速報!!中田さん「点数計算は苦手、でも脳筋リーチは得意なんです♡」【Mリーグ速報解説|9月29日(月)】
本当のジャンボロのズンダモンなのだ。 今回も速報動画をお届けするのだ。今回の ような速報動画では動画構成をこのように しているのだ。では早速9月29日月曜日 の第1試合。対局メンバーはご覧の通りな のだ。試合前のチームポイントランキング はこちら。次に第1試合の後のランキング はこちらなのだ。水原選手の恐ろしい パワーによる2着や本田選手のトップで この2チームがしっかりポイント上のも目 にはつくけど、やはり気になるのは表の 1番下のチャンピオンチームなのだ。俺 たちの高き温存し監督自ら登板した結果 チームのラス率どうなってるんと言いたく なるようなラスを引いてお帰りになったの だ。ちょっと2試合目は踏ん張りどころ高 来るか。続いて第2試合なのだ。対局 メンバーはこちら。そして第2試合終了後 のランキングはこちらなのだ。なんと高木 選手の老テ回避でまさかの原選手。そして 見事なリカバリートップだったのだ。 しかも大きめのトップでマイナス200を 切ってきたのでランキングの印象も結構 変わったのだ。そしてライデンの校長ぶり も目立つけどやはりパイレーツラス ヒカンナなのだ。水原選手の今日の2着は 運が味方したって感じだけど解説の2人の 誠意なのか何なのかU選手の3着は運が 味方したなとはあんまり思えないのだ。 大輔助選手がちょっとやらかし気味だっ たり間が悪かったりしたのはあったけど 着順取りさせてもやっぱ怖いわ。鈴木ゆな のだ。続いてピックアップ解説のコーナー なのだ。まずは第1試合の熱狂の瞬間なの だ。この試合の熱狂の瞬間は有劣が高った ので3つなのだ。まずは東2局か森選手に 直撃した中田選手の脳し気味テンパリー 転換チーソなのだ。コメント欄はえ、マジ リーチはないな。大丈夫か?て心配という か握手のような反応だったけどそれを一周 するかのような上がりだったのだ。初戦で も思ったけど、もしやチームの戦術指示か とさえ思えるくらい思いきりのいい1判断 だったのだ。かや森選手の仕掛けは高そう だけど第3元は消えてるしこの手はろな 変化もないしあるしな。引かれたら索子の 上が良いって言えば大丈夫。おりゃて見え たのだというか聞こえたのだ。実際協的に は言わんとすることは分からんでもない。 でも枚数が手待ちなので位置しないよりな 人が多そうだけど見事に結果は出したのだ 。2つ目は結果的にこの試合の決定になっ た。何局ハーレムタで浮かれるどころか むしろイケメンホストバリに点数を見つが せたホンダ選手の満貫一発ツモなのだ。 手順的には普通で別に工夫も何もないけど ユニバースの女性からのともくという 黄色い声援が聞こえてくるようなそんな 上がりだったのだ。最後に3つ目は南3局 解説のひよしさんのせいもあるけど見て いる人が思わずこは何々んこの人手投いて しまうような水原選手のハネマンツモなの だ。2000連続でフラさんなんですよね 。まさかの高めツもって裏だったのだ。僕 は心の中でどっちツもっても羽ネ満やん。 実質裏さんじゃん。しかもまた ドンピシャ六本で無駄なしじゃん。って 突っ込まずにはいられなかったのだ。 パイレーツついにすかというパイレーツが 強くて安定してるがゆえにタポが抱いた 期待をまさに粉砕していく容赦なき恐怖の 跳ネ満だったのだ。次に第1試合の勝負の 別れ目になった勝敗のターニングポイント なのだ。この試合でのジャンボロの ズンダモン目線のターニングポイントは何 1局日本場本田選手の言マ切りなのだ。 9万でタヤオが崩れるだけにローピを切っ ておいて萬子が伸びれば一気に染めに行く ルートを残す選択も全然ありなのだ。ただ 本田選手はウッパーソの両面の価値に重き を置きつつ単ピルートに重きを置いたのだ 。これが結果的にか森選手の仕掛けを誘発 し、水原選手がパー走すような手になった ことで水原選手から5200を打ち取る ことに成功したのだ。最終的な点差も考え がみればこのリアリスティックな判断が この試合の勝負を分けたのだ。それでは第 1試合の最後にやっちまった賞の発表なの だ。この試合の最もやっちまった場面は東 4局1本場中田選手のリーチを受けて親の か森選手がここからを抜いたところなのだ 。SとY親番一応四ソチソの切り順の リーチなので索子の3から下は安全っぽく はあるけどいくら何でも弱くないなのだ。 具形もあるけど赤い一向聴なのだ。 まだまだ通ってない牌は全然あるので こんな早い手で七層またぐこと少ない でしょう。テローソやパーソくらい言って もそんなにバチは当たらないのだ。しかも さっき転換チーソ難祖ぞで突っ込んできた 中田選手のリーチなのだ。こんな選択の ないかは何でも出てくるのだ。親でこれ くらいの手なら順目と相談しつつ安全が6 に増えないうちは自己都合なのだ。実際他 2人がどう対応したかは分からないけど、 泣きが入ってないとするとロソ八ーソード と具形系に当たりづらいリャンピン、 そして端っこの9万を押すというそこまで 難しくはない手順でサブローマン待ちで 追いつき中田選手から3万で上がる世界戦 は確かにあったのだ。彩森選手は結構ラフ に攻めるイメージがあったので、あれこれ はおりなんだて思ってしまったのだ。なん か中田選手の癖やデータを持ってて高いか 後景かリスペクトする情報があったなら やっちまってないけど調京と巡目安全の 少なさからある程度押して良いのにメンツ を壊したこの切りをこの試合のやっちまっ た賞未認定なのだ。続いて第2試合の熱狂 の瞬間なのだ。この試合の熱狂の瞬間は東 1局枚数不利を覆す優先出直撃の 1万2000も大きかったけど、やはり チームが苦しい中で大トップが確定した オーラス赤麻雀ではほとんど見ない原選手 の美しいダ末も跳ね満なのだ。トップ 取れる時って案外最後はあっさりなんだよ なとか思ってみてたら36000 とか申告してたのであれそんな高いんだっ け?って約数え直したのだ。最後はある 意味らしくない全然可愛くない打点での クローン部だったのだ。次に第2試合の 勝負の別れ目になった勝敗のターニング ポイントなのだ。この試合でのジャンボロ のズンダモン目線のターニングポイントは 東4局1本場親の瀬戸く選手の切りなのだ 。まだ残頭のない形勝負手と思えば普通に トん切りなのだ。トが重なってもピンフに ならないのもコミでヤンソ重なりを追うの がきちんとした攻めて順なのだ。結果的に すぐにリャンソがかぶってしまい、入り目 ローマの最高のサブローソテンパイを逃し たのだ。もしサブローソテンパをしてい たらリーチをしたかは分からないけど、弾 なら原手から直撃が取れた可能性は結構 高いのだ。大立場の親番で弱越しの構えが 産んだ。上がり逃し上にこの試合のかなり 分かりやすいターニングポイントだったの だ。ちなみにいつもならこの後やっちまっ たお伝えするけどこのリャンソがダトの やっちまったしでもあるのだ。それくらい に痛すぎだったのだ。これはおそらく控室 で本田選手のお説教なのだ。それでは第2 試合の最後にやっちまった賞の発表なのだ 。この試合の最もやっちまった場面は 先ほどのなので瞬やっちまったなのだ。東 4局1本場大輔選手の四ソ切りなのだ。上 が離れてるだけにそんなにかわしに手を 置かなければ数万切りのテンパイ取らずは 全然ありなのだ。大輔選手なので余計に 取らないかなと見てたら意外な数切りだっ たのだ。その後優先のリーチ後に見事な 裏めの赤を引いて上がり逃しになって しまったのだ。もしくはここでの換三万 追っかけもなくはないのだ。誰も現物 合わせてないことを頼りにそこまで部が いいとは思わないけど仕方なシリーチでも 3万で上がってたのだ。優選手の上がりが 生まれてしまう。2度の分岐をやっちまっ た。この曲の大輔選手の進行、特に テンパ取りの瞬やっちまった賞2認定なの だ。以上、本日の速報とピックアップ解説 だったのだ。改めて本日の試合後のチーム ポイントランキングなのだ。そういえば 今回はあんまり触れなかったけど、中田 選手は前回よりも内容がさらに改善されて た印象なのだ。かなり押し引きにメり張り があり、チーム方針なのか難しいバランス を避けてシンプルに打てているのだ。 さっきのペカンチーソ上がりの際に 3900とご申告をしたのはちょっと いただけなかったけど、麻雀の内容自体は さっきと比べれば運礼の差を感じるのだ。 今日は大輔選手がマイナスを叩いてしまっ たけど、もしやビースと行けるか?デサポ を期待させるには十分な内容の中田選手の 3着だったのだ。細かいのはまた配布で見 てみるけど、例えばオーラスのこの字牌の 切り順とか普通といえば普通だけど きちんと動かれたくない順に見切れてたの だ。さっきもできてたかもしれないけど、 こういうところにちょっとオフの努力見た 気がしたのだ。今回の動画はこれくらいに しとくのだ。この動画で扱った場面に 関わらず試合を見ていて気になったところ や本当にあの選択でいいのかなみたいに 疑問に思った場面があったら是非コメント で質問してくれなのだ。コメント上部に テンプレートを固定しとくのでごして加工 して是非気になった箇所はどんどん質問し てくれなのだ。その結果コメント欄からも 学びのある環境構築を目指すのだ。全部が 全部即レスとはいかないかもしれないけど よろしくなのだ。ちなみにMリーグを もっと楽しめるために今期のチーム力 ランキングを先日作成したのだ。動画は もちろんのこと、ノート記事ではより 詳しくチームのことを分析し、ランキング 化しているのだ。おまけで今期の順位予想 や個人タイトル予想なんかも掲載している のだ。是非見てみるのだ。それでは次の 動画もよろしくなのだ。バイバイ。
Mリーグチーム力ランキング(2025-2026)記事はこちら
https://note.com/pure_bee9628/n/n49841c9e77ce
オススメ度☆☆☆☆☆
忖度ナシ!!強者が分析した真のMリーガー実力ランキング
https://note.com/pure_bee9628/n/n90f0ba4d4af0
https://m-league.jp/
https://abema.tv/
#mリーグ #雀ゴロずんだもん #麻雀 #麻雀プロ
VOICEVOX:ずんだもん
https://voicevox.hiroshiba.jp/
47 Comments
気になる場面への質問テンプレートなのだ!!
日付:〇月〇日(〇)
試合:第〇試合
局:〇局〇本場
選手:〇〇選手
内容:〇m切り、〇sチー、〇pスルー など
質問者の見解:〇m切りより、〇s切りの方が良さそうだけど、ずんだもんはどうおもう?
点数計算も勉強してほしいのだ
瀬戸熊とか萩原って肝心な所で弱さが出るから情けないし男らしくない
応援してるので点数申告はミスしないで😢
みんな大好きかなりんのご申告ザンク
クレープ監督が度々かなりんを睨んでいて怖かった🥶😱
1戦目は
東2局の茅森の初手の7s切り
が1番やっちまったやと思う
他家から9s捨ててあって
上のソーズかよく見えるのに初手で切ったせいで7s引いて放銃
7s重ねたら中田の上がり吸収した上大物手チャンスやったのに
申告ミスは中田たがらどうでもいいけど、Mリーグの試合としてマジでつまらなかった。ゴミみたいな手にゴミみたいな放銃、運だけのツモ、素人の麻雀見せられてるみたいだった。1戦目萎えすぎて2戦目見るのやめたわ
中田さん下石さんの指導で自分がどういうタイプか再認識した上で今出来る事をメリハリつけて打ってる印象なのだ
点数申告に親殺されてるんか?
茅森選手、毎回字牌の切り順が逆なのが気になるのだ。良く自風から切るし、自風飛ばして東南西北の順に切るのがセオリーなのだ。もちろん些細なことなので1回や2回適当に切ってもいちいち突っ込むのも野暮だけど、毎回のように逆だと何か意図があるのではないかと懸念し始めたのだ。
東4局の中田の第1打6pってあってる?誰か教えて下さい
編集、投稿お疲れ様です。25、26日のコメントへの返信ありがとうございます。今回の対局で気になった箇所のご意見いただきたいです。
9/29(月)
第一試合
南1局2本場
瑞原選手
本田選手のリーチに対しドラ3になり8sを放銃した場面、ドラ3とはいえ愚形残り一向聴なら一度發で回りたいって思ってしまいそうです。
今年ビーストがレギュラー敗退or中田選手成績出せずだと、まず間違いなく中田選手は退団だね。東城選手獲得はそれも見据えてだと思う
中田さんは麻雀の内容良くなったこともだけど、本人なりの努力が伝わってくる場面が結構あって、応援したくなる麻雀を打ってくれるなあと今期始まってからずっと思っているのだ
筋2本しか通ってないから、適当に切っても16/18(88.9%)で通るのにメンツ崩してて草
立て続けの愚形立直で雀力向上とは?
動画アップ!
ありがとうございます😊
なかださんと、ゆうさんが
がんばってくれて、うれしいのだ。
前原さんがリーグ戦を実質引退、寿人さんがあんな感じの中、中田さんが「ガラリーの伝承者」に名乗りを上げたようなのだ(真偽不明)。「運任せ」や「素人っぽい」などと批判されてきた戦術かもしれないが、牌効率と押し引きをしっかりすれば十分戦えるはずなのだ。頑張ってほしいのだ
審判員1人+点数計算員1人か2人の体制にした方が良いのでしょうか?
瀬戸熊さんの東4局1本場巡目も早いし仕掛けもないんだから東くらい切って欲しかった…インタビューでは2sだけが裏目になるって本人言ってたけど5sも普通に痛いしユニバースとして悔しい
茅森さすがに親番でひよりすぎやろ・・・
これもまた堂岐の呪いなのか・・・?
内容のいい麻雀やったね中田😂
今期攻めるって言ってた瀬戸熊さんのやっちまったは心配なのだ
フェニックスは10戦7敗もして頭がおかしくなってるのか
瀬戸熊さんの2sは24579sの形なら3s引きも痛くなるしS級のミス
申告ミスって誰でもあり得るけど、中田のミスってあり得ないレベルなんだよな
これが2600なら一発忘れたのかな?で済むけど、平和以外の手で面前で出アガリ3900ってカンしてない限りまずあり得ない
普通は申告ミスって点パネを見落としたり飜数を数え間違えたりなんだけど、中田の場合異次元から持ってくる
中田プロはよくない意味でみんなが注目してるイメージがあるけど、見事にみんなの予想を裏切ってると思う。
頑張ってほしいわ。
中田ちゃん玉の間に来たか
1試合目のターニングポイントの本田は、1m切りもよかったけど、両面両面のイーシャンテン時に78mに7mが来てもきっちり抱えて目一杯に構えられたのもよかった
安牌大好き先切り派の面々(たとえば熊さん)だと7mを切ってしまい3枚目の7mをキャッチできなかったのではないか
瀬戸熊もその試合を見てて学びを得たなら2s切りにはならんはずなんだが
点数計算出来なくてもMリーガーにはなれるのだ
先制テンパイしたら無条件にリーチ、先制リーチを受けたら無条件にオリ。これだけ命令されてるんやろな。
また申告ミスしたの?笑
あと茅森ラスしか引かねえって冗談半分で常日頃から言ってたのにほんとにラス継続して気まずいです
中田は今のスタイル貫ければそう酷いことにはならんだろ
うまぶって華麗に決めようとする下石よりポイント上回る可能性だって十分ある
中田さんいい加減40符くらい‥
茅森さんはちとしんどいなぁ
雷電はシンプルにツキすぎなだけ
しばらくしたら定位置にいるよw
3900申告は理解不能
豊後無双時代なら言われた瞬間帰ってたよw
この4チーム、9月だけで3回も対戦している。
11卓しかしていないのに、こんなにしているのは対戦カードの組み方がおかしい気がする。
でも、裏3祭り、萩原さんが安パイを勘違いして放銃、中田さんのフェイントチーに誤申告と毎回話題に事欠かないのがすごい。
茅森は下手くそ過ぎてもはやMでたたかえるレベルでは無いなぁ〜😂今年も間違いなくマイナスフィニッシュする。そして戦力外通告だろうね。タカキとセットで間違いなく入れ替えになる。そして既定路線で誠一さんのカムバックと相成るネ
茅森選手の1s抜きの場面、あとアンパイが2枚あったらオリもありますか?
1シャンテンから無スジ2枚以上押すこと前提になるので、今回のは少なすぎたから押したほうが良さそうですけど、アンパイがちゃんとあればオリたいと思いました。
熊の打2sは東の安牌抱え病なのか、2sの役割を理解してないのかわからなかった
前の7mか何かのドラドラ持ちでポン後の打2m白残しと同じ事やってるし
見れなかったから助かる
見れなくてよかった。茅森p中田pやばすぎでしょ。雰囲気で打ってる
ずんだもんなのだ。フェニックスは死のギリギリから何度でも蘇るのだ。
朋君の覚醒が凄いのだ
正直下石さんより中田さんの方が期待できる
下石さんは内容が悪すぎる
中田さんの点数間違いって…5200が3900って自分が鳴いてると勘違いしてたって事ですか?中田さんってクールに思考してるように見えるけど脳内は凄いドンパチ状態なんだろうな‥脳筋の方が楽だ(笑)
とりあえず、リーチ打っとけば、押し引き考える必要ないし、良いと思う。
中田さんは最高峰のリーグには、雀力不足な気がしますが、丸山さんのように謙虚に努力してそうな感じで、とても応援したくなります。
なぜかハーレム卓とか言われてましたけど、茅森さんは、そういうタイプじゃないように思いました☺
堂岐が昨年初期並に大手を振って
麻雀打てれば復調もあるかなぁ…。
まぁ序盤で2トップ7ラスは
気を引き締め直して欲しいけども
中田のカンチャンリーチは
強気でいいと思うけどなぁ…。
外すのもあるにはあるけど
こういうので結果残しても
「運だけ」とか言うけど違くて…
ツモあがりだけしか和了ルートなくて
シャンテン戻しするよりかは
あがり取れるならそれでいいと
思うけどね。
こういうのを勝又さんがしても
納得するだろうし
寿人だったらガラリーって盛り上がる
だろうなぁ….
中田さんは親だと思っていて、リーチドラ1であがって一発であったことを見落としていたのだ。親の40符2ハンは3900点なのだ。