奏準備、バンド紹介
00:50 1. Shot Gun (一部中断有り)
Solo As.岡崎麻凛 Per.三上すみれ
04:50 2. Isabelita
Solo F.Hr.藤本一乃輔 Pf.三瓶璃緒 Dr.山本悠真
16:13 3. Afro Cubania
Solo As.大島圭瑛 Tp.小松伸 Tb.野崎泰雅 Pf.三瓶璃緒
24:35 4. Songo mikele
Solo Bs.中島士元 Dr.山本悠真
29:40 5. Cosmopolitan life
Solo Tp.秋田美花 Per.三上すみれ Tb.平田響希•植野開斗
35:06 6. It Goes Without Seeing That Blue Sky
“京都大学Dark Blue New Sounds Orchestra”
37:16 バンド紹介
37:32 1. What Am I Here For
Solo Tb.西岡玲音 Tp.仁林森冬 Ts.橋元七海 Pf.前田拓人
43:12 2. Zweet Zursday
Solo Tb.西岡玲音 Ts.橋元七海
48:28 3. Half the Fun (aka Lately)
Solo As.宮澤太一
52:38 4. Second Line
Solo Cl.北山桜子 Tp.新井啓太 Tb.西岡玲音•若宮ちひろ
59:00 5. Isfahan
Solo As.宮澤太一
1:04:06 6. Stompin’ at the Savoy
Solo Cl.北山桜子 Tp.長髙樹 Bs.矢谷京香 Ts.橋元七海
Ts.横路結唯 As.宮澤太一 Pf.前田拓人
“大阪大学The New Wave Jazz Orchestra”
1:10:35 バンド紹介
1:10:46 1. Things Ain’t What They Used To Be
Solo Pf.中西碧 Bs.松永咲 Tb.寺野良佑 Tp.太田翼
1:18:07 2. Swing Shift
Solo Pf.中西碧 Tp.有本理玖 Ts.藤原綾音
1:22:04 後期もよろしく!メンバー紹介 ① Tp. Rhythm パート
1:24:40 3. Broadway
Solo Pf.中西碧 As.赤穂春衣 Tp.梶田百恵
1:28:33 後期もよろしく!メンバー紹介 ② Tb. Sax パート
1:31:43 4. A Little Tempo Please
Solo Tb.鈴木魁
1:34:29 5. Lil’ Darlin’
Solo Tp.岡本祥孝
1:41:31 6. Why Not
Solo Btb.齊藤小春 Tp.梶田百恵 As.西川結菜
1:45:17 7. One o’clock Jump
“Pickup Band”
1:47:43 1曲目紹介 (エリントン枠)
1:48:15 1. I’m Beginning to See the Light
Solo Pf. 前田拓人 (京大DBNSO)
1:51:41 2曲目紹介 (ベイシー枠)
1:52:19 2. Corner Pocket
Solo Tp. 太田翼 (阪大NW)
Ts. 井上優平 (阪大NW)
1:59:20 3曲目紹介 (ラテン枠)
2:02:25 3. Obatara
Solo Ss. 宮澤太一 (京大DBNSO)
Tb. 鈴木洸 (阪大NW)
Per.三上すみれ (Los Guaracheros)
Dr. 松本実典 (阪大NW)
“Los Guaracheros”
1st Tp. 藤本一乃輔
Sub Lead 小松伸
2nd Tp. 秋田美花
3rd Tp. 山口千弦
4th Tp. 大森大馳
•Sax
1st A.Sax 岡崎麻凛
3rd A.Sax 大島圭瑛
2nd T.Sax 渡部智也
4th T.Sax 髙津麟
B.Sax 中島士元
•Trb
1st Trb 植野開斗
2nd Trb 平田響希
3rd Trb 杉本歩優
4th Trb 野崎泰雅
•Rhythm
Pf. 三瓶璃緒
Bass 土田拓海
Drums 山本悠真
Bongos 樋浦一翔
Congas 竹本晴彦
Timbales 三上すみれ
“京都大学Dark Blue New Sounds Orchestra”
•Reed Section
Cl. 北山 桜子 (京都,3)
Ts. 橋元 七海 (京都府立,3)
Ts. 横路 結唯 (同志社,2)
As. 宮澤 太一(京都,3)
As. 杉岡 優弦 (龍谷4 Extra)
Bs. 矢谷 京香 (立命3 Extra)
•Trombone Section
西岡 玲音 (同志社,2)
若宮 ちひろ(京都,2)
加藤 小陽 (同志社,2)
•Trumpet Section
新井 啓太(京都,3)
宮島 康介(京都,2)
仁林 森冬(京芸,1)
長高 樹 (京都外国語大,4)
•Rhythm Section
Piano 前田 拓人 (京都,3)
Bass 間 孔志郎(京都,3)
Drums 西川 和 (工繊,2)
“大阪大学The New Wave Jazz Orchestra”
As. 西川結菜
赤穂春衣
Ts. 井上優平
藤原綾音
Bs. 松永咲
Tp. 岡本祥孝
太田翼
有本理玖
梶田百恵
Tb. 鈴木洸
鈴木魁
寺野良佑
Btb.齊藤小春
Pf. 中西碧
Gt. 長津颯馬
Ba. 廣辻柑介
Dr. 松本実典
#CountBasie
#DukeEllington
![[4K]2025年10月12日 “Los Guaracheros×京都大学Dark Blue New Sounds Orch.×大阪大学The New Wave Jazz Orch.” 大阪大学会館 [4K]2025年10月12日 "Los Guaracheros×京都大学Dark Blue New Sounds Orch.×大阪大学The New Wave Jazz Orch." 大阪大学会館](https://www.moezine.com/wp-content/uploads/2025/10/1760553608_maxresdefault.jpg)