【ひるおび】西湖いやしの里根場& PICA富士西湖 長尾アナウンサーが西湖で癒される

昼帯、 おはようございます。今日のトレンドの現場は おはようございます。 かや吹き屋根の集落太古癒の里年場に来ています。 はい。東京から車でおよそ 2時間30 分の場所にやってきています。富川口子町の最古子の北川に今日はやってきました。 はい。 うわあ。 ちょうどですね、ここから今日は晴れていると富士山が見えるという場所になっていまして、か吹き屋根の集落が広がっている場所です。 武田玄の時代からこの落はあったそうなんですね。ただ [音楽] 1966 年の台風の影響で土石流が発生しまして 1度消滅をしました。そして 2006 年に風系を再現して今は観光の地癒しの差と年場ということになっています。 は行ってみたい。 はい。え、富士最古子ではどんなことができるのか私が体験してきました。はい。 絶品の高頭と富士山んの絶景本当に癒されました。 ええ、嬉し。 こちらが食事ど山さんです。山さん 絶品の法頭があるということで頂いていきたいと思います。行 てきます。 ウ。 昨日は天気良かったんだね。きっとね。すごい。 [音楽] 1 番人気の鳥。 鶏 鶏肉がたっぷり入ってかぼちゃキノコなどグさのじですね。これは [音楽] いい音えがあってご美味しいです。そしたら次は [音楽] うん。かぼちゃが溶けてるのでかぼちゃの味も出汁となってる。 [音楽] え、ちょっと甘 嘘もかぼちゃも楽しめて美味しいです。 暑い日におすめなのが小皿ホ。 [音楽] 冷たくしめた麺を鳥の出しの効いた温かい醤油ての梅できます。 [音楽] うわ、いい音。 白だね。 いいね。長くね。 出汁とめちゃくちゃ面が合います。 お腹も癒されます。 へえ。 続いていい天気。 こちらが茶青龍亭です。 トウモロコシがいくつも押されているのですが、これは昔粉にしてロコシ団子を作っていた時の名残りだということです。うま [音楽] ありがとうございます。団子 いやい いただくのは彩り団子いいな。 アコズんだみたらしきなこ花見団子の [音楽] 5種類が食べられます。 いいわ。 まずはズんだ。 うん。 ズんだ。 枝豆が思ったよりも甘くてすごく食べやすいです。 続いてみたらし段。 見たらし。 うん。 見たらしの3 もくないのでバクバクいけそうです。 ちゃ 甘くて癒されます。 姿勢がいい。 癒しの里では色々な体験ができます。す、この こちらが土遊びフジロマンガです。早速行ってみましょう。 土遊び。 こちらではやきの袋、レリーフなどに色を塗って自分好みのお土産が作れます。お [音楽] 長はコースターにアクリル絵の具で絵を描き始ました。 何を描くのでしょうか? 美術は得意だよ。 台の苦手でした。 どうじゃない? 美術はいつも 多分下から数えた方が早いんじゃないかなっていう。 こんなもんです。 [音楽] 袋のつもりです。大丈夫? 長尾穴が描いた袋 いかがですか? 私は癒されましたよ。 うん。 食べて遊んだ長罠が続いて向かったのは 癒しの里の1番上の方に来てきました。 こちらがゴ根缶です。 疲れたらお昼寝してもいいということなので 少し休んでいきたいと思います。 ゴロネか ガラガラ 長どこに行ったのか。 あ あ、いいな。 めっちゃいいや。 あれ?寝ているアナウンサー発見。 朝早かった。 縁川からは富士山が見えるんですが、富士山も見ずにお昼寝中です。 いや、いい。 秋をいっぱい感じながら癒されます。 親戚の家で寝てる感じかも。ほっこり 最癒しの里場で今の季節見られるのはコスモス。 あ、もう 風に選ぶピンクのコスモスに暮らされます。 [音楽] 長せっかく最古に来たのでやってみたいことがあるとか。 [音楽] おあ、 気持ちいいだろうな。これはいいな。 それはカナディアンカヌ 結構スピード初めてカナディアンカヌ 行ってきます。 この日の最の最高気温は30°。お、 最の水はどんな感じですか?冷たいですけど、めちゃくちゃ冷たいってわけじゃないので、ちょうど気持ちいいくらいですね。 [音楽] ふ。 長穴実はこの辺りには思い出があるそうです。 お思い出。 あの大学のOMの画宿で 毎年春に来てて色々応援の練習するんですけど 最終日にあの 40kmくらい。 ええ、 その時にはい。最古の周辺走ってました。 40kg ひまちゃん声がいい声出る ね。 初めてとは思えない腕前の長尾穴ですが長穴にもあるコンプレックスが筋肉系の先輩が多いんで ちょっとあれには勝ちめないなっていう。 あと新太郎さんとか はい。 小沢さんとかはい。 高山 細マちょくらいかなっていう。 うん。いいじゃ。 ハヌーに乗って自然でを思いっきり癒された長罠が最後に体験するのはキャンプサイトで [音楽] 1人ぼっちのキャンプ。 1 人ぼっち最近ブームですからね。 いいね。 焚き火のキャソロキャれま キャンプされ しっかりロケしてきたね。 ねえ、 さあ、今日のトレンドの現場は癒しの里年にやってきています。さあ、長野サーのパイ人生初めての挑戦です。さあ、赤い玉がふわりふわりと浮いている。ふわりふわりと浮いている。あとこれは落ちてしまった。さあ、長野サー [音楽] 8挑戦どうですか?やってみて。 いや、 いや、結構息切れます。 息が切れる。 活成功はしましたね。 成功と呼べるかわからないですけど。上がりました。 ええ、 どうですか?ここの意見でやっぱ楽しいですね。色々集まって 色々はい。体験できて楽しいです。 はい。 今ですね、特産品加工場という場所にやってきまして、山梨県の特産品が集まっているお店に帰ってきています。 はい。 先ほどの吹き上げも売られていますし、目の前には地元の野菜もあります。獅道 150円。 あとはと売りというものもありまして、これも 2つで150 円というお値段なんですよね。 うん。うん。 お漬け物とか煮物とかそういったものに使えるものだそうです。そしてお店ってみますと、こんな面白いものも見つけました。それがこちらです。 おクチップス。野菜チップスの 1 つオクラチップスなんですが長さお味どうですか?すごくサクサクしていてでも中はオクラ本来のネバネマットした直感あって本当に美味しいです。 はい。 ここはい。 最癒しのも癒しの里メン場は入場量なんと 500円で入ることができます。 はい。 すごく私も本当に癒されました。 以上トレンドの現場からでした。 あれこない?これ 上がんない。小澤 ああった。 さすが上手ね。小澤君 ベテランですから。 息切れるね。 た君、どうですか?このか吹きの。 あ、いいですね。なんかこう かや吹きのね、景色なかなか見られないし、僕は長尾君が 3 年後にはムキムキになってんだろうなっていうちょっと。 いや、そうですね。筋肉は 先輩方が筋肉あるからね。 はい。 みぞさんいかがですか? いや、あの、秋は秋でこうね、こう色付いて素敵な風景になるんでしょうね。 [音楽]

TBS「ひるおび」【公式】
#トレンドの現場

お疲れ気味の人におすすめの“癒されスポット”
「西湖いやしの里根場(ねんば)」
日本の原風景、ふるさとの思い出がよみがえる
茅葺屋根の集落が広がります。

長尾アナは、ほうとう・お団子を楽しんで「ごろ寝館」でお昼寝
さらに、「PICA富士西湖」で初めてのカヌーも体験🛶
最後はひとりぼっちのキャンプも・・・?

中継では小沢アナとともに山梨県の特産品をご紹介!

(TBSひるおび 2025年8月6日放送)
 ※すべて番組放送時点での情報です

TBSテレビ「ひるおび」
月~金曜日 あさ10:25
メインMC:恵俊彰 八代英輝
アナウンサー:江藤愛 皆川玲奈

公式HP
https://www.tbs.co.jp/hiru-obi/
インスタグラム
http://instagram.com/hiruobi_tbs/
X
https://twitter.com/hiruobi_tbs/
LINE
https://lin.ee/gxhJYMa

#ひるおび #西湖いやしの里根場 #PICA富士西湖 #西湖 #恵俊彰 #江藤愛 #八代英輝 #小沢光葵 #長尾翼 #トレンドの現場 #hiruobi #TBS

Write A Comment