学校の人間関係マジで面倒臭すぎ。
こんにちは。今日も可愛いきです。今日は 3ヶ月ぶりの人生相談に強化マインドでお 答えしていきたいと思います。ま、 Instagramフォローしてくれてる 方は見たかもしれないんですけど、実は これテイク2です。昨日の夜中に撮ったん ですけど音が入ってなくて今日メイクして 服も昨日と同じ服に着替えてテイク2です 。なので本当ぜ非最後まで見ていただける と救われます。で、今まで人生相談って いう大きいくりで質問募集してたんです けど、今回初めて人間関係っていう部分に フォーカスしてお悩みを募集したので、 人間関係についてのお悩みがある人とか 是非参考にしてくれたら嬉しいですって ことで、もう答えていきたいと思います。 はい、まず1つ目。私の思い込みかもしれ ないけど舐められてるなと感じた相手と キんちゃんならどうしますか? 同じです。てか分かるしめっちゃこの質問 多かったのね。周りの人から舐められる かこ都合よく扱われるのが辛いです。どう やって乗り越えていけばいいですかとか 本当にめっちゃこの質問が多くてやっぱ ね舐められる人って舐められるよね。 わかります。で、対処法とかもね、すごい 難しいんだけど、まずその舐められる人の 特徴って優しいと思うの。本当にいい意味 でも悪い意味でも優しいんだと思うの。 優しすぎる。例えば思いやりがあるとかの 優しさもはもちろんあるんだけど角に優し すぎて断るべきところで断れないとか、 自分の発言を言っていい場面なのに表に 出せないとか、優しすぎちゃう部分が やっぱり舐められる要因かなって思うのね 。で、私も結構その中生の時、小学生から かな、小中高生の時人に嫌われたくないっ ていう思いが強すぎてすごい優しかったの 。自分で言うのもあれなんだけど、全然 関わったことない子でもノと貸してって 言われたらどうぞって貸しちゃうし、文化 祭の大変な仕事とか裏方の仕事目立たない けど地味に大変な仕事とか人がやりたがら ない部分ばっかり結構押し付けられること が多くてでも私そこにノーって言えなかっ たから気づいたら全部任されちゃってもう 手に終えなくて家で大泣しながら終わら せるとか結構そういうことが多くて私絶対 将来何かの職業についても誰かに託された 仕事とかで残業とか一生してるタイプだ なって悟ったぐらいそういう性格だったん だけど私的に大事なのは最初は難しいかも しれないけど小さい自己主張をちょっと ずつしていくでその自己主張をするって いうことに慣れて行った方がいいと思う 学生のうちにね自己主張が弱い子って やっぱり舐められやすいし私もマジでそう なんだけど言い返したりここがやだとか そんなの頼まれてもできないとか断る方が まあいいやって流すよりもエネルギーを 使うのよ。だからその場しのぎであ、いい よ、いいよって受け取っちゃうんだけど 結局後で苦しくなるのって自分じゃん。だ からもうその場で、あ、これ後あ々自分 苦しくなるな、またって思ったらもう断る とか、今例にあげたのって色々手に負え ないことまで任されちゃって受け取っ ちゃうとかもそうなんだけど、それ以外に も私のエピソードで言うとやっぱりこの インフルエンサーって職業って数字が大事 な職業だから、私のフォロワーの増えたり 減ったりで判断してくる子とかがいたりと か、私が結構フォロワー停滞しちゃってる 時期は私との自動に載せないでっって相手 から言ってくるのにツショットとか載せ ないでみたいな言ってくるのに私が結構 軌動に乗り始めてフォロワーが結構増えて きたら評価のYouTube釣りたいとか コラボしたいみたいなそういうのよく 言えるなって思うんだけどやっぱ自分の こと舐めてることってそういうの平気で 言ってくるんですよね。で、やっぱそう いうの対処法って私はこういうことされて 嫌だったから今それやって言われても違う かもってはっきり言うことも大事だと思い ます。難しいんだけど、どうしても私も まだできない部分とか何も言わずに フェードアウトしちゃう部分もあるんだ けどでもやっぱり言ってもしかしたら 変わってくれる子も本当にたまにいるから 思ってることを伝えてでしっかり理解して くれる子だったらもっとさくていい関係に なれるじゃん。て考えたら勇気を振り絞っ ていうことも大事なのかなって思います。 次です。フレネミー機質のやつの対処法。 なんでこんな世の中って触れ多いんですか?まず [音楽] これもめっちゃあったもん。私の服幸を喜んなり、私を悪物者にするような会話の立ち回りをする子がいて本当に苦しい離れたい。あ、これフレネミーです。友達がめちゃくちゃフレネミーでしんどい。もう本当にフレネミー多すぎ。 [音楽] 今大丈夫ですか?日本。てかプレゼミって さ、気持ち悪いのがさ、キんキょん めっちゃ可愛くなったね、なんかさ、キん キンってさ、全然さ、昔そんなことなかっ たのに赤抜けたよねみたいな言い方する ない?私本当にびっくりしたことあるのが 、え、キんキンって加工が似合う顔って 言われたことあって、加工が似合う顔別に 褒めてないからそれ。え、大丈夫?この人 マジでどういう神経ですか?人の近通って ますかって本当に思ったこととかあって 結構びっくりなんだけどフレネミって本当 に多くない?私日本の人口の7割が フれネミーミーだと思ってます。偏見でも 本当にそれぐらいフレネミーに多分今され てる子って多いと思うのね。あとなんか似 てるって言われて嬉しくない子にちゃんに 似てるって言ってくるけどそれに対して私 が嬉しくないって言ったら似てるその人に 対しても失礼になっちゃうから言えない みたいな。追い込まないでくれる。こちら をっていう気持ちに結構させられます。私 もでもフレンミの対処法としてはもうこれ は離れる一択です。関わってても別に意味 ないかも。フレンって本当人の足引っ張る の大好き。人の不幸大好き。人の欠点探す の大好き。一緒に不幸に引きずられること しかないし、プレネミー自体がまず幸せに なれないと思うので、その修正自体がね、 学生自体は結構ね、まだ権力とか人気者 だったりすると会みたいにたくさんね、人 がたってくれるかもしれないですけど、 大人になった時周りに人残らなくなります よって私はいつも思ってるんですね。だ から安心してください。フレネミーは安心 して離れてください。昔は学生特有の一軍 みたいな意持ですごい幅かせてた子とか フレネ機質だった子もやっぱ大人になっ たら実力で差が出てくるからだからそんな に気にしなくてねいいと思う。フレヌミン は実際いたらめっちゃうざいしそれ気に するんだけどああなんか哀れな人 いるかわいそう絶対不幸な人生歩むん だろうなって思ってていいと思います。 はい普通にフレネミーはフレネミー同士で 消化し合ってて欲しい。お互い皮に言い やっててほしい。健全な人間界に入り込ま ないでくれるっていう感じで押し出して いきたいですね。はい。これはもう対処法 とかじゃなくてただのフレネミーに対する 愚痴みたいになっちゃったけどごめんね。 フレネミーの方々。 次ドアスラムしちゃうことが悩みなんだ けど京かちゃんも経験ある?私このドアス ムって何?って思って調べたんですね。そ したらGoogle大先生がドアスラムと は人間関係を急に一方的に終わらせること を指す言葉で、特にINFJタイプの人に 多く見られる傾向ですとおっしゃってい ました。でね、私INFJじゃなくて INFPなんだけど、これ読んだ時に私も ドアスラムするタイプの人種だと思った から結構調べたの、このドアスラムに対し て。したらなんか他の性格タイプでも違う 形のドアスラムがあるらしくて、INFJ のドアスラムって急激らしくて、ドアス ムって単語使いすぎごめんね。初めて知っ た単語使いたがりの小学生みたいですみ ません。INJのドアスラムはめっちゃ 急激で急にパッていなくなっちゃうみたい な感じなんだけどINFPのドアスラムっ ていうのが出てきて調べたらそれ読むと IFPは理想主義者であり人間関係におい ても深い意味と調和を求めます。INFP のドアスラムはINFJほど急激ではなく 、むしろ徐々に距離を取るという形で現れ ます。私めっちゃまさにこれだと思って、 ドアスラムムって多分どのMVTIでも ある現象なんだってこれで知りました。私 はなんかその直接的な対立をさっき静かに フェイドアウトって書いてあってその通り であと夢みがちな表情の裏で決断は硬いも その通りで結構ふわふわしてるねとか言わ れるんだけどその裏で全然ふわふわして ねえよ。溜まってますからこっちはみたい なこと結構あるのね。侮辱してくる人とか に対して。だからめっちゃこれだなと思っ て。私も全然経験あるしこれさ、人間関係 リセット症候群とかもそうだよね。結構で 、このドアスラムしちゃうことが悩み送っ てくれたんだけど、こうなんでドアスラム しちゃうのか、この原因によっても私の 答え内容も変わってくるなと思って、もし ドアスラムしちゃった対象に対してここが 嫌なんだよねとか離れたいなって思う瞬間 があってドアスラムしちゃうのであれば まず自分が離れる前に優しくでもいいから 伝えてあげることが大事だと思う。こう いう部分がちょっと自分的にはしんどくて 、これから仲良くしていきたいって思っ てるからちょっと直してくれたら嬉しいん だよねとか。で、それ伝えた上でも全然 なんか響いてない感じがしたら離れていい と思うし、逆にそこでドア閉めるみたいに シャットアウトできるのって自分の単所 って思っちゃうかもしれないけど、自分に とって良くないなって思う人と離れられる 強さでもあると思うから別にそこまで悪い ことじゃないのかなとは思う。ただ人間 関係リセット症候群みたいに別に相手に 対してなんか嫌な部分があったとかじゃ ないけど急に人間関係切りたくなってもう 全員切っちゃいました。もう シャットアウトみたいな形のドアスラム だったら直した方がいいなって思うのね。 生きてく上で。でもさ、それってさどうし たらいいんだろうねえ。お悩み相談になっ てな。でもこの子がどっちのドアスラムな のか分からないから答えきれないんだけど 正直普通に相手が何も悪くないのにバタ ンってシャットアウトする以外のドア スラムだったら時と場合によっては全然 自分にとって強みだと思うから買えなくて いいと思います。私も結構一旦優しく やんわり伝えてから響かないなって思う 相手だったら静かにフェードアウトして いくタイプのドアスラムを行うので使い方 合ってるだから大丈夫でこの逆にね苦手な 人やグループから離れたくても離れられな いって送ってきてくれた子もいてこの 気持ちもめっちゃ分かんのやっぱり苦手な 人とかこのグループ居心地悪って思う ところがあってもそこについていかないと 学生時代ってび便に過ごせないみたいな ところがあるじゃないですか。学生特有の ね、あの群れる感じね。特に女子のうん。 すごい分かります。なんだけどね、これも 離れたくても離れられない自分が嫌になる かもしれないけど、今私は1個前でさ、 自分から離れてシャットアウトできるのっ て自分の強みでもあるよって言ったじゃん 。で、逆に離れたくても離れられないって いうのはさっきみたいなドアスラムし ちゃう人って逆に離れたくなくても シャットアウトしちゃうのよ。もう反射で もうシャットアウトしちゃうのなんか嫌な こととかあるとなんかこれはもう修正の 問題。離れたくても離れられないって逆に よく言えば苦手な人がいる環境とかでも 耐えて生きていく能力があるってこと じゃん。だから私的には逆にこの場合はね 、無理に離れようとしなくていいと思う。 この2つの質問どっちも対象的でどっちも さ、こうやって聞いてるとお前視聴者の 意見に何でも肯定すればいいと思ってん じゃねえよって思われるかもしれないけど 、そうじゃなくて結局人間って自分が やろうと思ってもできないことってすごい 難しいのよ。それを行動に移すのって なんかやっぱ生まれ持った機質とか修正と かがあるから離れたいグループから離れ られませんっていう性格の人ってじゃあ それ社会に出ていった時に嫌いな上司がい ますとか映った部がすごい苦手な人だらけ の部でしたとかそういうことがあっても 我慢できる人じゃんて考えたらそこは長所 でもあると思うんだよね。私は逆にそこで 我慢できずにフェードアウトしちゃう人だ から、そこで離れずにいられる人が逆に 羨ましいの私は。だから離れたくても離れ られない人からしたら離れられる人って いいなって思うと思うんだけどどっちも 強みなのよ。離れられる強さと離れずに 耐えられる強さ。どっちも強さだから、 そのさ、これって苦手なグループに属し ながら生活するのもきついけど、苦手な グループから離れて1人で孤立するのも きついじゃん。どっちにしろきついって 考えた時に自分がまだどっちの方がマしか なとか、どっちの方が気楽かなっていう ショ感に従がった方がいいと思います。だ からね、自分勝てな回答をすると1人に なっても勉強とか部活とか没頭できること あるし、離れたらいいじゃんって。私から するとそういう意見なんだけどでも やっぱり1人1人に気質ってあるから無理 に離れなくていいと思う。ただこの今の私 の話を聞いて、いやでも私やっぱり離れ たい、離れられるって思うのであれば離れ てそ孤立しちゃって先でもね、学生時代に 1人でも成長できることっていくらでも あるから私の場合はすごく勉強してたし、 大学入ってからもあんまり女子のグループ とかに尽くしたこともないし、サークルと かも入ってないんだけど、SNSとかお 仕事とかに没頭してきたし、1人になって もできることっていくらでもあるからそこ に商店当てて生活したら学生時代のね、 青春とかその団体のなんか華やかな青春 あの感じは遅れないとしても今後の人生に 役立ついろんなものを吸収できると思うし どっちになっても大丈夫。すっごい話長く ない?大丈夫?次行きます。友達によって 態度というか対応を変えてしまう。こ れって悪いことですか?これは私悪いこと だと思わないか。あと似てるので本当の 自分が分からない。どの瞬間が本当なのか 分からないとか親友ならずっと好きでい ないとダメなのかなとか。そう。やっぱ 学生時代ってこういう悩みめっちゃつき物 じゃん。私もめっちゃこれ思ってました。 学生時代なんだけど、その今22歳になっ てたどり着いたのは友達によってこの子は 許すけどこの子は許さないとか、この子は これやっていいけどこの子はこれやっちゃ ダめみたいな。それはハ度を変えて るっていうより差別だから、そういう扱い 方はとっても良くないなって思うんだけど 、この友達ははっきり言い合える子だし、 その友達自身も包み隠さずはっきり言わ れるのが好きな子だから、私もはっきり 言う。で、逆にこっちの友達はすごい温厚 な子で争い事が嫌いだから思うことがあっ てもあまり言わずに我慢するっていうか、 言ったとしてもすっごく優しく遠回しに 伝えるとか、友達によって関わり方を 変えるのは全然いいことだと思います。て かなんなら大人はみんなそうだと思う。 それぞれの環境とか関わる人によって キャラクターっていうか自分の接し方が 変わるのって結構大人の人ってみんなそう だと思うのね。多分だからその学生時代 ってさ、世界が狭いじゃん。学校が全て みたいな感じに思っちゃうから友達によっ て態度とか変えちゃうのって悪いことなの かなって思っちゃうと思うんだけど全然 悪いことだと思わない私は。で、その本当 の自分が分からない。どの瞬間が本当なの か分からない。もうめっちゃ分かるの。 クラスの自分、部活の自分、家に帰って 家族の前の自分も全部違いすぎて私って何 なんだろうってめっちゃ読むこととかあっ たんだけど別に今も変わらず仕事の時に 出る自分、友達してる時に出る自分、家で の自分全部違うのね。でも別にそれを今 この22歳になってどれが本当の自分か 分からないとは思わなくて、なぜなら全部 本当の自分だから。仕事に真剣に向き合っ てる自分も本当の自分だし。なんだろ私 プライベートと仕事でMVTI変わるん ですよ。だけどどっちも本当の自分って 思ってるから。さっきも言ったけど、その 友達によって関わり方を変えるとか、環境 によってその自分のあり方を変え るっていうのは全然悪いことじゃないし、 全部本当の自分だと思っていいと思うし、 なんか特定の環境とか特定の人に対して 自分の全てをさらけ出す必要ないから自分 の楽しい部分をさらけ出せる友達、自分の ネガティブな感情をも聞いてくれて相談し 合える友達とか友達の中にもいろんな種類 があっていいし、それは全くもって悪い ことではないと思います。だからそこは なんかあんまり迷わずにいて欲しいなって 思う。あと親友ならずっと好きでいないと ダメなのかなっていうのもあるんだけど、 これって親友だけじゃなくてなんか カップルとかでも言える話だけど、別に 相手のことを嫌いな瞬間があっても全然 いいと思う。だって人間なんだから。だっ てさ、一緒にさ、暮らしてる家族でさえ 嫌いな瞬間ってあるじゃん。だから やっぱり距離が縮まれば縮まるほど嫌な 部分って絶対見えてくるから。例えば すっごい大好きで悪いところ1個もない 親友なんだけど本当に遅刻癖だけひどくて 待ち合わせ毎1回30分遅刻してくるそこ だけマジで本当に嫌なんだよねみたいなで もその遅刻してくるところ以外は超完璧。 超話も合うし、恋愛感も合うし、愚痴とか もこぼせるし、家族ともお互い仲いし、超 いい友達だけど、そこだけがうざいで別に いいと思うのね。だ、そういうこに対し てってさ、多分これは例だけど、 待ち合わせでその遅刻されてる瞬間、30 分待ってる瞬間、またかよこいつみたいな 、そういらってってなるじゃん。ちょっと は。でもその瞬間があっても全然いいと 思う。だって人間なんだから当たり前。 それはそれをね、本人に指摘する前に誰か にこういうことされるとめっちゃうざいん だけどで、こぼすくせに本人の前では全然 待ってないよみたいな感じするのは結構私 自分的に気持ち悪くて、あんまそういうの は好きじゃないんだけどでもその嫌いな 瞬間とか好きじゃない瞬間があること自体 は全然いいと思う。はい、次が3人組難し すぎ。卒業旅行の計画とかも勝手に親同士 。他2人で決めてるけどは省られ界隈で しんどい。わかる。毎回キになると余っ ちゃうこと。わかる。3人組で毎回1人に なっちゃう。2人のどっちかが1人になら ないように気にかけてるのにな。わかる ねえ。分かりすぎて辛いで。この3人組。 これ学生時代本当あるあるすぎて何回も この問題に立ち向かいました。私も超 分かるけど本当に3人グループって めちゃくちゃ難しくてまず私もねそういう 経験があったんだけど3人組ってマジ2人 組とかと違ってめちゃくちゃ不安定な関係 になりやすいじゃん。だからすごい難しい バランスなんだよね。2対1の構図がどう しても生まれやすい人数だと思うのね。 その3人組って。で、私もかつてあったの が高校生の時に3人組の中にずっと前から 仲良くしてた子がいたんだけど、まず3人 組で私も含めてお泊まりしようっていう話 になってたんだけど、突然その2人から グループラインで今日雨だからやめにし ようって送られてきて、で、その時点で 2人から送られてきたからおかしいなって 思ったんだけど、ま、雨の日出したくない し延期しようみたいな私もそういう感じで 返したのね、グループラインで。なんだ けど、その当時めちゃくちゃキモいイン スタのお互い3人しか繋がってない裏垢 みたいなのがあって、なんか学生時代って そういうなんか気持ち悪いのとかある じゃん。結構そのそういうムーブがあった んですけど、自分とそこの2人しか見れ ないアカウントが3人ともあったの。そこ のストーリーで2人が2人で会ってるのを 匂わせを載せてて、そこで私はもうえって なるし、絶対私に見せるために乗せてて めっちゃ嫌がらせじゃん。なんかもうキモ すぎて。その瞬間に私もグループラインで ぶち切れたんよね、もう。あ、なんか2人 で遊んでるらしいんですけどストーリー見 た感じ。そういう感じだったら別にお 泊まりもなんか延くていいしどうぞ2人で 楽しんでくださいみたいな感じでグループ ラインそのまま大会したのかな。確かバカ 強くない?高校生の時からバカ強いなんだ けど本当に私もそういうことがあったから めっちゃわかんのよ。で、その3人 グループで1人になっちゃう子って大体 めちゃくちゃ優しくて気が使える子か空気 が読めないかの2択だと思うんだけど多分 こういう相談してくれる子って めちゃくちゃ優しくて1人になっちゃう子 だと思うのね。例えば歩道を歩いてて歩道 が狭いからちょっと私1歩下がろうかなっ て後ろに下がったらもう2人で会話 盛り上がっちゃってもう1人で取り残され て後ろからとぼとぼ歩いてますとかね。 学校の帰り道とかかなんかそのツレション とかあるじゃないですか時代ってあのくら ない。1人でおしっこしに行けよって感じ だけど、ツレションとかも3人グループな のにそのうちの2人だけでトイレ行ってで 、トイレで大体悪口とか言うじゃないです か、女子ってでなんか取り残されたな みたいな。結構そういうのってめちゃ あるあるだと思うのね。なんだけどどうし てもさ、本当に2人のどっちかが1人に ならないようにどっちにも話題を振ろうと かそういう気遣いができる子ってそういう 気遣いができない子に甘えられちゃうから 結局余った1人になりやすいんですよね。 分かります。その私が毎回1人になっ ちゃうのって自分の性格に問題があるのか なとか、私ってもう今後うまく生きていけ ないのかなとか、そういう話ではなくて3 人グループが2対1の構造になりやすいっ ていう、もうそれのせいなの絶対に。だ から3人グループで1人になっちゃう子と か奇数で絶対1人になっちゃう子は自分が 悪いのかなとか、なんで自分っていつも こうなっちゃうんだろうって、あんまり 自分を追い詰めないようにして欲しいなっ て思う。だって私3人グループだと本当 毎回1人になっちゃうんだけど3人 グループの3人全員がめっちゃ性確良くて めっちゃ気い使える子だと全然いい関係の まま3人グループ保てたことも私実にある から自分が悪いわけではないからそこをね 追い詰めないで欲しいな。多分優しい子だ と思うから。で、なんかそこで図々しく話 に割って入っていけることか歩道を塞がっ てるのを気にせずに3人で翌列に並べる子 かだったら1人で取り残されたりとかし ないと思うんだけど学校ってどうしてもさ 、もう狭い箱の中で生活を強いられてる わけじゃん。クラスも30人40人とか しかいなくて、その中から全員自分と 着替うグループとか作る方が難しいし、 そん中で着替わない子とかが多いのなんて 当たり前なのね、正直。で、私も本当に すぐ取り残されちゃうタイプだったんだ けど、今この自分の世界が広がってからは 自分とめっちゃ会うなっていう友達がもう 学生の時よりも全然増えたし、逆に今まで そういう思いをしてきたようなことすごい 深く仲い関係になれたりとか共感したりと かするからこの経験も無駄じゃないよって ことを伝えたい。あのね、学校の中に絶対 いるから。各学校に絶対何人かはそういう 子がいるから。自分の世界が広がった時に 共感し合えたり分かり合える友達ができる と思う。だからね、本当に自分を追い込み すぎないでね。てことで結構答えられたと 思うのでこの辺で終わりたいと思います。 なんで喋るとリップ少なんだろう。リップ 塗る。 はい。で、なんかさ、学校ってさ、本当に さっきも言ったけど、胃の中の買わずにさ れてる状態だと思うんですね。だから世界 がすごく狭いし、もう朝から学校行って 夕方まで授業で、その後部活するにしても 学校だし、放課後友達と遊ぶにしても学校 の友達、もう自分の世界全てが学校だと 思い込んじゃう時期だと思うから、学生 ってね。だからその学校での人間関係とか がうまくいかないともう本当にね、 めちゃくちゃ病んじゃう気持ちも分かるし 、自分ってもうダメなのかなとか、死んだ 方がいいのかなとか、生きる価値ないのか なって、そのレベルまで追い込んじゃっ たりとかする子もいると思うんだけど、 本当に世界って広いから自分っていつも こうなっちゃうんだよなっていう部分とか 性格とかをねじまげてまで学校の中に 解き込もうとしなくていいし、学校って もう本当に勝手に先生にクラス決められて ぶっ込まれてる状態だから教室の中に自分 の世界が広がった時絶対に気が合う人とか もこういう人もいたんだって人とかに絶対 巡り合えるしもう敵材適っていう言葉が あるように自分が適した環境に絶対 たどり着ける日が来ると思うからこはね 本当に命だけは大事にしてみんなに学校 生活送って欲しいなって思います。なんか よくさ、大人がさ、学生時代が1番楽しい から青春王化しないとみたいな、そういう こと言う大人もいると思うんですけど、私 はね、学生時代が1番楽しくなくて、常に 今が1番楽しいんですよ。仕事始めてから の今が常に1番楽しくてずっと楽しさを 更新してってるのね。だから青春を王化し とかないととか、JK楽しまないと人生 終わりとか思わなくていい。別にそこが 人生のピークじゃない子なんていくらでも いるから、まだまだこの先の人生長いと 思って長い目で見て、いろんな視点から見 て自分を追いつべすぎないように空がきも 頑張りましょうってことでこの動画終わり たいと思います。それではこの動画を最後 まで見てくれてありがとうございました。 いいと思った方はチャンネル登録、高評価 、コメント、無断訂よろしくお願いします 。バイバイ。 [音楽]
こんにちは !! きょうかです !!
動画を見てくれてありがとうございます💻⟡.·
今日はみんな大好きなきょうかマインドの会🧠🎀
以前韓国の方からも🇰🇷
きょうかマインドすきですって
カタコトな日本語で伝えてくださって(かわいい)
めちゃくちゃ嬉しかったの ㅠㅠ
きょうかマインドが世界に広まりますように🌎笑
そしていつかスタイルブックを出せますように📖♩
なんでこんなにも自分の本を出したいかと言うと
私はいつも、その時感じたこと、考えたことを
全部書き留めてあるんです📚
書き留めたいって思うのは決まっていつも辛い時
きょうかマインドは辛い経験から生まれてますᝰ✍🏻
この動画を見ようとタップしてくれた皆と同じように
私も学生時代の人間関係でたくさん苦戦したよ、、
学校の人間関係ってほんっっっとに難しいよね😔
優しい人ほど損する世界で
自分勝手ほど得する世界で
なんで私がこんな思いしなきゃいけないんだろう
って思うことたくさんあるけど
今経験してる気持ちは絶対無駄じゃないから大丈夫🤝🏻
人に優しくするのも大事だけど
自分をぞんざいに扱ってくる人には
優しくしなくていいし
自分を1番優しく扱ってあげてね🪷⋆˙
_______________________________
🎀Instagram
https://instagram.com/_ky0.o
🎀TikTok
@___ky0.o
ファンレター・プレゼントの宛先はこちら📨
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町28-6
ノイ・ネスト代官山3階
きょうか 宛
※食品はお受け取りができません。
お仕事のご依頼はこちらお願いします!
info@bou-quet.co.jp

38 Comments
ちょうどここ最近3人組問題に悩まされてたからほっっっっっんとうに救われました😢🙏
きょうかちゃんのおかげでこれからも頑張ろうと思えました
ありがとうございます‼️
最後の話でほんとに泣きそうになってしまった、、。上手く言葉にできないくらい最近辛かったけど、この動画見て救われた。ありがとうきょうかちゃん🥲
きょうかちゃん!今日ちょうど3人組で仲間はずれにされてて😢メンタル崩壊だったのでベストタイミング過ぎました😭😭😭本当に救われました。いつも素敵な動画をありがとうございます💗
本当に一つ一つの言葉が刺さりまくってこれからまた自分らしく頑張ろうって思えました🥲ありがとう今日も可愛いきょうかちゃん!!💞
きょうかちゃんがきらきらなのは沢山努力してきたからなんだね😿💗
落ちこんでたから頑張ろうって元気もらえたよありがとう😻
めちゃくちゃ美人…🥹
最近クラスほんとにキツくて学校息が詰まるんですけど凄く共感できる悩みばっかで励まされ頑張ろうと思えました。きょんきょんほんといつもありがとうございます💘
友達のことでめっちゃ悩んでて辛かったけど、楽になった🥹
ほんとに救われました…いつもきょんきょんありがとう💗
きょんきょんのおかげで世界が広がった気がする!!
しらなかったんだけど、なぎさちゃんとお友達なんだ!
どっちもすき、いつかどうがでてほしいな
きょうかちゃん可愛い💖
高校生になってから、自分に合う友達ができなかったり人間関係で悩むことが多くなりました😭
素を出していきたいけど、合う友達ができないってことは自分に欠点があるんじゃないかと思って、自己肯定感がどんどん下がって、本当に素の自分がわかんなくなってしまっています😢
でも、長い目で見て追い詰めすぎないでっていうきょうかちゃんの言葉を大切にしたいなと思いました‼︎
これからも悩むことはあると思うけど、きょうかちゃんの人生相談を見て、悩みを減らしていきたいです😢
本当に素敵な考えでわたしもそんなふうになれるようにがんばりたいです✨長文すみません💦
素敵な動画をありがとうございます😭💖
ちょうど悩んでたから見れてよかった
まじでみんな私も高校生の時人間関係地獄だったけど、高校なんてまじで小さな世界だからね?まぁ今はその世界が自分にとって1番近い世界だから仕方ないけど卒業したらまじでなんっもないから!がんばれ!をれは3年生の時虐められたけどひたすら勉強したことを誇りにおもってるぜ
可愛い
きょうかちゃんとっても話し方が優しくて言語化も上手だから聞いててすごい救われたし頷いてました🥲🤍ありがとう🌼
きょうかちゃんが毎日頑張っているから私も頑張れます❤
最近のダイエット気になります!どんな感じか知りたいです😊
きょうかちゃん大好きです!
ネックレスどこのですか?
きょうかちゃん大切な時間の中で動画撮り直してくれてありがとう😭💛
どの質問もきょうかちゃん自身の経験をもとに答えてくれてるから説得力があって心にすっと入ってくる🥲
相談をプラスの言葉に変えられるきょうかマインドさすがすぎます🧠💕
きょうかちゃんも自分を1番優しく扱ってあげてね🪷⟡.•
絶対にスタイルブック出そうね‼️きょうかマインドを世界に届けようね‼️
INFJ今日の内容大共感😭
こんなに可愛くて頭もよくて性格も素晴らしい子がいるなんて感動だよ🥹
もうとっくに学生卒業してるアラサーだけど、きょうかちゃんのことが大好きです💖これからも応援してます🎀
きっときょんきょんがこの考えに至るまでに沢山辛い思いをしてきたんだろうなって思うし、そこで腐らずに自分磨きできるの本当に素敵人間すぎる🥺
INFJで、大人数と関わるということがすごく苦手で学校で気疲れしてそれを家族に当たってしまって本当に精神的にきつい1日だったけどきょうかちゃんの言葉を聞いて自然と涙が出てきました。学校での自分も家での自分もバイト先での自分全てほんとうの自分だから自分のことを自信持ってもいいんだなと感じました。悩みを重く捉えちゃう性格だけど、もっと軽く考えてもいいのかなって思いました💫
25歳ですが、職場の人間関係で病み今休職中です。きょうかちゃんの言葉を最後まで聞いて心が軽くなりました。🥲🥲🥲🥲🥲本当に本当にありがとう、、🫶🏻✨
こんないい話を2回も撮り直してくれてありがとうございます🙏🏻
もうすぐアラサーだけど学生時代に同じ経験した悩みとかたくさんあってきょうかちゃんの考えを聞けたおかげで当時の心の傷やモヤモヤがなくなった気がしました( ; ; )素敵な企画有難う🥲💕💕
きょうかちゃんの”常に今が1番楽しい“って言葉がものすごく心に刺さりました🥲 私自身も高校生時代はあまりいい思い出はなくって今は大学生なんですけど最高の友達に出会えて毎日が楽しいと思えていることに改めて周りの人に感謝しようと思えたし、きょうかちゃんのお話聞いてもっと今を楽しもうと思いました❣️
やっぱり紫色と死んでいるような生気のないモノクロ写真、モノクロ映像より美しくて暖かい光の色が✨️のある映像の方がいいと思います!!( ナムビンは悪魔が嫌いで明るく輝く天使が好きですから!👼🕊) そして私が.. お勧めしたい歌は… (天使にふれたよ!)です! 🥺🎧
ガチで人間関係めんどいよな。だるい
YouTubeで初めて内容に響いてグッとボタン押した。人柄いいのが話し方とか過去の話とかから伝わってくる、私今高3で人間関係の悩みなしで平和だけど高2の頃は人間関係ずたずたですっごい悩んだしストレスも多かったからほんとにおっしゃる通りだなあって思いながら見てました。愚痴ばっか言う子いて離れたくても離れられなかったけどクラス別にしてくださいって先生に言ったの大正解だなってめっちゃ思う
高校受験落ちて校則の厳しい私立に行ったんだけど、コースの影響でクラスに7人しか女子がいなくて気が合わないし、他校のjkキラキラって感じはできないし、なんかもう全部楽しくなくなっちゃったんだけど、jk謳歌しなくてもいいって言葉にすごく救われました😭
あっという間に3年生で自信ないけど受験頑張って大学生謳歌したいです😭
言語化うますぎて全部大頷きだった。そして色んな人間関係の悩みに対して大人な対応且つ相手の気持ちを考えられるのはきょうかちゃんが今までたくさん辛いことを乗り越えてきた証拠。浅く生きていれば出てこない考えで本当に尊敬です。自分よりも年下なのに人生の先輩すぎ🥺
きょんさんは人生のロールモデルです🫶🏻💗
20:16 😭😭😭ほんまにそう
毎回なんで?ってくらい前から人来たり狭いなって思って後ろに下がるのは自分でそのまま置いてけぼりにされる😢