【牙狼<GARO>】小西遼生&藤田玲のわちゃわちゃに、肘井ミカが冷静な感想「仲良いねぇ」渡辺裕之さんへの思いも

初放送から20 年を迎えて振り返っての思いな聞かせいただけますでしょうか? え、もう本当に20 年という年月が経ってしまえばあっという間ですけど、ま、 [音楽] 1 番最初から思い返したらかなり色々なことをやって挑戦してきた作品なので、え、それがちゃんとあの皆様に届いて、え、受け継がれていって、このガロというタイトルがいろんな作品に広がっ ていうことをね、僕自身もすごい実感する タイミングが今なんかすごそう来たなと 思います。で、こっからね、大雅が始まっ たりとか、え、それからシリーズ始まっ たりとか、まだまだ、え、可能性が もっとある作品なんだなっていう喜びも いっぱいですね。はい、ありがとうござい ます。じゃ、このシリーズの魅力をお聞か せください。 ご覧になった作品の中で印象になった残った作品とかエピソードとかキャラクター好きないこと言うよ。すごいこれはいいこと言いますよ。 あの、ま、ガロのえっと主演が決まってで、そっから過去シリーズをアニメとかはちょっと見られてないんですけども、テレビシリーズ、 あ、ちょっと待ってください。ごめんなさい。え、見させていただきました。 で、えっと、ガロの、え、タイガを全部 撮影終わって、で、実はその、ま、最近夏 ぐらいにもう1回最初のシリーズを見返し たんですけど、なんか1回目見るよりも2 回目見た方が、あ、ここたんだとかすごい こうそのガロの世界観にどんどんこう没入 していく感覚を味わえながら見れたので うん。 ああ、なんかすごい見ててどんどんはまっていく作品だなという風に思いました。 えっと、ま、この物語にご出演された皆さんそれぞれキャラクターの魅力などお聞きしたい。 キャラクターの魅力コリス 自分でですか? はい。 自分で 自分で言うんですか? それはみんなの方が知ってるんじゃないですか? そうですか。 そうですね。 僕が演示させていただいたのは鈴村レという、え、銀色のね、え、銀河騎士という、え、 0だけどね。 0だけどね。 例だけどね。 例だけどちゃんとここにいる。わかんないから。わかんないから。わかんないから。チちゃ入れない。チャ入れ。ここにいるからてキャラクターだった。 やめとけよ。あ、ありそうだし。そういうこに。ここにいる。 あ、でも本ん当あのすごい未熟な。 ま、それこそ、あの、さっき小西君も おっしゃってましたけど、未熟な キャラクターで僕自体もすごく、え、若く て尖ってた時期で、あの、なんかそこ がっつりはまったのがスズ村っていう、え 、役なんじゃないかなって思っております 。そして彼もやっぱりこ画と共に、え、 成長していって、で、本当にね、その さっき言ってましたけどやっぱバイブル ですよね。で、あの時の自分しかできない うん。 芝居を逆にしてた。今やろうと思っても絶対に そう、 できない。なんかだからそうですね。彼も一緒に成長して、え、で、ま、その後スピンオフとかでね、主演のやつもやらせていただいてるんですけど、いい、 いいだろ。いいだろ、別に。 いいよ。かっこよかったよ。 かっこった。ありがとう。ありがとう。 いや、でもあのそうですね、そのなんか 若い尖った部分から大人になったスズ村で 全然あのキャラクターが違うのであのその 変化 の仕方のやっぱり魅力の1つなんかなと思 はありがとうございます。そうですね、ま 、人足早く見させていただいてで、そう いう機会ってまあ じゃないですか。うん。 あの、本当に変な言い方ですけど、久々にガロだなって、あの、逆に思いました。なんか監督が撮ってたガロってこうだったよなって。やっぱりそのスピンオフだったり、もちろんアニメになってたりとかいろんなバージョンがあるじゃないですか。 お、で、ここでまたこの初期のガロに持ってくるんだっていうなんかだから多分他の設定しじゃなくてもあの全然初めての方でも見れる映画だなって思い、すごい優しい映画だなって思いましたし、あとはそうですね、あのタイガを知ってからファーストシーズン見るのもすごい楽しいだろうなってすごいなんかあの監督がもちろんあのこれまで関わってくれた全ての人 形にこう愛を込めて、え、作ってる絵だし 、ちょっとオマージュだったりとか、あ、 この作品のこれをやってるんだとか結構だ からこれまで応援してきた人たちはそれで すごい楽しめると思いますし、初めて見る 人もなんだこのかっこいい作品は思える。 あの、純粋に、え、男の子も女の子も 老脈若何楽しめる映画でございます。はい 。え、20年前の僕だったら言えません。 はい、 成長しました。ありがとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。ござい、 お前もだよ。 お前もだよ。 はい。 なんかいいね。事じさん 確かにアメニア今日 4人がついに都 この姿をいかがでしょうか? あのや嬉しいですよね。 あの、すごくあの、したというか、あの、 ま、さっき言さんが言ったに、飛者会は時 には、え、藤田君とあと他に様につけて 一緒に、ま、栗山君もそん時行って見て、 あの、ま、な、なんで一緒に見たかって 言うと、あの、元々このガロサナっていう 借金は、え、当初、え、渡辺涼樹さんの 追道作品っていう意味でというところも あのリクエストではあったんですけど、 ちょっと僕は追道作品という形では取り たくなくて、え、どちらかっていうと、 あのさんと一緒に撮ってるような一緒に あの柄を作ってきた人なので、あのタイヤ をだからどうしたら鍋さんと一緒にタイヤ を作、作ったら作れるんだろうっていう 思いがあって、で、僕はあの現場でも自分 の中で相談したりとかしてってるところが あったんで、なんかそれをこう共有して、 あの、3人見た、見せたかったっていうの で、だからそれで本当はそういうと良かっ たで、ま、ちょっとネギ で、今日この並びがちょっと見れたんで すごくほ、ほほほとしてます。はい。はい 。

#小西遼生 #藤田玲 #肘井ミカ #北田祥一郎 #牙狼 #牙狼TAIGA

北田祥一郎、小西遼生、藤田玲、 肘井ミカ、雨宮慶太(原作) が7日、都内で開催された劇場版『牙狼 GARO TAIGA』公開記念!10月7日(火)初回『牙狼 GARO』放送20年記念日 マスコミ向け記者会見に登壇した。

※山かっこは使用できないため、省いております。

最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ https://bit.ly/2DNkNTZ

【マイナビニュース エンタメTOP】
https://news.mynavi.jp/top/entertainment/

【エンタメ・ツイッター】

【ホビー・ツイッター】

【特撮・ツイッター】

17 Comments

  1. アナザーストーリーや別世界の主人公だけでなく、オムニバス形式で登場キャラの活躍を描いたり敵キャラ視点でのストーリーなど話が広がるほどに魅力的になる作品ですね。

  2. これは時空がネジ曲がった設定なら若き大河が現代の鋼牙や雷牙と共闘する世界線の話も見られるのかな😊

  3. ガロは基本脚本がチープすぎ、演技下手が多くて見てて恥ずかしい
    デザインと世界観はいいのにもったいない

  4. このガロゼロの関係性がたまらない!ミカさんのツッコミもカオルっぽくてイイ!そして雨宮監督の渡辺さんへの想い…泣けました。

  5. けっこう前にはなるのに、好きな作品の出演者さん達が仲良く作品を愛してくださっている様子が伺われるとファンとしてもうれしいです

  6. わちゃわちゃしてる中にも 20年というプライドを持てる作品の話をしているなぁ と感じました。😊

  7. 20年前に テレビのブラウン管で 牙狼に出会えていてよかったです。20周年記念作品おめでとうございます。必ず観に行きます。😊

Write A Comment