# 26【難易度:EXPERT】ミスフォーチュン・ユグドラシルverⅠ【世界樹の迷宮ⅠHD REMASTER】Steam版

ちょっとクラフト起動。 棒読みちゃんも起動しているね。オッケー 。えっと、こんばんは。グバルディです。 ちょっとマイクの位置をね、モニターの下 に変更した。ま、自分から見てる真正面。 今まではちょっと、ま、右予報方に置いて たからマイクの音が拾いにくかったって いう可能性がちょっとあったっていうのを 確認したので、あー、 果たしてそれがきちっと出るか何とやるか 。 前回は、ま、出演員の、ま、世界中計画を 阻止し、ま、今後の冒険者たちの未来 にって言われはしただろうけど、同時に町 はこの後どうなるのかっていうところで エンディングをお迎えし、 えー、で、3のうちの一体である石龍の 討伐をしたってところだったね。 で、え、今回は 昇龍の討伐から行こうかな。 で、こっから行こうにしても意味ないんだ よな。 こっからあっちには行けないんだから。 [音楽] アイテム枠をちょアイテム枠をね44個 しかないからまあつってもエリ1個使う から437にはなるけど 正直ちょっと前準備するには持ってきすぎ なんじゃないかと自分では思うけど 今後どうなるかわからん 探索時どこまで行けるか分からないから [音楽] [音楽] エンディ使う理由としてはもうレベリング をする理由がないからっていうのがあれな んだけどみんなレベルマックスだしね。 [音楽] で、ま、このパーティーだと移転は守り、 守りやバフのタイミングが結構楽だけど、 その代わり火力がね、 足りてなかったりする。総合的火力落とし てに入るから が、ま、ボス戦である漂流戦漂雷に対して は 効果切れた。やっぱあれ来てきたかな。 に関しては、ま、あの、 バフポカ、バフ枠の3、バフ3枠があれ 馬するのに武シドで1枠使っちゃうから、 それがちょっと邪魔になるなという判断の 元石流戦からグバルディは 元自分はね、ちょっともうパーいいから 離脱して っていう感じに で、このパーティーメンバーで今稼げよう としてるんだけど、このパーティー メンバーの欠点だと、え、スペニアと チェパリっていうパラディンと アルケビストの2人がまだ転生というか 引退させてないんで、キルポイントが ちょっと他のみんなより6ポイント足りて ない状態なんでですよ。 [音楽] だからもしかしたら 攻略を安定させたいっていうのをもうこの 2人も1回 引退コマンドを使ってまたレベル1から 上げ直してっていうことを想定はしてる けどやるんだったらあれか サンデ流倒した後でやってもいいかなって 考えてはいる。 で、これはこっちだったね。オケ。 うーん。前回はここで探索止まってるしね 。 [音楽] [音楽] うん。 [音楽] ちなみに信頼筋からの情報によると 、あ、その第6迷宮の攻略に関してはもう すっごい覚悟しろという最悪 もう攻略情報でマップを見ながらや るっていうのも自さなくていいという くらいにはかなりきつい目の難易度って 言われてるんで 、ま、あの正直 正直言うとね、4の時もね、攻略情報ね、 若干見ながらやってたっていうね、あれは あるけど、 それでも、ま、 それでもね、できることは自力でやってた からな。 本当にどこまでどこまでめんどくさいん だっていうところまではまだ分からない けど、第6迷宮の方はちょっとね、可能な 限りかは できる範囲は自力で本当に無理なら っていうところで考えては でもせめて3流まではね、 どうにかしたいわ。 [音楽] [音楽] うん。こうマこの辺ところを通れば 家の宝箱エリア行ける感じかな。 [音楽] 前回まで行ければね、この辺りまで行き たかったけどね。 不いっぱいだったしね。しゃあなしゃな。 [音楽] あーコート。うー、正直あいらねえな。 [音楽] うん。 こういう時は一旦コントローラーの接続を 解除して [音楽] ライブ [音楽] ば ではいたよね。 [音楽] [音楽] [音楽] ええっと うん。 [音楽] こっちかな?見える範囲なら 見える範囲からの想定するなら 植えると 一旦ここのゲートを開けで うん。 [音楽] [拍手] [音楽] これであそこのあれが繋がってるって 考えると 楽しいな。 [音楽] 残念こじ さんで [音楽] [音楽] う [音楽] パラパンパンま知らない流ですね。うん。 [音楽] まあとは言えと さすがにレベル7070にもなってる状態 こいつを勝つのは危険ですなんてのはない だろうけど 問題はこいつ自身の弱点属性が何なの かってところです。 [音楽] ついでにレアドロはなし。 [音楽] このは結構普通にダメージと 氷もそこそこか。 [音楽] 雷岩だ。 [音楽] これって経験値入んねえんだよな。こう なると [音楽] なるとあれだもんな。もう1体にいたから [音楽] いえば確かに1回この手のタイプの残入 すると2体目確か入らないんじゃなかっ たっけ [音楽] う 。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] とりあえずマリオ1体倒してひヒカを ひヒ色彼の 獅色彼という存在しない金属へでき存在し えないのに何であるのかなで フィクションだよ フィクションだ そもそもフィクションた でお前もかい。 で、ひヒ色金のコツは通常ドロップです。 決してレアドールではありません。ざまと いうことでそれと一場を持つ樹海内の最強 の部類に入る魔物。この牙にかかれば正し ともらでスラム叩かれてしまうという [音楽] もう1つのトラップを落としてくんねえか な。 で、丸かちになるで頭風が優先 [音楽] うん。 [音楽] う [音楽] 。 [音楽] あ [音楽] う [音楽] 。 [音楽] こっさら ない。 [音楽] [音楽] ヒとなると後ろの装備が手に入るかな。 あれ?復活した。 [音楽] さん、 [音楽] 神ちぎられたやつが復活しました。 神ちぎ、神ち切ったやつが復活したのか。 [音楽] それとも あそこのエリアに立ち、あそこのエリア 立ち入り宝箱を開けたから出てきたて感じ かな。多分だな、ギミック的に。 [音楽] うん [音楽] 。 [音楽] う [音楽] [音楽] うん [音楽] 。 か残念 。割とマジで残念。 なんかいる。 [音楽] 勇気も希望も全てを凍らせるような竜の 存在に君たちは身を傾める。将来の支配師 が君たちの前立ち下がった。 ま、今回の目的の敵ではありますがな。 しかも こいつ何がめんどくさいかって流 と違ってバックアタックが取れないじゃ ないですか。 [音楽] で、そうなると上ルートのこの辺りが解明 されてないから脱出する時はここをやって からだな。 もちろんその前にセーブしますよ。中段 セーブ なきゃ。またここまでたどり着くのに時間 かかることになってたから。 やるか。 ててて。 さて、 またいつまた龍って感じですね。 [音楽] さて、ここで困ったことがセパリは雷属性 のジル攻撃力を上げていないんだよ。 だから本なら氷は炎に弱いと言いたい ところなんだけどこいつに関しては逆に 順番的に確か炎があれなんだよなって記憶 だったようあ。 [音楽] よし よし よし。 絶対ダめて。 [音楽] あれ?普通に火効くな。 普通に火が弱点だった。 じゃ、雷があれ だろ。普通にダメ。普通に等倍説ある。 それともう どれだろ? ちょっと断定ができなくなってきた。 しても術があって100ダメージね。普通 に火力。まあ そこは別にいいんだけど。 とりあえず火でも十分ダメージが入るから めるか。 死んだ。 即効果はどうしようもないっすよ。たんな 。 でもちゃんと壊れぞ。 [音楽] えっと、 思っていた以上にって感じだな。よし、 一旦全しよう。 [音楽] 思っていた以上に結構効 してくるみたいだから [音楽] [音楽] ある意味管理の中で最も凶悪っていうのは な。 うん。読んでも個人的には同じか。ま、 そうなんだよな。 他のシリーズは知らないけど。 [音楽] ます。 [音楽] まあ、バックする前にやるのやめてほしい わ、さすがに。 シールド 体制アップ。しかも物理も だ 。炎を体制アップしてるってことは やっぱりこの特性弱点であることを確定し ていく。 で、炎やってもダメージ軽減するよって いう 、そういったパターンだな、これは。た パターンですか?こうですか?なぜ やな [音楽] よし。 [音楽] [音楽] [音楽] よ [音楽] あ [音楽] 初代からこいつ体制効果使ってくんの? 特殊攻撃も体制効果もか。しかも1750 全然足りたんねえんじゃん。 はないぜ。 [音楽] う [音楽] 。 [音楽] 60ターンだろうが90ターンだろうが 相手してやるよ [音楽] ね。 [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] う [音楽] 。 あ [音楽] 。 やエンチャントが解除されるのか な。やるな。 [音楽] いつブレスだろうがなんなどの引っか死の 引っかき攻撃やろだろうが関係なくともう 何が来るかわかんないからもうフリーズ カード連発 [音楽] 絶れ [音楽] で逆にねえな。 バック効果付与されたら削。 それの対策はできる。 つ同時に消せるようにはしないのでここ だけがちょっとではあるかな。 [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] これフリーズガードしていないタイミング でブレスとか測れたらね、全滅確定する からね。 怖いよ。さすがにちょっとそのディスクは ね、 燃えない。 すでにこの絶対レード取れたら立で死んだからどっちが来るのかわかんねえもん。 [音楽] 頭と頭腕両方封じ封じていればね、逆に スペニアは物理攻撃ぶつけられるんだ [音楽] [拍手] [音楽] ສ [音楽] 逆にこいつ普通に攻撃普通に攻撃に攻撃 する属性があるか 実はって感じかな。 あ、さすさすがにエンチャントは3色と2 色同エンチャントはさすがに無理か。 こんなことができたらあれか。 うん。コードマンに3色エンチャントやっ てチェースチェースうんたらしたしたら えぐいダメージ出せるもんな。 いか [音楽] 1周考えたけど多分これ無理だな。的 [音楽] また アイスシールドがそうだな。 [音楽] 本当に光ってきた。 [音楽] [拍手] [音楽] よし。 [音楽] この通称攻撃くらいでしか防御がうまく いかせないからな。 かと言って防御人は張る余裕はないし。 [音楽] 技術防御がなかったら 200から300以上のダメージが入っ てる可能性が高いでしょ。 200290 から360くらいにダメージが確か入って たでしょ。 [音楽] [音楽] う [音楽] 。 [音楽] あ [音楽] 。 逆にあの通常攻撃だけ耐えれる。通常攻撃 みたいなのが耐えれるんだとあれか。技術 防御しないっていうもあるか。 [音楽] 270 防御なしで耐えれなかったらや。あれだな 。 [音楽] はもしかして もしかしてなもしかしてなり [音楽] 大変なことに気づいた。 [音楽] [音楽] 正直やっと3つ封じれたと思ったんだけど な。 [音楽] [音楽] うん。 [音楽] あとはこ漂流戦は物資度連れて感じかな。 [音楽] あ 、 このメンバーでも十分突破はできる。江戸 がついたというか、もう突破できる。 [音楽] これでうっかりレアアイテムゲットとか できたらな。 てなるんだけどな。 [音楽] [音楽] シけこ 共乱の支配者の討伐を完了しましたの実績 を解除。 君たちはシ乱の支配者を打ち倒した。 うーん。1回目の方があれだったの。1回 目かな。あ、1回やり直すかつってわざと かけたけど 2回目の方であれってなっちゃうんだ。 まさか将来の支配者がこんなやり方で できると 良かったのだろうか。それで [音楽] 知り合いから第6層だったら雷属性を ちゃんと準備しておけって言われてるんだ よな。 [音楽] しても この辺りからなんかこの辺りとかにワープ できる手段ないかな [音楽] さすがにないか。 [音楽] [音楽] あれ? 感 [音楽] あいつもしかしての時間になると食事復活 する [音楽] [音楽] う [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] 2種類ゲット。 [音楽] [音楽] 目にテンション上げると体のシ [音楽] あ [音楽] [音楽] また復活してるわ。 逆に言えばあれかな? 後半くらいのレベルになっていた時は あいつをレベリング用意にするのもあり だったかな。 いや、それにしても65から60から65 ぐらいじゃないと多分あれだな。安定し ねえだろう。 [音楽] 車これでオッケーかな ありがとう。 [音楽] 一瞬フリーズのやめて。 [音楽] です。 [音楽] HPアップスプリングサップ防御力+42 TPが下がるか問題はないな。 [音楽] [拍手] ソンが15だもんな。 こうなると6下がるってことか。 さすがにこれ以上TPUダイソさせるわけ にはいかないしな。 [音楽] いや、いっかって いうならちょっと位置が気になるか。 [音楽] お疲れ様。本当に量が存在したのね。た、 みんなはその量を打ち倒した。全く踊れた わ。明決もするし、モスの存在もみんなす ね。失戦には私からもしとくわ。今しよう 。温かいものでも飲んでゆっくり休んだら どう?残念。これからもう1つ大きな戦い に行く。 もう1つの戦いにいか略。 [音楽] そのためにアリトネとキを [音楽] パンポンポンポ [音楽] おお。 [音楽] ま、通常攻撃が効率属性不要になる。 [音楽] まあ、さすがに物がだ。こいつは売れね。 [音楽] よし、先に倒す瞬間あるかな?コーヒー 雷とかだったかな? まあ、考えてもしゃあない。 行くか。 [音楽] まずは装置にアンク型のやつのはめ込む。 そのために [音楽] ピチ [音楽] ピチプチ ピチピチ ピチ。 [音楽] この22階にエレベーターで降りで [音楽] [音楽] う 。 [音楽] うん [音楽] [拍手] [音楽] 。で、残念ながら後ろにいるくまさんは 一旦放置。 てあるんだけどね。 [音楽] [音楽] う [音楽] を探うとカブに小さな扉があり、開くと 収束装置のそうなを発見した。収束装置を 取り出しを取り出しはみ込む。え、すると 収束装置を取り出しはめ。すると今まで光 をはた はたはたなかった。神すぎるバら。 スイッチが光り始めた。走す と機械から公明の光が上に向かって消化さ れる。ウィーン。 光の先にはどれことに地下25階がそこに 存在するかのように打ち出たされている。 しかし地下26階へと続く道がある。 しか26回と続く道があるはずの底には 巨大な竜が存在している。本事科学その竜 は映像の中から君たちを見つめ黄色1つを たけび上げる。それによってか映像はかき てしまう。地下25回世界の王と首を 繰り広げたあの場所あの王よりもさらに 恐ろしい迫力の理由の元に向かう勇気が あるか?あるならば向かうがいい [音楽] で。まあ、 時短するんだったら あれ使った方がいいんだけど、ま、持って きてないんであれきます。 代わりにベルを持ってきている。代わりに ベルクを持ってきている。違う。 ベルク関係ない。 ベル君といえばなんかアズレがなんか コラボするとか弾末と ベル君出ない え [音楽] 、通常攻 [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] 選択肢普通に間違えるわ。 [音楽] 地下26階に住むある場所って言ってもさ 、まだ地下地下26階の階段をまだ見てい ないのよね。 部屋に入った君たちの前に来名をまとって そびえる巨大な竜が姿を見せる。あつ謎は 当期を高る繊維すらもしびれさせる。来名 と共に現るものが君たちの前に立ち下がっ た。君たちはこの竜へ挑む勇気があるか? あるならばさあ、足を進みたま前。 [音楽] まだこのまだこのボス部屋をまともに散索 してねえからな。 す。 あ、だめだ。これ普通に敵がこれ普通に敵 来るんだ。 [音楽] このボス部屋は普通に敵が入るんだ。普通 のボス部屋と違うやないか。全くいいな。 [音楽] 君たちの冒険はまだ終わってなかったのだ 。君たちはどだこの中から彼らの奥の道の 回に届くことができる。 [音楽] 広いわな。 [音楽] さっさと戦えで [音楽] [音楽] あ [音楽] あ。 うん [音楽] [拍手] [音楽] 。 [音楽] あ。 うん [音楽] 。 [音楽] [拍手] [音楽] よし。 [音楽] เ か。 [音楽] 弱点は分からぬが [音楽] とりあえず初手の警戒 [音楽] あ 。 火属性のダメージ量がそこで [音楽] アウスペル [音楽] デスペルか。 こりゃめんどくさいな。バードにとって出 てきたよ。 [音楽] ド [音楽] 連全属性体制プラ [音楽] うん。もしかしたらちょっと余裕があり そうだかな。 パラディン攻撃できる余裕ちょっとあるな 。か、この状態は [音楽] あ、だめだ。もう 確認が遅れたせいでこれ以上無理だ。そう なると今度はいず防御に対する を結果を見てみよう。 あえ、え、え、え、 [音楽] それは、それはそれとし [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] アン [音楽] ええ、まだある。 [音楽] あ [音楽] [拍手] うーん。地獄というかなんというか [音楽] 逆にこうなってくれたら変にエンチャント するな。 [音楽] お [音楽] ちゃの式 [音楽] はい。 [音楽] です。 [音楽] おらくおそらくこいつのメインこメインで 攻撃する手段が通常攻撃かサンダーブレス の2つであとはほとんど包丁系統だから 頭封じになってくるともうスピニア君も 攻撃ができると思って [音楽] 普通にダメージ量えぐいな。330入った ぞ。 [音楽] [音楽] あ、オルーの大立て [音楽] 楽しいかな。 このタイミングで交流の大立てはさすがに ないっすよな。 [音楽] はい。君攻撃タイム終了。 [音楽] ああ。頭風が解除されたらそれはバフバフ 消しも行ってくるよね。 [音楽] どんどんだけやっちゃおう。 [音楽] やい。 [音楽] 3色の封印が今なされた。 [音楽] あ、ブーストが足りない。しょうがない。 ノーブーストエクスタシーを加えるか。 [音楽] 一層のこと。ここでブーストのロンドを かけてダメージ倍率を1.5倍に1.4 から1.5に上げるか。 [音楽] 青エキスタあれば太鼓の解除させるの忘れ た。おばか。 これはバテリか。おバカ。 ちゃんと確認しようね。こういうところ。 こういう確認。怠るからチャンス逃すんだ よ。人生の会えるチャンスを逃すんですよ 。私は まさにバカだね。だっていうことですわ。 だねと愚かですわとかあらゆる客が今行わ れるが自分の中で [音楽] [音楽] 本当今いろんなチャ でもあるかな?配信的には笑いどころだよ 。 某D社に所属している某Bさんにのあれ みたいなもんですよ。もう何やってんのっ ていう。 しかもあろうことかこれをすでやらかして しまってから笑えないんだよな。的には 周りにはお笑い物だけど おら草だぜ。これが [音楽] [拍手] [音楽] ま、さすがにとはないけどエンドし [音楽] ま、ここでサンダーブレースのね、 あれもやってい、対策もしておいて、 やっぱり 髭名 と共に現るものを討伐した実績を解除し ました。 そして雷獣の髭通常ドロップラベと共に 現れるものを打ち倒し [音楽] え、これにて 本日の目的は達成しまたので したんだえっと [音楽] [音楽] まあ、せっかくなので地下第6回層に踏み ましょう。 まさの岩 神の過去すら取るかな。なんとやられた。 [音楽] 枠地獄よりも地獄とのことだが。 [音楽] ああ、 なんか アトラスだな。 [音楽] 曲かっけ。 戦闘BGMくっそかけんだけど。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] メタルシザ 開ける。 これがちょっとゲートか。 [音楽] ゲートっぽいな。 [音楽] こんなに気持ち悪いのよね。 [音楽] なんだこれ? サイト なんつうか あれだな。 第1印象、人間の耳と言いたいが、 もう1つの印象として、あの、 ガチャガチャとかにあるひっくり返して 置いて話すとぴょンって跳ねる。あれ えいって伝わる人いるかな? [音楽] いいかな? 物は普通に通るのね。 このパッキみたいなものは [音楽] 逆に特性ダメージはない。てことは普通に 倒せるな。ひな決勝し [音楽] の細胞を文化し切れて撤収勝を化した黄色 の奇跡。 [音楽] さっで、 とりあえず一旦こっちかな。 [音楽] 樹の真層に移する。え、フォレストセルを 守るために呼ばれた細胞成分。実界に入る ものを適当なし攻撃をしてくると [音楽] 調べるコマンド。 君たちの周囲には他とは異なった不思議な 空間がある。しかし何も怒らない。 イベントというよりかは一旦はてなくか。 [音楽] エアドロ 樹の深い回層に進む大型のカでそのハがれ のようなハサミで冒険者の体を軽と 引き裂くだけの力を持つ。確かに パラディンでも200ダメージ200以上 のダメージを与えたってことかなりめんど くせえな。 してによる攻撃以外をでも確かにこのくらいだったら一戦交われば分かるな。これは初定対策として先に教えて教えることってあれなのか。 [音楽] [音楽] とりあえず知り合いの報告のために [音楽] か 。 [音楽] [音楽] してかけえな、マジで。 [音楽] [音楽] にしてもエアドロがあれかな。 まさか雷属性以外の攻撃で倒すっていうの あれじゃないのかな?あれ だからと言って っていう感じではありそうだけど [音楽] 報告。 [音楽] アと同じく太鼓により生きる伝説の義流の 黄色の雷をに操り冒険者の目攻撃をする 恐れるべき相手である。 [拍手] 火流と同じく太鼓より生きる伝説と直き3 つの首から離様々なを過ぎ切れるものはい ないという 体力きた伝説の生物で略っていうこの竜を 相手に強冒険と死を確保している の周りは重要に最強の行っていた紫を出 なんだったらし [音楽] [拍手] さて となるともうあとはサンデのレアドロップ と メタルシザーズさんのレアドロップと ここの枠にあるものと ケルンのそのレアドロップ [拍手] マジか。 [音楽] ライト人形物 [音楽] よりさらにプラス1の特性が入る。 [音楽] 実質ライトニングウィップはあれかな? メタルシザーズさんがな。 メタルシーザー相手に対して唯一の特攻 武器かな? これはこれで [音楽] テクニックも下がる。テクニック下がる分 状態以上の付与え縛り効果を付与する確率 が下がるが 素直に付与しよう。 [音楽] で、あの3の激エアドロップのやつをって 感じかな。アロルナーウィッパー とりあえず [音楽] 預かりじゃね。 [音楽] なんだろう。どっちかつうと石龍の方が 一番苦戦したな。 [音楽] さって メタルシ雑数に対抗するためには雷属性が ではあるが2番線これだから バランスが悪すぎる。 さらに言っちゃうと第6回層の敵の他にも どんな敵がいるか分からない分 ちょっとバランスを考え直した方がいいな 。 [音楽] じゃ、次回第6回層の冒険を始めてみ ましょうということにしよう。ということ で今日の配信はここまでとします。ご視聴 ありがとうございました。え、アーカイブ を見てくれた方もありがとうございます。 以上グバルティでした。ご視聴ありがとう ございました。おやすみなさい。自分は腕 が痛い。

【今回のゲーム】
世界樹の迷宮Ⅰ HD REMASTER (Steam版)
・公式サイトのURL
https://sq-atlus.jp/sq123/

【前回のあらすじ】
・執政院の長の野望を破き、エンディングを迎えた
・裏ボスの一体である赤竜の討伐を完了
・氷竜と雷竜の手がかりをつかんだ。
・現在のレベル70

【今回のクエスト内容】
『世界樹の迷宮シリーズを順番に攻略せよ』
・Steam版で遊ぶ以上実績も埋める努力をしよう。
・Ⅳ、Ⅴ、Xの配信が出来ない環境なので、リマスター版を順番にクリアを目指せ
・裏作業(レベリング)を配信外で行う場合はストーリーやクエストを進めない様にしよう。
・DLCは買ってるが自分は利用はしない。

【とりあえずこの配信内の目標】
・氷竜と雷竜の討伐
・あわよくば第6階層へ突入する。

【過去にクリアした事ある世界樹シリーズ】
・世界樹の迷宮Ⅳ(BASIC)-裏ボス討伐済-
・世界樹と不思議のダンジョン2(BASIC)第9迷宮まで踏破(メインストーリー分のみ)

【配信環境のアップデート】(2025/9/14~)
・利用しているChatCraftに棒読みちゃんを起用させました。
チャット欄のコメントの読み上げをしてくれる様にしました。
これによりグバルディのアホがコメント来てるのに見逃すと言う失態を防止します。(世界樹配信# 3参照)

・配信画面内のチャットのコメント表示場所に新規立ち絵を置きましたが
コメント表示の後ろに置いたので「コメントが立ち絵で遮る」と言う事はありませんので
気兼ねなくコメント入力しても大丈夫です。

(2025/10/1~)
・棒読みちゃんの読み上げを配信画面にも聞こえる様にしました。
OBSの『アプリケーション音声キャプチャ(ベータ版)』って色々便利かもしれない・・・。

【クレジット】-基本-
[メインキャスト]
・グバルディ(うぷ主/MFT Project/メインゲームプレイヤー)
・八朔つゆり(原作:あんさんぶるガールズ!!〜Memories〜より/アシスタント/公式CV:小倉 唯さん/©Happy Elements K.K/)
・アミィ(オリキャラ/竜人族でギルドの受付嬢/エンディング要員)

[素敵なイラストを描いてくれた絵師様]
・かのん様(@canon2058)

[使用ツール]
・YMM(動画編集ソフト。 サムネ chアイコン chバナーの作成もこれ)
・RPGツクールVXACE(キャラ作成や茶番作成等に使用)
・Windowsペイント & DotPaintrALFAR(VXACEでキャラクリした素材の色変え等に使用)
・ResizeEnable(ツクールゲームのリサイズ用)
・OBSStudio & Bandicam(ゲーム画面録画用)

[使用音源]
・魔王魂
・ユーフルカ
・マツヤマ マキ
・カラオケ歌っちゃ王
・煉獄庭園
・ニコニコモンズ (予定)

[効果音素材]
・効果音ラボ
・ニコニコモンズ

[ED曲]
どらごん – マツヤマ マキ –

[素材リンク]
(歌っちゃ王 バレンタイン・キッス)

[配信用素材]
・時計(OBS時計ジェネレーター)
https://pigeon-system.com/obs-clock/

・コメント表示(CastCraft)
https://castcraft.live/

・棒読みちゃん
https://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/

【配信関連にありそうなQ&A(一部ネタ質問有り)】
Q1:配信のアーカイブは残りますか?
A1:極力残す予定ですが、配信中に不慮の事故が発生した場合は残せなくなります。

Q2:なんでLive2Dで配信しないの?
Q2:そんな技術自分にはありません。そして依頼するお金もありません。(そして機材を買う金も置くスペースもない。)

Q3:なんで男なの?女の方出せ!
Q3:女体化できる薬を無償で提供するなら考える。(実際性転化手術なる物があるが、あれには相当な準備時間と費用が掛かります。)

以下今後の活動次第で増えそうなら随時追加します。

Write A Comment