有働由美子の結婚観とは?更年期のリアルな恋愛事情
私は49で離婚してるのね。 うん。あ、年何歳で結婚したんだっけみっちゃん? 41。ま、長年1人で生きてきたら うん。 誰かとなんかね、 パートナーシップを結ぶって案外難しいなってちょっと思ったことがあったの。 うん。 でもちゃんと誰かを好きになって 積極的に恋愛したいって気持ちは痛いほどわかる。 うん。うん。うん。うん。 ゆちゃんもこの先結婚はどうするの? したいんですけど、普通に考えたらもう うん。 恋人同士で うん。 いいんじゃないと思うんですよ。 この年齢で結婚する意味が私分からなくなってる。 そうね。 な、なんだって子供さんをね、望むなんだったら子供のために両親がちゃんと同じ家族でとかっていうのあるけどもパートナーとして付き合ってる分には [音楽] 結婚って何なのってなってきちゃった。 そう。 うん。魚。くそ思います。うん。
#更年期の悩み #羽田美智子 #ポッドキャスト #美容 #健康 #ChangeofLife #更年期障害 #更年期ダイエット #更年期対策 #有働由美子
💌 あなたのお悩みを聞かせてください
(件名に「ラジオネーム」と「年齢」を記載して送ってください。)
おたより専用メール:
📩 col.otayori@gmail.com
📺 YouTube関連のお仕事・お問い合わせ
レプロエンタテインメント:
🔖 チャンネルテーマ
更年期の悩み・症状・対策
40〜50代女性の健康と美容
ライフスタイル・老後・介護・趣味

33 Comments
わかる〜、離婚後に3年付き合った彼氏いたけど、収入も私の半分だし、家事も私がやるだろうなというのも見えた時、私にメリットある?って思ってしまって、メリットで結婚考えるくらいなら再婚しない方がいいなとわかった。元旦那とは7年も付き合った後に結婚したのに5年で離婚した経験から、人の気持ちや状況は変わり得るし「絶対」なんてことはないなぁと思ってるから再婚は怖い。離婚の手続きとか大変だったし。ならパートナーでいいよね、になっちゃう。アメリカだと彼氏でも緊急連絡先になれるから。
まだ今は結婚しないとお互い命に関わる時に出来ないこともあったり、やはり、届けは紙1枚とはいえ、とりあえずその時は相手の人生を全て受け入れる覚悟は決める、そして、相手の親や家族の事も
綺麗事なしにいうと
自分で稼ぐ能力がない女性は
結婚して安定を得たいんだと思うよ
二人とも独身で、これだけ美しくて自立して活躍しているところが素敵。
一人がいいよね。
自分らしく生きたいと
思うかな?😊
生活力あるなら結婚なんかしない方がいいです!結婚したら縛られるし!圧迫感感じて息が詰まってイライラ感でて喧嘩になる!ひとりがいいです!
声に癒されてます
お話も引き込まれて為になり、共感してます
公開イベントとかもやってほしいです、参加したいです😊
50代です。私も未だ結婚の意味が解りません。「何も結婚=籍に入る必要はないんじゃないか?」「相手を縛りたくないし、縛られたくない」「結婚というカタチでなくとも一緒に生活したい」「私には子供は育てられない」「紙一枚に縛られたくない」という考えが若い頃からあって、お互い考えが同じ方と20代に出逢い30代で事実婚をしました。
日本は戸籍重視で何かあった際は面倒ではありますが、私は問題なく日々を過ごせています。子供はいません。
事実婚のパートナー(周囲には普通に旦那と言っています。旦那は私のことをカミさんと周囲に言ってました)には、昨年先立たれましたが大好きでしたし、愛してました。亡くなった今でも愛しています。
呼び方は自由なので、事実婚でも「旦那」「カミさん」で良いと思ってます。
結婚というカタチでなくとも、共に一緒に暮らして家族でしたし幸せでした。いつも支えてくれてたし…頼りでした。
事実婚でも私の両親へもとても良くしてくれて(一緒に食事へ出かけたり毎年、旅行をプレゼントしてくれました)、両親も私も未でも感謝しています。
事実婚に対して「寂しくないの?」と聞かれる事もありましたが、私は全く寂しいとは思わず、自身がやりたい様にやる事が自身の人生だと思っているので
また独りになりましたが後悔はありません。
今は自身のこれからの為、亡くなったパートナーとの夢であった事を実現する為に勉強📖しています。
もしも今後、新たな出逢いがあったとしたら人生最後のパートナー(籍を入れずに)として、また前向きに考えたいとは思っています。
私自身の考えは学生時代から周囲とは異なっていて「変わってる」と言われてきましたが、ようやく時代が追いついて来た様に感じています。
* 葬儀の喪主は私でした。
亡くなった彼の家族は両親も先に他界し、弟妹ともに疎遠だった為、全て私が彼の為に行いました。参列者も口頭遺言とおり家族葬で私の両親、親しい方のみ。お墓も遺言とおり海へ散骨予定です。遺産は、彼の弟妹へ弁護士を通して書面にて放棄手続きをしてもらう様に伝え、放棄してもらいました。
その点でも、私にとって最後まで優しいパートナーだったと思います。
いくつになっても
お互い本当に本当に
好きな証のような意味で
最後には結婚したい💒
美しいな
今の奥さんと結婚をせず恋人のままの選択もありました。
世間的に夫婦の方がどっちが倒れた時や書面上2人にとって生きていく上で、やっぱり有利と感じたので。日本の法律が古くて、世界より遅れていると感じています。
私は50歳で一年近くお付き合いしてる方が居ます。お互いに離婚していて子供も居ます
私も再婚?ちょっと考えられないです
入籍してきちんと家庭を
持つのも良いけど自由に
行き来してるだけでも
良いのかなと思ったり
難しいです
結婚相手の後始末ばかりやってると嫌になるよ。
お金あれば結婚なんか必要ないよ😅
日々、お年寄りと接している仕事です。
手術をしたり、急に動けなくなったり‥
その時にお迎えに来る身内がいない方が
ちょっと気の毒で、家族って大切だなと
思う瞬間が多々あります。
みんな歳をとります。
結婚しなくても一緒に暮らせば?家に誰かがいるのって良いですよ💛
経済力のある女性は結婚しないほうがいいかなぁ〜
本当に相手のことを人間として愛していて家事も老後の介護も全てしてあげたい、お母さんの役割をしてあげたい、と思えるくらいなら結婚してもいいかな
でもそう思える相手は昔から(言い換えるなら若い頃から)知っている人でないとなかなか難しい。
最近、もしくはこれから知り合う人、となると、相手もある程度のおじさん、世話したいかな?と思ってしまう…😢
とにかく、この歳からの結婚、得にお金に困ってない女性は、結婚すると色々と女性側が損する
高齢者ですが私もひとりがいい。
でも正直、経済的、健康面に不安
だからこそひとりでいるこたを選択
ふたりでヨボヨボになって面倒見合ったり、ふたりでもっと貧乏する意味がわからない。
体力面でずっと自立したいという願望はあるので、健康面は気をつけているけど、孤独死もあるという覚悟もできている。
恋愛のいいとこ取り(笑)
ショートケーキの苺だけ食べる感じだ(笑)
それだけ、結婚は疲れる事業ということですね。
やはり、江原啓之さんがおっしゃる通り、結婚は修行のひとつ。
独身も、結婚もメニューの違いで、合う合わないがあるだけなんでしょうね。
羽田美智子さんが、オーラの泉で言われていたように、一人の時間が一番大切な方なのが当たっていて、江原啓之さん流石と思いました。
私は羽田美智子さんの守護霊から学びたいので、どちらかというと、そちらの方を羽田美智子さんには極めて大家になって欲しいです✨
私も御意w。未婚アラフィフですが別居婚や週末婚なら生きているうちにしてみたいと思う。
そりゃ少子高齢化になりますね
もう子どもを産めないお年なら
結婚は難しいよね
経済力があるなら結婚しない方がいいよ😊
結婚なんて若いときの勢いでするもんなのよ
片方が亡くなった時、空しくなりそうな気がします。結婚してた方が色々な意味でいいような。一緒に暮らせる人なら結婚、暮らせないならパートナー、かな。
お二人ともお美しいですね。私はかなりの年齢で結婚して、夫(フランス人)と2人暮らしです。義母や夫の兄弟姉妹、甥などと会うのが楽しいです。結婚式にも招待して参加していただいたし、夫と私のパートナーシップだけでなくて、夫の家族の一員になれました。もちろん今後、義母の介護などの問題も一緒に背負って行くことになるとは思います。
女優も、普通に年相応になることがわかりました
結婚してないとICUの面会とかに入れてもらえなかったりするんですよね……
私は結婚20年ですが、お話されてることすごく理解できます。自分が感じるままに生きたほうがいいです。結婚したいと思ったときがタイミングです😊
正直に話せる羽田さんと有働さんは素敵な女性ですね😊
子供を産まないとしたら、結婚はしなくてもいいかもしれませんね。
ある程度、自分の生活ペースが出来てくると相手と合わせていくのは、けっこう大変だと思います。
魅力的で可愛いし、何で、結婚しないのか?わからない。2人とも、一人暮らし寂しくない?友達とは違って、誰かと一緒に暮らすのは、安心
有働さんの自虐はあきた。好きじゃない。
不幸せを原動力にする人って危険だと思ってる。
この歳で結婚する意味??
将来。入院時の保証人でしょ。そりゃ
ご両親は他界。配偶者じゃないと普通は手術にサインできませんよ? いまの在り方がずっと続くと思っている錯覚。女優ならではの思い上がり