声優の津田健次郎さんと若山詩音さんが出演する新音声コンテンツ公開
三菱自動車工業株式会社は、ジャパンモビリティショー 2025における特別企画として音声コンテンツ「ADVENTURE STORIES」を10月15日(水)11:00に先行公開します。このコンテンツでは、津田健次郎さんと若山詩音さんが声を担当し、三菱自動車の4車種をテーマにした冒険物語が描かれます。津田さんは父親役、若山さんはキャリアウーマンや母親役を演じ、臨場感溢れる音声と環境音を通じて聴く人の想像力をかき立てます。なお、本編の正式公開は10月29日(水)を予定しています。
この記事の要約
音声コンテンツ「ADVENTURE STORIES」が10月15日先行公開。
津田健次郎さんと若山詩音さんが声優として参加。
ジャパンモビリティショー 2025での特別企画として展開。
多方面で活躍中の声優2名を起用した音声コンテンツ『ADVENTURE STORIES』を10月15日(水)先行公開
この記事は、声優や音声コンテンツに興味がある方や、三菱自動車の新しい取り組みに関心を持つ方におすすめです。読者は、声優津田健次郎さんと若山詩音さんによる新しい音声コンテンツ『ADVENTURE STORIES』の魅力や、彼らのこだわりについて知ることができるでしょう。
音声コンテンツ『ADVENTURE STORIES』とは
三菱自動車工業株式会社は、東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2025の特別企画として、音声コンテンツ『ADVENTURE STORIES』を10月15日(水)の11:00に一部先行公開することを発表しました。この新しいコンテンツには、声優・俳優として多方面で活躍中の津田健次郎さんと若山詩音さんが起用されています。特に若山さんは、自身初の30代の役柄を演じることに挑戦しています。
『ADVENTURE STORIES』は、三菱自動車が誇る4車種、『デリカD:5』、『アウトランダーPHEV』、『デリカミニ』、そして『トライトン』の個性を織り交ぜながら、冒険をテーマにした内容で構成されています。声と車の環境音のみで構成されたこの作品は、聴く人の想像力をかき立て、冒険心を刺激するような臨場感あふれる体験を提供します。なお、本編の公開は10月29日(水)の10:30を予定しており、多くの期待が寄せられています。
ジャパンモビリティショー2025の特設サイトでの公開
『ADVENTURE STORIES』は、ジャパンモビリティショー2025の特設サイトにて公開される予定です。詳細は、三菱自動車の公式サイト(こちら)をご覧ください。
津田健次郎さんと若山詩音さんのインタビュー
収録を終えた津田さんと若山さんにインタビューを行い、彼らのこだわりや意識していたポイントについて話を聞きました。
収録時の注意点
津田さんは、キャラクターのイメージと車のイメージを合致させることを意識し、ナレーションっぽくならないように演じたと述べています。また、尺を気にせず、物語の空気を感じられるように間を大事にした演技ができたと自信を見せました。
若山さんも、イメージの映像に合わせてナチュラルに表現することに気をつけたと語り、30代の役柄に挑戦できたことを嬉しく思っている様子でした。
こだわったポイント
津田さんは、飽きが来ないように緩急をつけたり、空気感を変えたりして演じたことを強調しました。人物の感情の小さな変化を聴く人に伝えたいという思いがあったようです。
若山さんは、ナレーション部分で冒険に出かけるワクワク感や楽しさを出すことを意識し、セリフ部分ではナレーションとのギャップを生み出すように心がけたと話しました。
ファンへのメッセージ
津田さんは、今までにないタイプの仕事を楽しんで聴いてほしいと語り、物語に興味を持ったらぜひ車にも乗ってみてほしいと呼びかけました。
若山さんは、冒険に出るワクワク感を感じてもらえたら嬉しいとし、この映像をきっかけに楽しくドライブに出てほしいとメッセージを送りました。
声優プロフィール
津田健次郎さん
1971年生まれの津田さんは、大阪府出身の声優・俳優であり、アニメや吹替、ナレーションなど多岐にわたる声優業に加え、舞台や映像の俳優業でも広く活躍しています。2021年には第15回声優アワード主演男優賞を受賞し、2024年には第53回ベストドレッサー賞芸能部門を受賞予定です。最近の主な出演作には、アニメ「呪術廻戦」やTBSドラマ「西園寺さんは家事をしない」などがあります。
若山詩音さん
1998年生まれの若山さんは、千葉県出身の声優・俳優で、幼少期より子役として活動を開始し、現在も声優・俳優として活躍しています。最近の主な出演作には、アニメ「ダンダダン」や「リコリス、リコイル」があります。
三菱自動車の未来への取り組み
三菱自動車は、ジャパンモビリティショー2025において「FOREVER ADVENTURE」をテーマに、未来における冒険の素晴らしさを伝え、心豊かなモビリティライフを実現するための車を提供することを目指しています。ブースでは、五感を刺激する展示や、冒険の世界観を体験できる様々なコンテンツが用意されており、来場者の冒険心をかき立てる演出が期待されています。
終わりに
音声コンテンツ『ADVENTURE STORIES』は、三菱自動車が新たに提案する冒険の世界を聴くことで、聴く人々に新しい体験を提供することを目指しています。津田健次郎さんと若山詩音さんの魅力的な声によって、聴く人の心に響く物語が展開されることでしょう。未来に向けて、冒険心を忘れずに、皆さんも新しい体験を楽しんでいただければと思います。
この記事の関連画像
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
広報・PRご担当者様へ
特集記事
おすすめ記事
関連記事
記事選定/ライター
VOIX編集部
2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方