【14品】我が家のリアルな食事事情はこんな感じです【子供3人+離乳食1人+アスリートパパ】
くんチャンネルです。今日はいつも通りの 夕飯準備を取りつつ、今パパがいる時期だ から動作るなら一気に調理した方がいい から、作り置きにできるメニューを同時で 作っていこうかなっていうところで見切り 発射で撮影し始めたのでちょっと片付けて おります。汚いね、この辺汚い つくけどなんでかな?ああ、貸してら いっしときなさいって話なんだけどさ。 カンカンチャン。 え、なんだろう?なんでできんだ?あれぶしちゃった。 [音楽] に行っちゃった。何やってんだ?何やってんだ? これでできるはずだよ。 はいに。 ほら、貴重な、貴重なウータ機嫌遊び時間になってしまった。 バイバイ。 本当は一気にさ、作り置きの作りますっていうのがいいのかなと思うんだけど、実際今の現実がちょこちょこ晩御飯作りながら人し作ったり、 [音楽] お昼作りながら人し作ったり、今 1 歳に成りたのウがいるので離乳食もあったりするからその辺を計算しながらているのブロッコリ [音楽] 2 カトマトがね、このき物のトマトプラスこちのトマトもあるのでトマトをん使っていく。 このさミさミと半端に茹でてなんかに使ったさミもちょっと残ってるからこれと合散してよく使うんだよね。今晩上の子たちにはさミで辛くないよだれ取り風にして多めに茹でといたさをネギとさミの物によくしてパに副さとして出したりするんだけど。 [音楽] [音楽] これが我が家の作り置きでよく作るさミと長ねぎ。 ごま油と鶏スープの元ニんニクごま好みでっていう感じで作っているものです。さっぱりと食べられて美味しいです。ちょっとしたネギの絡みもあるのでこれは主に大人用っていう感じです。 [音楽] 昨日朝使った糖がちょっと あとさっきのちょっと残ってた明はすりごまと塩昆布とさミと一緒にあえてトマトもちょっと入れたりしてとして出しました。 お尻ペンペン。 [音楽] 見えてる。 ペンペンペンペンですよ。 はちょっと今回ウイルが好きなんだけどパパにも回復いいのでパパにも取ってほしいサウり でこれはちょっと私が好きやった独身の時によく食べてたカとじゃがいもブロッコリーのバジルエみたいなメニューがあってテレビ東京の本社のビルにねイレブンが入っててお昼ちょっとコンビニで買うとかっていう会社員時代に大好きだったメディがあってそれをこないだなんかですかてまだ売ってるんだと思ってさったものがこんな感じです。 [音楽] あとね、今ね、火を消しに来ちゃうんだよね。ああ、消しました。本当に目離せばいいんだよ。 あとはお買読だったマグロ。この大きさね。これは漬けにしようかなって。 漬け丼ンというかポキのタレの割合は 我が家は醤油3mmに酒13対2対1の 割合がベストっていう風にたどり着いたん ですけど、我が家がこの漬け丼の時は ちょっと甘めの吸収醤油で作っているので 、普通の醤油で作る場合は少し砂糖を入れ たりみりんをちょっと多めに作ってもいい のかなと思います。みりんと酒は煮切って おいてそこに醤油を足したり場合によって はちょっとニンニク入れたりしても 美味しかったです。 はマグロのポキ丼ンなので鶏ハムはそのまま塩様でシンプルにいました。で、じゃがイもとブロッコリーはこうやって 2 回目のお味噌汁に入れて使ったりもしてます。がいるのでご量です。 あと鶏胸肉2枚。ここ コストコで買って生姜の味付けにしてレトしたいた豚肉。この辺が多分今足ぐらいでどんどん消えてきます。 [拍手] よ。 何? パパよ。 帰ってくる。みんな寝た後かな? お上手です。映ってるかな?映ないか?うんね。ちょっとずつ今歩けるようになってきました。私あ、ほら、捕まってない。どこも、どこも捕まってない。 ああ、捕まってない。すごい、すごい、すごい、すごい、すごいすぐいいす。ま だいる。 ウーたんが歩けるになってきました。 うん。 そしていろんなもの消すからいたんにこれを食べてもらってる間にいかに調理を進めるかっていうのが 結構ブロッコルこてしっかりつけといた方がいいっていね。 農薬とか虫とか。 わあ、上手歩けるんです。ことブロッコリーの体が好きだったんだけど、それをなんかこないだセブン行った時に見かけて、あ、まだ起きてるんだなと思ってブロッコリーを塩油でします。 帰りね。 うん。 先生ね、今日のようにエこして見るんだって。 [音楽] あ、そうなんだ。我が家のさミをお湯沸騰させた後に 火を止めてこの時のお湯の量にもよるし鍋にもよるんだけど 34分。温泉高い鍋だったら 3分とかでいいんだけど大体4 分ぐらいかな。 火を止めてほったらかしにしたらなんかちょうどいい日の通りな気がする。 [音楽] 本当に栗ムとさミは入れがすごい。ちょっと危ないよ。それブンブ危ない危ない。ブロッコリを揚げ次だけやからさ、ちょっとこの緑かかったお湯を買います。あ、いいよね。すだけだからね。この鍋でね、こう蒸式がつけられるんで。 [音楽] ジャガはね、柔らかくしとけば割乳食し 2株買ったブロッコリーはそのまま食べる のにも使ったり、こうやってバジルと オリーブオイル粉チーズいつもニンニクな んですけどちょっと今日はなかったので ガーリックパウダーを混ぜてここに じゃがいもブロッコリータコをあえていく と私が会社員時代に大好きだったセブン イレブンのタコと ブロッコリーじゃがいもサラダ風完成 です。 これってさ、タコ、 タコだよ。美味しい。 ガーリックパウダーだと大丈夫なんですけど、ニンニクをちょっと多く入れちゃうと絡みが出ちゃうので、子供たちはあんまりガーリックなしがいいのかもしれない。長女は大好きでノリノリで食べてくれました。次マトメイト。 [音楽] あ、たんが歩く楽したから戻ってまいっか [音楽] ママ。 うん。 さ、 うん。 野菜ジュースで。 ああ、野菜ジュースね。そう。野菜ジュース飲みたいの。うん、消さないで。うん。消さないで。うた消さないで。ちょっと待ってね。 うーん消さないの。 今日うーたんはハンハンバーグ食べましょう。 うーん。 ハンバーグ好きそうね。ハってね。 髪ニがね、最近これで試ましてくれるのだよ。 これいいんだよ。電池もいらないしね。万が一そこ当たっても痛くないね。 当たったね。なんかあれや。 美味しいよ。みんなで覚ましてくれる。優しいね。これはなんかの動画でも紹介したけど、これくっつく。 [音楽] また取れそう。 ああ。 あれ?くっついてない。普通が甘くなってきた。 大丈夫。 あれ?強いな。力。 上から取ると取れないんだ。こう横から行っちゃうから。だエプ忘れてる。なんで? 野菜ジュースから。 あ、野菜ジュースね。オッケー。オッケー。タイマー [音楽] 2分。ロッコリーはうち今つも 2分茹でてその後蓋をして 1 分蒸してでちょっと味見して硬くなければそこであげてっていう待って野術来るから待って 座ってがあげてるわけ見てるよ あありがとう 子供たちがちょうだいちょうだいっていうのがこの無印の野菜でただここね最後この ピってやつがさ跳ねるんよ自分でやらせると漏れなく服 にママがいつもここをいてあげた方が結果ママが平和にられる。 [音楽] はい。で、私ほどもこれが気に入っててさ、ベジタブルファストにちょうどいいじゃんと思ってまた買いしている。美味しい。 うん。美味しいね。 これを飲みつつ茹れ上がったさをほぐしつタイマー [音楽] 1分 でブ呂が茹れ上がる前に この立ての魚が本当好き。 これさっきの沸騰して今日の鍋だと4分だ とこんぐらいのかな映像ですごいねいに なってるんだけど伝わるかな ひめて [音楽] この茹でのちょっと美味しい塩で食べる みたいそう美味しいよ うん さ の食い方の中で一番好き美味しい。どれが大きい?ちょっとしてみたい。ああ、お皿。 [音楽] [音楽] うん。 プ ありがとう。ニが力になる。 ほぐしたら本当はよたれのタレがポン酢と ごま油あと鶏スープのもちょっとと 砂糖砂糖とあと大人用だと本当はそこに 鼻残を入れるんだけどすごい好きなんだが 子供たちはやっぱりいらないで多分普通の 辛いの食べる人はラー油とか入れるんだと 思うんだけどうちが辛いのダメなので3 しか入れません。 ちびレは好きだけど辛いのがずっと苦手で でもギリギリあの辛そうで辛くない?食べるラゆっていうやつある?あれはちょっと食べられる。 [音楽] ちょっと今来るね。あ、あなたにもちょっとさミちっちゃく切って食べようか。だからうちにライってものは置いてないんだけどその食べるラをちょっとアクセント欲しい時入れたりしてる。 [音楽] [音楽] 食べるラオ本当ちょうどいい。ちょっとだけ辛さあるけどほとんどうまみであうんあなたブロッコリ先食べてね。 [音楽] うがあるじゃない?があれたの直近に [音楽] ちょっと今日そんなにやゆにしてないからちょっと切っとこう。すっごいやわだったらスティック上にしても食べられるんだけどちょっとまだ今日のそんなに合う美味しいですか?しい [音楽] 美味しいね。 うん。 にね、ハぶ飛ばされはぶっ飛ばされては真っ あ、ぶっ飛ばされたの大丈夫か?砂糖の代わりビートオリゴ。普通に砂糖とかもちょっと溶けにくさはあるからうちオリゴ使るんだけど砂糖を頑張って無理やりちょっと溶かしたりちょっとあっためてもいいのかな?タレをリラスープのもとで本当はニンニク生姜なんだけど子供たち用なのでちょっと最初は控えます。後入れで大人用にニンニクと生姜をさせます。 あ、すりごま。これで簡易的だけど、ヨガルドリ風のタレをつも作っております。で、ネギ入れて。 [音楽] 今普通の白いネギしかない。小口ネギがないから。パもです。 鬼ごかれんぼかサッカーするカ。 [音楽] あ、お肉か。いいよ。これ別にごっこくない。 くくないよ。 なんかグラもり鬼料に で多分今入れた分は今日の晩御飯で消える。第 2 でさささミ3ぼとブロッコリー2 カ目をこれから入れます。にはこんな感じみたいに 自分で掴み食べできるものをゆっくり食べてもらう。 ママ楽しいことない? 楽しいこと?そうですね。楽しいことです。 まつぶ何がある?気まんだろうな。 今日のメニューだとすごいアスリートみたいな感じになってるけどとりあえず 2人分 ヨだれと黒耳じゃごくま 2 位にちょっとご飯これで少なすぎるわ。ちょっとよ。 お香わりする。 おあ、お香わり用なの?分かったよ。じゃあおしね。 なんか今日たまたまヘルシーだけど別に脂質を控えてるとかじゃなくて普通に唐揚げとかあげてるんだけど [拍手] あ、いっぱいお香わりするからいいか じゃねえねねちょいちょいママ作るけどどうこれ好きここにたら 月きドリないぐらいこち 10 位かよかったよかった 今おせべた うん パ出しおせべしてたんだ ここね、 手踏まれた。 全部踏まないでください。はい。ね、振ってくれる?ご飯 第2だよ。 踏まないでね。お互いに踏まないでください。あ、ご飯できたよ。 はい。あ、本当だ。 おせ焼けたかなしてんのは可愛いけど喧嘩しないでね。痛かったね。は、ブーたんが。うーたん。うたんうん。 [音楽] あら、お皿はどこに行きましたか? [音楽] 飛んでいきました。 うん。 落ちてます。 うん。まあまままままままま。概食べたでしょう。ちょっと遊んじゃったんだね。じゃ、ちょっと飽きたかな?次のメインのご飯に行こうか。あとスープもありました。卵とモずクのスープ。見えた。 よく見えたね。そう。ねの好きなスープ。ね、モずクのスープ好きなんです。いね。これが朝作った。 [音楽] もうずと卵と大味噌汁で売り切れました。 [音楽] なくなった。 すぐなくなっちゃった。とこれがちょっと今日このコ用のうどんをちょっと多めに茹れたから残ってうどんと納豆のお焼きみたいにしたんです。ネギと桜エビちっちゃ切ったやつてそしたらなんかうどんは飽きたのか残しちゃったけどおやきにしたらパクパクるっていうのもあったからとかご飯残ったらお焼きにしましょう。 [音楽] [音楽] この日はご飯をお気に見せなかったのか 残しちゃって卵入れてこう卵かけご飯 みたいにしたものを焼きます。そしたら なんかお焼きっぽくなるというかなぜか 焼くとね自分でモテると食べてくれたり するんですよね。 自分でも持ちたいの。うん。うどんもうお 米もそう。 が残しちゃった日はお焼きにしたり、ま、卵を入れて蒸卵風にすると食べてくれるのね。不思議だよね。な [音楽] んでですか? 見てこのママのフラミンゴ状態。フラミンゴ状態。 [音楽] これでね、お食事の後ね、こうやって手洗ったりしさ、フラミンゴが得意になって思う。つもママをフラミンゴにする。 こんな感じで片面焼けたらひっくり返して バターとかもちょっと調理によっては使っ てるんだけど一応なるべくクッキング ペーパー敷いて焼くとくっつかないので オイルでこれも今足のフラミンゴで取って おります。トレーニングよ。よいしょ。 本日もベビトレ中ですね。腰痛いけど 可愛いね。ゴー、 ゴー、ウルゴー。 あ、だって気のウルゴー。ウルゴー。あ、 最近ジナ男のね、私がシャフルアイランドっていうレディアに今はまっててもう最終回で終わっちゃったんだけど 曖昧って曲がさかけるとね次男が歌の可愛い。曖昧じゃえない。心がブギウギ。 [音楽] ウギウギ。 心が浮きウき 君の中でうるさい おかげまた前や 可愛いね じ シャンの歌うが じ すごく好きです。 はい。お水。 ま、そんな感じで、ま、小学生 2人、エンジ1人、一切の理由食 1 人っていう感じだから、そこのどうやってこう使い回して効果の食材よっていうことを日々考えながらやっているので、その一部をちょっとまとめて紹介できたらいいのかなって思ったりしてます。 はい。 子供たちの風呂と歯磨き済ませてで 寝かし付け行った結果3人を寝たんだけど もこの子がリビングに生感しましてこの パターンがとても多くてここでちょっと 寝かし付けをしながら食器を洗ったりする んだけども食器を洗う前にブロッポリーと かも茹でてその茹でたお料理をしてその上 にこれ乗せて明日の朝もうデゲームだから 朝早く出てくから明日の朝に出ししたい。 さっき言ってたタコとブロッコリーと じゃがいものやつを作っちゃってから鍋を 洗いたい。せっかく鍋を使ったちょっと 撮影にはできないかもしれないんだがこの 子の寝かし付けも兼ねてるので照明の方を ですね 。 これでも見えてますので一応 [音楽] 寝たかな?吐息が寝た感じするけど。 寝たかな?ちょっとさ、ちっちゃくて見え ないんだけど。あ、寝てるかも。 寝たか。寝かせてきます。行かせてまいり ます。 無事に自書が寝ました。で、そろそろ私 コンタクトを取りたくなってきたので、 ちょっとここからは手元だけで行きます。 [音楽] そしてじゃがいももこれが今第一陣で蒸式 を出したついでに多めに蒸しておきますと 、先ほどのようにお味噌汁に入れたり、 こうやってリニューに出したり、ポテト サラダにしたり、チーズを乗せて焼いてみ たりと、何かと使いやすいです。あとはお 買読で買ってきた鮭を野菜で蒸式を出した ついでに蒸していきます。蒸した鮭ケは ほぐしておいてネギやごま、鰹ツ節あれ ばらすとか色々入れておにぎりにすると 子供たちが喜んでくれます。 微乳食用にはちょっと塩気が強かったのでお湯で塩抜きをして豆腐やネギ、すりごま、あと片栗粉を入れてお焼きにしていきます。ご飯に普通に鮭を混ぜてもいいんですけど、ちょっと掴み食べが大好きな時期なので、こうやって掴み食べしやすいやにすることが多いです。プに包んで冷凍しておきます。 [音楽] そしてこの鶏胸肉はですね、前もなんかの 動画で紹介したと思うんですけど、我が家 のもうずっと昔からの定番レシピで1Lお 湯を沸かして沸騰したら火を止めて 400mlの水を足すとちょうどいい温度 、多分70°80°ぐらいかな、ちょうど いい温度になるので、そこに鶏胸肉を入れ ておいて、私は15分放置ぐらいで ちょうどよく仕上がっていますが、生やけ が心配な方は20分くらいまで置いても 大丈夫かなと思います。火入れのちょうど いい柔らかい鶏ハムができます。出来たて の時はこれを本当にただちょっと美味しい 塩で食べるっていうのが好きであとは 作り置きとしてはネギだれごま油と鶏辛と か牛ダしだとか中華系の出汁とネギの みじん切りとレモン汁でちょっと砂糖で味 調整しながらっていうネギ塩誰レと一緒に 食べても美味しいです。我が家はさっきご 紹介した水の量と噴数がちょうどいいん ですけど、これきっと鍋によるとかお水の 温度により季節によりちょっと違うと思う ので、赤かったらもうちょっと火を通して ください。あ、あとこれがちょっと話は ずれるんですけど、最近すっごく 美味しかった大ヒットのズッキーニの バター焼き。これ美味しかったです。 チキンがあったので鶏ハムを作るついでに 鶏の皮を焼きましてこの油プラスバターを 切ってくれということでちょっと切れ目 入れて焼いてます。塩とこんなチーズ振っ て で蒸気木を出したついでにかぼちゃも蒸し ました。 それは子供大人用にはそのまま蒸虫かぼちゃとして食べたり皮じゃない柔らかいところは離食に使ったりして余った皮の部分は細かく刻んでナッツと一緒にサラダのトッピングとして乗せたりとかしています。 [音楽] [音楽] 今日はちょっと隠し味でこれを入れております。サクサク醤油の卵とネギのシャーハン。大きいトマトブラスミニートマトも使ってよ子供たち食べやすい。 トマトとツンで無限トマトみたいなでパスタにも使ってきます。お湯が沸チキン [音楽] 2 個用のはこっちでポン酢でやる時もあるけど今日はカンタンスとマグラ [音楽] 砂糖目は魚はなんかツの匂いしたよ。 [音楽] そうだよ。正解。 あ、ビドリ ツトマトパスタよ。 大丈夫です。副菜に出すようちょっと別で取り分けて、今パスタ用のにはちょっと塩を強くしたいので塩昆布げます。 [音楽] 本当はママだったら青じそとかネギを乗けたいけど君たちは青じそない方がいいね。左手らして食べてね。ちゃんとよく食べました。大体 [音楽] 一緒に 一緒にいよ。いいよ。 出るよ。 最後までご覧いただきましてありがとうございました。よかったらチャンネル登録グッドボタン励みになります。よろしくお願いします。します。こんこんじ [音楽] バイバイ。 チャンネル ずけちゃんではございません。バイバイ。 [音楽]
6人家族の我が家の夕食と、作り置き🍽️
離乳食への取り分けレシピなど
平日のリアルなごはん事情をまとめてみました!
小学生2人、園児1人、離乳食1人、アスリートパパ1人(笑)ということで
いつも食材をどう使い回そうか考えています🤔
1歳の次女のお皿はどこかに消えるし😇
小学生長女はタブレットを直してとキッチン訪問
長男、次男は仲良く遊んだりケンカしたり忙しそうです🤣
そんなわちゃわちゃした中
合間合間で作り置きを作っております、、😀
※途中次女が火を消してしまう場面がありますが
親がキッチンにいる調理中以外は
チャイルドロックしてあるので大丈夫です
(ダイニング側がつっぱるところなくてゲートできないの😭)
ワンオペ多め4児ママの日常や
ご飯作り、お家づくり、収納、ミニマリスト(願望)のこと
そして北海道のおすすめスポットをたくさん紹介します!
※今のところ不定期配信なので、通知ONにしておいてくださいね
SPECIAL THANKS/
編集:しげさん&ひとみさん&ななえさん&なほさん(ちょこっと紺野)
こんこんちゃんねるお仕事のご相談はこちらまで↓
株式会社シネマチック
https://www.adachi-cinema.com/
紺野あさ美
Instagram https://www.instagram.com/asami__k/
Blog https://ameblo.jp/asami-konno0507/
Twitter https://twitter.com/asami_k0507?s=20&t=Z9E7mOBJXDa_YH5Qj4XiNg
楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_2f92f01c9a/items
♪BGMいつもお世話になっています(ありがとうございます!)♪
「DOVA-SYNDROME」様
「しゃろう Sharou」様
「さりいBGM」様
「MOMIZizm MUSiC(もみじば)|フリーBGM 」様
※動画によっては使用していない場合もあります
#紺野あさ美
#子育て
#夕飯
#ママ
#育児
#ワンオペ
#レシピ
#作り置き
24 Comments
🇲🇽🌻💚CUIDATE MUCHO ASAMI ABRAZOS🍀💙🇯🇵
作りたい🤤
こんこん、ハートマークありがとうございます。無茶いってごめんなさい。こんこんは今も、アイドルです。本当に新しい写真集と握手会をお願いします。まだ、ちょっと、ショックがあるので今日も写真集は見ないで寝ます。こんこんごめんなさい。こんこん大好きです。
子供から毎回野菜ジュースや
スムージーって言うの珍しく
偉いなぁと感心♪朝食が夕飯にしか見えない😆ブロッコリーとタコ作ってみます。姉弟でうーたんの見守り🫶会話も
平和で温かい!!あさみちゃんも
ねーねの存在話し相手や頼もしいね🤍いつもありがとう❤
全部美味しそう♡時間がない中でも美味しいご飯を作っていて、ほんとに尊敬です🥺💕
家にズッキーニがあるので、ズッキーニのやつ明日作ってみます✨鶏ハムも中々上手く作れなくて、こんこんレシピで作ってみます♪
いつもお疲れさまです🫶✨
料理上手すぎる😂✨
鶏ハム火の通りが怖くていつも固くなっちゃうけどリベンジしてみようかな🥹
こんこんお疲れ様です😊
こんこんの作る料理いつもめっちゃ美味しそう🤤
あさ美ちゃん子供達可愛い😍料理も美味しそう😻
いつものことながら、今回もめっちゃくちゃ美味しそう!!!
特にポキ丼。
朝に食べたら、1日元気に過ごせそう。
賑やかな中でのご飯作り。
今回もお疲れさまでした。
あさみちゃん、お疲れ様です❤
コメントちゃんと見てもらえると一緒に頑張っている気持ちになれてモチベーションアップします❤私も来週女性の日がくる予定で貧血で起き上がるのがきついので、作り置き頑張って作ろうと思います!
こんこん子供たちに対しての話し方とかほんと優しい🫶料理上手だし可愛いし子供たちにとって自慢のお母さんですね👩
ほんとに料理上手で美味しそう!
子ども4人いてこんなにちゃんと彩りや栄養面考えて、美味しい料理を作れるの、本当に尊敬します🥺
モー娘。オーディションからずっと見てました!!
私も二児の母になるので、こんこん見習ってがんばります!
本当にお料理上手だなあ😊私は要領が悪いからレシピもいつまで経っても覚えられずいつも同じようなメニューばかり😢コンコンのお料理本があれば欲しいなあ✨離乳食もとても参考になりました♬しゃんくんの歌う時の声がめちゃくちゃ渋くてびっくり🤭!ついこないだ愛いお誕生日の動画をみたのに、またすぐに新しい動画が見れて嬉しい🎉毎日育児に家事、そして仕事に、撮影に、編集、ほんとーに大変な中素敵な動画を見せてくれてありがとうございます😌✨今日もお疲れママでした🤱❤
あさ美ちゃんのお料理見るのが大好きです♡栄養バランスをしっかり考えてて本当にすごいです!!
ちょっとしたこだわり?ひと手間?私も真似したりしてます😊
いつもどんな風に献立を決めているのか、いつか動画にしてもらえたら嬉しいです!
これからも、ずっと応援しています🎶
更新ありがとうございます🥹💕💕
レパートリーの豊富さ、手際の良さ、なにより美味しそうで本当にすごいです🫶
シャッフルアイランド私も見てました!ラブトラとちょっと系統が違うので見てないかなーと思っていたので嬉しいです!!ラブトラ3も始まるのでまた雑談動画もお願いします🙏
こんちゃんお疲れ様です✨
ちゃんとしっかり毎日、野菜+肉or魚でご飯作り工夫されていて尊敬します😊
疲れていても子供たちに優しく接してて良いお母さんですね😌
料理上手羨ましいです🩷そしてお子さん達好き嫌いせずたくさん食べててスゴイ‼️今回のレシピも色々マネさせていただきます🙏✨
元モー娘こんこんがダントツすき🥹💞
この間レシピ載せてくださっていた豚肉と水菜のはりはり煮?も
作ってみてすごく美味しかったです🤭🤍
お腹❤かわいい❤❤
この世の家事の中でゴミ出しと料理が無理すぎて産後と夜間授乳と2人育児を言い訳に旦那にやらせてるんですが😭
こんこんの動画見てると手際が良すぎるのとどれも健康によくておいしそうなので私も料理してみたくなりました💪
4人お子さんいらっしゃって広いキッチンのこんこんがパパッとなら激狭キッチン不器用な私なら2時間くらいかければ3品くらいできるかもしれません…!がんばります!
ささみのやつ無限でいけそうですね
いつもお疲れ様です!どれも美味しそう~^^
大人用、幼児食、離乳食と食材の使い回しが凄すぎて、息子が離乳食の時知りたかった〜!って感じです🥺食材それぞれの特性や栄養素など知ってるこんこんだからこそできる技ですね✨
とりあえず鶏ささみが食べたくなったので買ってきます🤤