美容院で仕上がりが不満なとき… 若槻千夏の“対処法”に「クレーマータイプです」 – Sirabee - Moe Zine

『若槻千夏のうるさい心理テスト』で、美容院での施術に不満を覚えた際に、担当した美容師に伝えるか。若槻千夏は「あとから…」持論を熱弁した。

若槻千夏若槻千夏Photo:Sirabee編集部

14日深夜放送『若槻千夏のうるさい心理テスト』(テレビ朝日系)で、タレント・若槻千夏が美容院での施術終わりに「美容師に不満を伝える方法」を解説した。

■ゲストを招いて心理テスト

心理テストを愛する若槻が、用意されたさまざまなテーマの心理テストを「うるさく」楽しむ同番組。

この日は、恋愛リアリティショー『今日、好きになりました。』(ABEMA)で話題の女子高生タレント・おひなさまこと長浜広奈がゲスト出演。子供が彼女のファンという若槻と2人で心理テストに挑戦していった。

関連記事:「私じゃないですか」若槻千夏が興奮 戸塚純貴の“理想のタイプ”が独特すぎて…スタジオザワつく

■美容院での不満

「美容院で仕上げてもらった髪が微妙だった、あなたならどうする?」との心理テストでは、正直に言う・受け入れる・違う美容院で直してもらう・あとから電話するの4択から自身の行動に近いものを選んでいく流れに。

長浜は「受け入れる」タイプだと告白。若槻が「本当? インスタとかに載せない?」「それでさ、美容室変えたりしないよね」と尋ねると、長浜は「美容室、毎回変えるんですよ私。『また来まーす』って言って毎回行かない」と言及、若槻を「怖いっ」と引かせていた。

関連記事:森田哲矢、“億”払ってでも引き抜きたい「女性タレント」を実名告白 SNS上で交渉も…「無視された」

■若槻はクレーマー?

ずっと同じ美容院に通うという若槻は、「ちょっとホントに、自分で(答えを)読みながらイヤだと思ったんだけど…4番です。あとから(電話する)、イヤでしょこれ」と照れくさそうに答える。

電話ではなくLINEでやりとりするらしく、「『外の、自然光に当たったら、美容室の電気だと気づかなかったんですけど』とか変な言い訳して。ホントはもうその場で気づいていたんだけど、後日言って『直してもいいですか?』っていう」と苦笑しながら明かす。

これに長浜は「あ、クレーマータイプです」と真っ直ぐな目で指摘、若槻は「クレーマーではないよ、別に」と笑顔で反論する。

基本的にはその場では褒めてしまう若槻は、「鏡をさ、後ろから向けられた(後頭部をチェックする)ときに、ちゃんと言える人ってスゴくない?」と長浜と盛り上がっていた。

関連記事:若槻千夏、LINEで困っている“若者の登録名” 「5人いるんですよ」「マジでわかんない」

■恋愛依存度を診断

この心理テストは恋愛依存度をはかるもので、なにも言わない長浜は「依存度MAX」、電話する若槻は「依存度中」となっていた。ちなみに、正直に言うのは「依存度高」、違う美容院で直してもらうのは「依存度低」だと解説される。

中年男性の筆者は、髪が命という女性やこだわりが強い男性ほど髪型に一喜一憂することはなく、多少イメージと違ってもなにも言わない、ある意味では長浜と同じだった。

ただ、長年の付き合いがある気心がしれた美容師なので、どうしても気になる点があればその場で伝える場合もある。自分では気づいていなかったが、恋愛依存度はMAXまたは高いタイプのようだ。

・合わせて読みたい→若槻千夏、LINEで困っている“若者の登録名” 「5人いるんですよ」「マジでわかんない」

(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)

Write A Comment

Exit mobile version