【スプリンターズS】秋GⅠ開幕戦!上位人気馬を見てみると竹俣紅アナウンサーの独自DATAによる大予想!

皆さん、こんにちは。フジテレビ アナウンサーの竹にです。今日は秋ジの 開幕戦スプリンターズステークスの予想を していきます。スタート。 まずはバ場状態について考えてみます。え 、金曜日の時点でクッション値は10.3 ということですので、ま、10を超えてい たんですね。で、土曜日の夜中に少しだけ 雨が降る予報が出ていましたけれども、ま 、その後を晴れそうな予報でしたので、ま 、雨の影響というのは考えなくて良さそう かなということだと、ま、あの、そう考え ますと、まあ10以上、クッション値当日 10以上行くのかなっていうところですね 。ですので、ま、クッション値10以上で の構想があるとより頼もしいかなと思い ます。 では、え、想定オッツの、え、上位人気場を見ていきますと、まず想定 1 番人気になりそうなのが里のレブですね。え、この馬に関しては、あの、もう先から見ても間違いなく強いですよね。 え、前走は、え、G1クイーンエリザベス 2ジュビリースステークスで、これが、え 、直線にでずっと登り坂のコースという ちょっと世界にはいろんなコースがあるん だなと思いましたが、え、ここで、え、 金料59.5kmを処定2着と、で、 そしてその前もですね、G1チアマンズ スプリントプライズで、え、カーイン ライジングの2着と、で、さらにその前は 、え、高松宮記念1着っていうことで、ま 、このメンバーの中では、ま、上位とあり ますか、ナンバーワンと言っても力は ナンバーワンと言ってもいいと思いますし 、え、前走に比べて、え、金料が 1.5km減るというところも、ま、 心強いところではあります。では、え、ま 、気になるコンディションというところな んですけれども、ま、追い切りを見ると、 え、最終追い切りで、あの、下をペロペロ させながら走っていました。ただ、あの、 里の例部に関してはもういつもこうなん ですよね。あの、高松宮記念の最終 追い切りも下ペロしてましたし、レースの ゴール前、ゴールした瞬間も下をペロペロ させていて、あと前前走のチアーマンズ スプリントプライズでもゴール前ペロペロ させていたので、ま、そう考えると、ま、 そこは大丈夫かなという風に思います。ま 、あえて懸念材料を上げるとするならば この中山という直線が短いコースで要は そのベロを出しているということは、ま、 集中力としては100%ではないという ことになりますので100%ではない中で 直線が短いゴールが迫ってくるとなると どうかというところはありますね。それ から、え、クッション値10以上走ったの が去年のスプリンターズステークスのみな んですね。で、去年は、え、7着という 結果でしたので、ま、クッション値が問題 だったのか、あるいは、ま、 コンディションの問題なのか、え、この時 の、え、馬体重がですね、552kmと いうことで、で、里のレブの中で、え、 過去最高馬体重でしたので、ま、そう 考えるとちょっとあまりコンディション 整ってなかったのかなというところはあり ます。今回は、え、長京豪馬体重 530kmですから、ま、そこはそんなに 心配しなくていいのかなと思いますね。で は、え、想定2番人気、え、クレアについ て見ていきますが、え、この馬は クッション値10以上とかは特に問題は なくてですね、ま、あの、直線短いコース で間に合うかという、ま、展開の助けは 必要になってきますが、もうあの、強い ですよね。ま、前走は8着という着順だっ たんですが、ま、内容を見てみると スタートで結構ぶつけられてしまって結構 ああなってしまうと、そしてあの展開だと なかなか厳しいかなというところはあり ましたので、ま、仕方ない内容だったかな と。ま、ここで、ま、窮屈な枠はあまり よろしくないので、この3枠6番というの が、ま、最落ちとかよりは良かったと思う んですけれども、うん、ま、なんとかなる 半疇かなっていううん、どうだろうという ところですね。そして、え、想定3番人気 なのが、え、ママこちゃですね。え、 ママこちゃは、え、前走セントール ステークスで2着でした。で、この時、え 、1着だったチェンジュンガはですね、え 、この時よりも今回、え、1kg金料が 増えますが、ま、まこ茶に関しては、え、 据置き56kmのままですので、これは 結構いいんじゃないかなと思います。で、 とにかくやっぱりあの、内枠を引きたいな と思っていたら、え、2枠4番を引きまし たので、ま、これはあのさらに追い風だな と思いますね。クッション値10以上も 問題がないですし、ま、6歳牝馬という ことで、ま、そ、その辺りあの年齢がどう かというところはありますが、ま、金層の 内容を見ているともすごくパワフルで元気 ですので、そんなに心配はいらないかなと 思っています。そして、え、想定4番人気 なのが等身マカオですね。え、等身マカオ は、え、セントールステークスで3着で この馬も、え、前走先頭ステークスと同じ 金料で出ることができます。で、この セントールステークス、ま、3着に入った んですが、え、馬体重-14kmという 状態で出走してきまして、で、レース後の ジョッキーコメントでも、え、パドックで 色々アクシデントがありましたし、まずは 無事に来られて良かった。今日の具合は あまりいいと思いませんでしたということ でしたので、ま、あまりコンディションは 良くなかったのかなというところを察する ことができます。で、今回その気になる 馬体重ですが、長京合体重プラ14km ですので、ま、前走減った分が増えて、ま 、戻ってきているように数字の上では見え ますね。ただ、あの、追い切りに関しては なんか最終がウッではなくて反炉という ことでメニューが変わっているという ところが、ま、それで体重を戻そうとして いるのかちょっと意図は分からないんです けれども、ま、違うというところはあり ますね。クッション値10以上は問題ない と思います。というとことで気になる馬な んですが、大変難しいですけれども、え、 4等を上げてみます。え、ピューロ マジック、そして里のレブ、ママご茶、 そしてダノンマッキンリー。この4等が気 になります。まずはピューロマジックです ね。私が、え、バボで合わせていただいて から、そう、バボで合わせていただいた そのすぐ後に、え、北九州記念を勝って くれてもう感動しましたね。そこから ずっと応援しています。でもピューロ マジックはもう全てはこの日のためにこの 1年頑張ってきたんですね。というのも、 え、去年のスプリンターンズステークス皆 さん記憶あると思いますが、あの大逃げを して、で、大逃げしてやっぱりそのパワー を消費してる分もありまして、ま、最後坂 で止まってしまうというで、それをクリア するためにこの1年やってきました。 戦前走のドバイレのアルコーツスプリント では初めて控える競馬にチャレンジしまし て、で、あの道中前の馬がこう怪我をして しまって、あの下がってきてしまったふり があったんですが、それでも初めて末足を 繰り出すことができました。で、この時 しかも57.5kmですしね。ま、こう いう経験ができたのは大きかったかなと 思います。そして前走のアイビスサマー ダッシュでは3枠6番というあの不利な枠 でありながらもババの真ん中を伸びてま、 アイビス様出してはあんまりこうありえ ない勝ち方と言ったらあれですけれども 本当にいやあすごい真ん中伸びて勝てるん だなというところとそして2回目の控える 競馬をすることができました。え、上がり 31秒3はこちらは、え、JRA日本競馬 市場最速の上がりタイムということで、ピ ちゃんは水足も早いということが分かり ました。もうですのでこの末足、ま、最初 に足を溜めてから末足を繰り出すことに よって、ま、最後の坂もクリアできるん じゃないかというところですね。うん。 どうですかね?わかんないですけれども。 で、え、長京馬体重がですね、474km +28kmとだいぶあの数字の上ではか 衝撃の数字なんですが、馬体の写真を見る とちょっとあの素目にもうなんか前の写真 と比べるとこう肩とか胸の辺りと言うん ですかね、こう明らかにこうもうムキムキ になったようなそう見えました。ちょっと 皆さんの目で確認していただきたいんです が、多分あのおりになったということでは なく、あの筋肉がこの夏でついたんじゃ ないかなという風に推測します。頑張って 欲しいです。そして、え、まマまこ茶です ね。え、この馬は先ほども申し上げた通り 、あの言い枠を引きましたので、あとは力 を派遣するだけかなと。そして、え、里の 例部、この馬に関しても、ま、色々あの 懸念材料をあえて探せば、ま、去年負けて いるということもあって、色々心配な ところはありますけれども、でもそれを 全てなんか強さで投ぎ倒してしまいそうな そんな感じがする馬ですね。そして、え、 ダノンマキンリーですね。ちょっとあの この3すぐ決まったんですけど、後の1等 どうしようかなってすごく悩んで、ま、 ただやはり、ま、内枠に入った馬の中で ちょっとあの狙ってみたいかなっていう馬 にしました。ちょっとウィンカーニリアン とか大外に入ってしまったり、あと逃げ馬 がどれが逃げるんだろうっていうのが すごく難しくてちょっとうちの馬にしてみ ました。え、ダノマキンリーはですね、え 、色々ここまでありました。とにかくあの 先績見ていただければ分かるんですけれど も、1着か着外なんですね。1着か4着 以下ということで、あの、力をもうフルに 発揮できれば1着なんですけれども、ま、 とにかく折り合いが難しくて気象が やっぱり難しいので、ま、力を発揮でき ないと着外ということになります。ただ ですね、え、前前走アルクオツスプリント これに関しては、え、初めての海外で そして59.5kmという金量だったん ですが、え、4着に入りました。しかも 内枠でうちで足を溜めてから伸びる競馬が できていたので、あの、すごくこれは収穫 になったんじゃないかなっていう風に思い ますね。で、前走のチアマンズスプリント プライズに関しては、ちょっと備出血が あったということで、ま、これは度返しで いいのかなと、あの、体を休めてここに来 てくれれば、そして今回内枠に入りました ので、あの、前に馬を置けると思うんです よね。あの、三層前の半球杯の時の、え、 レース後のジョッキーコメントでは、ま、 初の58kmということもあったんです けれども、あのコメントによると前に壁が 作れず、ま、折り合えなかったという風に ありましたので、あの、やっぱり 折り合えるか折り合えないかなんですよね 。だから万が一折り合ったらここで素失を 発揮する可能性というのも捨てきれないな と思うので、ちょっとチェックしておき たいかなと。ま、4裁話ですし、ここで あのスピードを発揮してくれたらいいなと 思っています。ではこの後3時からの みんなの競和をご覧ください。秋ジ1の 開幕戦で皆さんが幸先よく馬券が当たり ますように。それでは

#みんなのKEIBA #スプリンターズS #竹俣紅

竹俣紅アナウンサーによるスプリンターズSです!

出走馬
ピューロマジック 牝4/鹿毛
ヨシノイースター 牡7/黒鹿毛
ダノンマッキンリー 牡4/鹿毛
ママコチャ 牝6/鹿毛
カンチェンジュンガ 牡5/鹿毛
ナムラクレア 牝6/青鹿毛
サトノレーヴ 牡6/鹿毛
ペアポルックス 牡4/黒鹿毛
ドロップオブライト 牝6/黒鹿毛
ラッキースワイネス せん7/青鹿毛
トウシンマカオ 牡6/栗毛
ヤマニンアルリフラ 牡4/芦毛
ジューンブレア 牝4/鹿毛
カピリナ 牝4/芦毛
ルガル 牡5/青鹿毛
ウインカーネリアン 牡8/栗毛

30 Comments

  1. 竹俣アナの予想をいつも参考にしております。私もピューロマジック、サトノレーヴを買いました。

  2. 紅ちゃんがクッション値を解説する時が当たる可能性高いんだよ。 
    1枠1番に紅ちゃんの気持ちが入ってるのがよくわかりました。

  3. あのーピューろ、ダノン全然見てませんが・ヤバイデスねアタマが痛いですデワ後ほど

  4. まずはプライムニュースお疲れ様でした。馬名にプライムが綺麗に含まれてるのでドロッ「プ」オブ「ライ」ト→ナ「ム」ラクレアの馬単で。

  5. 細江ちゃんあんなの馬あげて全部外してた😂ルガルこねえ😂紅ちゃんもドンマイ

  6. 三浦皇成さんの勝利インタビューの内容は人生に疲れている人や
    仕事等に行き詰まっている人に是非聴いていただきたい内容でした。感動しました。ありがとうございました。

  7. ルガルは完全に川田が悪い。
    ウィンカーネリアンを追って取り付かないとこのレースは勝ち負けに絡めないよ。
    控えた時点で負けです。

  8. 紅さん、血統重視と思っていたら、今回はクッション値、意外。本当に毎回『研究熱心』に感心しますし、毎回参考になります。これからも宜しくお願いいたします😊

Write A Comment