【インスタライブ】2025.07.17 櫻坂46 田村保乃&森田ひかる&守屋麗奈

皆様こんばんは。ご視聴ありがとうございます。え、私は坊チイノベーションプロデューサーの美香と申します。本日は、え、どうぞよろしくお願いします。 はい。そして本日はですね、ディオールバックステージの公式オンライン先行発売を記念してボチェとディオールの特別ライブをお送りします。皆さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 イエーイ。豪華ですね。 はい、皆さんこんばんは。ディオル、え、ナショナルメイクアッププロティームの高橋です。どうぞよろしくお願いします。 お願いします。 お願いします。皆さんお願いします。 一緒にライブするの久しぶりじゃないですか?はい。何 年ぶりかですね。 はい。 楽しんでまいりましょう。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 さあ、そしてですね、本日皆様お待ち金ねかと思います。スペシャルなゲストにお越しいただいているんです。 桜坂46 の田村野さん、森田ヒさん、森やれナさんです。 はい、こんばんは。 こんばんは。よろしくお願いします。お願いします。まあ、ちょっとこのパステルの 3人組がなんと可愛いことか ねえ。メイクが大好きというね。おさん方と一緒に新製品をご紹介できるのが非常に今日は楽しみでございます。はい。 そしてこちらに今回ご紹介するアイテムがディスプリされているんですけれども うん。 リオルバックステージから素敵な新製品が登場したんですね。 はい。え、今回ですね、いくつかやっぱりあの、目印しというか 目し一気にすごい出てきましたね。 はい。あの、なのでこれを1つ1 つちょっと紹介していこうかなと思うんですが、まずはですね、ディオールアディクトリップグローバターの 0、え、101、そして102 ですね。こちらはあの先月から先行発売発売していたんですけれど、え、既でに大人気の相手題ですね。 3色も先行発売されました。 本日は なんとあの後ほど細かく紹介はしていくんですけれども、ま、先行発売だったものがこれから、え、 5色で揃ったよと。うん。うん。 そして、え、公式オンラインでは皆さんお待ちかねのバックステージグローマキシマイザーパレットです。 ましたね。 ようやく到着したという感じでこれですね。 すごいのが本日より全世界に先がけての先行発売。 え、すごい。 そんなことあるんですね。 そうですね。世界で最も早くこの公式オンラインブティックで先行発売中とす。 あの全国発売は8月1 日なのでもう半月以上早いと。 うん。 日本でしか今買えないってことですか? 日本でしか買えないということ。 すごい。 すごい。 世界に先がけての先行発売ということですね。 なんすですよね。いや、それはすごいニュースですね。 うん。初めて聞きました。そんなこと。 もう買った方も中にはいらっしゃるかもしれませんが。 うん。いや、もう買いました。もう全部買いました。え、 すごい。すごい。 すごい。 全部買 でもね、全部買いたい気持ちしますよ。これはもう ちょっと楽しみですよね。 うん。楽しみですよね。ということで、あの、後ほど高橋井さんから美しく仕上げるポイントなど、え、タッチアップでね、ご紹介していただきたいなと思っておりますので、よろしくお願いします。 [音楽] よろしくお願いします。 はい。そして本日はね、視聴者得典があるんだそうですが はい。 あの、こう焦らして申し訳ないですけど、こちらはですね、詳細は番組の後半でお伝えしてまいりますので、最後までお付き合いただければ 最後まで見ないとですね。 はい、 よろしくお願いします。 お願いします。 はい、ということで、え、本日はですね、あのスペシャルゲスト桜 46の3 名、田村ほちゃん、そして森田ヒカルちゃん、森アレナちゃんにお越しいただいてるんですけれども、改めてお 1人ずつ簡単に自己紹介とあと 3 人ともディオルが好きだと伺っておりますもので、おすすめアイテムも教えてもらえますでしょうか? じゃあまずほのちゃんからどうぞ。 はい。 はい。桜坂46の田村野です。 えっと、私はディオールスノーの化粧水が大好きです。 そして美が大好きです。 ちゃんボチでも色々出てもらってますけれども 美容の中でもスキンケアもねお使いになってるんですね。 そうも大好きです。 好きなんですね。 はい。美容液とかも使ってます。 なるほど。 じゃあ色々おうちにねが揃っている。 揃ってます。 うん。 今日はね、あの新作が早速ありますので是非ね楽しみに。 楽しみです。見た目からキラキラで可愛くてテンション上がってます。 ねいよね。 はい、ありがとうございます。 お願いします。 では続きましてヒカルちゃんお願いします。 はい。はい。 桜坂46 の森田ヒです。今日はとっても紫です。です。 はい。え、そうですね。私はバックステージのアイテムは以前から愛用していたんですけど、特にあのアイパレットが好きで普段から使っています。 あの色のですね。 うん。 使えるので 結構あれはあの、舞台とかステージとかでも使ったりするんですか? あ、そうですね。本当色々なカラーがあるので普段のメイクだったりナチュラルもできますし、こうステージ映するキラびやかなメイクにも使えるのでとても愛用しています。うん。さすがバックステージって感じですもんね。 はい。ありがとうございます。 それではレナちゃんお願いします。 はい。 はい。桜坂46 の森アレナです。よろしくお願いします。はい。 私が愛用しているコスメはあのミスディオールのヘアミストをあのずっと愛用させていただいていて うんうんうん すっごく香りがもう香りが元々いろんな香り子大好きなんですけど うんうんうん 特にやっぱりそのローズの香りとかがすっごいなんかふわんと香ってくれて すっごく気に入ってます。うん。 とってもいいですよね。ミスビオールもね。 はい。いい香りです。 そしてパッケージもすごくね可愛いですしね。 [音楽] ということで皆様もう本当にディオールのことが大好きだなというのがよく分かったというところでそれぞれスキンケアから ねプレグランスまで そうですねお使いになっているということでディオルラバーのさん方とお送りしてまいります。 はい。 はい。 本日のライブはですね、え、ディオール公式オンラインブティック、え、ディオール公式 X坊チェ、そして宝坂46 Instagramより配信 すごいです。 こんなにいっぱい配信したこと私もないんですけど。 確かにないですも。 はい。 嬉しいです。 皆様に届いてるかなという感じでございます。え、このライブ配信の感想は是非ハッシュタグマイバックステージをつけて Instagram やでもどんどん投稿をお願いいたします。コメントもね。 いいておりましてみの質問とか応援のメッセージ製品への疑問などもしどしお寄せいただければなと思っております。 そうですね。 うん。 いいですね。盛り上がってとりあえずみんな可愛いってコメントかいです。はい。かいい。 1000人も3人も可いいです。やった。 [笑い] さあではオールバックステージの新しいアイテムについて伺ってまいりたいと思います。 はい。 テはバックステのエネルギーインスパイされたメイクさんにはたまらないラインなんですけれども、 今回はどんなアイテムが出たか教えていただけますか? はい。あの今回タッチアップで皆さんにご紹介していくんですが、その前にですね、 1 つずつ紹介していきたいと思います。あの、どういった発色なのか、あの、気になってる方も多いかなと思うんですね。 で、まずはですね、滝の美肌パウダーということで、このバックステージグローマキシマイザーパレット。ま、これが新しく生まれ変わりました。あの、一番ね、手前に並んでおりますけれども、こちらはこう上品な艶、点のような艶だったり、あとは華やかなこう変更パールで実は 4 つのこう異なる質感が入っているんですね。 で、それがうつのパレットに閉じ込められた、え、 2つの色も今回登場してきてる。 はい。あの、パウダーなんですけれど、こうジェルベースって言って非常にこうしっとりとしているパウダーなんですね。なので、こうラメであったりピグメントって少し粒子が大きいじゃないですか。それがこうピタッとしっかり密着してくれて、こう粉というか、こう粉感が本当に感じないようなテクスチャーになっていて、肌に溶け込むようなそんな柔らかなハイライトパレットになってます。 なるほど。 スでご覧いだきたいと思います。 はい。 おお。 はい。まずは001 ユニバーサルグローですね。これあのパレットの配置と同じようなあの 4 分割されたあのスッチになっております。あの後ほどこう解説は細かく伝えていくのでまずは色味を皆さんにはご紹介していきたいと思います。 はい。そして、え、2 つ目ですね。こちらがもう大人気なんですが、 これ今日先行でもすごい大人気って聞きました。 伺いしまいました。僕も先ほ てか私も狙ってました。 狙ってました。 狙ってます。 はい。00 にあの非常に明るい本当繊細な輝きを楽しめる ハイライトカラーですね。 うん。いい。 はい。後ほどこれでどういう風に使っていくかお見せしたいと思います。 うん。うん。 そして、え、残りの2色003番。 こちらはこう 少し肌じみの良いカラーであったり、今回の 4色の中でもより結色感う こういったものを感じられるパレットになってます。 うん。うん。 はい。そして最後 004 番。もう本当にこれはどなたにでもお使いただける。 うん。これ持ってる人多いんじゃないですか? 多いと思います。あのリニュアルする前はやっぱり最も人気なカラーだったので、こちらお使いの方も多いかなと思います。 うん。 で、今まではやっぱりこう皆さん顔にハイライトとかチークで使ってたかなとは思うんですが、ま、今回これはですね、こうアイメイクに使っていただいたり、あとボディにもお使いただけるので、本当に幅広いあの用途で使っていただけるようなパウダーパレットになってるという風に思います。 はい。 やっぱり002を買った方が 確かに だいぶコメントにいらっしゃいますね。 うん。 そうですね。 そして00 さんとダブル外もいらっしゃいます。 ツ物ですね。 はい。元々ね、大人気のハイライトですけれども、あの、さらにカラバリエーションが増えて 002と003 が新色ということで先能にさらに進化されたということなんですね。うん。うん。 え、ほのちゃん、これご覧いただいていかがですか? はい。もうキラキラで解時めきますね。 それこそ、あの、リニューアル前から私も 001番のカラーと004番かのカラーを 今も愛用していただいているので、 え、全部集めたいなって思っちゃいますね。はい。かいいです。めちゃくちゃ 新食がね、気になりますよね。 そうです。新食が気になります。今ね。 うん。 本当にね、どれもどれも可愛いんですけれども、次のアイテムも行ってみましょう。 はい。はい。 では続いてはですね、え、ディオルアディクト、え、リップグローバターですね。 これですね。この話題になりました。これもチャームがもう ね、これ先月発売されてようやく全職揃ったね、あの本当にバターって名前がついている本当にそのテクスチャーのようなあのグロスになっているんですね。リップトリートメントということで本当にとろけるような艶ヤ感であったり、あとは潤い、これをしっかり感じていただけるかなと思います。 [音楽] うん。 間のあったりあ能強化してくれるのでうしやすいなとそういう方にも非常にね、あの愛しやすいアイテムになってます。で、何よりもこのディオルのね、ロゴのチャームがついてるというのが、ま、大きな特徴かなというとこですね。うん。 やっぱりもうこのチャームはもう初めて見た時に やられたって思いました。 そうですよね。なんかこう化粧品っぽくないというかいい意味でですね。 いや、オールすごいなと思います。 アクセサリーですもんね。 10と102 がられているのでもうご愛されてる方もいらっしゃるんじゃないかなとも思うんですけれどもね。どうでしょうか?皆様もしお買になった方いたら教えてください。 あの坊ちゃんのインスタでもご紹介させていただいたり私も使って見ているんですけれども本当にね 1日中うるうるで あの保湿感もすごくあってで色も本当に可愛いそれぞれ可いいんですよ。 そうですよね。うん。 で、今回揃いましたので、ま、こちらもまずは、え、スチで、 え、ご覧いただきたいと思います。 はい。 あの、先月から出ていたのが上 2つですね。101と102で、この2 つに関してはパール入りになっております。 そして下3 色、少し発色が楽しめるようなこちらはクリアなんですが、こうパールをこうふ田に入れているというよりもクリアで色を楽しめるような式感になっていると。 うん。うん。 うん。 はい。 可いいですね。 色も本当に素敵ですけれども、 あとは重ね付けして使っていただいたりしてもいいかなと思うので、 1番2 番をお持ちの方は、ま、お好きなその 345 のどれかのを上に重ねる、ま、そういったやり方も、 [音楽] え、クロート向けな いいですね。お手持ちのリップに重ねても可いかもですね。 うん。 本当にね、どれも可愛い。そう、もう全部可愛いやん。そうなんですね。その通り。コメント、その通りでございます。 [笑い] コメントが上がっぺちこさんが発者で [音楽] 本当にどの色も可愛いんですけどもひちゃん どの色が気になったとかありますか? はい。私はですね実際に今日こちらのラベンダーの香りじゃないですね。 ラベンダーのお色をつけてるんですけど、本当にキラキラしていて、 キラキラにファールが入っているのでいいや感が出るんですけど、でもまた違う質感のあの 105のライチ がすごく気になりました。 ライチ私が今日塗ってます。 あ、い、 これはあのパールがないタイプなんですけれども、これもね、結構結色感が出ていかい。 [音楽] これもいいですよね。 うん。 何個もこれもう集めちゃいたいになっちゃう系ですかね。 ね。 はい。ということで、え、じゃあ次にどんどん参りましょう。ましょうか。今回紹介するもたくさん はい。 はい。 そして、え、次はチークですねと、え、バックステージロースティックですね。こう自分だけのこうじゅわっとしたような結色感。これでこうこうを染めてくれる新しいですね。スティックタイプの [音楽] うん。スティックタイプ新しいですね。 あの、濡れたような艶感で心地よいあとは色持ちですね。 うん。 はい。そして肌の、これ面白いんですけど、肌のペハーに反応して発色が変わるカラーリバイバルテクノロジーというものを搭載しています。 [音楽] なので、こうご自身の肌の、え、そのペ波ですよね。 それに発するので、あの、それによって発するので、ま、厳密に言うと毎日もしかしたら異なる自分だけの色になるんですね。 [音楽] そうですね。それを楽しめるようなチークになってます。 おお、すごいですね。 はい。シードレンジもこう5色かな?5 色はい。ありますね。 ありますね。 はい。 なんかやっぱりこのスティックタイプっていうのもすごく驚きましたし、 このまま可愛いですよね。 い、 あの、ディオルにリップグローって言われるね、あの、リップトリートメントがありますが、それがちょっと大きくなったようなくなっちゃったのやつですね。かいい。 で、中にはこうオブリークの柄がしっかり入って いうところで見た目も可愛らしいですよね。そして全く同じカラバリエーションのパウダーチークも出たんですよね。 はい。うん。はい。先ほどのはロージグロースティックなんですが、パウダーチークはロージグローですね。 こちらも既存品のロージグローがより柔らかなパウダーに変化して、え、新しい処法になって、よりね、プレイフルなオブリークのロゴ、これを足って登場しております。 うん。 で、このパウダーチークも肌のペハーに反応してくれる、その先ほどお伝えしたカラーリバイバルテクノロジーというものを搭載しているので、このパウダーチークも自分だけの発色になると。 なるほど。 ちょっとユニークなテクノロジーがね、入ってます。うん。 で、先ほどご紹介した、最初に紹介したこうスティックと同じようなあのシェードレンジになっているので、色を合わせてお使いただけるような、 え、アイテムですね。 なるほど。小遣いしてもいいわけなんですね。パウダー。 そうですね。なのでちょっとどういったあの色なのかというのを一緒に、あの、比較できるようにこちらも、え、スチでご紹介したいと思います。 気になる。 ああ、 え、左側が パウダー、 パウダーですね。そして右側がロジグロースティックになってます。 い。 はい。 へえ。6 色展開になってますよね。うん。 確かに同じ色であるけど全然ね、仕上がり感の艶とか質感が違いますね。 [音楽] そうですね。パっと見一緒かなと思うんですけど、よく見るとやっぱり輝き方、やっぱりパウダー特有のこのマットなん [音楽] 肌馴染みの良い結触。そしてもうこの光のこう屈折が分かりますよね。 艶っぽい、 え、質感になっているのがスティックということで、こうご自身の仕上げたいイメージとか肌状態に合わせて使い分けていただいたり、これもあの重ね塗りしていただいても面白いかなと思います。 ええ、なるほど。ちょっと後ほどタッチアップでも是非教えてもらえたらなと思います。 はい。 はい。 え、レナちゃん、ちょっとお伺いしたいんですけど、普段チークってパウダータイプかスティックタイプかとかなんかどっちを使うとかあります? はい。そうですね。 普段はどちらかというとパウダータイプを使うことが多いので、こうスティックタイプってあんまり使ったことなかったので、なんかどうやってこうつけたら綺麗に塗れるんだろうっていうのとかは結構気になりますね。なんかはい。 うん。そう。気になりますね。うん。うん。うん。 [音楽] そうですね。 うん。 またね、この後、あの、高橋さんにやってもらって是非あのテクニックを教えてもらいたいなと思っておりますので。 なるほど。 さあ、 はい。 出番です。ご よろしいでしょうか?いきましょうか。 皆さんにはもう1 度こちらをね、ご覧いただきたいとはい。どの色が気になるかななんていう皆さんこう 気になる色をね発見ていただければクライラッキーになるキャンディが可愛いと色々おっしゃってますね。悩みますよね。 [音楽] うーん。どれも可愛い。 同じ色でも買いたい気もするし、違う色も書いた。色 確かに ね。ワクワクします。 うん。 はい。 ちょっとね、先ほどレナちゃんもスティックタイプじゃどうやって使うのっていう風に言ってたりとか、その肌のペハーで反応して出るっていうところで行くとどのくらいの量を塗るんでいいんだろうとかもちょっと分からないなと思ったりもしたので、その辺をね、タッチアップで教わっていきたいなと思います。高橋さんご準備よろしいでしょうか? はい、大丈夫です。 はい。 はい。ではですね、ここから、え、今ご紹介しましたこのバックステージのアイテムを 1つ1つご紹介していきたいと思います。 え、まずはですね、こちらの気になっている方も多いと思います。ロージグロースティック。 うん。 こちらの今日デモンストレーションでお見せしていくのは 001番のピンクですね。 はい。こちらをご紹介していきたいと思います。 はい。 まずは今モデルにはファンデーション、そしてアイメイクまで仕上げている状態です。 はい。 で、このスティックチークどのように発色して、どのようにつけていくか、ちょっと今日はユニークなあの方を皆さんにはお見せしたいと思います。 え、こういうのってこう指に取って馴染ませるなんですが、ちょっと今日は大胆に行きたいと思います。 はい。お ま、この方にね、あの、乗せるのは変わりはないんですけれど、 一般的にこう行きがちないですか?なんですが、ちょっと見せ方、ここ乗せ方から可愛く乗せていきます。 微えんだ時にこの笑った時に、 あの、膨らみますよね。 ここから はい。 目頭大骨に向かって皆さんこのマーク何に見えるんですか? あら、何でしょう? もしかして あら、 もしかして ハートですか? ハートです。そうですかい。 はい。 結構大胆につけていただいて結構です。 大胆にハードですけれども。 はい。これで終わりだったらね、あの、非常にキャッチなあのメイクになるんですが、ここから馴染ませていきたいと思います。 えっと、指先のこのタ温でしっかりと温めながら [音楽] ほ骨に すごいな。お、 縮んでますね。 ハートが こう擦するというよりも叩き込みながら うん。うん。 ご自身の指先の体温で へえ。 な染ませていきます。 それハートはこう残すイメージでやった方がいいんですか? そうですね。残していただいて、え、この 骨格に合わせてタッチしていくことによって ハートの印象、そしてこのピンクの印象がより引き立ってくるかな。 うん。なるほど。 結構塗ったなって最初思ったんですけど、 どうですか?見て。そうです。なんか本当自分から出た結かのようななんか自然なんですけどなんか 特別輝いているっていうめちゃめちゃ可愛いでびっくりしました。 うん。 この塗り方やってみたいですね。 可いいですね。 ね。可愛いですね。 うん。すごい本当に溶け込んでてね、自ら発してるような自分の結のようなね、透明感が出てるかなと思います。うん。うん。うん。 [音楽] はい。 ハートからトントン。そうですね。ハートからトントンしていただければ ハートからトントンでいただいてますね。確かに。うん。 まずこの今までだとホ骨にだけに沿ってやっていくでもここからちょっと楽しんでいただければなと思います。 で、この後はですね、反対側は、えっと、今スティックで載せましたけれども、パウダータイプのチークで、え、どのような違いが出るのかお見せしたいと思います。 うん。はい。ぜ、非、ぜひ。 はい。こちらもですね、え、先ほどお付けしましたロージグロースティックと同じ、え、ロージグローの 001番のピンクですね。 はい。 で、こちらをチークブラシで今回はけていきます。 まず、え、チークブラシの側面にしっかり色を馴染ませます。 はい。 で、この時に直接ドンと言って失敗した経験のある方少なくないんではないでしょうか。 あります。 で、この時にしっかり肌に馴染ませていただいて、 ここではハートではなく、ここはですね、ナチュラルに頬に伸ばしていきます。 はい。 こうどちらかというとご自身の肌をこう撫でるような イメージですね。 うん。 で、このチークにも、え、先ほどお伝えしたペハに 反応する、え、カラーリバイバルテクノロジーが入っているので、どちらかというと完璧に仕上げるというよりもう 6 割7 割ぐらいで仕上げておいていただくと後ほど徐々に徐々に結色が出てきますので、 え、ちょっと物足りないかなぐらいで、え、抑えておくのも 1 つ失敗しないテクニックかなと思います。 なるほど。 で、このように今右と左でスティックタイプのチーク、そしてパウダータイプのチークを載せましたけど、全く質感が違うの分かり?はい。違います。 このようにこう肌みの良い両方ともね、カラーなんですけれども質感が全く違うのでご自身がどういう風に見せたいかによってチークを選んでみるのも 1 つかなと思います。うん。うん。両方良さがあっていいっていうコメントがありましたけど、まさにですね、どちらもすごく素敵だけど、結構印象変わるものですね。うん。 [音楽] うん。 あの、アイメイク、リップメイク、そしてチークてあったにチークが面積が広いじゃないですか。ですので顔の表情をずあのぐっと司さっていきますので全然表情がね違うように見えていきますよね。 なるほど。ありがとうございます。 あの本日はね、おさん方にもディオルバックステージの新製品でメイクをあのしていただいているんですけれども、 え、 ほのちゃん はい。 え、実際に使ってみてかがでしたか? はい。私はこちら うん。是非使用職 はい77 番のキャンディを今回つけさせていただいたんですけどうん。 なんかすごい嫌なそのグローという名前がある通りしっかりそのつや感がうん。 [音楽] 発色んや感が宿ってくれるんですけど、でもその艶や感が全く手仮に見えなくて本当自分から自ら発酵しているかのようなそういう色味が出てくれて艶ヤも出てくれるのでうん。 [音楽] 私はあんまりそのすっごい艶がいっぱい顔に 出てしまうのが少し怖いなと思ってしまうタイプなんですけどすっごい使いやすかったです。 うん。うん。艶の具合もちょうどいいって感じです。 本当にちょうど良かったです。発色もしっかりしてくれました。 うん。うん。 ちょっとあの重ねてせっかくでしたらちょっと塗ってみましょうか。 はい。 うん。 可愛いかいかいい かいい。こんな色です。 ではでは重ねて塗っていきます。 ちょっと塗ってみましょう。 はい。 指でトントンと取りまして はい。きます。 うん。 分かりますかね? あ、可愛い。 可愛い。 じゃーん。可愛い。 なりました。 うん。可愛いですね。 いい。 寄りつや感もなんかやっぱり宿る し光も取り込んでくれるので透明感が上がるのに結色感が上がるっていう。 お、いいです。 本当にいいね。 絶妙で可愛い。 はい。 うん。うん。うん。 可愛いかいい。 さっきのね、教わったハート塗りもいいですけど、ちょっとメイクの直しなんかする時はね、そうやって指で取ってトントトンってすると良さそうですね。うん。持ち運びもしたくなる。 [音楽] うん。うん。 可いいですね。 そして、あの、えっと、ヒカルちゃん、 それかられナちゃんもそれぞれの使用色を皆様にお伝えできればなと思います。じゃあ、まずヒカルちゃんお願いします。 はい。はい。私はですね、こちらのロジグロー 063 のピンクライラックをつけています。このような 可愛い。今日はパープル作しですね。 はい。今日はパープルの人です。 はい。 でも可愛くってでも結構一見ちょっと難しそうな色にも見えるんですけどでもけるとそんなことなくって肌みもいいですしやっぱりこう透明感が出るからなので夏にもぴったりだと思います。 確かにめっちゃ透明感出てます。 おありがとうい感じ。 そしてレナちゃんは はい。 私もロージグロースティックの 001 番のピンクを今日は使わせていただいています。 私もでもすごいあのピンクの色味がすっごく好きだなって思ったのと なんかもう本当にパッケージも可愛いですしもうつでもどこでもなんか持ち歩きたいなって思うぐらい可愛くて塩感もすっごいうん あの好きだなって思ったのでなんかすごい艶感もちょうど良くて なんかベタベタしすぎないし とってもなんか日常でも使いやすいなと思って うん たくさんなんか持ち歩きたいなって思いました う はい。なんかあのちょうど今んのほっぺのこの艶がすごく顔の立体感にすごくなりますね。素 敵。うん。可愛いですね。 結構コメントでもお揃いしたい方が 続々と出てきていますけれども ね。どの色にするか迷いますね。これは あとやっぱ2 色ぐらい欲しいな。決め切れないですよね。かいい そうだよね。 はい。 さあ、そして皆様もとっても気になってると思うバックステージグロマキシマイザーパレット。これどうやって使うのかなって多分思ってる方多いんじゃないでしょうか。え、高井さん、こちらお願いできますか? はい。こうチークの会話は盛り上がりました。 すいません。左です。並 んでくだんでください。 いや、あのガールズトークだな。 はい。 えっと、ここからはですね、今、あの、右左右先ほど異なるチークをつけましたけれども、今、あの、調整しました。 で、右同じような質感発色になっているかなと思うんですが、ここからはですね、えっと、最も今話題のうん。 話題です。 はい。 このバックステージグローマキシマイザーの、え、パレット 002番。こちらを使っていきます。 こう光に当てた時分かります?全然 うん。 ね、色が飛ぶぐらい明るいんですよ。 こう細かな、え、色の差が違いが見えるかなと思いますので、これを実際に肌に乗せた時にどのような違いがあるのか。 まず1 番最初に、え、馴染ませていくのはちょっと皆さんの画面だと反転してるのかな?えっと、パレットの中に、え、左下にピンクがあります。 で、このピンクを、ま、先ほども使いましたけれどもチークブラシですね。 はい。 こちらに、ま、な染ませます。 はい。 はい。で、ピンクと言うとどうしてもこうチークに重ねて、え、行きがちなんですけれども、今日はですね、ちょっとハイライトのような使い方になると思います。 はい。 いわゆる一般的に言われるこの Cゾーンですよね。先ほどつけた うん。 チークの上、 ほ骨の内側の側面。うん。 うん。 この光が当たった時に反射する場所。うん。うん。 ここに優しく乗せていきます。うん。 なるほど。うん。 で、このようなハイライト系のカラーを使う時っていうのは光がないと反射しませんので、ご自宅で塗る時は少しこう顎を上げながら うん。 光を取り込みながら乗せていくと うん。うん。 ま、外出なされた時にも非常に馴染んだ綺麗なあのハイライト効果埋めますけど、 下を向いちゃったりとかね、暗いところで塗って外出されちゃうと外出た時にあれ思いの方が白かったみたいな経験じゃないです。 あります。 あります。 確かに。 なので光を取り込みながら Cゾーンであったりあとはま、 Tゾーン うん。ふん。 こういったところにお使いただいてもう ああ、そう。 顔がピンクになるというよりも 肌に馴染んだ、 え、立体感を作ることができます。 うん。すごい立体的。 すごいね。 こんながな、何度かの塗りで。 うん。うん。 こんなに。うわ、すごい。全然強い。強、強。 じゃあ、今回4 色全部使っていきますので、それ以外の使い方ですね。 今度は右上のカラー行きましょうか。 少しね、ゴールド系の光がある。こうラベンダーっぽいっていうのかな?え、カラーなんですが、 こちらは例えば 今アイシャドウつけています。 はい。 これの上にこうトップコートのように な染ませていただいて全体の 発酵を発色を うん。 高めて うん。うん。 さには眼球の中央などにお おす 押せるとよりここにあの黒目の上ですよね。 にな染ませれば 目を開けた時により丸みのある立体的な目元に見えるので例えば置部隊の方とか少し今日疲れていて目がむんでるななんていう時は [音楽] なるほど。 なかなか目元に立体感ってどうしても出にくいんですけれどこの真ん中にハイライトを入れることによってその立体感が出てきますのでこういった使い方もできます。 最初動にも使えるんですねって驚いてらっしゃいます皆さん。 そうですね、今回アイメイクにもどんどん使っていただいて結婚なので、 ブルー入れたり、ピンク入れたり、ホワイト入れたりしていただいても大丈夫。へ、 そんなに色々使えるってことは何色か買ってもいいですかね。よね。 確かに。うん。 じゃあやってもいいですか? いいです。いいですよ。だけすいません。ガルズトークしちゃ。 はい。い。そしたらこの後にやっていくのが、え、右下のこのブルーですね。青めが入ってる。 これどうやって使っていくかって言うと、先ほど載せましたチークですね。この上に重ねていきましょう。 へえ。 そうすると 結色をそのまま生かしながらそこに青みの光り方が入るんですよ。 あ、本当だ。 あの君を排除する光になるって言えばいいんですかね。うん。 んですか?その魅力的な。あ、 このブルーの色素って日本人体内に持ってないじゃないですか。 うん。 ですからこれが入ることによってそのそこの場所の色みだけがあ 身が消えてくれるのではい。 より明るくなる。で、あとは黄がなくなるっていうのは時間が経った時にこう着みとか疲れて見えないので ちょっとじまになって顔が暗く見えるなんていう時にもこういうブルーを入れてあげることによって発酵が おお 今までとは人味も変わってきます。 すごい違う。 すごいですね。透明感が。あ、すごい。 そして、 あ、行っていいですか? この勢いで行かせてください。で、もう今度はですね、 1 番このパレットの左上になるんですけど、ホワイトですね。 一きは輝くんですが、 もう今もうけるところないんですよ、 顔の中で。そうですね。 なんですが、ちょっと今日ユニークな使い方をご紹介します。えっと、例えば今回お顔だけじゃなくてボディにも使えるということで うん。うん。うん。 ある程度考い方は、ま、首筋とか デコルテと デコルテとか、あとは、ま、ノースリーブになった時に、ま、肩とかに使える。ま、こういった使い方もできるんですが、今回はですね、え、アイシャドウブラシ、ちょっと小さいを使いまして はい。うん。はい。はい。 ここですね。 どこですか? さらに側面に行ってこういうの。 あ、かいい。こう、 あ、 ピアスヒアリングをしているかのようなちょっとした アクセントにも使えるかなと。 なのでメイクってこう正面から見た時にしか気づかないじゃないですか。でもこれからは横顔もま、メイクできるわけですね。 [音楽] あ、 ま、このように 楽しみが今までよりも増えます。 うん。 耳にメイクしたことないです。 あります。 でもめっちゃ可愛くないですか? めちゃめちゃ可いです。キめいていました。めて なんかこう耳タブにチークを乗せるみたいなそういうね、あのやり方はありましたけどもこういったラメをつけることによって 全ての質感が、ま、均一に整ってくると ちょっとこういった、え、使い方も今回のこのグローマキシマイザーパレットではできちゃうよということなので、もう買った方、ま、こういった使い方、明日是ひね、楽しんでいただきたいと思います。 皆さん是ひやってみてください。 うん。 うん。これやりたいよね。なんか やりたいですね。耳キラキラキラ キ アクセサリーがなくても本当にアクセサリーをつけているかのように見えますね。 うん。見えますね。すごい。いろんな使い方がね、できるんですけれども、あの同じ色を実際にヒカルちゃん はい。 今日つけてらっしゃるんですよね。 ています。あの、それこそ今お耳に塗っていたを私はあの鼻筋に今日塗っていただきました。 ブルーのところを。 あ、そうです。白い。 あ、白いところ。ごめんなさい。白とね。白いところ。 でも鼻でもやっぱり 鼻筋が シュっとる。キラびやかで。 うん。 どこでもやっぱ使いやすいのですごく素敵ですね。 うん。素敵ですね。 あの、ちょっとあの、せっかくなので、 あの、ちょっと足して塗って見ていただければなと思うんですか。 ありがとうございます。うん。 じゃ、せっかくなので、こちらあの右下ですねの水色のカラーを塗っていきたいと思います。 はい。ブラシで うん。 って はい。 ありがとうございます。よいしょ。で、さっきあの光を浴びながら塗ると じゃさっきのね、技をぜひ はい。光を感じて、 光感じていい角度ですね。 じゃあ、はい。この辺に塗っていきたいと思います。 ちょっとありますかね? ありますかね? おお、綺麗。綺麗。 でもすごい 繊細ながん だよ。 どうだ? あ、綺麗 綺麗。確かに本当に立体感がやっぱり出ますね、顔に。 うん。 透明かいってコメントも来てます。 お、嬉しいね。やっぱり聞いてますよね。すごくね。 うん。可愛いです。とっても。 うん。 うん。 いいですね。 はい。ありがとうございます。 そしてね、お2人、残りのお2 人にも使用職を教えていただきたいなと思うんですけれども、ほのちゃんは何を塗りましたか? はい。私は うん。 あの、贅沢にも2 つ使わせていただいたんですけど、 この004番と003 番ですねを使わせていただきました。 うん。 見えますかね?すいません。 大丈夫ですか? うん。 じゃん。 あ、 はい。うん。 で、003番の パーリーピーチグローのここの上をあのチークに重ねてうん。 い はい。大胆に 使わせていただきました。 部分的に 004番も使わせていただいてます。 うん。うん。 贅沢ほのちゃん 贅沢です。 うん。欲しいですよね。 欲しいです。なります。 レナちゃんは何をお使いになりましたか? はい。はい。私も贅沢にあの 2つ使わせて、 あ、 あら、2 つ使わせていただいたんですけど、 えっと、004番、こっちか。004 番と、 えっと、 002、 002ですね。はい。うん、 私ももう本当に色をいろんなところにこう使っていただいたんですけどすっごい もうこっちのあの002 番もすっごく気になってたカラーで うん。 もうどっちも良さがあって本当に欲しくなりましたね。 あのこのやっぱ白いところとかはすっごいうん。 顔をより華やかに見せてくれる感じがして すっごいキラキラで可愛いです。う ん。可愛いです。はい。 で、買いしようかなっておっしゃってる方がお ぜひぜひ お揃い ね。お揃いにしたいですね。 いろんなね、使い道があるので毎日なんかこう色々楽しめそうですよね。 そうですね。場所に いいですね。ありがとうございます。 さあ、続いてリップに 参りたいなと思うんですけれども。 高さんお願いできますか? はい。はい。 えっと、先ほどロージーグロースティック、そしてロージグローとチークをつけて、さらにその上には、え、グローマきシマイザーパレットの 002 番ですね。こちらをつけた状態が今仕上がっております。 で、口元は、え、今から仕上げていくんですが、今から使っていくのがこちらですね。 うん。 もうお持ちの方も多いんではないでしょうか。 え、リップグローバターの今日使っていくからは 01、あ、101 グレイズとピンク。え、こちらを使っていきます。 はい。 で、塗り方なんですけれども、えっと、このキャップを開けていただきますと、ま、この唇の形に、ま、フィットするような、ま、斜めなカットになっておりますので、え、これをですね、唇に合わせていただいて、唇の、え、中央から塗っていただきたいと思います。 はい、 では塗っていきましょう。 結構なんか斜めなんだけど、さにキュってちょっと角度がついてて塗りやすいですよね。 そうなんですよ。真っすぐというよりもちょっとこう球体になってるというかしやすい角度になっているので、 [音楽] こちらを唇の真ん中からいて、 うん。 左右に散らしていきます。 ああ、綺麗。 例えば下唇だけでも [音楽] ああ、 ふっくら見えるんですね。 本当だ。見えるんです。 入り込ま角度になっているので、より上品に艶を出したいななんていう時は実は下唇だけでもこの艶や感っていうのを感じていただけます。 で、その際に、ま、気をつけていただきたいのは真ん中から 塗ってくとで、特にこういう粘土性の高いものって広角にたくさんつけてしまうと後でこう溜まってしまう原因にもなるじゃないですか。はい。ですので真ん中からましょうと。 うん。え、いい真ん中から外側に向かって うん。 せていきます。 うーん。つやっつよですね。 いかがでしょうか? お、綺れ。 はい。今使いましたのが、え、 101のグレイズドピンクですね。 うん。 あの、輝きが非常にあるので、このメイク効果もすごく楽しんでいただけるんですけれども、この 101 のみですけれども、夜用の ナイトケアとして、え、塗っていただいて、ま、就寝というそういったこともできますので、え、この 101 をお持ちの方で、これから購入いただく方は、あの、ナイトケアとしてもお使いただけます。え、 この101 のみですね。そういったケアもできるよということです。 なるほど。 すごい可愛いですね。 までしてくれるのってありがたい。うん。 そしてですね、ちょっと今現在ご注文がどうやら殺中ということよでして進めない方がいいんですけれども、あのご褒かけしておりますが、ギャッシュクリアするとできたよというコメント先ほど私も見ましたので、ちょっとやってみてくださいね。 いや、気持ちは分かりますよ。私も今、あの、ここにいなければあの、注文してますね。 はい。 あの、さん方にもこのね、え、リップグローバターを塗っていただいてるんですけれども、えっと、はい。 レナちゃんはどの色を塗られましたか? はい。私もあのモデルさんと一緒のグレイストピンク を101 番を今日も使わせていただいています。 おお、 とってもプルプルで やっぱり唇うん。うん。 にこう、なんて言うんですかね?ボリュームが出る感じがしてすっごく 可愛くて うん。 これからいっぱい使いたいなって思います。うん。 お似合いですね。かいい。 ほのちゃんは はい。なんと私も同じく 101 番のグレイズドピンクをつけています。 [音楽] もうこのアプリケーターがぷニプニしていてもそれもとっても気持ちがいいですしうん。 もうずっとケをしてくれているような気がしてなのに見た目も可愛くて うん。 最高です。 最高です。 いいね。 はい。ヒカルちゃんは はい。私はですね、先ほども紹介したんですがはい。こちらの 102 のグレイズドラベンダーをつけています。 こちらはですね、あの変更パールが入っているので、もうつけた瞬間からキラっとプルと唇を輝かしてくれるんですけど、でもあのうん。 素の自分の唇のカラーに寄ってもすごく可愛いなと思いましたし、あの、使いのリップにあの重ねても可愛い色だなと思いました。 めっちゃ可愛いです。 はい。かいいですね。そう。変更感がすごいね。可愛いです。 [音楽] はい。テンション上がります ね。はい。本当にね、どの色も可愛いので是非色々試していただきたいなと思っております。はい。ということで森ださん はい。紹介します。 お帰りなさい。ました。 ありがとうございます。 はい。ました。さんが遠くにいらったんですけど。 まあ、お森りたくさんお送りしてまいりましたけれども、本日たくさんでご紹介したアイテムがあるので、スポーツと共に振り返っていきたいなと思います。 はい。 はい。ではも、もう一度僕の方からご紹介したいと思います。 まずはですね、今日のデモンストレーションで 1 番、え、最初に、え、使いました、あ、最後かに使いましたグローバター ですね。こちらから紹介していきたいと思います。 はい。はい。 え、今回5色登場しております。 1012345 と いうことで、え、5 色のカラーがありますので、もう 1度ご覧いただければと思います。 はい。 ま、先ほどもお伝えしましたけれども 1012 ま、こちらはパールが配合されていて、ま、この艶や感だけではなくて輝きも楽しんでいただけるよと。 そして、え、103から45 と。で、こちらはクリアなんですが色を楽しめるようなカラーになってます。うん。うん。 で、先ほどのデモンストレーションでもお伝えしましたけれども、え、 101 はナイトケアとしてもお使いただけるということです。 はい。 はい。 本日の使用色もサイドご案内いたします。え、モデルさん、そしてほのちゃん、レナちゃんは 101のグレーズドピンク、 え、そしてヒカルちゃんは102 のグレーズドラベンダーをそれぞれ使用していただいております。で、私吉は 105 のライチを塗らせていただきました。え、結構ね、しっかりこれだけでも発色するので気に入っております。 はい。あとはですね、あの、もう本当にどなたにでもお使いただけるので、えっと、男性の方でも 3番、4 番とか、ま、場合によってはもちろん 5 番も使っていただけるかなと思いますので、え、 この辺りもあの、皆さんご視聴いただいてる方たくさんいらっしゃると思うんですが、あの、気にせず、え、塗っていただければと思います。 うん。うん。結構トフィー気になるってこともさっきからいらっしゃいます。 そうですね。あの、最も使いやすいかもしれないですね、ナチュラルで。はい。 うん。はい。 そして、え、この後スチでもう 1 度お見せしていくのがロージグロースティックとロージグローですね。え、こちらは、え、 6 色展開になっておりました。左側がパウダータイプのチーク、え、ロージグローですね。 うん。 そして右側がスティックタイプ。ハートを描いた。 うん。 はい。 覚えてますか? ハート塗りですね。 ハート塗りでした。はい。こちらの、え、質感になっております。 はい。 え、こちら使用食なんですが、モデルさんは左右でスティックとパウダーの 001 ピンクをそれぞれタッチアップでお見せいたしました。え、そしてレナちゃんがスティックの 001 のピンク、え、ヒカルちゃんがパウダーの 063のピンクライラック、 ほのちゃんはスティックの077 キャンディを使われています。 はい。 はい。 はい。ありがとうございます。そしてこの上から重ねたのが、ま、最も今人気のこのバックステージグローマキシマイザーパレットですね。 はい。もうご紹介した。 したいと思います。それぞれ 1 つの、え、カラーごと説明してまいります。え、 001。こちらはですね、え、ま、 3 目本当にホワイトのようなハイライトカラーも入っておりますし、チークカラーも入ってます。そして右下の、え、ブラウンのような、え、カラーも入っているので、よりヘルシーな仕上がり に、え、仕上げたい方、 立体感を作りたいななんていう方は今回のこのパレットが最も向いているかなと。 うん。うん。うん。 そして、え、002 今日のデモンストレーションでお見せしました。あの うん。可いいな。 見ていただいた通り非常に輝き艶がはっきりしてましたよね。ですのでこの繊細な艶輝き、 え、これを楽しみたい方、 ま、チークに重ねていただいてもいいですし、ま、ボディとか、ま、耳に塗っていただいても結構ですので、様々な使い方で楽しみたいななんていう方はこちらの 002ですね。 うん。はい。そして、え、今回の 4色の中で、あの、より発色、 うん。 結色感を、え、楽しんでいただきたい方、より他感を楽しみたい方にはこの 003番、 こちらが1 番向いているかなと思います。ま、肌じみの良いカラーですね。 はい。 そして1番最後004番。 こちらはもうリニューアルする前から最も人気なナンバーワンシェードでしたので、もうとりあえずこのパレットの中で 1 番最初に不安だったらどれを買ったらいいかななんていう方はこの 004番が1 番お使い、あの使いやすい馴染みやすいパレットになっているかなと思います。 うん。 はい。 なるほど。 迷いますよね。こうやって書いてるね。 迷います。 使用色ね、またあのお伝えしておきましょう。え、モデルさんは 002 を使って実演させていただきました。 はい。贅沢しとえし上げてくださっています。え、ひちゃんが 002をメインに004 を平。え、ほのちゃんは 004をメインに003を平。なちゃんは 004をメインに002も使っている。 はい。 贅沢使いでございます。 のパレットを一緒に使ってくださってるんですね。 いです。はい。はい。 そうなるとこういう仕上がりになるとねえ。可愛いですね。あの、あんまりにも可愛いので皆さんあの、色迷われると思うんですけど、一体どうやって選べばいいんでしょう? [音楽] そうですね。うん。 今回のやっぱりつけてないし、見た目だけで選んでいく場合は、ま、先ほどもお伝えしましたけれども このパレットですね、ちょっと用途に応じて自分の見せたい 演出に応じて使い分けてあげるといいのかなと思いますので、もう一度ちょっと簡単にご説明させていただくとえっと はい。 001 ですね。え、 装置出るかな?はい。 はい。 こちらはより立体感。 うん。うん。 ま、チークとかハイライターも使いたいよという方がまずこちらですよね。 はい。 で、002番に関しては やっぱりハイライト効果が非常に強いですから、もうチーク持ってます。で、ハイライトもある程度持ってるけど、色々な質感で楽しみたいよという方、明るく立体的に透明感を出したいという方はこちら。 うん。うん。うん。うん。うん。 そして003 番に関しては馴染みがよく他感を出したいよという方にはこちらですよね。 うん。うん。 で、やっぱりこんな解説を聞いてもやっぱり分からない不安だなという方は 004 番の使っていただくと、ま、よりあの安心してご使用いただけるかなと思いますので、ま、こういったあの今の説明なんかも参考にしていただけるとよろしいかなと思います。 うん。確かに。あの、004 は私も持ってますけれども、あの、うちの読者さんと話していても 1かに1個みたいな色なんですよね。 なんかね、き、ほのちゃんもお家にありますもんね。 うん。はい。毎日使ってます。 なんか迷われたらそういうね、に選んでいいてもいいのかもしれません。うん。 はい。 いやあ、森ださんお届けしてまいりましたけれども、あの、コメントもたくさんいいていたので、いかつか質問にもお答えしたいなと思います。 えっと、じゃ、まずおさ方に伺うんですけれども はい。はい。 もしプレゼントしてもらえるんだとしたらはい。 どれのどの色に うん しますか?え、プレゼント はい。思いついた方からどんどましたらねえ。どれも嬉しいですけど。 どれも嬉しい。確かに 真剣に迷って真剣に 本気で。 うん。 本気でお願いします。 本気で。 じゃ、私行っていいですか?田村。はい。田村は こちらの ああ、 えっと、リップグローバターの うん。うん。104 ブラックチェリーです。こちらがいただきたいです。な んぜ? はい。あの、結構 リップも普段結構マットをつけることが多くて うん。うん。 あの、艶をあんまりつけないんですけど、 でもこのリップなら 1 個リップをつけるだけで シアーに透明感が出てくれるのにカラーも乗ってくれるっていうのがあって、 あの、艶のリップってあんまり色が出ないイメージが勝手にあったので、 なんかそういう心配があって、あまりつけないことが多かったんですけど、 1つで済むっていうことと その発色もシアっていうところがだけど しっかり発してくれるっていうこの うん。 色が ちょっと大人っぽくなりそうですね。 確かに 可愛いです。見た目も 素敵。 うん。 です。 ありがとうございます。 はい。 見た目ちょっとね、ブラウンですけどね。素敵な色ですよね。 素敵な色ですね。うん。 さあ、残りの2人は心は決まりました。 はい。私 じゃ、ヒカルちゃん行きましょうか。 はい。はですね、あのハイライトとチークのあの 001番ですかね。 うん。うん。うん。 はい。はい、パレットですね。パレット パレットの001はい、 001番がお手元に はい、ありがとうございます。はい、 こちらの方はい、私はですね、普段あまりチークをつけないんですけどうん。うん。 あの、さっきのあの、レクチャーだいた使い方もしてみたいですし、何この右下のカラーが結構タイプのカラーで うん。へえ。 はい。 是ひ、あの、アイウとしても使ってみたいなと思ったので、この色にしました。 うん。はい。ありがとうございます。 じゃあ、レナちゃんは はい。私はチークがとっても大好きで、このカラーもとっても大好きだったので、 ロジグロースティックの001番のピンク を選びました。 うん。 これはもうやっぱプレゼントでいいてももうこの見た目のこの可愛さ もやっぱ引かれますし 使用感も最高なので これもらったら嬉しいなって思いますね。 はい。 はい。 みんなが欲しいものがどでしょうか?なんかおだりしてみた。だりしてるなっちゃいましたね。でも この001 のシェードは割とどんな方にもなんかプレゼントしてあの行けそうな感じがしますよね。 そうですね。 あの、すごく魅力的なカラー揃ってますし、今回のこのバックステージのラインナップ見ていただいてわかるんですけれど、 あの、トリッキーな色があんまりないんですよ。 で、パっと見派手かなと思いきや馴染むカラーがすごく多いんですね。なので、 どちらかというとあまり失敗がないというか、失敗をしてもバレないというか、ま、そういったところがこのどなたにでも使っていただけるようなラインナップになってるかなと思います。 うん。 なんか色物でもあのプレゼントとしてね、とってもいいですよね。見た目からしいですね。 絶対嬉しいよね。嬉しいですね。うん。 で、あとはあの先ほど頂いていたこの中でやっぱりこの時期皆さん崩れ そうですね。結構崩れないかっていう話ありましたよね。使う順番の質問とか結構来てましたけど。 そうですよね。 で、あの、今やっぱりファンデーションの上にこういうハイライトとかチークをつけていくんですけれど、あの先ほどいいていたコメントの中にスティックファンデーションディオルにあるんですが、それを使った上、それを使った場合、そのファンデーションの上にハイライトをかけてもファンデーションは崩れないですか?なんてコメントをいただいていたんですが、ファンデーション単体でお使いただいても基本的には安定しています。 はい。 ただ不安な方はいわゆるパウダー、パウダーというのをお使いてその上からグローマキシマイザーパレットを重ねていただくとよろしいかなと思います。 うん。なるほど。 はい。 特に艶ヤ感を残したいところはあのパウダーはこう乗せたがらないというか、乗せずにハイライトかけちゃって崩れるのが気になるなんていう方もいらっしゃるんですけれどしっかりお粉をつけていただいて今回のこのパレットをかけていただいても十分発行はしますの。 うん。ありがとうございます。 ということでね、色々質問来ておりましたけれども、もう はい。 もう あっの時間ですよね。 あっのようでございます。もうはい。 皆さん、あの、たくさんね、質問やコメントありがとうございました。 ありがとうございます。 さあ、それでは皆様気になってらっしゃる&もうちょっと皆さんご存知でらっしゃったりもするのかもしれないんですけれども、え、ライブ視聴者購入得典のご案内をさせていただきます。 え、リオール公式オンラインブティック にてリオール製品を税込み7150円以上 ご購入いただきましてコードBS25 をご入力いただいた方にはなんとこちらの ストラップがプレゼントされるそうです。 ほのちゃんもお持ちですね。はい。ほの ちゃんの方向 めっちゃ可愛くないですか?はい。 ババターにつけちゃいました。可愛いかいい。 [音楽] スマホにつけてもいいしね。バックにつけても可愛いかもしれない。 [音楽] じゃーん。 可愛い。 可愛い。星が どんなのがいただけるんですか? そうです。7150 円以上のご購入でコード BS25を入力ください。うん。うん。 バックステージ 25ってことですね。 あ、バックステージ25 か。そうね。確かにそう。 バックテージのBSですね。 BSですね。 はい。 年の25覚えられた。 うん。うん。 え、こちらはディオル製品で 7150円と なので何でもいいんでしょうね。 そうですね。あのはディオル製品だったら何でもいいよと。はい。 で、このコードを入れていただければ今、え、ご覧いただいているこのストラップが お手元に届くと うん。 はい。 で、今回はそれだけではなくてですね、この公式オンラインブティック特典として今回このライブを皆さんにお届けしましたけれどもバックステージを含んで税 1万3200 円以上、え、お買い求めたい方にはですね、 え、もうお気づきの方も多くらっしゃるんではないでしょうか。先ほどデモンストレーションしていた時にチラチラあの、見えていたんですけれども、モデルがヘアにつけていたクリップですね。 はい、ちょっとちゃんにお渡しましょう。 はい、ありがとうございます。い はい、このヘアクリップちょっとアップでご覧いただきたいと思います。はい。 めっちゃ可愛くないですか?これ かいいです。 しい。 欲しい。 特別デュアルのオブリークのロゴが、え、われたヘアクリップですね。 へえ。 はい。 こちらがバックステージ製品を含む 1万3200円ということです。 うん。 で、ただし先ほどあの美さんが説明しました、え、購入者得典との併用はできませんので、そこだけね、注意していただければと思います。 じゃあ両方を手に入れたいって場合は 7150円以上の決済をして、その後 1万3200円以上の決済をすれば 両方適用されるってことなんですよね。 はい。送料無料だったかな? 無料だそうですよ。届きますのでちょっとお手はい。分けていただくという両方ゲットできるということみたいですね。 はい。 ストラップ単でみたい。はい。ストラップ単体を。じゃ、私がお見せします。 うん。うん。 どこだと見やすいのかしら。こんな感じでございます。 うん。や、 こんな感じでCD とか、あと星が付いてますね。 可いい。 はい。めっちゃ可愛いです。 どうかな?見えましたかね?はい。 これはもう何につけてもいいわけですよね。 うん。携帯ではなくても で、ポーチとか あ、ポーチ確かにかいいです。 おカとかにつけていただいても 可愛いですよね。 うん。はい。 はい。 ということで 今回は得点が2 つあるということで嬉しい。 豪華ですね。 よろしくお願いします。 それぞれね、あの数に限りはございますので、あの気になるアイテムがございましたら早めにお買い求めただければなと思っております。 うん。 さあ、 はい。 ということで、そろそろお別れの時間になってしまいましたがった。 はい、あっという間でしたね。森たくさんお届けしてまいりました。 え、最後に、えっと、皆様にね、感想をお伺いしてお別れしたいなと思います。じゃあ、ほのちゃんから お願いします。 はい。もうこの可愛いディオールさんの この空間に囲まれてコスメに囲まれても ただそれだけで幸せなのになんかすごい そのコスメの使い方だったり新しい発見も あっても個人的にはその耳にイヤリングを しているかのようなピアスをしているかの ようなハイライトを耳につける キラキラキラめきがうん 私の中で1番の大発見でうん これからやいきたいなって流行りそうな気 もしているので私も先駆けでやりたいなと 思いました いいですね。あ、楽しかったです。ありがとうございます。 ありがとうございます。これからのほのちゃんは耳にも注目でございます。耳にです。 ありがとうございます。じゃ、ヒカルちゃんお願いいできますか? はい。私もすごくこの空間がワクワクしましたし、あの、実際に新商品のあの、使い方だったりとか、あの、詳しいことを知れてすごくあの楽しかったですし、あの、実際にあのチークのハートの塗り方、 [音楽] あの、メイク中もテンション上がると思うのでやってみたいなと思いました。 うん。うん。ありがとうございました。 ありがとうございます。 さあ、レナちゃんもお願いできますか? はい。そうですね。 私ももうこういう場所に来るっていうのがもうなんか夢みたいな感じだったのですっごいもうキラキラで全部が可愛くて、 [音楽] ま、コスメももちろんもう私もすごい気になってたものもたくさんあったので実際あのこれからゲットして使っていきたいなっていうのも思いましたしなんかいろんな技を聞けたので実践してみたいなって思いました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。本日のライブのアーカイブ主聴は8 月17日までディオール公式 オンラインブティックディオール公式X ボチェインInstagramにてえ、 可能となりますので、え、今日ね、教わっ たテクニックなどもぜ非ぜひ振り返さい もらえればなと思います。はい、という ことで今日は長い時間皆様ご視聴いただき まして本当にありがとうございました。 ありがとうございました。ありがとう ございました。ではまたにね会いできれば いいですよね。そうですね。 はい、またお会いできますこと。さようなら。 ありがとうございました。

■チャンネル登録はこちらからお願いします!
@geinojoho-ch

#インスタライブ
#instagram
#女優
#田村保乃
#森田ひかる
#守屋麗奈
#櫻坂46
#欅坂46
#você

Write A Comment