ダンボールで作って遊べる最新の工作をパチスロ大好き女子れなまるにプレゼントしたい!

どうも皆さんせーのカスマテブス動でございます。私がうん。ガチさ [音楽] 絶のオペレーターは はい。ほうちゃんこと本中です。ちゃん お願いします。 ということでございましていつもとのガラっとちょっと違う感じ。 なんか赤いとかね。 お食べんじゃないこれ。 あ、ご飯だ。 うん。ね。ご飯だ。食べましょう。 うん。またおき。 はい。です。よろしくお願いいたします。 すいません。50 全く食べる企画ではなくてですね。 何? 嘘出てきちゃう。 違う。 それ想像するってちょっとやばい。 何ということじられてるとどうも毒されてますね。すいません。すいません。本日のですね、ちょっと企画を改めて発表させていただきます。本日の企画は 夏休み特別企画考をしよう。 はい。お客 やはりね、休みといえばですね、小学生の皆さん、 あと中学生の皆さんもですかね、考題によくありました。ありましたね。うん。な、なんか作った思い出あります? 貯金箱とか作りました。箱なんかペットボトルか何かで。 うん。うん。うん。うん。うん。 このくらい。 このくらいか。ま、そういうの。ま、僕あの娘がもう今ねえ、小 4で小3の時の夏休みに はい。アクアリウムつってなんかね、 水槽みたいなやつを作るみたいなことを言ってて はい。 枠組をこうね、箱での中を青いあのなんか火用者なんか入れてはめ込んで そこまで用意してたら 今年それ作らないよって言われて さんが用意してたのにああそうなんだつってそれをまた今年の夏使うだろうと思って保存したらすぐあね待ちですね必ずね工作がねついてくるものでございますならばですねやっぱ [音楽] 見てる皆さんですね、工作何作ろうか悩んでる方いるかもしれません。小学生の方、中学生の方参考にしていただきたいということで、 本日はですね、こちら ステン スロットマシーン。こちらをですね、ダンボールで作れるということで、こちらのしたいと思います。 すごい。 小学生、中学生がスロットマシン、 スロットマシン。ちょっと大人の工作になってしまいました。 うん。 でもあれ、このシリーズかわかんないですけども、最近こういうので はい。 あの、自動販売機を作ったりなんかいろんなシリーズもあって ありますよね。 うん。やっぱでもこれ便組になるんじゃないですかね。すごいですね。ボールでできちゃうんですね。 そうなんです。しかもりもハサミも使わないということでは 組み立ててできてしまうということですね。 しかもさらに作った後はですね、ちゃんとスロットマシンとして遊べるということで、 是非これはですね、え、最近お誕生日を迎えたレナ丸さんにプレゼントしたいとい れ丸。 はい。 これじゃああれですか?これあの監できる? 途端に途端に大人が強くなります。はい。あ、ま、で工作の半チのきたいですね。 はい。 ちょっとじゃあこれを早速協力して 打っていきたいと思います。 はい。 はい。それでは はい。 開封、 開封、 開封から。 はい。 こんな薄いのに こんなダンボールね。 ええまして。 おお。 おお。 色はい。 なくて。 あ、もうダンボール。本当のダンボール。 あ、待って。複雑そう。 もう本当に。 ああ。 お、 これと うん。 下がもう2枚と2 枚と おとしますか? それが これ 半分と。 はい。 あとこのなんかあのこのこの止めるやつね。これ 止め具ですからね。はい。 お説明はございます。 何からやっていきましょう?最初からのポイント。いや、これのこれが 1じゃない?これ。 あ、濃いかもです。 1。 はい。 で、じゃあ私 1を 折り曲げたりするので2 お分担作業ですね。 あ、そうですね。役割分担した方がいいですよね。 2の兄ゴムをかけ [音楽] ちょっとハードル高い始まりですね。 顎も毛かけ。 うん。このこれは取ってていいのかな? 早速もう秋さんがギミックの方になるんでしょうかね。ワゴムを使うということ。 よし、これで ワゴムを使うんですか?ここは。 はい。はい。はい。 楽しい。 いいですよね。ね。 こういうの久しぶりにやります。 こういうプね。 はい。 大人になるとこ作らない。こんなね、 やんないですから。 大人になって作る時はあれですね。 お子さんの工作を手伝う時ぐらいですよね。 そうですよね。はい。 私はこれね、プラモデルとかも作ってますんでね。 あ、そうなんですか。じゃあ うん。 そうですね。さん、 じゃ、得いですね。 ワゴムが内側、わゴム内側に入れてね。 あ、はい。あが、ちょっと待ってくださいね。う、ワゴムをかけましたよ。はい。ワゴムをかけさしてあ、じゃあこれをパスします。 これが ここまでやったものです。きます。 そう。あ、1 に組み合わせていく感じなんですかね。ずっと。 そうですね。うん。うん。 どんどんどんどん。 4。あ、44。4は。4 がこれです。 はい。4はこれ。 いいすね。4 は お 本当に本当に自宅でお子さんの手伝いしてるお父さんは。 うん。 まあまあまあまあなんかそれっぽくできたら大丈夫だよ。 ハードル低い。ハードル低い。 是非ね、レナ丸さんにね、家で永遠やっていただいですから ね。絶対やってくれるよ、レナ丸。本 当に。 うん。喜んで欲しいですもんね。 はい。 5番。5番ください。 これが5番です。5番。 45とくっつけてるわけですね。ゴムね、 K6本ぐらい使うみたいですね。うん。 ああ、本当に。 そうですね。ゴムが6 個いります。見てみて。 ええ。こっちこの話はまってるでしょ。 はい。ああ、すごい。すごい。え、なんで? [笑い] マジシャンゴージャな んで? 急にマジシャンゴージャス。 マジシャンゴージャス。 はい。 はい。え、わかんない。わかんない。あ、すごい。すごい。え。 [笑い] 教えてくれない。 教えてくれなかったすね。ちょっとこれはもうあ本さんもご機嫌斜めですよ。これはもう打つぞ。危ない。 打つぞ。つ 普通に危ない。 普通に危ない。あ、うわ。この動画で地球が平和になるかもしれない。 [音楽] うん。 音がすると止まるよ。はあ。 ええ。 おほんほ。 ギミックができた。ギミックが なるほどなるほど。できてきましたね。 正しいということだ。 はい。 飛すると止まるよ。6番。6 番です。 ありがとうございます。 ただギっこできてきましたが、これはどこなんでしょうね。果たして。 これどこなんですか?これ ね。 中、中身じゃない?中身。 ああ、なるほど。内部なのかもしれないですね。確かに。え、ここら辺。 あ、違うか。 ああ、なるほど。 7が7 です。7。 88 お、7のゴムが必要ですね、これ。 8、 8 です。 はい。 初を8。 9 で来た、来た、来た。 ああ、 こいつだ。こいつだ。 うん。うん。うん。 うん。うん。 ああ、なるほど。トめぐを使ってすごい。 [音楽] あ、そういう付け方になるんですね。うー。 [音楽] ん。ええ。 [音楽] ああ、なるほど。 ええ。 うん。こうで。 はい。はい。なるほど。 なん、どこだ?それはどこだ? スライド。これ。これ。ここで。これで。 ワゴンもちゃんとスライドしますね。すごい。ゴムわ。 ポテボム3つね。 おお。これがレバーじゃない。レバーて押す方。 [音楽] うん。ここだ。 ここですか?左側のそでそこですよね。なるほどなるほど。 わあ、 レバーなのではないかとじゃないかなと。 すごい。 今日の方で 69。9 です。9 大丈夫? はい。すごい。 あ、よかった。 かった。はい、大丈夫です。 うーん。 なんか歯車みたいなのができましたね。 うん。 テンション上がる ね。 道具 形ですよね。 うん。 はい。 そこ圧倒的に難しいこと全部ゴージャさんに任して のことゴさんなんか巨大ロボの合体みたいな感じになってます。 すいません。 すごい。 ああ、はまるんすね。そこ はまるんだわ。 ああ。 ええ、すごい。 へえ。よく考えてな。そうるんですか?こう。 うわ、すご。ふんふんふん。おお。 はい。 形としては うん。 はい。 重ね感じますね。 はい。レバーはそこでひょい。 そこのカシャンの部分があ 来てください。きますよ。 はい。 なるほど。ああ、すごい。 すごい。ギミックができてきた。ギクができてきた。 嬉しい。お、 こなってるんです。バゴムできちゃうんですね。 いや、すごいですね。うん。 おほちゃん。 はい。これが11と12で はい。 これ11は2つあるんですよね。 12 も12 は1つです。うん。 後で11もう1個出てくんのかな? あ、でも2つ必要なのか。あ、12がもう 1個あんだ。多分あるんだ。 あ、すいません。ありました。 11 が2つあったんですね。11 が2つあって、12も2つ ありました。 なるほど。で、こう、こう、 こうで、こうで、 こうで、こうではい。 はい。ありがとうございます。 [音楽] なんだ? うん。楽しい。 いいですね。なんか 組み合わさってる感ありますね。 はい。 はい。 あ、次13。13。13。探します。13 はこ、あ、これは違うか?こっちのこれじゃない?これ。あ、 わかんなかっ。 はい。 パーツ自体はそんなに20 もなさそうですね。 パーツはそうですね、 17、11 個ぐらいしかないです。 え、じゃあもう結構出揃ってきてるわけですね。 もうだいぶ使ってますよ。 おう。上がりました。 こう、こう、こう。 うん。 あ、になってる。 普通になっ。 これどこの部分だ? これはローリール。ここかな? ああ、 大事な部分。 うんうん。なるほど。回転するわけですね。 そういう秋に ちゃんと組み立てないと回転がね、イビになったり止まったりしてしまいそうですが、どうなんでしょうか? 大事ですね。 大事ですもんね。うん。 いいですね。本当になんかこの工作番組見てる感じいいですね。 工作です。本当に。 [拍手] まさかそっち ごじゴロリ そうですね。ゴジャロリーですね。今の ゴジロリー? ああ、何がどうなっちゃうかわからないなあ。そうなんですよね。大体大体頼りないんですよ。 うん。 あ、ええ、すごい。 おお。 おお。なるほど。 あ、複雑そう。ま、 回してもらって。てるん。あ、あ、あ、 ああ。回りますね。 滑らかです。 滑らか。 滑らかに回ります。 あ、視力がに、視力が的に回ってます。 おさん マジで朝の3系新聞とか読んでるよ。 くう、どうなってるわけ? あら、ここでゴスた迷うほどの 組み立ての流れ。 ここだからさ、これさ、ここの耳はさ、 あ、中に入ってますね。 先に そうな ほ。 パタンドがないとダメだったのか。 でもさ、いや、大丈夫なの。これは入れ入れない。あ、 入れとかなきゃいけなかったですね。 ですね。 全部裏 あちら、あちらを入れようとするとこちらが出てきちゃってなんかこういうタッパありますよね。なんかこっちこっちこっち閉めたつもりあたりになんかこっち開いてんじゃんての永遠繰り返すよ。 あります。 はい。なんで閉まんないんだろう。 ああ、これ違うじゃないしたらまた間違えました。 [音楽] おやおや。 これをもいいんだ。これをもういい。 全て。 あ、 なるほど。 ああ、 全員 全員だったですね。全耳インだったわけですね。 ああ。だからこれ塞じゃダメなのか。 く落ち着け落ち着け、落ち着け、落ち着け。 そうですね。 よし。 焦ってね。どっかちぎれちゃったりのが一番怖いすもんね。 そうですね。また分解して 間違えたら戻ってまたやればいい。 うん。 そう。 人生と一緒。ちょ、戻れない。戻れない。 何人生やり直せるみたいな話してましたけどルールして 大きな声で勝手にループもにしないよなってやり直し聞くよってすね。 よし。 お明さん大きい大きいパーツを取りました。 はい。 これがどこになるのか アナトルの上手になりました。 あ、レベルアップ。 はい。 一撃 で 楽しんでいます。工作を楽しんでる。いいですね。 工作楽しいな。いいな。こういうのが私が小学生の時にあればもっと楽しかった。 [音楽] そう思いますよね。これぐらいのね、キットがあったらもっと楽しかったのにと思いますよね。 こちゃん何歳からもうアイドルだっけ? アイドルは中2。 中2か。 はい。中2ですね。2から はい。お。 ああ。 お、全部しまできました。 この通りです。 この通り。 なるほど。なるほど。そう。 1人でできるんでしょうけど、ちょっと1 人でやるにはちょっと大変なあれかもしれないですね。これはこれ理解するの結構 うん。 大変です。 こじさんすごい。 うん。 パパパできちゃう。 うん。頼りになる。パパ すごいパ 最悪こねやっぱ説明書読まなくてもできる。これは難しい。 絶対できない。こ れは やりますよ。 あの、説明書なく作ってみようって企画やります。普通に頭 いや、やりましょう。 いや、これはできないだも、これはて、落ち着け、落ち着け、落ち着け。侮るな。ああ、これは これは深呼吸しないと途中でイラしちゃう。これあ、待て。頼そう。入れ。 行けるか? あ、そっちが出てきた。 そっちが出てきた。 こっちた。あ あ、あちらを立てればこちらが立たず。うん。 ここがでも一番難しそう。 そうですね。落ち着け、落ち着け、落ち着け、大丈夫です。さっきゴ者さんの分もあさんが申告しました。 はい。 はい。 代わりにしときますね。 お、楽しそう。こんなに深呼吸 1つでこんなにも楽しそう。 素晴らしい。 ゴ者さんもきっと落ち着いたんじゃないでしょうか。 やればできる。 やらなきゃできない。 なんて普通のことを よく聞いたら普通のことしか言ってない。うん。 ゴさんが、え、 1 番多分山場であろうリールを作ってる間さんが他のパーツの用意も着々と詰めてますね。 はい。 へえ。 近づくてきたぜ。あ あ、できた。 すごい。 素晴らしい。リールブがよいしょ。 すいません。これを 1414 15と16をこのまま ですね。 なるほど。中身はほぼほぼ出来上がってあとは外側な感じですかね。 ん、下 はい。 ワツワツワツる うん お 終わりましたか はいて 16 の うん。 ここと これですかね。 おお、なるほど。 LとR。 おお、 左側、右側ということでしょうか?これは [音楽] こっち 15と16 塞いてプラネジで止めます。はい。 何がし本の?あ、本 なるほど。わ、これはどこから塞いでくのかがちょっと難しそうですね。ワッツ、ワッツ。ワ 斜めて何? 斜めってる。 コス持ってるみたいで。 はい。 はい。はい。お願いします。あ、どっちだ? なるほど。そこにトめを使うんですね。ま、固定した方が確かに作りやすそうですね、そこは。 はい。 あと同技これだけ。 はい。 ということは反対側も同じようにと。うん。うん。うん。うん。 おお。 おお。いいですね。 次は中にそいつを入れるんですか? うん。えっと、あ、 え、これはどのタイミングでその [音楽] 1回作っちゃった方がいいんですかね? 1 回作っちゃった方がうん。 この ペイント的なことですよね。 そうです。そうです。 確かにリールの部分をどのタイミングで色を塗るのかとかちょっと気になりますよね。 もう組み込んでしまったら塗るの大変そうですよね。 あれ? はい。 シール。シールあるの?シール。 あ、シール。 あ、シールあります。シールコインですね、これ。ワッツ。 さあ、スロット部分のシールはあるのじゃ。 スロット部分のシールはないです。 ワね。 ワ。 あ、 ちょっとちょっとそのさ、 3は何って表現すの?これ。 3セ えシールないやろ。 え、ここから本気です。こさん本気 シールないの? シールはないですね。 シールない。 ないので こういう うん。 書きますね。 これはもう書くしかないですね。ということは 書くの今ですかね? 今書いておかないとね閉じちゃうからね。 そうですよね。 はい。じゃ、書きましょう。 やった。 やっぱ777 は欲しいですよね。 77は欲しい。 そうですね。 それが1 番ですよね。あ、そんなことないですか? そう。77やっぱ3が1番ですよね。 あと何があったら レナレナレナとかシャチ。 え、私たちの要素入れちゃっていいんですかね? 大丈夫。 特性ですからね。 ええ。 シャチシャチ。 これをやりながらやった方がいいですね。 なるほど。 ここですかね? はい。なるほど。 作っちゃいますね。お疲れ様です。 何か飲んできましたね。ちょうどね、食べて集中しましたからね。ごさんね。集中したな。 はい。 すごい。すごいですよ。 7。 あ、こういう時にちゃんとロボでいける。 生なし いいですね。 あら、 体力はあります。 あら、写真の脇曲をありがとうございます。湧きます。しまおう。 応援 ありが だめだ。あのスピードじゃできない。 [笑い] 早いっすね。やっぱね。 ありがとうございます。ですか。 77。 ああ、いいですね。 ああ、嬉しい。 あ、これは素敵。3 ちょっと枠はね。うー。 ここのイラスト部分、ペイント部分楽しいすね、これは。 え、楽しいですね。 はい。 うわあ。 ああ。 遊んで欲しいな。レ丸に 枠を入れるだけで 隣にそれっぽくなりますね。 よいしょよいしょよいしょ。 ああ、そうどん。 キラキラとかちょっとあ、キラキラある。 そうです。キラキラね。シールがあるっていきます。 これが一番嬉しい。 て、これを散りばめて、散りばめて。 はい。 うわあ。 ナが一番嬉しいですからね。 うん。 よいしょ。ラキラ。 [音楽] あ、ちょ、どんな様ですか? 急に職人スタイルにどうですか? 物づりす。 物づり初めて見たんですけどさ、 この部屋だけ異様に暑いぞ。 やっぱり物作りをするとね、気温が上がります。 作り。 はい。 物づりゴージャス ゴージャさんぽい。うん。きますか? え、欲しい。 あ、星のシールもありますよ。シールだとな。あのニコニコニコで。 あ、いいですね。ニコニコの あれ、待って。あ、これって はい。 完全に3なんだ。 そうですね。もうあのカチャカチャというよりももう 3ガンってなったったらしい。1 個ずつじゃない。 リールガて全部そうそう。はい。だからもう飛んだチートスロットが出やが はい。 そっか。 だからレナさんに遊んでほしい。 はい。 あ、だから揃ってなくてもいいんですね。 そう。 あ、そうですね。だ、今の3 リーセン以外で場所が揃わないと楽しいですね。 はい。 あ あ、いいすね。 ああ、宇宙海賊らしい。これ上手 外れ。そ、揃っちゃいけない。揃っちゃいけないマークですね。 何なの?周りに 外れ。 うわ。 まだまだあるんだね。 まだいっぱいあります。 まだいっぱいある。はい。 じゃあ私もおシャジっぽいの描いちゃおう。 あ、いいですね。シャジっぽいのいいですね。 [音楽] ええ、わかんね。 そのかね。 はい。さすがにごちゃさんは はい。 1 番娘さんに見せちゃいけないことを大援助。 大炎助するかい? 大援。これも大炎。はい。 はい。シャチとコイン的なやつを炎上 大炎上ですね。 はい。物作りゴージャスとはという話 作る作る方は 捨てる方はあまりまで あ、捨てる方を考えたことがあんまりないです。 あ、いいですね。ああ、でも残念だから揃わない。全車チ。 いや、揃わない。真ん中だけシほでした。だ ちほでした。 あ、ここ からしい。 あとはコインとかですか?何が書いてあるんですっけ? よくあのサくらんぼとかね、スロットだとね、飲むの多いですよね。スイカとかサくらんぼとか。うん。うん。 チェリー。 はい。 スイカとサくらんぼか。 お、 お、いいね。 あ、いいですね。 ちも2個目も揃ってるけど。 はい。 うん。3 つ目は残念。 あ、揃わず。揃わず。 残念。 3以外は揃わないっていう。 なかなか揃わない。 なかなかはい。何 難しいね。 オ 53まだあと1234面あります。4 面ありました。 どうしよう。どうしよ。 リナ丸かこ。 あ、いいですね。 リナ丸る。 [音楽] 楽しい。海の、海の中でした。はい。 あ、ごいでらっしゃる。 泳いでます。 え、すごい上手。 あら、あら、 上手。 あと前向こす。 さては暇なのかな? ごじさん書きますか? いや、大丈夫。 え、 はいですね。レナ丸、レナ丸。 はい。 レナ丸。 あ、上手。 え、 すごい。 ガーマルゴジャ。 ガーマルゴの 登場です。 はい。 あ、今度のね、今度のオリンピックでオープニングセレモニーをやるとさのガーマルゴ者です。 はい。 疲れちゃったよ。疲れちゃった。 なんてなんて無駄のなところでカロリーを消品してく。 はい。 え、ゲームに見えるかな? ああ、いいですね。ゲームコントローラー 何が足りないんだ?何書いてるかわかんなくなっちゃ。えっと、え、こじさん、これ何? ティタ アメリカ体力書いて。アメリカ体大体陸書いて。 これ違う。日本です。ここら辺日本でこっちアメリカ書いてください。ティザ ピティザティザ書いてんだ。 誰が100人が100人地球議ですよ。 じゃないですよ。 いつでしょ?これ違いますよ。 リターとしたらトッピング下手くそじゃない。左側どういうトッピングしたんだってなっちゃう。 あ、すごい細かい。 すごい地球感ある。 ありがとうございます。 地球です。これは 地球ですね。 よくなくなるピザ 青いから。 青ピザ。 あ、すごい。よいしょ。 ああ、いいですね。 何入ってたらテンション上がりますか?スロットに。 スロットに。 はい。 スロット絵柄ですよね。今色々書いていただいて。 はい。 はい。 こないだな、何?え、な、何のアニメ好きだったんだっけ? 永遠のあれ? あ、タイムですか? あ、はい。 じゃ、ファイヤー書いとこ。ファイヤ。 あ、ファイヤー書いときましょう。 ファイヤね。 ファイヤー。 ファイヤー。え、ちょっと待って。難しいね。 ファイヤー。ファイヤー。ファイヤー。どうですか?カルシパンみたいなのが キム。 カルシファーみたいな。 カルシーファ。 あ、あとサッカーのブルー、ブルーロック好きって言ってましたよね。 そっか。エゴいっす。 サッカーボール。うわあ、難しい。何これ?あ、でもそうですね。サッカーボール。あ、見えます。サッカーボール。 よかった。よかった。ちょっと何が好きかな?何が好きかな?レノ丸。レノ丸何が好きって言ってほしい。 レノ丸。 スロットだけ好きな。え、スロットのリールにスロット書きます。めちゃめちゃ すごいトかみたいなことなんですけど。 スロットのリールスロットす。 スロット。はい。ああ、いいですね。なんであまり見なかった。逆転の発想です。スロットのリールにスロット。 [笑い] 見えるかな? あ、いいですね。はい。 見えるかな?なんかキラキラの台でキラキラ キラキラ。 キラキラの台です。よし。コインコイン出るところ。 あ、確かにコイン やっぱコイン出るコインの出たり入ったりする口がないとあれですもんね。 ですね。 はい。あいですね。 よし。 はい。 誰かな?はい。完璧。 お待たせしました。素晴らしい。 これはいいテンションが上がりますよ。これは L。はい。さあ、いよいよいよ物づりゴージャスが ここに命を吹き込みます。 うん。 命吹き込みの木。ふ。 なんで物理的に吹き込みますね。 なるほど。なるほど。こういう感じになるんですね。 私コインを作っとこうかな。 コイン作った。 あ、確かに エナマルコイン。 エナマルコイン。 エナマルコインを作ります。 いいですね。 通報じゃ。 はい。 ここを 引っ張っといて。 はい。 はい。 話せよ。 はい。 なかなかね。 なかなかこれは大変かもしれないですね。はい。 うん。したら今度はここ両方持ってここ。 おし。 これをきましょう。ここは慎重に共同作業で。 ああ。ああ。 うん。 おお。 よいしょ。さあ、 形になってきた。 形になってきました。 出来上がってきてますね。 はい。おお、 なるほど。なるほど。いいですよ。あ、違う、違う、違う。あ、スロットガンが、スロットガンが出た。出た。 これはいい。ではい。 で、ここからよ。ここから ここから。はい。 に山場がねきますよ。 うん。大丈夫。全然。こからをこれをどうすんの?してこうなんかしまえるものか。 そうなってるんですね。 [音楽] そっか。それをその間に入れるための空間があったわけですね、さっきは。 うん。 あ、これはいい。あ、いい。あ、いい感じですよ。 うん。 うん。うん。溜まってきた。溜まってきた。 はい。 形がもう うん。できてきました。できてきました。わわわわわわわ。 これ全体のバランス見なきゃいけないですからね。この入れる時は。あ、すごい。 でもスロットですよ。着スロットですよ、これは。ちょ、ちょっと。 ああ、 ワッツ。 あり。 お、ここに来て。 ワッツ。 確かにプッシュボタンありますけど、レバーがないですね。 あ、レバー。 あ、レバー、 レバーないですよね、 これ。あ、違う。これなんだ?これ 17なんですけど。 はい。 17。あ、17作っとこう。 ここに来て。ここに来て。レバー、レバーがないよ。折り曲げてね。はい。 レバー、レバーブリーズ。 え、いい。イエス。イエス。 レバーブリーズ。レバー。 Whereareレバ? レバーはどこですか? Thisisレバー。 レバー。 これがレバーです。 [音楽] コインもできた。 あ、コインも完成したんですね。 コインも完成しました。 あら、いいですね。 全部違います。 あら。ああ、素敵。 いや、確コインいいですね。 確変コインはもう 絶対欲しいです。 これは開きますよ。 はい。今回に差し込みます。あ、あ、そんな感じ。下をしてやすい。 下にホムがあるんです。あ、ゴムをゴムってなんか書いてあるそうですよ。 うん。集団。 それだ。 あ、これ曲がってんのか。あ、ついに それだ。 これ許す。 とても素敵ですね。 いや、これはナ作ってる家庭も見てほしいな。 そうですね。 ぜひ。 エナさんのためにはこれ作ってますからね。さんが頑張ってます。 頑張って頑張ってます。頑張ってます。 もうできますよ。 これはもうほぼ完成ですね。 あれ? すごい。すごい。まとまった。 うわあ、これはすごいぞ。 すごい。 ちょっと待って。続いて。 はい。 はい。 この状態1回収運転しますか? そうですね。 おお。 さあさ、1回 ドキドキする。 さあ、ボス行ってる。 [笑い] まずい。ずっとドによってずっとドだ。 あれ?あれ?あれ? あれ?えっとですね、え、後ろのレバーを下げて、後ろのレバーを下げて、あ、 これ今下げてると。 あ、下げてます。コインを入れて、右レバーを下げ。コインを入れて、 コインを入れます。 入れます。コイン入れます。 入りました。はい。 で、右レバーを下げ。 右レバー下げ。勢いよく ほ 上げます。で、左のボタンでストップです。 あら、なるほど。 で、ストップ。 お、 あ、どできた。すごい。はあ。なるほど。 力下げてあげて。 ここ早くしないと難しいですね。早くしないと難しいですけど。 なるほど。 で、当たりが出るとコインが出てくるそうです。 え、当たり 当たり。当たり。どこだったんでしょう?当たりってどこだったんでしょう? あ。セブンではないみたいです。ちょっと [笑い] セブンの場所ではなかったですが、 ちょっと当たりを確認しましょう。1 回ましょう ね。あ、んだろう。 あの、リールの はい。 ところに はい。 なんかあったんですよ。 はズれです。 これは外れです。 はい。シャチは外れです。 シャチは外れ。はい。ネタ丸も外れです。 外れ。 はい。 これも外れ。 外れ。 何が当たりなんだ?あ、じゃ、楽しそう。 いいすね。スロット職人が今確認しております。はい。な、何が当たりなんだ? 何が当たりなんすかね?着色。 めちゃくちゃ コインが入ってもらま着の作業になりましたから [拍手] はい。 コインが入ったままどんな感じにしますか?じゃ、ゴさんこっちの側面お願いしてもいいですか? うん。でも最後そうですね。最後に着色の義を行いまして はい。 はい。 シールもありますからね。 あ、シールもあります。 いや、でもいいですね。 エナ丸スロットみたいな。はい。 ああ、いいですね。はい。 後ろに丸をいっぱい作って書いといて。丸をいっぱい丸る丸 丸るまる丸スロットで大きく描きます。 これぶぞ。 いいですね。 スロット いいね。 あ、い。ああ、素敵。 おお。 でもでも737 が当たりではないといういいすね。全代門スロット。あ、あ あ、いいです。一旦これで わわわって書いてあんの? デナバルスロットわ。 3。 あ、3ね。 急にくロちゃんさん出てきたわけじゃないです。横書いてみましょう。 はい。横描きます。 ちょっと見すぎ。あ、いいですね。はい。 さん何を描くのかなね。なんだろう。 海物語ってことかな?なんだろう? え?何ですかそれ? の悪いとこ出てるぞ。 はい。何ですか? 先に言っちゃうやつ。 ベンタってた。合ってた。ごめんなさい。 はい。 ああ、すごい。 いいですよ。 うん。 反対側には 反対側も海の中音出すスピーカー書いときました。 ああ、いいですね。 おしゃれ。 おしゃれ。 あとは正面ですよ。 正面ですかね。あとはね、 あ、裏から行ってますね。 裏はい。 あ、ここにボタンをやるのか。本当なら。 [音楽] ああ、なるほどなるほど。はい。 さあ、後ろには何がね、書かれたんでしょうか。シ、後ろに野が書かれていました。織田信長みたいな野を抱えてたんです。いつ はい。はい。 そうですね。ボタン描きますね。 うん。 うん。 あは スとの ちょっとちょっと はい。 細い方で はい。 スタート。 あ、スタート。赤いですか? ああ、なるほど。うん。 うん。 スタート。て四角で囲ってボタンでしょ。 なるほどね。 うん。 イエーイ。 楽しい。 よいしょ。スタート。ストップ。 お。 ふんふんふんふんふんふん。 ちょっと裏向ける。裏向けるとヤシ見えんだよな。うん。すごいですね。可愛い。ずっと可愛いと思ってたんですけどね。 [音楽] 裏だけだね。見えて。 紫だ。 かっこいい。どうしようかな。ここやっぱ そうね。なんか色塗ろっか。 なんか紫オレンジとかさ、 ピンクとかないですか? ピンクピンクにしました。 ピンクで さあ、ラストラストの彩色取りを加えて あ、やばい。レバ曲がってないですか? 大丈夫、大丈夫。 うん、ふん。 うん。 いいね。 え、 エナ丸もテンション上がっちゃうよ。 おに置いて欲しいですね。し うん。 家でも練習できちゃう ね。スロットの練習できちゃう。 はい。 はい。 え、あと何書いてあったら嬉しいですか? 店頭ムかな? あ、でもなんか幸せのね、扁桃虫って。 そう。 そうですね。 そう、そう、そう、そう。赤と黒で テトムシをじゃあよし。 お、キぶりじゃない。 今んとこちょっと あの丸じゃないんですよね。なんか [音楽] ちょっと テトムシといえばね、ちょ、丸、丸い感じがね、 赤塗ったらまだ 赤塗ったらまだ あ、ギリギリうん ギリギ 7つ干しテトですね。7つしテトですね。 直してると。 あ、でもいい感じじゃないですか? 完成ですね。 完成し 素敵なスロットできましたよ。丸スロット。 そうですね。動作確認はまた はい。 この中にコインが入ってます。 そうですね。 わあ、 すごいありますね。 久々になんか作ったらなんかちょっといいね。 [音楽] 楽しいですね。 脳のところを撃しやっぱね、 普段使わない場所使うっていいことですから。 うん。いいと思う。 難しいとこ全部やってくださって。 いや、こやっぱでも好きなんです僕の。 うん。 ねえ。 すごい。 え、やめて。 これはどうします?ラマさんにプレゼントする様子はショート動画とかで流し? ショート動画で撮って流します。 そうですね。流しましょう。来ていただいた時に。 はい。 はい。 ということでございまして皆さんはレナ丸に内緒にしといてくださいね。 うん。 そうですよ。 配信配信してるこも まあまあま、とりあえず内緒しといてください。 はい、よろしくお願いいたします。はい、ということで本日ここまでまた次回お会いしましょう。バイバイ。 [音楽] ギミック凝っててね。 すごいですよね。回るの感動しました。皆さんもなんかね、こういうシリーズね。 うん。 はい。作ってみてかがですかね、これね。 うん。楽しいですからね。 楽しいですね。 はい。 おお。 あんまりやると。 ああ、すいません。 耐久生がみんなご視聴どうもありがとう。チャンネル登録はそれここ。メンバーシップはそれここ。次回も面白さレボリューション。バイバイ。 [音楽] はい。

🌎夏休みの宿題工作、みんな昔どんなの作った? ゴー☆ジャス&TEAM SHACHIの秋本帆華ちゃんが、先日誕生日を迎えたパチスロ女子れなまるにプレゼントするべく、段ボールで作れるスロットマシーンの工作に挑む!!

#工作 #スロット #自由工作 #夏休み #夏休みの宿題

🌟れなまるに渡した瞬間のショート https://www.youtube.com/shorts/wqNFkBK19j0

🚀れなまるおすすめパチスロ https://youtu.be/ArteZO8iCaY

—————-
🌠チャンネル登録して応援してね !
https://www.youtube.com/user/gorgeousgamemarket?sub_confirmation=1

🌟限定🌟マル秘動画や出演者と一緒に優先ゲームプレイができる特典が!ぜひ参加してね!
https://www.youtube.com/channel/UCXCknrYDQ2VlVxBnRWBnEFg/join

🐤オフショットをX(Twitter)で投稿中!
https://x.com/_GameMarket_

【出演者】
ゴー☆ジャス
https://x.com/Gorgeous55555
秋本 帆華 所属 TEAM SHACHI【公式】
https://www.youtube.com/@teamshachich

—————-
お仕事の依頼は以下のmailへお問い合わせください。
For work requests, please contact the email below!
gorgeous@iid.co.jp
【運営会社】株式会社イード https://www.iid.co.jp/

31 Comments

  1. 是非ともれなまるのいつも配信してる部屋の後ろに飾ってほしいなぁ

  2. 夏休みにピッタリな動画ですね!!普段子供向け雑誌の付録の紙の組立も結構凝っていて大人でも作るの難しいのが増えているので、こういうダンボールの良いですね

  3. 世界一平和な動画ありがとうございます!!
    れなまるさんにプレゼントをするのも動画になるんですかね??🤔
    リアクションを見てみたいです!
    夏休みの工作は木材でイスや机を作ってました!!

  4. ゴー☆ジャスさんとオケちゃんがガンダムうんちくを語りながら、ほーちゃんとガンプラ作って欲しいな😊

  5. ゴー☆ジャスさんの全力ネタ堪能させて頂きました

    もっと長めに観たかったというのも正直な感想でしたが面白かったです

    レッドカーペット出演おめでとうございます

    マダガスカル!

  6. 工作……何やったっけなぁ。全然覚えてないわ。自由研究でオウムガイの本に書いてたことをまとめて大きな紙に書いたことしか覚えてない

  7. 夏休みの自由研究を、父親の部屋で甲子園見ながら父親に手伝ってもらっていました。
    長いことやっていると母親が持ってきてくれたスイカと麦茶の差し入れ。
    終わって二人で台所に行くと、そうめんと天ぷらの夕食。

    30年以上前の思い出ですが、何故か未だに忘れることができません。
    課題なんて大嫌いなのに、何故あの頃はあんなに楽しかったのか…

  8. 換金じゃありませんよ。パチンコ店で交換した特殊景品を、たまたまパチンコ店の近くにあった、パチンコ店とは無関係の古物商が買い取ってくれてるだけですよ。(三店方式)

  9. 27:17 あれ、今日って火ージャスでしたっけ?(笑)
    なんか、このスタイルのゴー☆ジャスさん久々に見たわぁ、、、。

  10. なんだこのほっくり動画…
    ほーちゃんがかわいすぎる…
    おいゴー☆ジャス、そこ代われ!!ww

  11. ゴー様こういうの得意そうだけどなー 複雑なのかな?ほーちゃんとの動画だからほのぼのするけど 逆になおすけとの動画が見てみたい!

Write A Comment