鹿児島で若手美容師が活躍できる場を!美容業界の県内18社が協力したイベントが鹿児島市で行われました。県内で最大規模のイベント。美容師を志す学生たちにとってもやる気に繋がったようです。

(HEARTS KAGOSHIMA・橋口愛海さん)
「鹿児島にいても華やかなステージに立って自分を表現できる機会もあるので鹿児島の美容師の仲間が増えたらいい」

 鹿児島市のセンテラス天文館で10月13日に行われた県内最大規模の美容イベント「KAGOSHIMA Beauty Fes」。美容師という仕事に興味を持ってもらいたい!鹿児島の若手に活躍の場を作りたい!と県内の18社60サロンが協力し開かれました。

 技術、音響、演出、衣装など各社それぞれの特色を生かしたパフォーマンスに観客たちも魅了されていました。

(美容学生)
「あまりこういうのを見る機会がないので自分が美容師になったときにワクワクするような場面がとても多かった」

(美容学生)
「モデルのつくりや手作業、技術を見てそこの違いをカッコいいなと思う」

(美容学生)
「普段ないような刺激を受けてとても感動した」

 県内の美容専門学校に、近年の学生たちの進路希望を尋ねました。

 A校では、「都会で勝負したい」「有名になりたい」という熱が高まり、県外への就職希望が増えていると話します。ただ一方でB校やC校では、SNSによって憧れは生まれるものの、情報の入手や技術の習得も臨めるため、県内に残る学生も多いといいます。

 姶良市の「PARIS AVNIR」で美容アシスタントとして働く髙橋 萌葉さんは、鹿児島で働くことを決めた1人です。入社2年目で今回が初めてのパフォーマンス。大勢の前で緊張した話す萌葉さんでしたが、最後まで堂々とやり遂げました。

(PARIS AVNIR・髙橋 萌葉さん)
「都会だとこういうイベントに出る機会も少ないと思うが、鹿児島と言うみんな仲良しの地域で、こういうのに最初のうちから参加させてもらえたのはすごくいい経験」

(amoretto・茅野達也代表取締役)
「出演するスタッフや美容師の子たちが輝いているのですごく楽しい。お客様に美容師の楽しさや魅力を感じてもらうことが僕らのやりがいにもつながるので続けていきたい」

 鹿児島の美容業界を盛り上げるためにサロン同士が互いに手を取り合った「KAGOSHIMA Beauty Fes」スタイリストとして活躍する先輩たちの輝きが、これから鹿児島で働く若手たちの希望の光となりそうです。

Write A Comment