世界のトップイノベーターに投資! インベスコTV インベスコQQQメガ・ファンドチャンネル
日本初みです。さらに上位銘柄に着目をし たNスDA100メガ指数というのがある んです。さらに上位イノベーションの 最前線を走るメガで構成されてい るってわけです。期待感高まりますね。 インベスコTVインベスコ999 メガファンドチャンネル というわけでインベスコTV今回も始まり ました。第3弾もおな染みの武藤トムです 。よろしくお願いします。 アセットマネジメント会社の小林です。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。お久しぶりですね。 均等力ぶりですよね。 うん。そうですよね。お久しぶりです。今回は小林さんにインベスコ 999 メガファンドをご紹介いただくんですけれども、今日のセットは何やらん 綺麗なお花がありますね。本当ですね。目が癒されます。目が、目がむ藤さん絶好調ですね。早速行きましょう。 はい。お願いします。インベスコ TV 前回からちょっと開いちゃったんで 軽くインベスコについてご紹介しますね。よろしくお願いします。 はい。え、インベスコは米国アトランタに本拠地を構える独立系の資産運用会社です。 うん。 え、世界20 カ国以上に拠点を持ち、豊富な商品ラインアップを提供しています。うん。 え、資産運用残高 280兆円超で、え、 S&P500 の構成銘柄にも採用されています。 いや、もう何度聞いても単位がすごいですよね。え、今日ご紹介するこちら、え、インベスコ 999 メガファンドは日本初のファンドなんですよ。日本初楽しみです。 え、インベスコ999 メガファンドは、え、今年 2025年6月30 日にできたばかりのファンドなんです。 え、ほやほやじゃないですか? そうなんです。ところで藤さん、 ナスダック100指数ってご存知ですか? はい。 よく耳にするし、指数としてもよく見かけますね。 さすがです。 ありがとうございます。 あの、割と耳馴染みがあると思うんですけど、 ナスダックは全証券協会が運営している株式市場で NASダック100はNAS市場全体約 3200 銘柄のうちの金融を除く自価総額、え、上位 100 社で構成される株価指数なんです。上位 100社ですね。 はい。実はさらに上位銘柄に着目をした 100 メガ指数というのがあるんです。さらに上位ってことですか? そうなんです。え、今回のインベスコ 999 メガファンドはその指数に連動しているというわけです。 なるほど。それでメガなのか。 うん。 え、NDA100M指数はNASA100 指数のうち直価総額上位約 45%の銘柄で構成される指数です。 自価総額上位 約45%ですか? そうなんです。え、NAD100M 指数の上位銘柄には AppleやMicrosoft、 Amazonアルファベット、M タ、テスラ、NVIDIA など世界を代表するテックカンパニーが直られねています。 うん。 つまりの世界をリードする革新的な企業が名をつらねるナスダック百数の中でもイノベーションの最前線を走るメガ企業で構成されているってわけです。 おお。そうですね。ちょうどこのフラワーバスケットがこうナスダック 100 指数だとするとこの真ん中の大きな花が NASダック100 メガシって感じですかね。うん。おですね。 うん。あとナスダッ100m 指数はこんな感じで構成銘柄を 1年に1回見直しているんですよ。 おお。てことは真ん中のこの大きなお花の種類が入れ替わる感じですか? [音楽] あ、まさにその通りですね。このガーベラがカサブランカに変わったりとか。 あとは大きなお花は何だろう?なんでしょうね。 ちなみに2024 年で言うとここに映っている発射が直価総額上位約 45%っていうことですか? そうなんです。 約100社のこの発射が約 45% を占めているってことになりますね。 うん。 一般的な投資信託と比べるとだいぶ銘柄数が限定されていますよね。 そうなんです。え、インベスコ999 メガファンドは特化型運用を行っており、 こう特定の銘柄に集中的に投資を行う可能 性がある商品です。そのため、え、1銘柄 の値動きがこうファンド全体に与える影響 が大きく、基準価格の値動きが大きく変動 する可能性がある点についてはご注意 ください。特化型運用初めて聞きました。 他にも色々教えてください。インベスコ 999メガファンドチャンネルに NAD100 メガ指数のパフォーマンスってどんな感じなんですか? はい。え、NDA100指数とNSDA 100M指数の過去10 年のパフォーマンスを比較してみると うん。 このように顕差が見られます。 おお。 え、特にもう近年はテクノロジー銘柄の薬心が目覚ましいのでぐんと差が生まれていますね。うん。 本当ですね。期待感高まりますね。 え、ナス 100m指数の構成銘柄に採用されている企業は高いブランド価値や特許を持ち研究開発も、え、積極的な投資をしているので結果として 高い成長を実現しているんです。 うん。売上が上がればまた研究開発費に回せますもんね。いい循環ですね。 そうなんですよね。 うん。 鼻に水と栄養分を与えてまた綺麗に咲かせるっていうイメージですね。すっごい綺麗な例えですね。 ありがとうございます。 いやあ、イノベーションの最前線に集中投資なんかワクワクしますね。 うん。 さらにですね、インベスコ 999メガファンドは2 の成長投資枠でも購入できるんです。 もう成長都投資枠では積み立て投資も可能なので設税をしながら中長期でコツコツと投資を続けることができると思います。 NAさも使えるんですか? それはいいですね。 はい。ナスダ100m 指数に連動する日本で初めての投資信託なので、次の一手を探している人に新たな選択肢となるかもしれません。今日も色々勉強になりました。またちょっと目が超えた気がします。 最後まで絶好調ですね。 はい。目が目 [音楽]
ナスダック100メガ指数に連動する日本初*の投資信託が登場!インベスコQQQメガ・ファンドについて、武藤十夢さんと徹底解説します。特徴や魅力、パフォーマンスなどわかりやすくご紹介します。
00:00 ダイジェスト
00:16 オープニング
01:00 インベスコとは?
01:32 インベスコQQQ メガ・ファンドの特徴
04:57 気になるパフォーマンス
06:07 NISAの成長投資枠でも購入可能
*当ファンドは、ナスダック100メガ指数に連動するインデックス・ファンドとしては日本で初めての商品となります。
出所:QUICK資産運用研究所調べ(基準日:2025年6月2日) 国内公募投信(単位型/追加型)を対象に、ベンチマーク名称等に「NASDAQ」または「ナスダック」という文字が含まれるファンドをQUICKが独自に抽出し比較したもの(除く、2007年以前に償還したファンド)。
ファンド情報、リスク、手数料などはこちらから:https://www.invesco.com/jp/ja/individual-investor/funds/featured-funds/qmega.html
#インベスコQQQメガ・ファンド #インベスコ #資産形成 #インデックスファンド #NISA #武藤十夢
