【ガルパン】渕上舞、茅野愛衣、福圓美里。茨城の食にご満悦!/「茨城をたべよう収穫祭」オープニングセレモニー【トークノーカット】
ガールズ& パン作品としてもちろん大人気ですけれども、え、茨城県大新町の地名度ですね、全世界に知らしめてくれました。え、加えてファンのマナーの良さ、地元の愛着心も高く、え、ガルパンが大笑いに命の水を注ぎ込んだこういう風にも言われてるんですよ。そうな。すごい。 そうなんです。 すごい。 茨城を食べよう祭職の方向グルメセレクションにようこそお越しくださいました。 本日進行を務めますラジオの文化放送で、 え、月曜日から金曜日までですね、 おはようてらちゃんという番組があるん ですね。え、そのパーソナリティを務めて おります文化放送寺島直正と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。さあ、 続きまして本日のスペシャルゲストご紹介 いたします。茨城県大井町を舞台にした 人気アニメガールズ&パンツしてガルパン の声優として活躍中のおさ方ご紹介します 。暗コチーム西淵神 まさん暗コチームさ役野 さんチーム門谷安津役福園三里さん はいお参方揃いました神さんか野さん福 さんです。え、茨城を食べよう収穫祭お 越しくださいました。早速ですがお1 人ずつ自己紹介お願いいたします神さん からお願いします。はい。皆さん こんにちは。 なんとか天気持ってくれてよかったですね。はい。ということで、え、西ずみ役みんなのアイドル淵だよ。よろしくね。 [音楽] [拍手] 皆さんこんにちは。 こんにちは。 楽しんでますか? 楽しい 良かったです。 た部さおり実は広方担当なので、今回は選抜メンバーとして 来ることができました。 もうたくさん茨城の美味しいもの食べて帰りたいと思います。今日はよろしくお願いします。 [拍手] はい、こんにちは。 こんにちは。 はい、谷役の福みです。 今日は妹担当としてここに来ることができ ました。皆さんに会えて嬉しいです。なん か大笑いにいるような気持ちにちょっと今 なっちゃったりとかしてるよね。してるよ ね。なのではいきをたくさん食べよう。 今日よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。お願いします 。お願いします。 大井川知ガルパンの方もよくご存知だと思うんですが、え、淵上神さん、か野さん、福園さんとはもう何度もお会いになってるんですか? えっとですね、私最初の選挙の時にですね、実は皆さんが大新いでイベントに参加していただいて 2000 人ぐらいの大たくさんの方々の前でイベントをしてるとこに私あの飛び込みでちょっとあのあのお話しさせていただいてですね、若干の選挙活動させていただいたえ大変あの感 しております。 ええ、そうですか。いや、それにしても大井川知、大井川知とですね、私への拍手よりも圧倒的にこの 3 人の拍手ったのはね、もうさらに魂込めての拍。ありがとうございます。はい。さて、え、ガールズ&パンツー作品としてもちろん大人気ですけれども、え、茨城県大新井町の致名度ですね。ま、それはもう全世界に知らしめてくれました。 2012年のアニメ放送以来、年間15万 人以上のファンが正地巡礼で訪れて観光 客数が大幅に増えたと聞いています。え、 加えてファンのマナーの良さ、地元の愛着 も高く住民とファンが一体となって町を 盛り上げる新たな地域の絆を作り出したと も言われていて、え、ガルパンが大洗いに 命の水を注ぎ込んだこういう風にも言われ てるんですよ。 そうなんです。すごいも はい。も拍手のタイミングは皆さんのおかげでもあるからはい。 すごい であの感謝気持ちを込めまして大井川知から 3 人に素敵なプレゼントが用意されております。はい。 はい。 へえ。 これよりですね、知事おすすめの茨城おすめぐるめを楽しんでいただくべく試で私服タイムを始めさせていただきます。 やった。美しいも召ってください。 ありがとうございます。 ありがとうござい、 ありがとうございます。 ちょうどね、お腹がね、ついてきたです。 お昼だから 本当ね、すいませんね、皆さんね、すいません。ごめんなさい。 いや、おいだよ。 茨城のグルを味わっていただくとですね。しか もなんかそれぞれ違うものがあ、 西三のおすすめぐるご用いたしました。口神ま衣さんにはあ、それそれそれ有名シェフブース鎧い塚シェフのマロンパイ。 はあ。 え、何これ?もうこのままお持ち帰りじゃない?すごい 鎧塚シェフが手掛けるイベント限定スイーツマロンパイです。 あ、もうあのすでにですね、お箸を使い始めてくださっているのはかのあさん。え、地元最強ぐ鹿島市の浜ぐり焼き。 いや、見せたいです。 大きい。 ブルプル大きいですね。ですね。 最高ですね。 すごい大きい。 ええ、こちらを召し上がっていただきます。 で、福みさんにはジミーズコーヒースタンドの星 へえ。 さす、さすがイタ 飲みたいってあのX にも書いてんですよ。そうなんです。やった。 はい。 はい。あ、ありがとうございます。お絞り。 ではですね、おさん方にお楽しみただきます。では召し上がってください。 はい。 え、まずはふ神さん有名シェフブース鎧い塚シェフのマロンパイですが いすごいかいいね。 このマロンパイ茨城県さんの栗をペースト上に絞ってクッキーのようなサクサク感も楽しめる一品と いうことですね。 おしゃれな形状だ。 これ口真っ白になりそうだけど大丈夫かな?バフバフってなるやつだ。 あえてこのスプーンダフフォークがないんですよ。 え、あえてなんですか? あえてこれはこういう会場で、ま、会場ってのはね、スプーンとかお箸とかこう使いづらいじゃないですか。あ、もう食べてる。もう いいよ。いい食べっぷり。 いいですね。 いいよ。 ええ、 どう、どう? え、断面見せて。断面。 あ、なんか三ソ、2 層か三ソになっ。うん。うん。 あ、ちょっとしばらくしばらく喋れないもん。 なんか茶色い部分とカスタ。あれか?上がりになってるのか。 そうだね。多分そうだと思います。 結構しぎっと詰まってる。すいません。 すいません。せっかくですから写真撮りますか ね。 写真。 ええ、写真、 写真かじっちゃったけど大丈夫。大丈夫です。食べた方向けてなければ どのカメラを見るの?あの明らかにあれかな? こ、今、こちらのカメラでいいですかね?はい。 はい。 はい。 あちらのあのセンターのカメラでい。 あ、すごい。 これ私たち3人いた方がいいですか?1 人1人ずつ取る感じなんですか? 1人ずつ 入り込もうとし すいませんね。色々注文が多くて申し訳ございませんね。せっかくですからね。今 すごい。 はい。 口神さんの 鎧い塚シェフのいいよ。いい表情だよ。いい表情してるよ。 そうに見え。 ちょっと待って。パイがついてないだけ。あ、 ありがとうございます。 はい。 パついてくさい。マロンの栗。あの うん。うん。 あの茨城県全国生産 1位。1 位なんだ。あ、 そうなんですか。そうす だからもうモンブランのコンテストとかそういうこともやってましたんで。 そうなんですね。確かに そうそうそう。 今回も もちろんですけれどもね。はい。 続いてえかヤのあさん地元最強グルメ鹿島市の蛤グり。これも撮影ちょっと行きます。 あ、それハグり食べたらね、もうだって はい。だきます。 なくなっちゃうから。 あ、そうですね。 あ、でもいっぱい入ってますよ。 いっぱい入ってんの?入ってのぐらい 3 つぐらい入ってますからね。はい。 では撮影よろしいですか? なんか荒井っぺみたいな はい。 新井 かのっぺカメラマンの方注目してください。 あら、可愛い。すごい蛤ぐりと一緒に写真を撮るのがこんなに上手だな。 そうですね。似合ってますね。 似合ってますね。 蛤が似合ってる。 ありがとうございます。上手やで。 いただきます。 はい。では、あ、召し上がってみてください。 こちらはですね、え、特産の蛤をじっくり焼き上げたジューシーで塩の香りがたまらない。 美味しい。 ハグり焼き。 ご覧なっても分かる通り普通の蛤グで大きいんですよ。 大体普通のが8cmぐらい。今回のこれ 10cmぐらいある。へえ。 [音楽] さすが2ですね。 あ、さすがですね。 2ですね。ここを飲むのは さすが酒飲みの か屋のみだな。かヤのみ かみかみ。 かのみ すごいねえ。ここでも出たな。え、ゆっくりでいいです。ゆっくりゆっくりゆっくりで。はい。え、はい。鹿島なんてったってですね。茨城県太平洋沿岸に位置して名物の鹿島田浜ぐで知られてる旨み成分たっぷり含まれていて熱を通すことでその旨みがさらに引き立つんですよ。 [音楽] ええ、で、焼りにぴったり、またアミノさんも豊富で濃厚な味わいが楽しめる。身が熱くてプリとした食感も特徴だということ。 その通り。 その通りでしょ。 その通りでしょ。 本当に ね、 もう今ここに 日本種 ビールかな ね。もうあったらもうキュってなって。うん。 あ、 最高。でも想像しただけでも絶対 合います。 美いしい。 最高だ。 最高。ありがとうございます。 すいません。ビールつけるの忘れました。 あのだめです。今日はパンツジャケット着てるのでちょっと今日さすがにちょっと私たちちょっとまだ学生なんです。 心はね、 おじクラフトビールもね すごいんですよね。 クラフトビールのね、あのお店を出して 県内のクラフトビールを全部集めて す。 実は私たちもうさっきメニューを見させてもらって、 どれを買うか決めてました。 はい。 そうです。で、ステージが終わったらジャケットを脱いで [音楽] グビッと。 そうです。はい。たいと思います。い いですね。 そうです。そうです。私は4 種類だけ伝えてか野ちゃんに全部選んでいただきました。 あ、そりえ クのみ小駒マ沢公園バージョンというそんな感じですよね。はい。 さあ、今度は福園さん。 まず写真撮影お願いできますか? はい。 はい。皆さんはどんなポーズで? ええ、わかんない。ちょっと、 あ、いいんじゃないですか?いいんじゃないですか?い です。 素敵です。 いいですね。 なかなか欲しいもしいことを撮影することね。 確かにないですね。いいですね。 星もジミーズコーヒースタンド星もシェイク。 うわあ、気にない。 え、飲んでいいですか? はい、どうぞ。 大井がち星もも名産なんですよね。 茨城は 欲しいものシェアは 90%9割 90% でこの前茨城県が主催してですね、星グランプリ はい あの全国対抗北は北海道南は鹿児島からですね、星を作ってらっしゃる方に集まっていただいて、え、コンテストやったんですが 1位から3 位まで茨城県が独占しちゃいました。 そう。さすが9 話に閉めてますからね。ええ。はい。今ち中やってくださってますよ。 めっちゃうまいっす、これ。 めっちゃうまいです。 めっちゃうまい。 今気持ち伝わりました。あのね、本当に美味しい時ってちょっと低音になるんですよね。 めっちゃうまいす。 なんか下にカラメルみたいなのが入ってて甘みが調節できるんですけどなんかお、あれです。すごい自然なん 自然な味ですね。こうなんて言うんでしょう。なんかゴリゴリゴリゴリやったるでっていう感じじゃなくて甘が自然。 そう。美味しい。だから本当に美味しいですね。 え、何味なんですか? 芋。 あ、芋味。 欲しいもでも確かに言われてみるとさまいもしいとは違うの。な [音楽] んか欲しいものは味がする。 ちょっと濃厚な感じはやっぱあるんです。 そう、そう、そう、そう。なんか残り後味がなんか欲しいも完全に あのした感じの そう。干した感なんで説明すればいいのかな気になる。 でもさまいもじゃないの?星 そう。なんかあのお芋シェイクはなんとなく想像けど星シェイクってどうなんだろうってすごい気になって でしょ。 なんて説明すごい食レポとして最悪なんだけどそのなんて説明ってます。でも 欲しいもなんです。完全に そうなんです。で、茨けの星も甘みが強くてしっとりもチもチ。 この食感が特徴で栄養感が高くてヘルシーな星も使って自然な甘みを生かしたごグるメ自然な甘み。 へえ。 あ、本当にそう。半分ぐらい飲んじゃった。本当にそうです。 すごい。 とっても美味しいです。ありがとうございます。 ありがとうございます。 これアずもこれ持ってたらね、 手汚れなくて確かに 戦車乗りやすいかもしれない。 より女子感が。 確かに女子生感がすごいました。かもしれないです。おいしい。 はい。まあでも今ねこうやって、え、鎧い塚シェフのマロン、え、地元最強グルメの鹿島市の浜ぐ焼き、え、そして、え、今ですね、お飲みになっていただいたジコーヒンスタンド、星シェイク [音楽] はい。大員知事。ま、これ今 3 つですけれども、これだけでも茨城県の食の充実度っていうのが伝ってきますね。 はい。 本当にもうあの出展していただいてるところはほぼあのみんなあの茨城県のお店ですので 是非ですねここで味わって美味しいなと思ったら え 茨城県に遊びに来ていただきたいですね。 そうですね。 くなったと思います。 例えばね、今日あのここ沢公園東京ですけれども、東京からも茨城は近いんですよね。 近いです。 本当にも、え、水戸までもう大体特急乗っちゃえば電気車で 1時間 ですね。ええ、あの、もっとあの、つばとか土浦とかあの近いとこもいっぱいありますし、あの、色々を楽しめますのではい。 はい。はい。 え、ま、去年はですね、え、新茨城飯総選挙開催するなど茨城県は積極的に新しいメニュー開発をしていますけれども、これを井が知、これからも茨城県の職の魅力っていうのは 期待してよろしいですね。 いいと いいありがとうござい、いいですね。いいノりです。ありがとうございます。 ええ、ま、このなんと言ってもですね、茨城県農業王国と呼ばれています。 ま、美味しくて新しい名物がどんどん誕生していくこと楽しみにしています。ま、おさ方もこうやって召し上がってその他にも美味しいものたくさんありますしね。え、ま、クでしょ。欲しいもあって、そして蛤、ま、あの、クだとか星もってのは脳産物になりますが水産物もある 実ですよ。そうですね。 はい。ええ、 先ほどちょっとご紹介した日立の国シラスとか日立の国伊勢とかですね、 あるいはその最近あの他にもえ、アジとか様々なあのサバとかですね、様々なものを本当に魚量もありますし、あの本当に鮮度も高いそれであの地元でたくさん味わいますので、え、是非あの遊びに来ていただきたいですね。 そうですね。はい。 え、ま、これからもですね、是非ともこの 茨城県のおいしいもの、え、会場にお 集まりの皆さんも召し上がっていただき たいと思います。ま、大井川知事先日の 定例会でも活力があって茨城県民が日本一 幸せな実現すると表明されてますから、 今日はだからおさ方はこの食で幸せになっ ていただいてねえ皆さん大きな拍手お願い いたします。ありがとうございます。 ありがとうございます 。 皆さんもこの会場ね、え、このトークショ住んだら是非ともここのこの鎧い塚のこれも売り切れちゃう可能性だりますんでね。 [音楽] そうですね。そうですよね。 人気のものを集めてまいりましたんで、え、このチャンスに一品でも多く召し上がってお帰りになってください。大井川知ここまでお付き合いありがとうございました。 ありがとうございました。忙しいけていただきました。大井が 8時でございました。 ごちそう様です。 [音楽] [拍手] ありがとうございます。さてここからはですね、淵神さん、か野さん、福園さんにたっぷりとお話をしていただいて入らないでください。 [音楽] だめ食べながらやりましょうか。 まだ食べたい。私もこれまだ飲めたい。 美味しいんです。本当に それぞれあのね、喋るパートだけ役割分担していただければ大丈夫ですんで。はい。 え、まずはそれではですね、ガルパンについてお話を聞いていきます。ま、ガルパンというのはもうここの目の前にいらっしゃるお客さんは寺島お前が言うかみたいな感じになるんです。ちょっとあえてあえて初めての方対象にですね、ガルパン、え、説明を簡単にさせてください。 戦車を用いた部芸戦車道がですね、 大和名し子の嗜並とされる、え、映画を舞 に戦車道に打ち込む女子高校生たちの成長 ですとか、友情を描いた人気アニメです。 で、車道という一見抜に思えるんです けれども、ま、これお話が来た時っての 是非聞いて、私も初めて見た時に驚いたん です。驚いたんだけど、すぐに馴染んだん ですよね。見ていただけたんですね。 もちろんですよ。 ありがとうございます。 いや、もう取に近い感じです、私は。 はい。 口神さんからこの初めてこのガルパン、 え、これを知った時ってどんな感じだったですか? あ、あのオーディションだったんですけれども、そのそんなになんて言うんでしょう? 深いところの説明まではなくて 本当にキャラクターのイラストとえっと女子高生であるということと、ま、戦車に乗りますよぐらいの設定だったので 何も分かりませんでした。 そうですか。はい。 え、か野さんいかがだったですか? うん。いや、私もオーディション受けたのが最初で、で、やっぱりオリジナル作品って [音楽] あんまり私たち情報を得られないま そう。ポディションを受けることが多いんですよ。 なので本当に毎々の言うようにほぼ何もわからないままオーディションを受け決まりましたって言われて溢れコをしてても何が起きてるのかいまいちよくわからないっていう、ま、ちょっと、ま、ここだけの話なんですけど、あの、もちろんそのアフレコの時って絵が全てできてるわけではないんですね。 なので戦車もう なんか四角い箱みたいな うん。あ、 あの、そういう、ま、風な、ま、監督が書いた風のものに当てることもやっぱりあるので、きっと何かすごいことが起きてるっていうのを想像しながら私たちはお芝居いさせてもらうっていうのがあったので、 そうですね。 やっぱり知識もね、そもそもそのほぼ内に近い状態だったのもあって、何がどう動いているのかもわからないし、一応書きという感じでその台本に何がどうってこう書いてはあるんですけれども、やっぱりその文章で読んだところでいまいち想像ができない。 [音楽] できない。 そう。 だ、出来上がるといつもびっくりしない?あ、なんか、あ、こ ああっていうなんか あります。あります。 また独特な店舗感の作品でもあるからなんかあ、完成して音がついて色がついてああっていうお始まって [音楽] しっくり来たみたいなところも大きかったです。うん。多かったですね。え、福さんはオーディション [音楽] うん。私違うの。あの多分暗コチーム以外はオーディションじゃない。ちょわかんないけど。とりあえず生徒会はオーディションじゃなかったので。 うん。 だ余計わかんないよね。 あ、 確かに。 確に そう。 なんか洗車道って言われてもなんか最初ピンなんかえ、どうあでなんかあ、サド洗車道みたいな。 うん。 ああ、分かるようでわかんないみたいな感じ。 あ、みたいな。私のえ、部活ですかとか聞いたら 部活じゃないですみたいな。 あ、はい。 うん。確かに でも人の生きしがね、あまりない平和ですみたいな話。 これそうだ最初死んじゃうんですか私って聞いたらなんかそう いや死ぬとかないからみたいな。でもそこもわかんない。 わかんない。 そう、そう。その戦車で女子が戦うって言ってもどれぐらいのその戦うレベルなのかとかなんかどれぐらいこう誰が傷つくようなものがあるのかとかそれとももっともっとこうカジュアルな感じなのかそれこそあの部活じゃないですけれどもそれくらいの感じなのかっていうのも [音楽] 本当毎回毎回台本を頂いて蓋を開けてみてわかるっていうことが あったのでなんか出演者演者でありつつも一視聴者みたい 結構難しいよね。ピンチになった時のその切迫みたいなのが [音楽] 精士なんかもうどのぐらいの質感で行くかとかって結構だんだん出来上がってったっていうか。 うん。そうですね。 ね。 なんかこう調整ディレクションで調整してもらいながらなんかだんだんこうガルパンのこの空気みたいなのが出来上がってったなって思います。 そうなんですね。まあ私なんか見るだけですからね。とまあの金迫感とかありますよ。 ガガとがでドンってぶつかってね、白ハパンみたいなね。え、パ、 そう、そう。あ、あ、そうか。上がっちゃったなみたいっちゃったなって。でも、あの、 1 話ご覧になった時、まさかあんなになんかこう戦車があの後すごい戦いを繰り広げるなんて想像もできないような感じですよね。 ええ、全くもう知識もないで車道って何なんだってからスタートしてもうおらく皆さんもそうだったと思うんですけれどもそらくあのキャストの皆さんと同じでどんどんこう見てる側も成長していくっていうかね。 うん。 あ、そうですね。知識も増えていきます。 そうなんですよ。戦車ってどういうものになるんだろうとかで戦車にも種類があってね。 いや、もでっかいものもあれば、ま、その方も動かないものもあったりだとかでもそれぞれに特徴があるっていう、ま、人間みたいだなみたいなね。 あ、そうですよね。で、それぞれその作戦をそれで思いつくやっぱ水島監督が [音楽] やっぱ天才的だな。 そう。選手の特徴を生かしたね。なんか戦い方っていうか すごいなと思います。 です。本当に。 ええ、皆さんいかがですか? ねえ、 みんな、皆さん、私たちより多分詳しいしたらそうかもしれない。 さの集まりだと思うので多分皆さん大洗いにそれこそ行ったことあるよって人は今日たちが たことある。 知事に見ていただきたかった。確かに これだけいらっしゃいますよね。 そうです。で、ちょうどステージ左手には戦車ありますからね。 あそこに今あの人で隠れちゃってますけど。そうそうそう。 すごいなんか愉快に手を振ってください。え、 いや、あれが戦車だっていう感じ ね。そうなんです。 うん。 で、あの、ま、一応私もアナウンサーしてまして喋る仕事してるんです。声優の仕事ってたのはね、ま、残念ながら経験はないです。 これ先ほども少し話出ましたが、アフゲコの時のこのディレクションっていうのは結構印象的なものっていうのはあるんですか? はい。 ガルパンだと割とでも自由度が高い現場ではそうですね。 [音楽] あのさっきもか野ちゃんが言ってくれたようにオリジナル作品っていうところもあるのであの 1 番最初に水島監督に言われたのがやったもんがちだよっていうのを そうでしたか。 そうです。そのオリジナルなので元に何が あるっていうわけでもないし誰が何を想像 してるその原作があるものだとやはりその 原作をこうずっと愛してくださっている ファンの皆様の中でなんとなくこう イメージが出来上がっていたりとかするの でそれを壊してしまわないだろうかって いう不安があったりする時もあるんです けどそういうものも全くないので本当に あなたがやったもんがちだからっていう 自由度はものすごくありました。はい。 ただ、あの、社長として、あの、すごく印象的だったのは、やっぱりその自分自身のなんだろ、経験もまだまだ拙かったところもあって、どうしても指じ出しをするのに一生懸命にってしまうことが多くてセリフも多いし、 そのセリフも難しければ言い慣れてない言葉もたくさんあってっていうところだったので、あの、その頑張りが悪い方向に行ってることが結構最初は多かったの で、落ち着いてくださいって言うんですけど、いや、あなたが落ち着いてっていうのをすごく言われてましたね。 うん。 それがとても印象的だった ね。 なんか初めて掛け合いする時にそのオリジナルだからこそどういう風にキャラ付けをしていくかみたいなのも そういう意味でもやっぱ自由度が高くてなんか本当にそこを任せていただけたことが結構嬉しくもありある意味こうみんなプレッシャーも感じつつでも楽しくうかけ合う中でこうまくこう立ち位置がこう決まっていってこれだけうん [音楽] キャラクターがいるのに誰 1人被らないっていう すごいよね。だって今何人いるんだろうね。え、何人いるの知ってませ? [音楽] 何人いるんだろう?私たちは。 そうですよね。 金役のね方も結構いらっしゃるから。 そう、そう、そう。 キャラクターとしてだともう 100人は100人。100 人は言いすぎ。 でもそれぐらいいるかもねないかもしれないよね。喋ってないキャラクターとかもやっぱいるので。そうですね。 そう考えると 女の子がね、みんなあれだけどうね。 代の女の子たが でもみんな可愛いんですよ。本当に愛しいキャラクターばっかりで なのでこう誰1人こう置いていかず ちゃんとなんかみんなキラキラしてるのがすごい素敵な作品だなって思います。 うん。はい。へ。 さんいかがですか? あ、そうですね。なんかあ、ディレクション うん。 さ、なんか最初登場時はめちゃめちゃ悪役っぽくやってくださいって言われて会場会場でその敵退シー そうそう対完全に悪役として出てきて この後どうなるんだろう知らないけどみたいな感じでもっと悪くやってもっと悪くやってって言われてはいはいつってやったのとあとそのさっきの金迫度の話で言えば あのやらやられたとか言ってあの白ハっていうかあのそのこしちゃってやう [音楽] やられたってなった時に最初やっぱ真剣にやってて真面目に真剣にアフリコしますよね。 やられたとか言ってやってたらなんかもうちょっとドラえもんみたいにやってって言われて 言葉選んで ま、まだ 福島監督 えと思って ま、まだわね裏若き私はええの状況でドラえもンって何ですかみたいなもやられたってやってって言われてえなどどのモチベーションでと思っ どういう状況どどういうテンションって思ったけどとりあえず言われるがままやられた って言ってで出来上がり見たらあ、なるほど。この奇妙な何とも奇妙なこのバランス素晴らしいと思って思いました。だからそういう時々そういう謎ディレクションあるよね。 [音楽] なんかこだわるとこはすごくこだわるんですけど、それ以外はどうぞご自由にみたいな感じです。うん。 あ、そうですか。 まあ、でもあのこのストーリーからしてみるとですね、ま、友情あったりね、あとま、それこそ、え、戦車道ですから戦うわけですよね。 そういうこのライバル心があったりだとか、え、その他この人をこうまくなんていうのか共同作戦みたいな感じでね、え、チームの大切さだとか、ま、この言ってしまうと人生の全てが詰まってると言ってありがとうございます。ありがとうございます。すごいな引きつけられたんですよ。 すごい。 すごいです。仲間入りですね。 ちょっとうるってくるところもあってね。 はい。そう。泣けるんですよね。 これは本当に鳥子になってるやった。 ありがたいです。に入りましょう。ガルパおじさんにな、 ガルパンおじさんになります。 ガルパンおじさんです。私はそのガルパンおじさんがね、ここだけの話言うとね、ま、今日あの例の総裁選挙が行われてましてね、 あいった人たちにもガルバ見て ここで綺麗にしてほしいぞみたいなね。 そうだ。 ここに人生の全てが詰まってんだみたいな。 見てほしい。うん。 ああ、でも幅広いそうに受け入れてもらえる作品だと思う。はい。人に見てほしい。 [音楽] そう。まずはだから異表をついてそこでぐっと心掴まれてそこから人生で大事なものがね、どんどんこう積み重なってちょっとおじさん言いすぎかな? ちょっとね、いいかもしれない。すいませんです。名 ゲがたくさん飛び出して我々は感動しています。 ええ、 ありがとうございます。こ、ありがとうございます。 みんなも拍手です。 あ、どうも。あ、どうもありがとうございます。 本当に嬉しい。 新鮮なまたお話が聞 是非ともお聞きしたとくさんあるんですけど、あの、ちょっとガルパン離れたところで、あの、キャストとして、ま、非常に細かい作業だと思うんです。アフレコっていうのはね。ま、そんな時にその、例えばガルパンのキャストとしての自分の意識があります。え、それ以外の作品のこのキャストとしての意識ももちろんあるわけだ。 うん。うん。 はい。 どう、どう変えるというか、どう変化させるというか、 はい。作品ごとにってことですか? そう。よくこれ言われない。 なんか言われるよ。確かに大量になんかその同じいろんな役を行ったら変えて行ったら変えてってなるんですけど [音楽] うん。 なんかでもスタジオ変わるとなんか勝手にかあとみんなの顔見たらとか 確かにうん。 あのコロナの時期別れて取ってたんです。 あの、一緒に取っちゃうと感染症で危ない から小人数で別れて取って誰も作品によっ ては1人になっちゃったりとかもするん ですけど、確かにそれだと切り替わり にくいなとは思いましたので、やっぱり その共演者たちみんなで、みんなで空気 作るから行くと勝手になるみたいなところ はあるかもしれないです。ええ、そうです か。そうですね。 確かにあの実写の方たとか舞台の方たちと違って 1 日に何作品も何キャラクターも演じなきゃいけないっていうことがあるので結構その切り替えが必要なお仕事ではあると思うんですけど仲間と一緒にチームで作ってるので そこを本当にこう助け合いながら なんかその空気にうん 馴染んでというか乗って 乗っかってって感じだよ。 あ、でもさ、それでも現場の間に少し休憩があった、あの、なんて移動時間があったりするんですけど、 なんか、なんかする? なんかどうや?なんか切り替えの、 お茶する?うん。 やっぱでもお茶だよね。すごい声優さんお茶する人多くて。 お茶好きですよね、みんな。 みんなお茶好きだよね。でも切り替えてんのかな、それ。 あとはなんか場合によっすごく時間が空いちゃうとかがね、多いんですよね。なんか 3時間空開いたけどどうしようと。 ある、ある。3 時間って微妙だよね。家も帰れないし。 5 時間ぐらいあったらもう帰っちゃう。帰る。 3一番悩む。2は帰んないじゃん。なんか 3が悩む。 わかります。 でもある意味だから私たちこうダージリン様的な感じでお茶して 確かに ダジ様。はい。 確かに。 うん。ちょっと一息ついてリセットしてるのかもしれない。 でもその時間結構大事かも。 大事ですよね。 やっぱり大事なんですね。そういう時間がね。 さて、あの、キャラといえばガルパンにも多くの登場人物先ほどもね、お話出ましたけれど、自分の役以外で、え、何か気になる登場人物つったいるものなんでしょうか?どうなんでしょう? 神さんいかがですか? そうね、金役、あれ、金役やってるっけ? 金だけやってないんですよ。 あ、ま、ま衣ちゃんだけやってないんだっけ? そうなんです。もう ついに実はで、絶対にやっちゃいけないって。 あの、もしやろうとしたもんなら私が さすがにそこあ金役って別の役もみんなそれぞれ兼ねてるんですけど普通はもう メインになったらそんなもやらないんですけどあの今主役感やってるもんね。やってます。 なんかここ2番手2 番手なここまでもう金役をもうすに はい。 やっておりまして。 そうなんですよ。 そうなんです。 なんか、あの、それが事前にその振られることもあれば当日、あ、こことここのなんかキャラクター喋ってるからちょっと誰かお願いしますって振られることもあって、その時に息をようと私ははい。て、 そう、すぐ立つ。 で、私が絶対にこうやって、戻れ、こうやって連れ戻さ。 さすがに主役はダメやで。なんか意味が出ちゃいそうだし、やめてくれって言ってこうやって。 え、でもどうなん?最終回までに 1個はやりたいの? いや、1 個どころかもうやれるもんならなんだって。 やれるもんなら。 いや、でもわかんない。自分と自分が喋るみたいなことがあるかもしれない。えぐい。そんななんか、 ああ、そういうこと。 うん。うん。あ、金役やってね。 そう、そうなるとだって水島さん的にもそこまで考えてキャスト決めている可能性。そうなっちゃうこともあるもんね。 そうじゃないつもりだったけど喋っちゃったみたいなこともある。 たまたまそことそこが喋っちゃっちゃったみたい。なるほどね。びっくりした。なんかもう 1 人の私みたいなそういう話なんかだいぶ違う話になってきそうだから 終わ終われないから最終 すごいな。 また始まってことがあった感じ。 ええ。はい。ありがとうございます。さて、え、大新いの街中でですね、ガルパンの登場人物をたくさん見かけることがあります。 まあ、もう皆さんも大笑いはね、何度も言ってらっしゃるかと思うんですけれども、おすめの場所っていうのはそれぞれあるんでしょうかね?あ、 いや、色々ありますよね。 私はそうですね。どこにしようかな、今回は。 すごいな。 今回はね、本当にどれも選べないぐらい素敵な場所がたくさんあって行かせてもらってるんですけれども、 あの、磯神社という場所があって、やっぱりそこのあの、なんて言うんですかね? あの、あれじゃないですか。海が見えるの階段のところ。ま、うん。 えっと、作品の中でも出てきたところなんですけど、あそこはやっぱりな んだろう、心が現れるというか はい。 なんか住んだ気持ちになれる場所なので最近行ってないんですけど行きたいなってやっぱこうふと思う場所ですね。 ええ。はい。そうか。まあね、いくつもあるんでしょうけれども、今ふっと浮かんだのはそう。はい。そうですね。そこになんか行きたくなりました。今 磯崎神社のところですね。はい。 カラスがなんか元気にね。俺も入れてくれみたいな感じでね。 元気でしたね。 狙われてんのかな?あ、ハグり守らなきゃ絶対に そうです。 に取っていかないでほしい。 か野さんどこですか? 私はですね、先日あの実は大行ってきたんですよ。 うん。 はい。 あの月さんのね、あの日本酒が私大好きなんですけど。 そうなんです。それであの大洗いの水族館であのそこを貸し切って月さんが 160 周年のイベントをされた時にちょっとゲストで呼んでいただいて水族館改めてやっぱ素敵な場所だな。 うん。 本当にあの水ごですよ。もう本当に巨大な水槽でそれこそあの真上をサメが泳いでた。 [音楽] え、すごいそうなの? そうなんです。 サメが結構有名なね、水族館なんだよね。 うん。そうみたい。だから種類の白ワニとかだったかなとかいろんなね。 そうさんがくいてさんチームにもね、ぜひ本と思うんですけど、もうそれぐらいやっぱり素晴らしい水族館なのでイルカたちも本当に可愛くて [音楽] そうなんだ。 そうなん。あの、イルカ賞のところであのトークショーやらせてもらったんですけど 本当に素晴らしい。あ、でも来てくれた人とかいるのかな?あ、いる。 ありがとう。 あら、 すです。の、あ、本だ。 ありがとうござい持ってるんですね。 そう、じゃあ、あの、イベントの時の、 そう、そう、そう。 あ、そう、そう。 あ、本当だ。ありがとうございます。そうなんですよ。実はね。そうなんで。 [音楽] そう。本当つい最近もお笑いに行かせていただいてたので、私の今の一押しは大笑い水族館。 はい。大笑い水族館ですね。 私多分お2 人に比べると行ってる回数少ないよね、きっとね。で、でも 3回ぐらいかな。3 回ぐらい行かせていただいてでかす観光する時間とかそんなになかったんですけどあのもうこれもうみんなにわざわざ言うこともあるかもけど縦看板があのキャラクターの看板がわて置いてあって安置いてある丸ゴ水さんに遊びに行かせてもらって初めてお笑い行った時なんか娘帰ってきたみたいな対応していただいて なんか そうまだ他のそれ他のお店の方だったかなんかはほらこれもみか持ってきな とか言って言って箱とかあかあったよ。そう。なんかこれそうです。そうです。もう完全親戚帰ってきた感で。それであの上田かなちゃんってことがやってる川島っていう役のお店にも行ったら上田さんの若い頃の写真とかあのミュージックビデオとかがめっちゃ流れてて今どうなってるかちょっとわかんないんですけどもうそれも [音楽] 10年ぐらい前の話だから はい。 そうだからなんかなのでやっぱりここは丸ゴ水さんを押していきたい所存だなと思います。 はい。 あとはもう本当にご飯が全部美味しいから いや、暗コ鍋とか ね、美味しいですよね。 是非ともそのグルメも聞かせていただきたいんです。あの、茨城県で印象に残ってる食べ物 何かあります? はい。やっぱり1 番はね、暗コな、暗鍋がね、 これはちょっと外せない。 外せない。なんかドブシルっていう方であの肝を溶かした感じの濃厚したね。 [音楽] 食べたい。 食べたい。 お酒がまた会いますよね。 ね。吊し切りとかも見せてもらって そう行った時にあ、吊し切りって言ったら、あ、福井さん吊し切り初めてですか?て誰だっけ?顎チームの誰かに言われて 私っぽい気がしばいちゃんかも。誰だろ?あ、中心初めてでしたっけみたい。 いや、どういう、どういう、そんなに暗コの吊るし切り、そんな見たことある人って 結構私たち見ててで、ちなみに私たちが初めて暗コ祭りに登壇した時ってアンコの潰し切りの後だったんです。そう なのでアンコのなんかこう知って知ってるところにこうおってなりながら登壇させてもらってだからなんかなんか割とね当たり前のようにアンコの吊し切りを そうですね。見てくれ。なんかアンコと2 ショット取ったりとかしましたね、私。され 吊されてるアコでしょ。 吊し切りされる前の暗刻とね。 よくよく考えたらちょっと恐ろしい。 不思議なよね。なんかね、 本当に的にはそうとは蜜団子とかもあしか [音楽] [拍手] 定番のあがったことないですか? ないですね。3つ団子 美いしいです。 なんかあのビジュアル的には見たらし団子みたいな [音楽] うん。 感じなんですけれど、また違うんですよね。うん。 うん。そう。ちょっとこうわっとして なんか素朴もありいのなんか昔は団子のお店でたくさんったみたいで 大洗いの定番おやつだったみたいなんですけどなんか今はねあの [音楽] 1 店舗高橋さんだっけ高橋さん花さんがいる花のいるお店なんですけど作りでね あそこの水なんか本当にふわふわでさも優しくてなんかお袋の味みたいな感 [音楽] う するとっても美いしい。 うん。やっぱりなんか独特のそのスイーツなのか。よくテレビ番組を見ていても団号がこう大笑いの特集だと出てくることが多くて [音楽] なんかこうちょっと知った人の気持ちになっちゃう。 あ、これ美味しいよね。 知ってる、知ってる。知ってる、知ってる。あ、あ、 あ、3団子でしょ。 も、完全にホームですからね。 わかる。 はい。なんかこないだ、その、あ、去年、あの、お笑い、あの暗コ祭り行った時に なんかさ、モンブランのなんかあれ出してまたあれなんだろう。 いただきました。あ、今回来てるかな?来てる。あ、な、ブース、なんか絞ったモンブランのムース、ムースケーキ [音楽] ケーキですかね。なんか カップに結構大きいカップに入ったやつ。 なんかた服朝からもうタラ服食べてもうち切れてるよていうとこにいて 完食しました。ほぼみんなぽど美味しかったんですね。しかったんですよ。ですね。 ほぼ空気かなぐらいな感じで。 そう。ふわふわって食べられる。 気になる。 クリームとクリだから絶対好きだ。 あのまた次も是ひ誰か持ってきてください。 ちょっとすいません。名前が出なくてあれ。 皆さん知ってる方いらっしゃいます?今の話でも結構新身禁煙のスイーツっぽかったよね。そうなんです。新しいやつ子だと思う。じゃ、 [音楽] もしかしたらあるかもしれませんよね。 その時はい。なんかもし見かけたら食べてください。 名前ちゃんと聞いとけばよかった。 もう今ね、こうやってあの美味しいもので盛り上がりますけれ、まだまだ先ほどね大井川知がおっしゃってましたけど茨城ってのはまあいろんなものが日本一だし。 ええ、味は美いしいし、え、それもね、え、農産物だけじゃなくて水産物ま含めて、え、美味しいってことですからね。今手元にあるとね、奥くじシャモっていうのがあるんですよ。シャ [音楽] [音楽] モ。あ、さっ、さっきもなんか出てたかも。はい。え、かけました。 これもうまいって聞いてるんですよ。 え、食べたことあるかな?でも あの、鶏肉なんですけれども、あの、ま、こうしてあるから 肉が閉まってるらしいんですよ。 へえ。 まあね、柔らかいのも美味しいですけども、引きしまってる。は、噛むほどみたいな。 [音楽] ありますからね。え、みたいなのでもしかしてブーツ出てますね。もう [音楽] うわ、食べたい。 これも美味しいし。あとはね、スタミナラーメンダさんの天カラアが特徴お腹がいてるからもうちょっとなんか なんもなんかでもでもでも食べたい。 でも食べたい。 ええ、あとメロンね、これ。あ、 そうですよね。メロンもね、 もうとにかく先ほどね、知事もおっしゃってましたけども、このメロンの何かスイーツでもここでいいですね。 食べられる。ここでしかもしかしたら食べられないものが売ってる可能性ありますんで、是非それ見つけてね、召し上がるってのも今日は楽しみの 1 つだと思いますんで、ま、是非ともですね、召し上がっていただければと思っております。はい。え、ここまで森だくさんのお話聞かせていただきました。 ありがとうございました。大きな拍手をお願いいたします。 ありがとうございました。さて、新茨城以外にもですね、茨城県自慢の先ほども話出ましたが、クラフトビール、あと茨城県最強メ、有名シェフースなど茨城県のグルメがですね、会場内にたくさん用意してます。ま、この後が許すです。 [拍手] おさん方含めて、え、会場の方もですね、是非食楽しんでいただければと考えております。さて、ここでガールズ&パンザーからお知らせがあります。神さん、よろしくお願いいたします。 はい。よし。こそこそこそ。 お、ほら、おっていう、なんだろう、なんだろうっていうね。 ここでそんな重大発表するか。いや、いや、重大発表ですよ。重大発表。 重大発表するかな。 ええ、 いや、でもあのすごくね、あの、嬉しい予定ですね。 え、来月11月16 日日曜日、え、茨城県大新井町で開催される大新井暗コ祭りでガールズ&パンツーキャストトークショを実施いたします。そこには、えっと、私とあとかよなちゃんと登壇予定なので是非遊びに来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 [音楽] お願いします。 では続いて11月21 日金曜日からガールズ&パン劇場版の上映を記念した 特別上映場版 バリエーションちょい増し作戦です が開始いたします。 おお、 ちょいました。作戦本物ともない。とんでもない。 当時の映像をより制裁にアップコンバートした 4K上映を始め、MX4D 上映など当時はなかった上映形式が増えておりますので、是非ご覧になってください。上映の情報はテレビ劇場版の公式サイトをご確認くださいね。続いて はい。そして12月26日金曜日からは2 位まる子先生によるガールズ& パン式スピンオフコミックガールズ &パンラブラブ作戦 です の劇場上映画開始ですということでそうもうね私たちアフレコも頑張りましたはい頑張りましたとんでもない数ですよが もう入りきらなかったです 入り切ってないです もうこんなすごいです。見たことないぐらいのも人数大集結してみんなで頑張りました。 結構広めのね、スタジオだったんですけどね。 ピッチピチだったよ。それでも分けて分けてピッチピチだった。 確かにテレビシリーズのスタジオの うん。3 倍ぐらいあります。あ、 あるあるあるある。ある。テレビシリーズよく入ってたよね。あそこね。 入ってなかったか。 入ってなかってた。 そう。それなのにすごい人数でお届けしてるので。 そう、そう、そう。 くらいがもうあれよ、これをと乱れ打つので是非見てください。 はい。いやあ、なんか作品見たくなりましたね。 いや、本ん当早く届けたい。 はい。 ええ、どんなものかってのちょっとあたりはなんか言えるものってのはありますか? ああ、でも普段あんまりセリフ本編の方ではあんまりこうなんだろうな、フーチャーされてなかったキャラクターがここに来てドット目立ってたりなんかこれで好きになっちゃったキャラクターとかし何人か思います。 [音楽] ま、もちろん本編とはちょっとスピンオフなんで違うんですけど、なもギャグになるとこんなに光輝くのかみたいなキャラクターが何人かやっぱいるいるので [音楽] だから推しキャラが増えるかもですね。 わかる。そんな感じ。そんな感じ。 あとちょっと何気になんかエとかも ありますね。あった。 あるんで。はい。 そうなんですが、森沢ださんだし本当なんか全部乗せって感じで もう知り座ればもう楽しいギャグもあり ほっこりもある。うん。 [音楽] 全部そうだね。全部森 全部入ってるので。 これは楽しみですね。 みんなも楽しくれこ。やっぱちょっとは違うので楽しくアフレコさせてもらいましたね。 そうですね。そうなんですね。はい。え、皆さん是非こちらのね、上映を楽しみにお待ちになってください。あっという間の時間でございました。 え、でもさん方会場の皆さんに一言ずつメッセージお願いします。ふ神さんからお願いします。 はい。え、今日は皆さんお集まりいただきましてありがとうございました。いや、なんかあの大笑いでのイベントもいいですけれども、こうやってあの茨城全体のね、美味しいものを、え、だきながらのイベントっていうのもなかなか新鮮なのでとっても楽しい時間でした。 是非皆さん、あの、この後 私たちが試食したものも含めてですけれど も、美味しそうなもの本当にいっぱいある ので、是非時間の許す限り召し上がって いただいて、そして、え、大洗いの方でも 私たちお待ち、いや、皆さんがもしかし たら待っててくれるのかもしれない。 ちょっとあの、どっちかわからないです けれども、また大笑いの地でもお会い できることを楽しみにしております。え、 本日はどうもありがとうございました。 いやあ、雨持ちましたね。良かった。 良かったね。ちゃんとあのカッぱを来てくれてる方もいらっしゃってちょっと濡れちゃった。 本当にあのガルパンのファンの皆さんはこう気遣いの塊みたいな方が多くていつも嬉しいなと思うんですけど神様の力と 我々結構晴れ 晴れ目 晴れ目晴れ目で 雨の血晴れ目そうなんです。 で、そうなるとこういうことになるんだな。 すごい折り混ざってるよね。もう戦いの後がなんかだって見えるもん。 いや、本ん当にでもちょうど良くないですか? 良かった。本当これね、カンカンデりでも多分私たち汗だと思うんで。今年のあの暗コ祭りは前まが来てくれるので、 去年みたいな暑さにはならないと信じたい。 いや、もう頼むよ。本当に。 なんか天気予報見た時、今日雨だったから、もう、もう本当にさ、私そのうち野外のイベント呼ばれなくるってすげや。ちょうどいい曇もらせる力があるからやっぱ晴れを何人か用意してま々がいてくれればですね、ちょうど良くなるということが今日でまさに証明されたと思います。 はい。 みんなも過ごしやすかったと思う。是非夏のイベントに [拍手] ね。 でも大新井のあの暗コ祭りは行く予定だよっていう方はどれぐらいいらっしゃる?ありがございます。 9 割以上ですよ。そう。じゃ、また会えるね。会えるね。すぐ会えるね。 本当だ。 あっですよね。 うん。 なのでね、あのガルパンはこれからまだね、ラブラブ作戦もありますし、 ま、こっからね、まだ最終勝もね、どうなるのっていうところなので、是非皆さん [音楽] 楽しいこといっぱい待ってると思いますので、ワクワクを貯めてお待ちいただければと思います。 今日はありがとうございました。はーい。 はい。今日ありがとうございました。なん かこういう茨城のイベントにガルパンが 呼ばれるってすごく嬉しいっていうか、 茨城もガルパンも両方一緒に盛り上がって いけたらいいなって思います。本当に。 いや、お洗いって何びっくりしたって本当 に何度も言いますけどご飯が美味しくて 本当にめっちゃ食べたんですよ。なんか 多分3日分を1日で食べたぐらいの感じで バコバコ太って帰ったんですけどまるまる して帰ったんですけどなのであの本当に もうさっきからちょっと喋りながら ちらっとちょっとチェックしちゃったりと かしてるんでみんなお腹空きましたよね。 もう一時でしょ?食べてないでしょ?食べ てない。え、ごめんね。もう解散したら バーしい ものいっぱい食べてください。今日は ありがとうございました。 ありがとうございました。 この時間のスペシャルゲストガルパン暗コーチ西ほ役上神ま衣さん ありがとうございました。 暗コチームた武さ織お役かのあさん ありがとうございました。 亀さんチーム谷津役復縁みさん。 はい。ありがとうございました。 おさ方ありがとうございました。 皆さん、大きな拍手でお送りください。ありがとうございました。 また会ましょう。 [音楽]
首都圏の台所「茨城をたべよう収穫祭~食の宝庫グルメセレクション~」オープニングセレモニーが2025年10月4日に駒沢オリンピック公園で行われ、茨城県大洗町を舞台にした人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(GIRLS und PANZER)より声優の渕上舞(西住みほ役)、茅野愛衣(武部沙織役)、福圓美里(角谷杏役) がスペシャルゲストとして登場した。
このグルメイベントは、昨年の大井競馬場に続いて都内で2度目の開催となり、今年は“茨城自慢のグルメ”を全面に打ち出して更にパワーアップ! ミシュランやゴ・エ・ミヨに掲載される名店の限定オリジナルグルメが登場するほか、茨城県民がこよなく愛する地元最強グルメ店など、普段はイベントで目にすることのない茨城自慢のグルメが一堂に会する。
#ガルパン #茅野愛衣 #GIRLSundPANZER #ガールズアンドパンツァー #渕上舞 #福圓美里