「かくりよの宿飯」 おもいで語り・第一話「あやかしお宿に嫁入りします。」
[音楽] テレビアニメかおの宿飯し 思い出語スペシャルコメンタリーコメ わー わー 皆さんこんにちはつ木蒼い役の東山直な直です よ東山直な直 イエイイエイ 皆さんこんにちは大役の高西克です ああ よこ西勝 おおとこ大将があ 大将があるん。もう名前の中に。 本当だ。 すごい。あと中が揃れば完璧だよ。 あ、中 求む。はい。ということでこの番組はテレビアニメ閣の宿飯し思い出語としまして [拍手] いよいよ10月1 日から放送開始となります。 やった。 隔離用の宿飯し2に向けて第1 期の本編を見ながらトークをお届けする番組となっております。 そうなんです。ふ、 第2 期の放送開始に向けてもっと作品を楽しんでいただけるよう、第 1 期を振り返る特別企画としてお届けします。 おお。え、1回目は第1 話、あか親度に嫁入りしますをご覧いただきたいと思います。 おお、物語の始まりとなるお話ですぜ。 本編の内容はもちろんですが、当時のことを思い出しながら思い出す 7年8年前7年前思い出せえ。 裏話なんかも交えてトークできればと思いますので是非復讐が楽しんでください。 お願いします。それでは早速始めましょう。かの宿飯第 1はスタートです。こ 始まりました。 はい。 お阪に始まっていく はい。 この曲が流れました。え、誰この人? [音楽] すごいいい声してる。 天使のような歌声。 素晴らしい。ああ、 この歌聞くとやっぱり戻ってくるような感覚が いや、本当にそう いいよね。やっぱり歌っていいよね。 いや、アニソンの力ってありますよね。 いや、すごいのよ。あの時の感覚に戻してくれるから 一瞬にしてさ、匂いだったりさ、空気だったりとかさ、そこにパッて戻してくれるあの感覚がすごくて アニソンて好きなんだよね。 私も本当に好きです。 この曲も本当にアニメーションが素敵で [音楽] うん。 なんかこの映像見るとうわ、 7年前 うん。だなっていう記憶になりますし、な んだろう。皆さん7 年前って何されてたんですかね? 7 年前何してたかな? なんか結構そのままだ子供だったんですみたいなお便りをいただくことが [音楽] 多くていや、7 年ってそれだけ大きい月だよなって。 うん。そうだよね。高校生になってたりとか。 もしかしたらもう成人してる可能性もあるからね。 うん。そうですよね。 様のグッズ変える喜んでねくださってる方々もらっしゃってなんだったらあの閣僚関係のさなんかお仕事についてらっしゃる方もいるかもしれないし 確かに そうですよね結構閣僚用もろんなコラボ系ホテルとコラボしたりとか あった ご飯系出したりとか ありました あったからどこかで誰かと絡んでるかも しれないです。 あとやってほしいんで、そういうのもね。 ね、楽しみですよね。 特にご飯やってほしいな。顔を作ってほしい。優雅。 あ、 優雅を作ってください。 優雅を求む。行きたいですね。 偉い人お願いします。 お願いします。毎日行きます。ね、おいしい。毎日 嘘です。 コニさんと 行ける時に行きます。 野生のコニさんとエンカウントできちゃうチャンスが。 そうだよ。なんかボール投げたら捕まえられるかもしれない。 ゲットだぜ。 言う。ゲットだめだ。ゲットだぜはだめ。 はい。 あれだよね。逆に何気にさ、この2 人だけで話すのって 今までなかったんじゃない?あんまり めっちゃレアな気がしますね。 取材の時にさ、一緒になんか取材してでも喋ったりはしたけどでもなんかインタビューアーの方がいらっしゃってっていうような状況でお話はしたから 純粋に2人でなんか長時間とかま、30 分とかさお話したことってほとんどないんじゃないかなって気がする。 そう。うん。そう思います。 スタジオですれ違った時も そうですよね。 喋っても5分ぐらいだと思うよ。 いやあ。 ああ、確なあ。だから今までと山ちゃんと喋った時間よりここの時間の方がもしかしたら長い可能性がある。 トータルで。 トータルで俺あんまり人と喋んないからさ、スタジオで。 いや、そんなことないですよ。 ね、もう僕全然もう本と人間が大嫌れとか人と喋らないよ。な んてこと?そんなことないです。こさんはあったかい人ですよ。皆さん 色々覚えてますか?昔のこと?え、 一気のことアフレコから始まって。 いや、なんかこう主人公っていう立ち位置でアフレコ現場にさせていただくことはなかなか当時なかったので。 [音楽] あ、そうなんだ。 はい。 で、しかも確によってなんだろうな、先輩もいらっしゃれば同世代から新人の方もいらっしゃってすごい幅広かったので なんかこういろんな方とお話しさせてもらうのが楽しかったし、 ま、1期もそれから、ま、2 期のアフレコも今全部終わってる状況なんですけどなんだろうな。 確僚の現場ってすごいあったかくて 常に誰かと何か喋ってる うんうんうんうんうん 感じが私はしてて スタジオってそんな感じだったんですねちょいましたよさんも ほとんど抜きで誰にもなんかね東山ちゃんとねこう 2 人でこうお話するシーンとかをね一緒に撮ったりとかしたけど現事だったりとかね そうですねと誰にもあってすれ違ったばっかりキャラがいるのでその誰にス ポットが当たってるかで うん。 結構セリフ量変わってきますよね。 そうだね。確かにね。 しかも大旦那様はいっぱい喋るタイプじゃないから。 あいって言いに来てくれるだけの回とかがあったり カットしてもいいんですよ。だめ。 全然もう本当にアップで終わるとかさ。 いや、呼ばれたい。名前 やっぱりなんかその絵の力ってやっぱり強いから。 そうです。 うん。絵のやっぱ絵をこう大事にしていただいた方がいいからあんまり声入れないよ。 いやいやいや。 すごい声優の仕事を全否定していくっていう。 いや、そこちょっとワンワードだけでも うん。 小西さんをお呼びして ちょっとギャラ発生させたい 所存。 いや、本当にもうこさんのお声の包容力がすごくて だ一期の時本当にまだなんか蒼井と大段那様の こう恋みたいなのって まだそこまで深まってなかったじゃない。 全然もうだって最初の頃は大旦那は割となんかお前は嫁だとかって言ってる割には あの性格悪い感じに やっぱり見てる人は映ってたんじゃないかなって思う。そう。 ちょっと怖かったですね。 そうそうそう。なんか意地悪じゃないけどなんかそういうことをするような、え、キャラクターにもちょっと見えるし と思えばなんか2人で なんかこう もつ鍋を食べに行ったりとか ありましたね。 そうあったりとかなんかこう関係性がこう結構複雑な微妙な感じ。 乙女心じゃないけど、横断那の ちょっと複雑なんですけど、 複雑な感じでしたね。 そう。奥底が読めない感じがあるんですけど、でもあ、だんだんこの人信用してもいいのかもって青いを思い出して、 だからこの今ご覧いただいてる一期は そのツクールかけてやったじゃないですか。 うん。うん。うん。うん。 ま、結構たっぷりやらせていただいてたんですけど、ちょうどその 2クール目が終わるぐらいの時って 2人の信頼関係が深まって いい感じになったところで終わったんで 割と今回のその隔離用のの宿飯にはうん。 あの本当に2 人が仲良しなところから始まる 結構あの関係性が進展してるというか結構深いところから始まるよね。 はい。そうなんです。 やっぱり俺親に助けに行った会話あったよ。色々手伝いに行ったさ。 そうですね。 変装までしてさ。 そうでしたね。 そう。 ほ当さという時に助けてくれるんですよね、大ナ様は。 そう。確かにね。 うん。 だから結構なんかいいところで終わってたんだなって。ここからリスタートするっていう意味でちょうどいいところで区切っていただいてたんだなっていうのを 結構溢れこしてて感じましたね。 確かに。あ、それはでもあるかもね。うん。 逆になんかこの2期が始まって、ま、2 期の話をしてちょっとあの皆さん申し訳ないんですけれども、あのその蒼いとの関係性が結構深まった状態で始まってるから うん。 どれぐらいの旦那たらいいんだろうなっていうのは ああ、 そう。すごいちょっと悩んだ。 逆に一期を予習してから現場に来ちゃうと ちょっともう気持ちが結構進んじゃってるから。 そうですね。 うん。なんかどうどうしようかな。ちょ、戻った方がいいのか?進んだ方がいいのか?どっちなんだ?今俺はと思いながら。 我々の月日費日は7年進んじゃってる分。 そう、そう、そう、そう。そこ難しいなと思っては演させていただきましたけど うん。確かに やっぱりなんかこの1 話から、えっと、一期の1 話からこう順番に見ていくとこちょっとずつこう 2 人の関係性が進展していってるのがとってもなんかやっぱ素敵だなって思うし、 なんか逆にこう間に入ってる銀事がかわいそうだなってやっぱり思うし。い や、そうなんですよね。 でもやっぱり巷ではこう旦那様なのか事さんなのかみたいなどっち派どっち派みたいな感じになるところで うん。 結構アニメ本編の方はがっつり大旦那様よりより まだからそういうだから物語になってるからね。 うん。 だから最初のでも味方って銀事さんじゃん。 そうなんですよ。 一期の時の味方は銀事さんなんですよね。 そう。ずっと銀事が守ってくれてたし。 一緒に優雅を立ち上げたわけじゃない。 はい。 うん。場所をなんか教えてくれてさ。 優しい。そんななんかやっぱりそれを考えるとなんかうん、ごめんねっていう気にはちょっとなるよね。やってる側としては。 うん。 うん。 確かにな。でもそのちょっと切ない銀事さんに またこうちょっと見てる側としてはキュンとするというか うん。うん。うん。うん。うん。うん。 そこがねいんですよ。 乙女心。 はい。 でもなんかほら人気声優がいっぱい出てるじゃないですか。 なんかイケメン人気声優がいっぱい出てるから。 隔離用の宿飯し そうんですよ。 イケメンのもう声もいいし、見た目もかっこいい声優さんいっぱい出てますよ。 もしもね、もしもまだ見たことないよっていう人は絶対もう見た方がいいよ。 そんな方いらっしゃるんですか? もう大の人気声優ばっかり出てるから。 そうですよ。特にこの 1 期の時なんてまだ出始めの時一が聞けるんですよ。 皆さん知ってた? 新人の頃の そうよ。みんな 今もうベテラになっちゃったけど。 そうです。もうの嬉れっこさんになっ あ、分かりました。やってきます。やってきますみたいな。 違う。 もう時になっちゃいましたけど。 そうなんじゃない。 俺スタジオに行ってないから分からないんだ。 ときさんはいつでも高成青年でいらっしゃいますよ。 でもやっぱり一期の時の時さんはまだちょっと緊張感があるというかなんちゃんとやんなきゃみたいな。うん。 そうか 感じで結構、ま、その見ててもこのすごく緊張してるなっていうのを思いましたけど、もう 7 年経った時さんはすごくフレンドリーだし、なんか余裕もあるというか。 そう、そう。そういう変化はね、確かに そうだね。役者のね、中のこう変化だったりとかね、関係性とかやっぱり変わってきてるからね。 そうですね。うん。 でもなんかあの、たまにこうスタジオに行くとみんながこうあの仲良く喋ってるの見てるとあ、すごいな。 やっぱ時間結構経ってるけど、みんなあの仲良仲いいんだと思ってあ、確僚ってすごいなと思った。本当に 隔離用の世界に入るとなんかみんなすごく気持ちがふわっとあったかくなって うん。 本当にこうギリギリまで喋ってるし ギリギリまで喋ってるいいのか悪いのか。 あ、だめかも。 でもちゃんとプロだからそこは切り替えてね。マイク前に立った瞬間にほんま行きますっつってランプがピッてついた瞬間にみんなスイッチ切り替わりますから。 そうです。そうです。 声優さんの特殊能力ですから皆さんそこは間違えないでくださいね。 はい。くれぐれもうちゃんとやってますから私。 ちゃんとやってます。ちゃんとやってますっていうのはあの大きく言っていきます。 はい。 でもアフレコ終わってその小西さんの抜きがその後に控えているのに我々がなかなかスタジオ出なくて喋っちゃって でそれで音響監督さんにはいこの後小西さん取るから皆さん出てくださいてすいませんみたいなことでちょっとご迷惑をおかけしてしま あ僕全然全然こが逆に僕がもうあのもう別ケとか被ぶっちゃっててその本当迷惑をずっとあのかけっぱなしだったからあごめんねなんかすいません追い出してっていうような気持ちで一緒 かった。 そうですね。一緒に取れた時もいっぱいありましたし。そうそう。 なんかそのこの和数だけは自習小西さん本編らっしゃれるんで、来週に回して一緒に撮りましょうっていう風にこう生きな計をスタッフさんもしてくださってたので本当にやっぱり一緒に撮るとよりなんだろうな親密さというかその 2 人のこうなんだろうな思い合う力みたいなものが 2 期は本当にねまだ言えないのがもかしいですけどね。 ま、なんかこう隣でやっぱりやってくれるとそこのやっぱり役者さんの行き遣いがやっぱりイコール蒼いの行き遣いだったりするじゃないですか。やっぱそれをやっぱり感じながらやっぱ取ると全然お芝居が変わってくるから やっぱなんか掛け合いでやっぱり取らしていただくのはありがたいよね。そうやって そうですね。 そういう計をしていただいてうん。 だからすごい助かったな。だからその 1 人で取るとやっぱりこうなかなかこう戻すのにこうだったっけなっていうやっぱり考えちゃうとこあるんだけどやっぱ蒼いだったりとか銀事とかと一緒にこう会話しながら収録すると すっとやっぱり戻れるちゃう戻れるから 分かりますな んだろうなんかこう耳で聞いて演じてると勝手になんかこう当地の大旦那に戻してくれるっていうか なんかそういう意味ではすごくやりやすくてありがたかったな。 うん。本当に私も思いました ね。これって本当に不思議な力ですよね。 うん。 うん。 なんかやっぱツクールやらせていただいたっていうのはやっぱ結構大きいと思うよ。 いや、染みついた何かがありますよね。 ついた何かが なんか 染みついた何かがね、 ツクールもやらせていただいてたのに、その大様ってまだすごい謎が多い人物でうんうん。自分のこと 1個も語ってないからね。 そうなんですよ。 こんなにいっぱい掛け合いもしてて、 いろんな出来事が一期の頃あったはずなのに。 うん。 あの、実は大様って名前も明かされていないし、 好きな食べ物とか嫌いな食べ物とか まだ一期では語られてなかっ、 あれ、嫌いな食べ物とかもそういうの話してないんだっけ?やってないんだっけ? は、一期では あ、そうなのか。 多分やってなかったような気がします。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 そうか。ああ、そういうのあったんだ。 だからね、 もうちょっと昔の記録のもので いや、私もなんか間違ったこと言ってたらすみません。 本当にすいません。 皆さんの方がね、ご存知だと思いますのでね、そこはなんかあの大きい懐で 受け止めてください我々を。 ぜひぜひ。 あ、可いいかい。 おは持ちしました。 でもなんか銀二さんもあの七変ゲできるっていう 1 話で語られるんですけど、あの全部はまだ見てない気がします。 あ、そうだよね。これとあの女性バージョンとちっちゃいワンちゃんみたいな はい。 バージョンと銀ジさんと 4 つ。 そう。4 つぐらいしかまだ見てないけど、あと何があるんだろうって気になります。 おおじいちゃんとかあんじゃない でもおじいちゃんにやっぱりやっぱり綺麗なまでいてほしいから ああ、 そう描かないんじゃないかな。おじいちゃんとかは。 あ、そっか。 ちょっとポテンシャル見てみたいですけどね。あと何がいけるんだい 確か間違いない。 うん。ときさんのボイスサンプルが揃っちゃうかも。 でも他にもさ、いっぱいなんかキャラクター出てくるけどなんかそれ 1人1 人をまだまだそのあ、出た。綺麗なバージョン。 あ、出た、出た。 女性バージョン。 あの、なんか掘り下げるっていうところまで掘り下げてないと思うからはい。 なんかそういうところもね、ちょっとずつまたなんかね、 2 期とかね、あ、ではなんか語られてったらいいなと思うよね。 そう。 掘り下げて行ってほしいよね。1 人ずつね。 結構あの、このキャラ 2 期ですごいクローズアップされるんだっていうキャラクターが 良かったです。 いるなって思います。 色々とごかしい。 長お長まるさん。 うん。 たまるさんすごい。 いやいや だってね、 やっぱ大旦那様的にも指りの力 なんか、ま、やっぱりみんな長意気してるんで、あたって だからあ、そんなルーツがあったんだみたいな。 なんか彼のそのなんか力の持ってる加減がよくわかんないよね。 いや、謎 なんかすごくクールなのにたまるさんもすごいクールに演じてらっしゃるんですけどなんかその 実はものすごくこの天人っていう親宿に対して思い入れが 深くそこそこ得意 かいいところもあるしね。 そうですね。 ご飯あげに行って にゃーにゃー にゃーにゃーこ猫あげて にゃにゃそうなギャップがねあるキャラクターだったりとか するのでね そうそうそうそうだからなんかみんながみんなまださ見えてない角度っていっぱいあるからなんかそういうのちょっと見ていきたいなってすごく僕は 1 視聴者としてはなんかそういうところをちょっとやってくれるのかなっていうのを期待しながらちょっと親みたいなと思って そうでの食べ うん。うん。見せてくれると うん。 思いますよ。皆さん遠い昔 いいですか?言い切っちゃって大丈夫ですか? はい。お約束します。 [笑い] 本当に。 じゃあ楽しみにしてよ。 いや、2 期でも本当に面白いなって思います。結構毎週気になるなっていう すごいところで終わるじゃんみたいな。うん。 ここかよみたいな。 やだみたいな。え、来週まで待たなきゃいけないのみたいな。 台本くださいみたいな。 もう台本ください。原作読みますみたいな。 シナリオ上がってるでしょ。台本くださいみたいな。 そう、皆さん多分気になっちゃうと思います。なんかそれでね、原作読んでいただくのも我らとしては嬉しい ですし。 いい作りしてるな、2期って私ます。 だから、なんかそのアニメからね、入っていただいて原作でなんかこう、どれぐらい どういう話が他にあるんだろうみたいなとことか多分なんかやってないエピソードとかもしかしたらあるかもしれないのでなんかそういうところもね、なんか見ていただけると [音楽] うん。うん。うん。うん。 いやあ。だからね、こうやって7年経って 2 期があるっていうこともすごくあの嬉しかったですし。 うん。いや、すごいよね。びっくりした。 同時に驚きでもあって、でも実はその日本のみならず海外でもめちゃくちゃ人気があるっていう うん。みたいよ ことでこないだあの小西さんはオタコンに そうです。8月のえ、頭の方に あのアメリカのワシントンであのイベントされてたあのオタコンっていうイベントにですね。 ちょっとあの、え、閣僚用の宿飯の、え、パネル というのに参加して、ま、ゲストとして行ったんですけども はい。 あの、1 番広いホールでやらせていただいたんですよ。 すごいやつ。 で、あの、そこに、あの、たくさん来ていただいて息から見てますよっていう方も結構いらっしゃったし、コスプレしてくださってる方もいらっしゃったし。 お、コスプレは大棚様ですか? 大棚の、 へえ。 がっつりコスプレしてた。 手作りですね。 だと思うけど。 うん。めちゃくちゃ暑かったのよ。 もう真っ黒の格好でさ、ありがとうと思いながら ねこもっちゃう。 会場はね、涼しいからあれなんだけど。 そっか。そっか。 うん。だからそこで1 話の先行上映会やって だから世界最速で僕らがまだ見てないやつを。 ええ、私もまだ見てないのに。 え、僕まだ見てないよって言ったらあの裏であの準備してる時に見せてくれた。 わあ。でもじゃほぼ同タイミングで うん。 わあ。 初公開がアメリカってすごいですね。 そう。これみんな初めてなんだよっつって。あの日本のみんなはあの 9月とか10 月に戦後上映会があるからそこで初めて見れるんだよって話したらうわあってなってた。その初めてっていうことに対して 嬉しいですよね。 へえ。そっか。え、かがでしたか? いかがでしたか? 見てみて。日記の1話。 いや、面白かった。いや、懐かしいね。やっぱりね。 はいはいはい。あのあ、1 話の話ちょっとしていいのかな。あの、みんな出てくるからとりあえず。 あ、なるほど。 とりあえずみんな出てくるから。やっぱりこう懐かしいよね。同窓会みたいな感じがすごくして うん。 だ、こっからじゃあどうなんのかなみたいな。ま、 1 話でももうすでにいろんなことが起こるんですよ、皆さん。 いや、確かに そう。 こんなに素敵ない。大変なんですよ。結構 なんか1話とは思えない。 うん。人は大変です。 そうなんです。 そう。大旦那も大変になるんで。 いや、2期ずっと大変ですよね。 そう。遊戯場。 そう。そ う。ええってな、ずっとええってなってた。 そうなんです。だから確僚の宿飯ってご飯が美味しくてで、あかしと人間の心が温かいご飯で繋がっていくハートウォーミングストーリーだって。 そうだよ。 私は一期の時思ってたんですけど。 そうだよ。蒼いの表なしのお話だから。 はい。 いろんな人に寄り添って ところがどっこいい。2期は? 2期は あ、底辺に。 ま、もちろん表なしの心はね。 はい。 ありますけれども、もうそこだけじゃないっていう。 美味しいご飯もいっぱい出てくるけど、 そこだけじゃない。ない。 ええ、 ええってなります。皆さん なります。 これでも毎週見ないとね、 大変なことになりますからね。本当最終回までずっと それが続きますから。 向こうの方にもあのアメリカのね、ファンの皆さんにも言っときました。ちゃんと今日ここのパネルに来たっていうことは分かってるよねって言って。ちゃんと見てくださいねって言って。 向こうはね、クランチロールさんで うん。 あの、配信するらしくて。 なるほど。 うん。なので、あの、クランチロールさんで必ず見てくださいね。 クランチロールさんでアワードとかありますから。 分かってます。皆さん き1 票をね、本当に大事ですから。応援がみんなわってなってたよ。 うん。うん。 ただ、えっと、さっきちょっとお話したんだけど、あの、蒼井と大旦那が、え、 2 人で初めてご飯食べに行た時、モ鍋食べに行たじゃない。 あの、美味しそうなやつ。 うん。うん。 あ、で、何かその思い出に残ってる食べ物ありますかっていう質問があったから、えっと、その持つ鍋が僕はその美味しそうだし、なんか 2人の関係性もあって、なんか1 番残ってるかなって言ったら、もつ鍋みたいになってて、 だからそのつ鍋説明も難しいし、 へえ。海外ではあんまりない食べ物、 多分そうなんじゃないかなとカーンってなってたから、あ、みんなもつ鍋ってやっぱりわかんないのかなって一緒思った。 なるほど。 うん。 へえ。 だからそういう日本の文化にこのアニメを通して触れられるし、 その着物もいっぱい出てくるし、 日本の妖怪も出てくるし、だから海外の方にはすごく新鮮ないが入ってるから。 うん。なるほどな。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 だからなんか、ま、あの、こういうのもあるしっていうのも色々こう、ま、説明を色々こうしたりとかして、ま、最終的にこう皆さん面白かったよ。絶対見るとは言ってくれてたけど。 うん。期待して。 そうですね。 はい。友達とかね、いろんな人に教えてねっていう話をしてきたんだけど。 そう。うん。是ひ日本の皆さんもう 日本の皆さんも負けずに はい。 はい。すごいよ。向こうはやっぱりあ あ、嬉しい。 なんかあの日本のお客さんでこう僕らが入ってきたらバーって拍手してたまにバちゃんバちゃんとかっていう感じじゃないですか?向こうはなんかみんなもうわあっていうわあってなるから。 ライブ会場。 そう。拍手とかじゃないんだ。ライブほとライブ会場みたいな感じなの。 うん。日本もそれでいいと思うよ。 あ、本ん当ね。じゃ、みんな出していきましょう。 そう、そう、そう、そう。大事なとこだけあの、黙ってくれれば あとうるさかったら静かにしてって言うし。 あ、そうですね。 うん。ここ聞いてって大事なとこだよ。 そう、そう、そう。ま、あとはね、色々こうなんか、えっとね、あの、コロナのこともあったから、あんまりこう声を出すとっていうのはね、皆さんあると思うのでね、気を使ってくれてるね、 優しい人たちが多いねえ。 [音楽] いや、本当にアニメを愛する皆さんはいい方々ばっかり。 うん。さあ、そして もうエンディングです。 どうしましょう? エンディングもさ、一期の時ってさ、キャラクターエンディングってなかった? はい。いや、ものすごいろんな種類ありましたよね。 そう。すげえ力で入れよだなと思って。今回だからオープンエンドもちょっと気になります。 あ、 気になりますよ。 どうなんでしょうね。 歌姫さん気になりますよ。あ、 はい。ありがたいことに今回のオープニングもエンディングも私東山なおが担当させていただくということで。うん。 いや、なんか本当にまた閣僚の歌が歌えるんだっていうことだけでも嬉しかったんですけれども、本当に、ま、オープニングとエンディング違う角度から こう隔離を切り取って歌でこう思いを紡ぐことができたので、あの、本当に全然違うさがある 2局なので、 楽しんでいただけたら嬉しいですし。 うん。 ま、じゃあね、やっぱりこうやってエンディングも 1期の時こだわってたじゃないですか。 はい。2 期もなんか見ていただくとこだわりが伝わってくるようになってます。 ああ、すごい のでそこは是非皆さん油断しないで はい。 あの後山なんだって思わずにあのどういうこと?なんだって思う人い 1 人もいないから大丈夫。そこはやった。また富山さんがってくれるんだ。俺は嬉しいぜっていう人しかいないから大丈夫よ。 ちょっと日本語が難違う違 僕は待ってたよ。 だから富山なんだてなんかあ、この曲なんだってシンプルな感想だけじゃなくて なんかなんか受け取ってくれると嬉しいよね。なんか歌からね。 そうです。シンプルじゃないよっていうことが言いたかったんですけど。 なんかちゃんとあのオープン多分オープニングとエンディングを両方ちゃんと聞くとあ、なるほどって多分ふに落ちると思います皆さん。 うん。確かに確かに。 はい。なので何回も聞いていただけると嬉しいなと思います。 僕何もからない状態でも喋ってます。 いやで間違いない。 はい、 ありがとうございます。 はい、ともないです。 さあ、ということで本編終わってしまったんですけれども、あっという間に第 1 話のコメンタリー、え、お送りさせていただきました。うん。うん。はい。 中はざっくり感想やらメッセージを お届けしたいんですけども、まず小西さんいかがでしたか? はい。あの、なんかこう、え、ま、 7年経ってやっとこう、東山さんと 2 人で喋る場所があって、なんかこれだけでもすごくなんか、あの、嬉しいなと思いますし、 [音楽] なんか、あの、ま、閣僚の宿飯を見たことないよって方もいらっしゃると思いますけれども、あの、閣僚の宿飯ってやっぱりなんかその人との繋がり合いというか、ま、あかしですけど、人とあかしだったりとか、人と人の繋がり合いとか心のなんか交流だったりとか なんか相手を思いやる気持ちっていうの ってすごく素敵だなってやっぱ思わせてくれた作品だったのでなのであの料理も美味しそうだしあしそうなんだよねって言ったらあのうわあってなってた。 ああ うん。やっぱみんなも思ってくれてるみたい。 うん。 なのであの是非ともあの 2 期もえ見ていただけると嬉しいなと思いますのでよろしくお願いします。さあ富山さんいかがでしたですか? はい。皆さん今日あの聞いてくださってありがとうございました。 あの、ま、その料理が出てきて、こう、ま、そ、オムニバス的にいろんなこう、あかしが何か問題を抱えていたりとか そういうものをこうなんか一緒にクリアして次に進んでいくっていうことで今までお送りしてきたんですけど、その裏にはこう大きなテーマがあって、その蒼井とおじいちゃんの 関係性であったりとか、その大旦那様と蒼いがその本当にこう結ばれていくのかどうなのか蒼いが子供の頃をこう植えてしまいそうだった。 に助けてくれたは誰だったのかみたいなこういんな大きなテーマも同時に流れて進んでいくんですけれどもそんな こうところから今回の 2 期に進んでいってですねよりこう深いところに見所があの増えていきますので是非あの今からでもこの作品に触れていただける方が増えたら 嬉しいですしうん。1 個だけ1個だけなんか2 期の教えていい?なんか1個だけ1 個だけ1個だけなんか何でもいい。1 個だけ。 え、な カットできるようにしといて。一応 ダメって言われたらあれだけ。1個だけ。 1個だけ。 えっとまずっと 4話までは絶対に見て ああ、なるほど。 はい。 そこで大きく何かが はい。 動くわけですね。 そうですね。 あ、ありがとうござい。もう、もう十分です。 とにかくそこまでは一旦もう 了解です。一旦もう何があってもそこまで見ろって。 1 話切りは絶対するなって。 絶対ダメ。3話とかもダメです。 とりあえず4話までは絶対に 4 話まで見たらもうし崩し的に最後まで見ちゃうっていう。 あ、もうそういうそういうシステムになって わかりました。はい。で、 余計楽しみになりました。はい。 そして2個目もあるんですか? そしていや、これは願望なんですけどキャスト本当に仲がいいのでみんなで集まってイベントがやりたいぞ。うん。 おお。 みんなが見てくれないと始まらないぞ。 みんなが申し込んできてくれたらどっかの会場でできるかも。 絶そうだぞ。なんか1000 人ぐらいの会場から200 人ぐらいの会場とかにしないでくれ。ま、 集まらないって言われて どうなることかよ。はい。でもね、本当にいろんな願望がありますので、是非 3 期とかにも続けていきたいので皆さん応援よろしくお願いいたします。 願します。 さあ、ということでいいよいよ10月1 日水曜日から待望の第 2期となる用の宿飯シ 2 が放送開始となります。今回のコメンタリーはもちろん他のお話も是非振り返っていただいてさらに楽しみに待っていってくださいね。 放送配信についての詳細はかかりの宿飯 2 公式サイトをご覧ください。最後までご覧いただき ありがとうございました。 [音楽]
🎉TVアニメ「かくりよの宿飯 弐」放送記念企画🎉
第1期スペシャルコメンタリー
✨TVアニメ「かくりよの宿飯」おもいで語り✨
今回は第一話「あやかしお宿に嫁入りします。」を
津場木 葵役#東山奈央 さんと、大旦那役#小西克幸 さんにコメンタリーいただきます!
第2期放送前の予習にぜひご覧ください!
TVアニメ「かくりよの宿飯 弐」2025年10月1日(水)よりTOKYO MXほかにて放送&配信開始!
放送・配信情報はこちら!
https://kakuriyo-anime.com/onair/
【アニメスタッフ】
原作:友麻 碧(株式会社KADOKAWA/富士見L文庫「かくりよの宿飯」シリーズ)
キャラクター原案:Laruha
監督:吉崎 譲
シリーズ構成:金春智子
キャラクターデザイナー:桂 英未
美術設定:合六典代
撮影監督:陳 以儂 戴 斯豪
音響監督:本山 哲
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:GONZO×マカリア
【キャスト】
津場木 葵:東山奈央
大旦那:小西克幸
銀次:土岐隼一
白夜:田丸篤志
お涼:加隈亜衣
春日:中恵光城
チビ:石見舞菜香
アイ:洲崎 綾
サスケ:井上雄貴
乱丸:石川界人
雷獣:日野 聡
#かくりよの宿飯 #kakuriyo
「かくりよの宿飯 弐」公式サイト
https://kakuriyo-anime.com/

7 Comments
楽しみです!!
葵と大旦那様ヾ(´∀`*)ノ
めちゃくちゃ楽しみ‼️🎉
この許嫁関係大好き❤😂
早くみたい‼️💖😊
よっ!
奈央ちゃんが知らない天使の歌声!誰が歌っているのやら🤔
大旦那様は、デレデレになる前が、一番カッコイイ😊
1期のイベント行ったのを思い出します💖
2期あともうちょっとで見られる😊
2期でもイベントやってほしいなぁ〜💖
アニメ1期〜原作を読んで読みまくりました。1期の続きが映像化されることが感激で楽しみです😊