【完全版】世界のBABYMETALをサンジャポ単独直撃! /Sunday Japon – Full interview 2025/8/10OA

はい。
はい。 失礼します。
サンデージャポンです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
スーメタルです。 モアメタルです。
モモメタルです。 ウィーアーベビーメタル サンデージャポンの浦野芽良バージニアです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
改めましてサンデジャポンです。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。
お願いします。 お忙しいところありがとうございます。
ありがとうございます。 サンデージャポンってご存じですか?
はい。 はい。
もちろんです。もちろんです。あ、本当ですか? ありがとうございます。
どんな印象ですか? 生放送なのに
無茶ぶりが激しくてちょっと見ててドキドキします。なんかもし私たちが生で出たらどうなっちゃうんだろうと思っちゃうので、ちょっとまだ出るのはご勘弁っていう感じ。 [笑い] 徐々に徐々に徐々に出てそう。
ちょっとずついただいて ありがとうございます。
嬉しいですね。していただいて ありがとうございます。
では、えっと、8日発売のニューアルバム アメリカ、ロシア、イギリス、ドイツ、インドといった世界各国のアーティストさんとコラボされているという風にお聞きしたんですが、 このアルバムに込めた思いっていうのはい。このアルバムメタルフォースというタイトルの意味がメタルのその先へだってメタルを先に進めていくような意味が込められています。 なのでもう先ほどあげられたようないんな国の方とで次世代のアーティストの方とコラボレーションをさせていいていて本当にバラエティに飛んでいるしそのアルバムの中でもロシア語だったりヒンド語だったり言語が入っていてなんかそれさえも面白いというか本当に新しい音楽の出会いていうのをこう 楽しんでいただけたらいいなって思ってます。
うん。 あの、ま、メインボーカル務めてらっしゃるスーメタルさんはこう何が 1番難しかったですか? そうですね、えっと、コンっていう楽曲があって、それはインドのバンドとコラボレーションをさせていただいたんですけど、なんかちょっと民用っぽいというか、なんだろうな、インドっぽいみたいなみたいな、なんかそういう歌い回しがあまり今まで経験がなかったので、それはちょっと苦戦しましたね。 喉の使い方が違ってくるんですか? そうですね。
ちょっとなんか地声と裏をうまくこう裏返したりとかするていうようなことをやったのでそれもこう曲によって違いが楽しめるという はい。
楽しみです。で、メタルってあのやっぱり国とコラボしてこう世界はメタルで 1
つになるなっていう感覚はありましたか? そうですね。
ね。ま、でも前からいろんな国でライブをやっていく中で私たちは日本語で歌を歌っているけどそれがライブでやるとなんだろうな、みんなが音楽で 1つになる
ていうのを感じて本当言語の壁とかなんか年齢とか性別とかそういうのは全くないんだなっていうのはすごく感じて いるのでうん。
うん。このアルバムでも特に感じてる部分ではありますね。 うん。
あの、ま、行けない海外のライブとかの映像見させていただいたんですが、一体感すごいですね。はい。ありがとうございます。 見たことない雰気が流れてますが、そうですね。 それを曲でも表現できると
はい。 なるほど。ありがとうございます。
では是非モアメタルさんにもお質問したいんですが、ま、デビュー直後は可愛いと、ま、メタルとアイドルの融合であったり、可愛いとメタルの融合と銘打っていましたが、これデビュー当時から自分たちは変わったなと感じることはありますか? あまり変わってないと思います。
私たちは今でも可愛いメタルの代表として一歩先を進んでいきたいですし、今回のアルバムメタルフォースでも進化した可愛いメタル、大人可愛いメタルが感じてもらえるんじゃないかなと思うので、その部分は逆に意識してこれからもやっていきたいなと思ってます。 どんなところに進化が現れていますか?
今回体制になりましてデスボイス担当のモモメタルが入ってきてくれたんですけど、モモメタルのデスボイスは私たちをいい意味でヘビーにさせた う
逆に重たくさせた可愛さプラス重さを足してくれているのでその点はかなり進化したポイントなんじゃないかなと思ってます。 ありがとうございます。
そして、ま、ニューアルバムの中にもカワイイという曲が実際に入っているうん。はい。はい。 わけですけども、これもやっぱり可愛いとメタルの融合を意識した曲なんですか? あの曲は結構私たちのキャワイさを皆さんに伝えたいメッセージ性も込められているんですけど、みんなで weareキャワイイweare
キャワイイっていうところがあるんですけど、多分可愛いって言葉は徐々に徐々に浸透して、世界中に浸透していってると思うので、みんなで大きな声でこの曲を叫んで 私たちのキャワいさを見てもらえたら嬉しいなと思ってます。 もうすでに可愛いですね。
ありがとうございます。 ありがとうございます。そして、モモメタルさんもあのデスボイスを追加されたということですが はい。
世界でやっぱり活躍されていて、こう共演したり出会ってこうテンションが上がったなっていう方はいらっしゃいましたか? やっぱりあのイギリスのメタルバンドのブリングミーズホライズンさんに あ、
初めてお会いした時はもうめちゃくちゃテンション上がったし、一緒にその時もキングスレイヤーという曲を 披露させていただいても、もうめちゃくちゃ思い出深いというか忘れられない光景です。 誰もが知っている
そうですね。はい。 名バンドで
はい。嬉しかったです。 さすがにそこのあのメタルの方なんですけど。そう。 ありがとうございます。そして前回番組にコメントいただいた際にあの爆笑問題はメタルのハートを持っているんじゃないかなと あの発言されたということなんですが これはです。
はい。あの爆笑問題とは今でも分かり合えそうですか? そうですね。
やっぱり私たちもかなりメタルのハート持ってると思うので、きっと分かり合えるんじゃないかなと思います。 うん。
同じこうメタルのハートを持つベビーメタルさんもこうメンバー内で無茶ぶりをしたり、こう絡みに行ったりすることってあるんですか? そうですね。なんかやっぱライブ中にそれこそちょっかい出したりとか、あとお客さんに絡みに行くとかもなんかうん。 実際に触れるとかではないんですけど、なんかこうヘドバンしてとか座れ座れって言ったりとか結構指示をしたりするので、そういうところは結構無茶ぶりになってくるんじゃないかなって思います。 あの快感っていうのは他にないんじゃないでしょう。 普段はま、指示することないので
私はなくないはちょっと言ったことない。 そうですよね。
でもライブだからできる。はい。 普段は特に
あ、言わないです。言わない。流石に 気づいたり言ってるかもしれないです。癖になっちゃうかもしれないです。 ありがとうございます。そして、ま、他の皆さんもやっぱり同じこうメタルハートを持ってらっしゃるんですか?そう、 そうですね。
もう本当にいろんな環境でライブをやってきたので、 どんな環境でもなんかいつも通りのパフォーマンスをやろうっていう風に毎回毎回やってきたから かなりメタルのハートを持ってるんじゃないかなと思って。
うん。 逆に動揺することってあるんですか?もうないですか? こういうテレビとかだと めっちゃ内心ドキドキしてますね。
汗とか出ちゃったり。 熱いもんね。
ギャップですね。 ライブは全く緊張しないんですけど、喋ることにあまり慣れてないので、 さっきから手汗が止まらない。
本当に なんか人間らしい部分に安心しました。ライブのかっこいい表情しか見てないので。 そうなんですね。ありがとうございます。
えっと、ま、あの、私、あの、サンデジャンでちょっと聞きづらいことを聞くキャラになっていまして、是非皆様にもちょっと聞きづらいことしたいんですけど、あの、 聞きづらいんですが、
爆笑問題さんに聞いてみたい、聞きづらいこと何かありますか? え?
ああ、 ええ、なんだろう。
あ、それこそなんか始まる番組が始まる前とかにこれしようってあの事前に考えてるのかなっていう。 ああ、考えてたらどうしよう。本当はみたいなすごい予定。 絶対今日あれやってやろみたいな。
ああ、ちょっとやだね。あるかもね。習してる。 聞きづらいですけども。
これぐらいなら答えにはしい。 他にもう1
つだけちょっとこれ予備なんですが、あの本当に予備なのであのお答えしなくてもいいんですがあのデーブさん はい。
デーブさんに聞きづらいことって あります?
え、なんだろう? 予備なんですけど。 NG
で大丈夫なんで。え、なんだろうな。ええ、なんだろうな。 難しいね。
なんかそれこそデーブさんって多分海外の映像とかを面白い映像探してくるじゃないですか。なんか自分で逆にこういう映像撮ってみたいとかってあるのかな。聞きづらくないか。 すごく真面目。 あと多分答えにくいと思うんですけど実はベビーメタル知らないんじゃないかなって実は思ってて。 ええ、
ちょっと聞いてみたいですね。 知ってますか?
確かに 聞きます。でもさすがに知ってる
知ってないと日本 のね情勢とか語ってらしいて欲しいなと思る かな。そう。ありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。
さあ、そしてあの追加であ、これもちょっと個人的に聞きたいこといいですか? あの私アナウンサーをしてるので本当ただ喋ってるだけなんですけどもう声がガサガサになるんですよ。 え、そんなことないですよ。あんな叫んで歌ってる人って枯れないんですか? どうです?どうでしょう?
あ、でもかなり声とかは気を使っていて本当にいろんな環境でライブをするので ものすごく乾燥していたりすることもあるから本当になんかあの毎回必ずあったかい飲み物とかは 飲むようにしても暑い日でもずっとそうだね。あったかいの。 そうなんですね。
そうなんですよ。 自己流の対策。
はい。なるべく潤いをっていう うん。
感じ。 モアメタルさんは何か気を使って
私は意外と大丈夫です。何もしなくても結構 あ、確かに
体強い方でスーメタルがちょっとケホケホってなってる時も同じ水を飲んでも映らないタイプです。 すごいよね。本当に
それは才能ですね。 私風邪引いてる時とかになんかあ、私うつんないから大丈夫だよとかって普通に。 そう、そうなんですよ。そうなんです。
本当にうつんないんだよね。 うつんないですね。
へえ。もう免疫がついちゃってるんですね。 そう。スーメタルの免疫はついてる確実にね。 すごい。
はい。 長いです。
長いですね。 モモメタルさんは
私はかなり睡眠不足になるとなんか風邪とか引きがちなのでもうちょっととにかくちょっとやばいなって思ったら寝るようにしてます。 ああ、忙しいのになかなかそれも難しいですよね。 いや、でも合間時間にもたくさん寝てます。 ありがとうございます。ちょっと勝手に聞きたいことがあ、いや、 あの、すいません。戻ります。
少し、あの、またちょっと聞きづらい質問なんですが、あの、やっぱりベビーメタルさんということで、自分の中では ちょっとメタルっぽくないなあなんて部分は ありますか?
え、ないんじゃない? 結構メタルっぽい集団だなとは思います。 本当ですか?
メタルの人たって かなり真面目なんですよね。
やっぱりギターとかも早引きだったりとかが多いのですごく練習をされてる方が多いんですけど私たちもめちゃめちゃ練習するタイプなのでそこはかなりメタルに通ずるところがあるかなと思ってるので ちょっとメタルじゃないところはないって言いたいです。 あ、私1個いいです。
あのモアメタルに関して やだ。怖い。
あれ、あのツアーの時にいつも白たんっていうあのアザらしの寝ぐるみを 入っていてよくあの移動の時とか飛行機の中て似てるんです。 めっちゃ可愛いんです。
そう 恥ずかしい。
めっちゃ可愛いんですよ。汗かいてきた。で可愛いから。 そう。白たんも可愛いしモアメタルが可愛い。あれはメタルじゃないですね。 確かに
あれはもうメタルよりベビーですか? あ、そうですね。
ベビーによ、 ベビーの方かもしれない。
恥ずかしい。恥ずかしい。熱くなっ。 ありがとうございます。あります。
ええ、なんだろうね。な んだろうね。
メタルじゃない部分か。 うん。
あ、でもストレッチよくするところとかメタルじゃないかもね。多分メタラーは ストレッチなんかしないと思う。もうね、
もう ライブならライブもちょっと 10分押しとかが当たり前なのでメタは私たち基本時間で頑張ってます そうだね。
真面目ですね。 ありがとうございます。ではここからちょっとあの以前インタビュー した川西の方から
やだ。 はい。
質問があります。 お、
来た、来た、来た、 来た、来た。あの、
ちょっと面白いスーメタルさんに、あの、えっと、今回のアルバですけど、その根本であったりとか、ま、メタリーもそうだと思うんですけど、やっぱり和テストが結構入ってるなっていう感じがするんですけど、最近これって、ま、ベビーメタルにとって海外で活動するよりやっぱ武器になってるでしょうか? そうですね、やっぱりそれこそメタリーだったりとかがもう流れた瞬間にお客さんの反応が本当にすごいですし、メタリの中でジャパニーズトラディショナルラップって言ってモモメタルが歌ってるパートがあるんですけど、なんかそこはやっぱり日本の 古気良き文化から来てるものだと思うし、やっぱ お客さんも何が起こるんだ?これは何だっていうようなすごく新しいっていう風な反応を見せて お客さんの反応をいつも見てるので
なんかやっぱこれはベビーメタルにしかできないと思うし本当に私たちの強い武器だなって風に思ってますね。 メギツネもそうですけどやっぱり盛り上がりますよね。全然
はい。 もうイントロがかかった瞬間のお客さんの反応が本当にすごいし、ずっとライブでやっていくうちにだんだん逆にお客さんが日本語覚えていくんですよ。だからそれそれそれそれそれとかってもう今じゃ大合唱っていうかそういう風になってますね。 そうですね。あのメタルシーンで言うとですね、今年結構その例えばジョンサイクスさんですとかオジンオズボーンさんとか結構レジェンドが亡くなったりしてるんですけどもやっぱりうん。 次の世代というか、そのメタルを背負う立場として今どんなお気持ちですか? そうですね、なんかそれこそ私たちがメタルを始めた時にこうメタルを教えてくれた人であったりとかなんだろうと周りから言われていく中でいやでもあなたたちはメタルだよ。 自分たちのメタルを信じてきんでっていいよっていうにしてくれたのが逆にレジェンドの方だったりとかしたのでなんかうんとやっぱりその 彼らがいたから今の私たちがいるっていうのはすごく感じてるしその彼らの思いっていうのをこう引き継いでいきたいなっていう風な思いもあるんですけど最近すごく感じるのはフェスの番手がどんどん上がってきてるなっていう風に感じてなんかそのライブで若いお客さんが来てくれたとかもあるんですけどなんか 目に見えて分かる
のがそれだなって思ってて、こう、あ、自分たちももう 15
年やってきて、なんかちゃんとやってきたことが身になっていってるんだっていうなんかもっと頑張んなきゃなっていう風にこう身が引き締まる思いですね。うん。 韓国はヘッドライナーですもんね。
そう。ありがとうございます。 だってね、それこそ皆さんでラジオ番組たれたりとか結構活動は広げられて、それこそステージ以外の活動もなんか目立つようになってきたなと思うんですけども、モアメタルさんとか今後どんな活動なんかそういう課外活動なんですかね。なんか表の活動ってされてきたいです。 私やりたいこと1つあって
大々的な日本ツアーがしたいです。 私たちまだ実はやったことが多分ご存知だと思うんですけどやったことがなくって今回も 8
月に絶を何箇か所か回らせていただくんです。 もっといろんな人に会いたいし、もっと地方のフェスにも呼んでほしいって常々ね思ってます。 さん、どうですか?
私も同じ気持ちです。 あ、本当ですか?
とにかくね、日本恋しいのでいつも 回りたいです。たくさん
トーク系は大丈夫ですか?なんか あ
あ、やっとくとか どうしようね。
でもそうですね。慣れていくんでしょうか? こういうトークには。ぜひサンデージャポンでお待ちしてます。 あ、嫌です。
超慣れてから 徐々に少しずつでお願いちょおっとハードル高いかもしれない無茶ぶりはちょっとね、ちょっとまだね 踊るとかだったら全然いくらでもいい
きます。 踊ります。踊ります。
どうする?踊て最中にちょっかい出してくるかもしれない。 [笑い] はい。え、すいません。以上
ありがとうございます。 ありがとうございます。
びっくりした。

海外で人気を博している日本人アーティストの筆頭格、BABYMETAL。
1年の大半を海外で過ごす彼女たちに、サンジャポが日本滞在の合間を縫って単独直撃!

「メタルとアイドルの融合」を掲げて2010年に結成されてから早15年、
今月8日に発売されたニューアルバム「METAL FORTH」に込めた思いは?

テレビインタビューは「内心ドキドキして汗が止まらない」とMOAMETALが語る中、
これまで明かされなかった新事実が!

爆笑問題の印象や将来のサンジャポ出演の可能性についても語ってもらいました!

是非ご覧ください!

サンデージャポン
毎週日曜あさ9時54分~
(一部地域を除く)

#サンデージャポン #爆笑問題 #BABYMETAL #METAL #浦野芽良バージニア #アナウンサー

37 Comments

  1. アニソンデビューもオメデトウ
    日本が世界に誇る音楽ジャンルのアニソンに栄光あれ!! ( ノД`)シクシク…

  2. ふとした時にモモちゃんに親父さんを感じることがある。
    最近似てきた?

  3. 10:49 風邪ひきすうちゃんの水呑んでも平気なもあちゃん。15年の濃い関係は抗体まで出来るのか!!!! 広島からと名古屋からの奇跡的な出会いと相性も凄いのかも👏 15:30 "フェスの番手が上がってきてる" 15年ブレずにやってきて👏 16:55 笑顔で"嫌ですw"って言っちゃう信頼関係👍 川西Pさすがっ

  4. うん、ジャパネットがハピネスアリーナを確保してるから早く長崎にライブにおいで!!

  5. 今日Mステに出てる❤絶対みてください皆さん・紙バンドが・マジで凄いから🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  6. さっきWOWOW見てMステ見てました。始め見た時に可愛い子たちがヘビメタ。ダンスも上手。演奏も凄い。誰が
    追加メンバーになるかも気になってました。MOMOメタルさんは華丸大吉の娘さんと知ってびっくりでした

  7. 世界だぞ。
    hebyetal
    saikok
    burajilo///////////konomamasusume
    nannbi good
    burajil
    kitacyosen,roshia,furansu.

    romaji   ok

    ganbare   kitaishiteru.

    sanjapo  yaruna

    tokushima   kocyansi

  8. 昔はYUIとMOAはあえて見た目を同じにしてたけど、今のMOAとMOMOのツインテールはちょっと違うんですね。

  9. 昨日初めてベビメタちゃんを生でみて、楽し過ぎて感激しました…是非次もLIVE行きたいです。

  10. こうやってシレっとアイドルっぽく普通に会話してるけど、世界中をライブで飛び回り鬼のようなツアーをそれこそ10年以上続けてるプロ中のプロなんだよなぁ・・・・

  11. ちょっと変なアングルから。
    こういう感じ、YUImetalには合わなかっただろうな。

  12. おじさん的にはYAZAWAが「俺が英語を喋れたら世界の音楽シーンを変えていたぜ」という話に感動していたけど、今となってはSu-METALに謝ってもらいたい気分です😁

  13. 今回のアルバムも錚々たる次世代メタルアーティストの偉業なコラボアルバムだけど

    日本人はあまり知らないアーティストだらけだろうね

    逆にもっと日本のツアー周れたら日本アーティストのコラボを次のアルバムでやったらどうかな

  14. 昔からMOAMETALのファンだけどきれいになったなあ。声もすごく可愛い。それに皆さんすごく品がいいですね。大物感が漂ってる。

  15. モモさんが入ってきて旧ベビーメタルになかった要素が取り入れられて
    また別物のベビーメタル見れてよかったよ 脱退したのは寂しかったけど…彼がね

  16. BABYMETALは
    所属芸能事務所アミューズの社員コバメタルが社内プレゼンでメタルとアイドルとの融合のアイディアが採用されて今に至る。

  17. モアメタルでふっ!今も頑なに舌嚙んでるね😜
    十何分間もインタビューなら座ってやればと思う。

Write A Comment