ライブ配信 vol.10

デュエル開始。 はい、というわけで から入ってるね。 はい。サが映画を中心にあれサブカルコンテンツについて片チャンネルバズみ Aです。 Bです。 よろしくお願いします。 お願いします。 というわけで、え、ライブ始まりました。第 10回です。 記念すべき10回目ですね。 うん。10回。 はい。10回です。 というわけで、まずいつも通りですね、あの、 100m はい。 コメントたくさん頂いております。ありがとうございます。 ありがとうございます のコメント返信をしていければと思います。 [音楽] はい。え、では早速 はい。Bコお願いします。 1件目のコメントです。オれこさん コメントありがとうございます。 え、感想動画ありがとうございます。僕は 85点です。 え、原作未読で行って今産んじゃってます。 おお。 僕も正直ここもっと説明して欲しいと思う部分がありました。 2 時間あっても良かったんじゃないかなと。漫画だとちゃんと理屈や理由の描写があって理解しやすかったです。え、世界陸場の毛は納得させられました。笑とのことです。 しネマさんこんばんは。ありがとうございます。 こんばんは。 え、でそうですね、 85 点原作読んでるらっしゃる方ってことですね。はい。 いや、だ、逆にだからもっと時間あればより咀嚼できた部分も多いのかなとは思うから うん。 ま、ちょっとなんかね、ちらほらコメントでも原作とちょっと違うよみたいな部分もあるから、そういう部分がなければより良かったのかなっては思いますね。 [音楽] 100mに関しては。 そうですね。 はい。ちなみにこのオれ子さんはチェンソマンを見たんでそっちもすごいですよっていうのも言ってました。 チェンソマン後でB君が感想語ります。 はい。楽しみにていうことです。 え、じゃあお次ですね。 はい。 え、も、もののけさんかな? 物のさんはい。 ありがとうございます。え、原作だとすごい陸上先生の神と、トが、え、地元が同じってことはごツ都合的。かこでは奇跡と片付けられてた。はい。 だったけど、え、取材雑誌の取材で有じゃなくて苦神の職業体験で出会うことになるから映画によって残になった部分だな。 うーん。 なんかここの見て方が違ったらしいですね。あ、斜めの方んは。 こんばんは。 あ、シネマンさんがすごい長くちょっと 1 回じゃあこのコメント終わりにしまさん読みますね。はい。 はい。 えっと、 山みさんもこんばんは。 こんばんは。あの、え、なんだっけ?えっと、何?えっと、神とかの出会いがちょっと違うかったの? あ、そう、そう。だから原作、あの、映画だと神との対談っていう形で はい。え、出会うことになるんだけど、 原作の方、漫画の方だとその神が、戸市のいる学校に職業体験としてやってくる。で、そこで出会うんだって。 へえ。ああ。だから、ま、先輩ではあるけども、その出会い方みたいな部分が違かったんだね。 そう、そう。出会い方が違って、で、なおかつそのコミやいるじゃない。 うん。 うん。 だ、コミやが高校で常だと言われていた。 お前走るのは向いてないみたいな下りも実は苦に言われてたんだってさ。 あ、へえ。 だからそういう尺の関係で、え、カットされてたりとか、 ちょっと変更されている部分が結構多いみたいなんだけど、 ま、でも心理描写、右さんの心理描写はすごい濃いから、 え、映画に落とし込むとこんな感じなのかなと妥協できました。 っていう内容です。 苦神がだから同じ地区の有名人みたいな感じだったのかもしれないしね。それだとね、もしかしたらっていうのもあるし。 うん。 あとやっぱそこなん、そのなんだろうな。トミアっていう部分での因がも寄りつけれるんだよね。そこでね、おそらく うん。 原作のがやっぱ読むべきだったなとは思いますね。ま、開変解約なのか大変なのか人によるのかもしれんけどね。 うん。 検索な人はどうっていう感じだね。 なかなかね、映像化するのって方が結構難しいからね。 うん。ま、まとめられてたとも言えるのかな。なんか [音楽] そこの出会いは確かに違和感はあったから。だから俺でもあれ思うんだけどあれ はい。 あれ曲入りなんだっけ?100M ってわかんないけどさ、あれアナウンサーだよね。実際のアナウンサーが喋ってんだよね。確かあの アナウンサーがその人がコメンテーターみたいに場を回して だから俺そのじ込みの演出だったんじゃないかなってのは思ったりはしてる。 うん。 アナウンサーを入れたかったんじゃない?だから アナウンサーを入れたかった。 だ、アナウンサーのデジ郎を増やすためにそういう演出にしたんじゃないの?もしかしたら。 ああ、あのアナウンサーってキャラクターとしてじゃなくて役者っていうか声優としてのアナウンサーってこと? そう、そう、そう、そう。あれ実際のアナウンサーらしいから。 ああ。 だからそのデジ郎を曲テレビ局が資本だとすればそれを増やすためにそういう風にな展開にしたんじゃないかなってのは思った。今 まだとしたら解薬と言ってもいいかもしれないけど。 ま、その不純な理由だとしれば解約となりますわな。 うん。ま、難しいところですけどね。その映画化するっていう部分にあたって原作をどう映像化するかっていうのは うん。 じゃあ、えっと、しさん呼ますね。 さんのコメントはい。 あ、じゃあB君呼んでください。 えっと、え、最近 Xをやめました。 はい。っていうのと、え、100m の感想ツイートでちょっと はい。 荒れてしまったと。 ああ、なんかシワさんあれだよね。発信もしてたんだよね、確かね。 うん。 はい。 で、まあ、100m がすベスト候補だったのとテンポもサクサクで早くって、え、続きはさ、想像でみたいな作品は苦手ですが、これは大好きです。この作品を見てる時思ったことはルックバックに似てるなって思いました。 今年のおすめ1 本ですっていたら、え、は、ルックバックは小学生までの物語ですよとか、続きは想像ではないよ。原作読んでないのとか、ルックバックと同じにしないでとか言われて、その人たちは DM で、え、チケットと入場所得戦を見せました。 あ、固定ね。 なん、なんでネット民ってプロフィールまで見ない? あ、イさん、こんばんは。 こんばんは。はい。 え、見ないだろう。僕のちゃんと自分は指摘を持ってる簡単な感想しかできない。 戦い目で読んでくださいってプロフィールに書いてあるのに。 あー、そうですね。 なんか今日の今日の俺ではない炎上に少しあの来週アップロードする俺ではない炎上 の、ま、感想に似った感じにはなるんですけど、まずシネマンさんはお疲れ様ですっていうまずあの発信してるとかやっぱ面白いっていうのってこう映像映画業界に関してはプラスに働くので、ま、僕らも色々言うんですが、ま、もちろんね、楽しめたとか良かったよ、この作品って本 で、思ってるならそれを言うのがベストなんですよね。レビューにおいては。だから まずその意見はいいしで僕もルックバック見てないけどで、 B 君も多分バックなんしてなかったんだけど多分バック似てるなってのは俺的には前言ったんだよね。多分これ 100円見る前にさ、 うん。うん。て、その 2 人がいてさっていうそのでこう色リプランでこう攻撃なこととか来てるけど多分その共通を見つけようと思ってないで表面的になんか変な事実部分だけ切り抜いて違うよって批判したいだけの人だからま無視していいんじゃないかなって俺はすごく思う。この はい。 コメント見。 そうですね。イストさんも言ってるけど本当に多少のことは気にしなくていいと思う。 うん。 ま、余計ね、今多時期、ま、お若いってのもあるので、そういうのをね、ちゃ、気にされるとは思うんですけど、ま、ボットぐらいに思って、そういう人って、ま、一部だしリアル世界では言うても何にも言ってこれない人も多いので、ま、あの、 はい。 気にしないでくださいっていうことですかね。あの、 1番は あれですね、その、あんまり気にするんだったら僕らの動画の中で はい。 あの、アル、アクロスザスパイダーバースの感想ていうか、あの、多分 はい。 アベンジャ、アベンジャーズなんだっけ? MCマーベル、 マーベル系の映画は、あの、全部僕らクソ叩かれてるんで はいはい。 あの、是ひちょっと一度コメント欄覗いてみてください。 うん。そうですね。あの、ゆ、それで勇気をあの、補充して欲しいっていうぐらい はい。 ま、あの、全然なんて言うんだろうな。 こう、 B君、それこそ僕とB君で言うと、B 君の方が結構やっぱりこう感情的にはなるというか、イ立しはする人なんですけどで、実はね、 シネワさんとかも結構そういう感じだと思うんですけど、僕は意外と平気でいうのは別にこれはいい話ではなくて 2 人はね、人に期待してるから怒ると思うんですよ。 うん。 なんでこんなこと言うんだって思うじゃん 。俺はそういうやつを心の中で差別して見 ないことにして、あの天井会の人みたいな 形で見下ろすっていう構図になるんですよ 。そういうこと言ってる人に関してはね。 だからある意味僕の方がこうレイシストみ があるというかビ君のが優しいんですよね 。そういうことで。だからしワンさんも こう傷ついたりとか怒ったりとかって感情 の寄福があるっていうのは優しさなので その感情は大事にしてください。感受性 です。 僕は何かが計算してます。多分 カスタ おい叩かれてるよって言って [笑い] お前じゃねえ。 はい。山ゆさんこんばんは。え、今夜は仕事中なので明日 100円言ようと思った。 ああ、 いいですね。 そうですよね。 100m はあの僕はちゃんとすごい良かったと思っているんで。 うん。100m良かったですよ。非常に。 はい。是ひ見てください。 どう? え、リストさん、俺炎上は、え、現代的量作でした。 多少の炎上は気にするだけ不毛やでっていうことで。 そう、本当に不毛です。 ま、本当にもし時間があるならば俺だけん、俺ではない炎上見てもらうとより、ま、意外とすっきりする部分はあるかなと思いますね。 うん。うん。 えっと、レビューは来週上がるので是非見てほしいなと思います。 はい。是非。 はい。 え、山さん叩きたいだけの人も見ますからね。いや、本当そうなんですよね。 うん。え、な んだっけな。 はい。 ま、この100mのところにも1個、1 個じゃないけどね。今 72 点。お前ら正期ってコメントも来たりしてるから。 あんたばカみたいな。 そう。あんたばカ。多分ほれはもっと高いはずでしょ。 ていう 内容なんだと思うんだけど。 うん。 あの、なんだろうな。72.1 僕らの中だと結構高い点数。 めちゃくちゃ高い。 ああ、そうなんすよ。 うん。 で、え、スタートアップのタレントさんが出ている作品の告評すると面白いから確率できますよ。 うん。 スタートアップ、えっと、ていう事務所。 スタートアップはあれなかな、今のま、旧ジャニーズがスタートアップかな、多分。 あ、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そうなんですよ。 そうなんですよっていうかなんだっけ?あの僕らが二宮か和君のことを二宮二宮って言ってたらめちゃくちゃ叩かれて ああ あもしくはスタートアップってもう全般的全般的な意味でこう出だ出しみたいな意味があるからそういう出出だ出しの俳優さんって意味はい なのかもしれないけどね うん うん までもあれだねん俺俺の中ではもう二宮か成っていうのがもう 1個のアイコンだと思ってたから だからだから有名な例で言うと一 大谷翔平って呼び捨てじゃんみたいな。 うん。 だから言うたら偉人って呼び捨てじゃんみたいな。伊藤広じゃんみたいな。 副幸じゃん。さんとは言わないから。 そうそう。幸ち幸ちって言うなよって話になっちゃうから。 うん。 なんかま、ちょっと資慮が足りないというかちょっと考えれば分かることなのになっては思っちゃうけどね。 だから別の時に誰かのね、苗字呼び捨たら誰も何も言ってこなかったから [音楽] うん。うん。 それはどうなんだろうっていうのも めちゃくちゃバカやんっていうしか思わなかったですね。そういうのは。 うん。 えっと、100 目は原作語だったイストさんみ 結構ね、そういう方多いよね。コメントで コメント多いですね。 うん。 ま、よさんのね、絵としての描写力っていうのがやっぱりすごいからさ。 そうすね。 そっちの方がいいなっていう人がやっぱ多いんだろうね。 アカ鳥カなら愛するコメントでしたね。確かに。 あ、その通りです。アカなら あんたバカではない。 え、びしろってことかな。 あの、そうだと思います。 ニだったら許された風潮がある。 二のだったら許された。 アナログの時ね、確かね、これ言われたの アナログだね。も、2 年くらいまだそれこそまあでもなんか 8 番出口で二宮みやっててもってもうあんまり来なかったよね、そういうの。 あ、俺ね、あれから気をせけてるから毎回二宮さんって言ってた。 ああ、俺二宮って言って。 はい。 はい。 じゃあちょっと はい。コメントはい、100M のコメント。はい。 えっと、100Mのコメントです。9 名の方、こんばんは。 はい、こんばんは。はい。 え、ささささささぬさん。 はい。さささ 毎回読みにくいんだよな。コメントくれてるけど。 ありがとうございます。 はい。 え、影が薄いと言われてる部長の相方さんか過去シーナは原作だと陸上部じゃなかったり代わりに存在された別の人が部員だったりします。 はい。 え、高校編が大きく内容変わってるんですけど、ここは原作でも個人的にちょっといまいの部分だったんで、まあしょうがないかなと。うん。 え、開表もあったからか、原作ファンは渋めの評価をしてる人もそこそこ見かけますけど、映像遅かったんで、個人的な満足。 はい。はい。 うーん。こナさん。 うん。 ね、陸ジ部じゃなかっただ。さっきのコメントの部分も組まえてたけど結構改されてんだよね。この 100Mって。 うん。 だ、原作読まないとちょっと魚豊さんとしての原作の良さはわかんないかもしれないなってのは思いますよね。 うん。 結構かだってシーナ全然別キャラですよってのは結構衝撃だから。 ああ、 そこでちょっと俺は突っかかったりもしてるわけだからね。あいつらのバックボンは 実際陸上プっぽくないっていう君の感想は多分合ってるんだよね。 あってたよね。だからそういうところでのま、違和感はやっぱ出ちゃうんだなって思った。 無理やり長事料を合わせようとすると うん。 ていう部分ですね。はい。 え、お次です。 うん。 和田話題のあれさん。 うん。 え、原作勢からすると何ともでしたね。 え、借関係で店舗化を出すだめ出すために健康削られてり前半は特に惜しいところがかなり多かった印象ですが、え、後半は作画力と音楽の組み合わせで圧倒感を見せつけられました。 後半良かったですね。ラストとか特に良かったし、あの、ま、これも言ってるんだけどストーリーって改編されてるから、ま、ちょっと賛否よ論あるしとかはあるし、俺はちょっとなと思ったけど映像とか演出とかそこら辺に関しては結構、ま、特に映像はすごかったんで うん。 見て映画館で見る価値はあるかなっていうのは僕はレビューでは話しましたね。 はい。 うん。すごいね。なんか映さりつつも うん。うん。 なんかより新しいチャレンジをしてるような映像の作り方にも見受けられたから うん。 なんか是非劇場で見て欲しい作品ではあるか。 そうね。劇場で見て欲しいかもね。確かに。 うん。だってあの大画面にあの雨のシーンとか見たらすごいいいと思うぜ。 確かに雨ね。あの雨んとこがやっぱめちゃくちゃすごかった。 うん。 何枚書いたんだろうっていう。 だから是非山ゆさんも雨のシーンをね うん。ちょっと 覚えてみて欲しいです。 是非ね。ていうところもあります。 え、イさん はい。 え、原作を読んだ時はとの物語印象が強かったしそこが好きだった。 だからこれはだから俺原作運読んでないから何とも言えないんだけど戸から離れちゃってるなみたいなもレビューで言ったと思うんだよね。それも原作ではその感じは少ないのかなとか思ったりね。 こういうの聞くと そうだね。原作だもとかしにフューチャーしてってるんだろうね。きっと なんかうん。そうね。主人ではあったけどね。 うん。 とかし原作だったら腰とか壊したりしてるかもしんない。 それはあれ何を壊したんだそもそもこの今回は? 今回は はい。な んだっけ?足 足ハぎだっけ? ちょどこ壊したかも覚えてないや。 見くばない。見くばない。腰壊してるのはあのハンターハンターの方のとかしだから。 うん。ああ、あれだね。ジェンガみたいになってるからね。 ジェガみたいになってるけど。 て言ってたね、本人は。 あ、 山みさん雨ですね。しっかり確認してます。 そうです。雨上がりです。 雨やりない。 いや、いない。悲しいこと言。はい。 はい。 じゃ、次。 じゃあお次です。えっと、た名前ないですね。 はい。 ピンポンも登場人物と一緒に打砲とまるま型って出てきたり ああはいはい え何高文格 ああ が技術分析してたりアシル 21も えとか戦場のロジック出てたやろとあれが多けれなるなる早そうことが出てきた相性が出てきたわけでもない 100m 批判すら意味不明思い出補正でレビューの適当な理由好きに使ってるように思えん あ僕に対してですよね はい で僕一応コメントしましてありがとうございますっていうこ ことで コメントしました。 はい。 で、なんか、ま、まずそもそもちょっと語弊があったなと思うのはいなと思うんですね。ま、そういうのがピンポンとかアイシールドにも技術的なのが全くないわけではなかったよっていうのがちょっと過激な言い方になってしまったなと思うんですけど、じゃあなんでこういう言い方をしたのかっていうところなんですけど、そういう印象が強かったってのが、ま、事実としてあってですね。 てのは何かって言うと、今回映画なんですよ、 100mって。うん。 うん。 映画でで僕ピンポンはアニメと漫画と、ま、映画見たんですけど、ま、主に漫画なんですよね。漫画で読んでます。 で、え、アイシールドは世代にアニメなんですよ、僕ら見てんのね。 うん。 という中で何が強かったかって言うと、あ、まあ、 1 個前提として話すのはまずここは卓球を知らない。 え、あとはアメリカンフットボール知らなくても楽しめるっていう前提があったなっていう話をしたくて、で、 100mは それがちょっと薄かったか陸場を知りたいに入っちゃうなっていう話をしたのはこれは感覚地の話です。まずね。 うん。 で、その中で事実の話はあるよっていう話はあった。で、確かにあった。 そのデビルバットゴーストはどうやるとデビルバットゴーストになるかみたいな説明もあったしなかったとは言わないんだけどただなんでこういう言い方をしたかって言うと気釈率の話だと思ってて ピンポンもアイシールドも漫画とアニメで見てるから 100mより弱なのよ俺にとってはね。 ま、だいぶ長いよね。 だし多分関数も100mより長いんだよ。 4巻と はい。 まあ20巻ぐらいあると思うから。で、 100円は多分上だったと思うね。 て中で言うと、 ま、厚みで言うと1冊が漫画単鉱も3 冊分ぐらいあるんだけど。 そう、そう。だからこの中での割合の話だから 100M はそん中で事の面が割合として多かったよねって話をしたかったっていう。 うん。 ま、動画で全部伝えられなかったのは申し訳ないんだけど、ピンポンとかアイシールドは技術の足もあったけど、その気釈率っていうか薄まり具合が高かったなっていう。 他の部分が結構フィーチャーされてたからっていうのを話したかったというわけです。はい。 はい。 ま、正直アシールド21 は技術云々っていうよりもチな技の方が多いから でも印象値としては絶対みんなそうだと思うんだよ。技術がどこでっていう記憶があんまないと思うんだよね。 うん。だから、ま、感覚として合ってん だろうなって思うし、ま、コメントして くださった方は、ま、そういうところは 違うよって指摘してくださったんで、全然 それは良かったんですけど、ま、一応僕が 伝えたかったこととニュアンスが違うので 、今説明させていただいたっていう形です ね。 はい。ま、ついでにこの人のもう1個 さは そのスポーツにおいて競合同士、同士が 同じ国にいるのはごぎじゃないですよと。 うん。 え、具体例で言うと現在のサッカー日本代表には川崎出身の選手が 4人も入ってて、神奈川県までよと 7人もいますっていう うん。 コメントもいいております。 はい。はい。 正直これは僕もちょっと違うんじゃないかなっていうのは少しだけ思ってて うん。 今回の話に限っては中学生陸場 100m層選手が2 人同じ地区にいるっていう はい。はい。 ところなので、ま、日本代表っていうところだと、まあサッカー俺何人出るかよくわかんないんだけどさ、 11 人、第11 ですね。はい。で、ベンチもいるから うん。うん。 ま、20名以上いるのかな? そうですね。いますね。 で、その代表に入れる人、もちろん日本の中トップ選手ではあるけれども、 今回に限っては中学の陸上絶対王者が 2人ともなんだよね。 うん。 さすが、俺は別にご主義とは思ってないんだけどさすがに現実と照らし合わせるにしか強すぎないかなっていうのは正直に運命すぎるよね。それは だからもちろん強い地区があるとかその東京の中でもってのあ、分かるんだけど、まあ如実というかね、ちょっとでそれがだからその話の流れなんだけど全部それが そのうん。 陸上配物寸前のとこにいるっていうのがご都合だよねって話だよ。 2人揃ってね。 そうだ。2 人で競合いるんだったら別に理解はできるけど別にだって陸場配部寸前の学校なんて腐ることあるじゃん、東京に。 うん。 そんなところにいや、別に配部寸前を狙って言ってるわけじゃないから 2人ともそもそもね。 別に弱かろうが強かろうが所属してるだけでもいい上部なんてめちゃくちゃあるのにそん中でここが 2 人同時に揃ったってのがま、運命とも言えるけどそれがゴツ都合っぽいなっていう話をしたって感じですね。 僕らはね。 ま、僕はごツゴだと思ってないんですけど、 ま、そこに関してはちょっと動画見て欲しいなっていう、 ま、ちょっとね はい。 少しだけ条件が違うかなっていうところですかね。 た、ま、コメントにしてはちょっとう AでもB でもないていう感じではあったてことですね。 あら、C君からのコメントでした。 誰でしょうか。はい。ていう感じで、 えっと、あ、これシネママさんのコメントだ。 あ、しネマさん。はい、ありがとうございます。 はい。え、ライブ配信でお世になってます。おってます。 はい。お、おなってます。はい。 ほぼ会禁賞ですからみたい。 はい。会禁。はい。ありがとうございます。 え、今日100M 見てきました。面白かったです。これ見てる時にグルックアップ売りたいだなと思いました。 え、僕は続きは映像でみたいな作品は苦手です。あ、続きは想像でみたいな作品は苦手ですが、これは好きです。 きっと2 人でゴールしたんだろうなって分かりやすかったです。エンドロール中に感動しました。最近何でるか感動したのかな。 うん。なんかあの改造度の話だけど多分若い方がいい映画なんだろうなって思ったりはする。 うん。 そのなんかま、ちょっとはい。 学生の方がやっぱりなんか誰かと競争するみたいな機会ってすごい多いと思うんだよね。 もちろんちっちゃなことでも例えばテストの点とかもそうだし、 あの体育の授業とかもそうだし、ま、部活やってるなら部活とかより身近に感じられるような内容だとも思うから [音楽] 何も考えそう、何も考えずに競い合うっていうことができるっていうのはやっぱ小中ま大なのかなって思ってて、そっから社会人に出る時ってなぜかみんな競争するっていう人ももちろんいなくはないけど大多数の人は福利構成だったりと か、今80あの、 えっと、年間のえっと休日数だったりとか有給取得日数だったりとかそういう急にあの、 ちょっと方向性が変わるわけですよ。 生活という意味を込めてね。ま、それはいろんな考え方のが人がいるんで、そこを否定っていうことじゃないんですけど、ただ全力で何も考えずに競争し合える、相手と出会えるってのはやっぱ生時代だと思うから。 うん。 君が言ったみたいに別に育上じゃなくても うん。 何かしらで青春その切っていう部分を競合あえる相手に出会えってのはそこだからそういう意味で言うと俺らはだいぶ宅した世代になりつつあるのでそこよりは多分あの頃のキらめきを今味わってる世代の方がいいのかなとは思ったりはしましたね。 [音楽] うん。 そう。 あ、僕もね、学生の頃は競争とかしてたよ、少しは。 してないな。 いや、してたよ。 からどれだけ早く、 え、チャイムが鳴ってからカに教科書しぶじゃねえかよ。 どれだけ早く後ろの いや、何落ちってんの、それ?帰宅って。 外出て。 いや、俺が1 番早く箱にたどり着いて靴を履いて外に出るんだよ。 はい。そんな人間は今ない。 さないほど俺は 宣伝された動きで帰宅をしていた。 うん。100 名の片コンバが あれですね。峠100mですね。 それで言うとね、もっと長い距離俺は取ってるけど 1000mぐらい そんなに遠くないよ。 え、イーストさん 100mは部活も哲学っぽい何か って言ってますね。 それはどういうことでしょうかね。鉄 だからその出てくる中で登場人物たちのセリフがさ、結構なんだろうな。ちょっと深い言い回しをしたりしてるじゃない? [音楽] そうね。ただの部活ではないっていう感じでね。 うん。なら俺が感想で言ったさ、ただのスポコじゃなくって人生なんだっていう うん。 ようなところに結構近しいようかな。 そうクラナドみたいな言い方だよね。 よく クラナドは人生 っていうあの 100円 古古いでしかも 100 円は人生の意味とちょっと変わってくるからその クラナが僕の人生の全てだよっていうことだから 俺が言ってるのは100m が人生の全てじゃなくて100m で描いてるのは人 のは人生っていう意味だから 日本語って難しいすよ あの君語が多いんです これクラナどは人生って誰に伝わったんだろうね以外に伝わったの なんとなくだけどイーストさんあたりは知ってたそうな。知ってけど 死ねママンさんは絶対知らないだろうな。 ちょっとググってください。 生まれる頃くらいの作品じゃないなって。 え、しまさん、俺ではない炎上は僕の 100m 感想ツイートのリプラン忘れてから見ようかな。初めて否定リップ起きて泣いたしね。あら、泣いちゃった。 優しいね。 優しい人です。いや、だから、ま、完成は大事にしつつ、ま、気絶すぎないようにね、今色大事な時期でもある。 だろうし、その気にしすぎないというか、あるい意味でこう無視するっていうことを覚えるですよ、大人は。 うん。 まあ、でもとはいえ気にしすぎないっていうのも、ま、言われてできるようなことじゃないから うん。 ま、一旦その環境からちょっと距離を置くっていうのも 1個の手段だと思います。 はい。YouTube、僕らの YouTube だけ見てくださいっていうことですね。 はい。 代わりに戦います。 ダイレクトす。 はい。 ま、でもその僕はなんかそういうなんだろうな。叩かれたりするとぶち切れるタイプなんで。じゃ はい。あの、そうですね。なんかなんとなくだけど僕の方が A君よりも 言い方が柔らかいから。そうですね。 なんかあんまり感情的にならないように見えるかもしれないけど、僕の方が切れやすい。 [音楽] ですし、僕の方があのなんだろう。 攻撃的なので。 そう、あの、ある意味 B 君の方が社会人としてしっかりされてるというか、なんか、あの、ちゃんと心を押し殺して社会人活動を行ってたりするので、僕はそんな社会人嫌だつってフリーランスになってたりもするので、 僕は嫌だ。 あの、自由人と社会人って思ってもらった方がいいです。自由の A ま、何の? 社会のB。 社会のB。 なんかさ、俺だけさ、すごい教科書みたいじゃの 社会Bになんてない。 社会のB。あ、やってたわ。ABね。数A 数Bみたい。 それだけABとかね。 社会のB だ自由のA 選びたいよな。そうなるとそういう感じ。 あのな、なんかさ、なんとなくだけどさ、すごいゲームかなんかの選択でさ、社会派選ぶか 自由派選ぶかみたいなさ、 社会 アメリカ選ぶか社会主義選ぶかみたいになって あれじゃない。倫理と政にしかいいんじゃない?ま、僕倫理だったしな。それこそ いや、そしたら俺倫理感ないみたいな。 気にすがは取ってるから大丈夫。 とりあえず今言いたかったのが、あの、僕のその スパイダーマンとかそういう叩かれているコメントに対しての対象方法は明らかに間違っているので真似しないでくださいね。な、 何てコメントしたんだっけ?そのスパイダーバースのアンチコメントの時。 ちょっと見てみる。 あ、いいです。じゃあ、あの、思い出したら言ってくれるぐらいでいい。 100 円はもうそんな感じですか?コメントは。 えっとですね、なんかゆさんがコメントしてくれてるよ。 SNS なんて初戦他人ですからアルの上司は先輩に戦えるより全然楽ですよ。山さんもだいぶ感ね。こ考え いや、ま、山ゆさん僕らの親世代だからね。 そうですね。あの僕はそっち側に行けたと思うんですけど、 B君はまだ若いです。そう考えるとね。 いや、もう俺に手出してくるやつ全部ぶち殺してイストさん力の A技のB っていうなんかね、あのボタンみたいなゲームのね。 多分だけど反対だと思います。 だしポケモンの新作みたいな。 XとY 力の絵のび。 はい。じゃあ 100 円のコメントはそんぐらいなんすかね。今来てるコメント。 あと一応ですね。もう1個ありますね。 あ、はい。 え、個人、えっと、ポちさん。 はい。ポちさんます。 え、個人的な考えですけど、日本で終わらせたのは作者も黒人相手にやっぱり勝てないって分かってるからこそ 2 人を目立たせるためには日本で終わらせるのが 1番綺麗だからじゃないですかね。 うん。 材質に関しては神さんの退避だと思ってます。え、体はまだ行けるけど心が追いつかなくなったタイプじゃないかなと。昨中でも絶対的王者ゆ故ゆえに逃争心がなくなったと言っていたので、それが日本という意の中のわずだとしても逃争心がなくなったことは確かだったんだと思います。た、これ聞いたら結構すっきりはするよね。その苦神と財の大避みたいなも先輩だしね、それぞれ。 うん。そうね。 まあまあここでね、はられたあの九州のもう 1人がかわいそうではあるんだけどね。 田君ね。 田君がかわいそうではあるけど。ま、でもその後半はね、すごく分かりますね。なるほどっていう。 うん。 で、やっぱ全体的な話するとこの世界戦式権を出さない問題 100Mに関して はい。 は、 その今のコメントもすごい理解できるとか、作者の気持ちになればとかあるけど うん。 だからそれを落とし込み方っていうのがもうちょっとあったのかなっていう風に僕は思っちゃったっていうところですね。 はい。 理解はできてるよって。だ、理解はできてるしなんか理性では納得もできるけど見てる上で気持ち良くなくなっちゃう要素になってるなっていうそこが気になるとねっていうことですね。 100mは うん。 っていうのが、ま、正直な意見です。僕のね。 はい。 はい。あ、B 君はまあ気づかなかったよって話ですね。 え、違う? いや、僕は普通あれ、俺動画内で喋んなかったっけ? 動画内で僕はそういうことがあるんだつってたよ。世界選手権があるんだ。 あ、そう、そう。 世界選手権の存在知らあ、知らなかったって言ったら語弊があるけど うん。 あの、全く俺の頭の中になかったから世界っていうのは全然覚えてなかったんだけど、でもその、もうあくまで 2 人の話だからさっていうのは言わなかったっけ? まあでもなんかいや君はなんか引っかかってたよ。あれ世界そういえばなみたいな感じではあったから。 あ、 いや、だから俺これ動画でも言ったけど、ピンポンもアシールド 21も部活だから、ま、アイシ 21 パンサーとか出てきてるし全然部活の枠超えてるんだけどでも部活だったら世界とか見なくてもいいなって思っちゃうんだけど甲子園とかでいいんだけど うん うん社会人なるとねみたいなね うん テレビ中継されてるじゃんとかなるとねもう 1 個言ったのやっぱ世界陸上の時期に合わせて出てきてるわけじゃん 100m がてなると無視できないよねってい っていう話はしましたね、僕は B君と。 うん。 はい。あ あ。ちなみに僕今あの ライブの方のコメントで結構気になるんですけど はい。 イストさんがさ、リアル俺の炎上を振り返ってく。 どういうこと?これは 俺のことなのか?イストさんが炎上してるのかだね。 だからB 君の炎上を振り返るかイストさん。 なら叩かれてんの俺っていう。あ、これは 2人とも叩かれてんのか。2人とも。 え、何が 批判してるから。あのスパイダーバース ああ、もう忘れようよ。全然続編作んないんだから。 そう。 俺らに弁解の余地がないんだよ。 ひ返すんでしょみたいなこと言われたけどさ。いや、返したいんだよね。 返す。いや、もう結構待ってんだけど。 うん。2 年ぐらい経った。 あ、なん、なんだっけな。動画内で言ってる気がするんだけどさ、突然ぶ切りで終わるじゃない、この映画って。 はい。はい。 だから物理で終わってるのはあれなんじゃないのって。 うん。 なんかもう本当は1 本まっすぐのやつ作ろうとして出そうとしたんだけど間に合わないから前半だけ出したんじゃないのって ていうのが合ってたってことだね。 そう言ってたらあのマジで後編が全然出てこなくってなんか 1 年後くらいに公開するよみたいな予定だったはずなんだよ最初 うん。 もう2年以上経ってるんだよね。 スパイダーバス早く出せよっていうもしかしたらライブの切り抜きを出すかもしれない。 はい。 あ、イさんがスパイダーバスの剣やねって。だから俺の炎上だね。 そうですね。俺、俺ではないじゃない。俺の炎上。 俺の炎上。 俺の炎上でしたね。はい。 俺が悪いんだって というわけで、ま、100m、 そんなとこですかね。 はい。 はい。というところでしたけど、ま、次ね、ちょっとこっからはちょっと最近の自性的な部分で話したいなっていうところなんですけど はい。 え、まず坂本デイズの実写版決定ということで、まずおめでとうございます。はい。おめでとうございます。すごいね。 はい。再現度高いですよね、これ。 うん。 なんか噂によると目黒ロレンさんが特殊メイクをされてるというのは聞きました。 そう。太い方も痩せてる方も両方ともめぐロレンさんがやってるって。 別に痩せてる方メ黒レジさんで別に俺はそんな文句はないかな。っていう うん。 アクションもね、トレリオンゲームとか含めてやってたんで、まあ全然いいんですけど。 はい。 監督ですね、問題は。誰なんでしょう?監督。え、えっとですね、ちょっと僕はあんまり知らない監督さんだったんですけれども。 あ、あら、いそさん。あれ?ガ監督 [笑い] です。 これタイミング的に俺らが監督の話する前にコメントしてる。 確かにね。 遅延があるから。 ええ。あ、しまさんスパイダーバースのコメント見てくれたみたいなね。僕だったらメンタル愚痴もうぶち果てるって言ってますね。 [音楽] だからこの頃は僕まだ始め立てだったんで結構あのぶち切れコメンあ、ぶち切れコメントっていうかあの殺しに行ってるコメントが多いんですよ。 今はね、もっと丸くなって、 あの、皆さんこの動画が削除される前に是非コメント欄だけでも見に行ってください。この動画のね。 はい。 面白いものが見れます。はい。で、ま、祝福の監督っていうことなんですけど、え、しさんも実写版嬉しいサンドデイズ漫画がはまってますとか、え、山さんは福田監督なんだよねっていう話をしてます。で、 期待と不安入り混じる。 はい。 まあ、福田監督知らない方のためにも説明すると、ま、え、ま、最近だとね、ま、最近だというか、ま、何でお馴染みになったのかっていうと難勇者吉彦だったのかな。 1番勇者じゃないかな。やっぱり あの、ドラマでね、最初ポンって出てきて、で、勇者吉彦から、えっと、ドラマで言うと、今日から俺はとか、 あの、結構なんて言うんだろうな、漫画の実写 ドラマとかをするようになってて、で、映画の方にも出てきてね。 え、サイキクソンサ難、え、銀玉、 銀玉、 あと、え、なんだ、え、戦闘兄さんとかアンダー忍者とか最近はやってやりましたけど、 あと、ま、色々叩かれたのね。えっと、新役なんだっけ?三国士とかもありましたし、ま、今日から俺はの映画版とか、ま、色々やられてる監督さんなんですよ。実績はあるんですよ。非常にね。 あの、しネマンさんが うん。 あの、実写嬉しいなった。え、福田監督、 あ、知らなかった。衝撃の事実みたいに なっちゃってるけど。で、え、そう、 イストさんもあの新会社ああるっぽいから 夢の日本って言ってんですけどはい。あの 、だからえっとこの前もそうだったんです よ。 島兄さんとアンダ忍者もね、ちょっと年はまたいちゃったけど、近いところでやってたりとか なんか日本セットはデフォなのかなって思うぐらい、ま、名前売れてるし実績もま、あるんですけど、まあ、何せね、えっと、ま、ここまで話して映画好きな人はもう大体さしてると思うんですけど、ま、悪ふざけが過ぎる監督さんなんですよ。 で、 実写リスペクトがなかったりもするので結構実写化をするにあたって結構叩かれてるという、まあ、今の時代には珍しい、まだ生き残ってたのかお前っていうタイプの監督さんですね。うん。で、そうなんですよ。で、山さんが言うように僕も坂本監督とかだったら全然見たいなっていう あのベイビーワルキの監督さんですね。 あの、アクションで今日本アクションだと多分若庭のトップ僕らと同い年なん僕らと同い年か似たようなぐらいの年だったのかな。多分 荒世代なんですよ、確かね。 でいう中で坂本監督とかそのアクションで言うと、ま、最近のキングダムの監督とかね、そのルオニ心ら辺とかゴールデンカムイとか色々ある中でなんで [音楽] うん。 福田監督なのっていうところが、ま、結構賛否よ論というかピって感じなんですけど、 まあ実写か実写映画といえば、 ま、いい意味でも悪い意味で話題になる監督さんなんでね。 ま、マーケとしては大正解なんですけど うん。 ま、ちょっとね、まあ、 ていう シネマンさんがすごい老媒る。 嘘だ。嘘だ。 せめてキングダムの監督、ゴールデンク監督、ルロケの監督、ま、アクション系のね。 はい。 これは 監督さんの方も 皆さん答えが一致してるみたいですけど、まあやって欲しくないかったなっていう。その、それこそ直近僕ら動画出してます。セイント兄さんアンダー忍者の感想見れば、ま、一目瞭然。 なんならお兄さんなんて人生ワーストに入るレベルだったんで、あの本当にやばかったんですけど うん。 ていう監督がしかもアクションをアンダー忍者でやってるからこそ余計思う。その多分 B 君かな?レビューかなんかで言ってたんだけどアンダー忍者ってそもそもそのアクション監督が別にその人が結構頑張ったみたいな話なんだよね。確か。 ああ、そうね。 で、福田監督は遊んでたみたいな 話なんだよね。 確かい中でじゃあ福田監督とかどこやったんだって悪ふざけパートっていう全然評価されてないパートをやってたらしいんだけど うん。 ま、アクション監督来るなら、ま、多少アクションは安心かと思うけど、じゃあそれの人だけでいいよっていう話なんですよね。 いらない部分もついてきちゃったなっていう感じもあるので、 そこがね、その僕らはだいぶこの批判的に言ってないんだけど、どうしても悪口っぽく聞こえてはしまうんですけど、ま、あの、詳しくはね、セトお兄さんとかアンダー忍者のレビューでは言ってはいるんですけど、本当にあの、ネットでも言われてるように作品リスペクトがない方なのもあるので、そういう部分でもちょっと叩かれてるなってのはあるよね。 うん。 正直。 そうなんですよね。 なんか原作にいないキャラを出したりとか、あの、原作でそいつが絶対言わないだろうな、やらないだろうなっていうことを平気でやらしちゃう人なので。 [音楽] うん。 だ、それこそB 君は人さんの原作が好きで見に行って、あの、 [音楽] 映画見た後に記憶がなくなられてしまった方なんですけど。 何の話? 1 回さ、1回記憶戻そうよ。 先頭兄さんの記憶を戻してほしい。 1回。 あ、あの、漫画持ってるし、なんかアニメ映画やってたよ。 はい。はい。はい。 うん。 うん。 うん。やってる。 え、 レビュー出してる。 え、 じゃ、1回戻して1回。 いや、でもあれ本当ひどかった。じゃ、本当に埋めるぐらいだよね。記憶の奥底に埋めるぐらいのレベルで。だから あ、原作うん。 リスペクトっていう目線で言うとどんな気持ちなの?そのセトお兄さん。 あ、もうゲノゲノゲのゲノゲね。 [笑い] あれだよね。ドブニコみ味噌ラーメンみたいなもんだよね。多分 あれでしょ?その味噌ラーメンの麺って靴紐かなんかでしょ? うん。ドムニコみ味噌。味噌靴紐ってこと? うん。 うん。ていうところで、ま、見てない上で批判するのはどうかっていう話もあるんですけど、さすがに俺ら結構見てるからね。 え、もう、もうそろそろい、 ちょっと3 度目超えてるから、ちょっともう見ないでも言ってもいいんじゃないって全映画ファ思ってんのかなっていう。 うん。 あとね、まあ、ちょっと1 回コメント読みますか。はい。 え、山ゆさんのところかな? はい。 え、目黒連の演技が変になりそう。ま、確定事項ですよね。 それ確定ですね。はい。 確定ですね。多分変なうん。 あのなんだっけ?アドリブすごいやらされて変なことになると思います。 はい。 で、シアマンさん戦闘兄さんで福田監督嫌いになりました。 え、戦闘兄さんの特殺のシーンでなんか、え、俺は俺の感情は、あ、二田監督が特撮受けだと思ってる人だって思いました。 そうなんですよね。なんかね、バカにするんだよ、あの人。良くないのは。 その先のリスペクトがないとかのレベルじゃなくて、 お、バカにしてねえか、これみたいなのがあるから。 うん。 そこが良くないよね。 うん。いいね。 ただはい。 あのな、何だっけ? はい。 マーラ役の人誰だっけ? ああ、えっと、久保田正たさんかな? あ、久保田さんはめちゃくちゃ良かった。 まあ良かったけどね。 まあ良かった。 てかそう言うんだけど、あの、井さんもね、気にしてる佐藤次郎さんとか室強さんは何役になるのかなっていうの気にされてるんですけど、これね、キャストは悪くないんですよ、 そもそも論。うん。 キャストじゃないのよ。 だって佐藤次郎さんも、えっと、今年爆弾やるよね、映画とかで。 [音楽] うん。 とか探すと変な家とかでも素晴らしい役者さんだしろさんだってあの あれ最近ネットでもちょっとまたバズい出してるけどえっとなんだっけあれえっと神様は見返りを求めないかなとか [音楽] うんあああ 結構実力派の映画で2 人ともね結構いい縁にしてて俺どっちも好きなんだよね俳優としても作品としても うん だから福田監督って人 脈とかとかこう支えてきた恩恵がすごく でかくて別に俺それは否定しないしそれは 素晴らしいことだと思うんだけど あのもう逆らえないというかもうその人の 頼みだから断れないしその上で福田さんが ふざけるからもう誰も美味しくないのよ このうん で俺がなんでここまで言うかっていうと別 にね田さんが嫌いだったとかこの人はこの 人でねちゃんとできる人だから余計思うと いうかその 俺青い炎とか好きだったのよ、すごく。ドラマで 33分経ってとてね。 はいはい。 全盛紀の服どこ行ってんっていうのもあるから余計値あたりは強くなっちゃう。なんでこんなことになってんのっていうのもだからそのメディアゲなのかね、求められてることなのかわかんないけど、ま、元々そっちが好きだったのかなとかわかんないけどでも うん。 うん。た、その大衆に向けてやる作品の面白さは分かってるはずじゃんみたいな。 それをなんでそんなプロじゃないようなことをしちゃうのっていう好き勝ってできるようになったらいいのみたいなところで悲しくなっちゃうってのもあるんですよね。結構ね。 うん。 僕個人としてはね。はい。 うん。 まあちょっともう うん。 見るつもりは一切ないんですけど。 はい。 で、一応、ま、ちょっと長くなっちゃいましたけど、一応ね、再炎上してて、っていうのはメ黒ロレンさんと福田監督のコメントが出たんですけど はい。 目黒ロレンさんのコメントがまずバーって出てて、この作品をやるにあたって僕はすごく大好きな作品です。でしたって書いてあって、その下に うん。 だから出るかどうか迷いましたって書いてあって、もうこれはアンにお前の作品やばくねっていうことなんですよね。 っていう中で、ま、ちょっとプチッとやっぱメぐレも持ってんじゃんってなっての上で福田監督のコメントが出されたんですよ。 で、そこに書いてあったのがメ黒ロ連さんっていいねしか書いてないのよ。その内容が何業ある。 え、坂本デゼの思いはっていうだもうファンは不安ですよ。坂本デズにやっぱ愛のない人がやるんだってなっちゃってるわけですね。 うん。 だ、これは良くないやって。 生命出す上にあたって坂本デイズに対して何の意見もないのかお前はっていうところでも再炎上しちゃってますよっていうところがあります。 はあ。ちょっと不安しかないですね。 うん。あ、しワンさんは今日から俺は好きだったんですね。ドラマと うん。ドラマといえば ま、見てないんでちょっとここは何とも言えないけどね。ま、結構ね、ドラマから映画化してね、そこそこ評判のある作品がなったよね。 うん。 だからね、 ま、でもね、申し訳ないけど俺坂本デイズっていうか はい。 優一監督の作品あんまり覚えてないのが多いからさ。 覚えてないね。 覚えてないのが多いね。 ま、その行為衣症ですね、これはぶっちゃけね。 はい。もう直す気がない というところで、ま、坂本デイズに関しては、ま、あったけの今思いは伝えたんで、ちょっと札田監督頼むよ。多分見に行く可能性が高いので、このまま行けば他にね、有作があったらちょっと無視しますけど。 そうね、 俺。あ、ちなみに言うと僕坂本テーズ好きだったんでね。それもあるんですよ。 はい。 あ、好きだったっていうのは今の連載はちょっと追ってないというか、ちょっとあの過去編かな入ったところでちょっと飽きちゃったかなっていうのもあって、ま、派手さがない漫画なんでね、何ともなんですけど でも坂本デイズが看板なんだっていうのもなんかちょっと時代を感じる。やっぱりこう地味、地味というかなんか無難だからちょっと看板そのいい漫画なんだけど [音楽] うん。 看板っていうのはあったりはするからうん。なんかそこら辺も今のジャンプ悲しいなっとは思ったりはしちゃってます。ていうところですね。 はい。 え え、シアマンさん、 え、もし俺が監督だったら坂本デイズの愛は 500玉くらいのコメントはかける ね。 めちゃくちゃ坂本テイズ好きです。 面白いんだよね。坂本デイジ。 うん。 え、山さん、深夜のよ彦ぐらいがちょうど良かった。そのそうな、ドラマの方がいいんだよね。なんか、なんかね、これも X で見たんだけど、お金払って見に行くような監督じゃないって書いてあって、その うん。 これはいい意味でも悪い意味でもだと思うね。ドラマでこう見てたら笑えるんだと思うんだよね。 ああ、また変なことやってるよって言えんだけど、映画館行って 2000円払って真正面で見て AD の女の子のマイク出された日にはもうふざけんじゃねえぞ、この野郎ってなっちゃうよね。どうしてもね。 ああ。 うん。 そんなのあったっけ 君がぶち入れてた記憶も全部なくなって。 いや、あれ本当許せんだよな。真面目に。 いやあ、 こんなんもう細事故だよ。 あの、逆にサブスクとか見たら是非見てほしい。あの、本当にあの、何分とか、あの、お知らせくださいとかコメントくれたら何分、何分秒調べてお伝えします。 あ、そうだね。本当にあの、そのくらいの動力を俺らが埼いと思えるくらい、あそこは見て欲しいけど他は見て欲しくないっていう。 本当そうですね。あの、ひどいです。 うん。 戦闘お兄さんはさすがにあの、レビュー動画見てください。是非見てない方は。 ちょっと俺あの 点数高くつけすぎたと思ってるんだよね。今でも 28点だけどね。2人で え、2 人で2、2 人で28点。 はいはい。2人で2点。 俺が、俺が16点かな。確か100m の俺単体の点数より低いんだから。 [笑い] 28点だよ。なんならストーリー俺 0点出してるから。 あ、そう。君ストーリー0で俺感情が0 だね。 うん。いや、何それ? 怒ってるから。ストーリー0感情0 明日も00ですね。はい。 00 シネマワンさん、爆末見る予定ありますか?見る予定ありますか? ありますらしいです。あの、それ俺しか喜ばない。 [笑い] まあ、ですね。 まあ、ちょっと時期とその時に何がやるかによりますね。 年末だよね。それこそ爆末でね。 うん。 年末爆末でね。ちょっと、 え、あの、年末最後のやつをそれで終わらせた。 可能性があるよ。いや、今戦闘お兄さんみたいになる可能性が出てきてるから。 ああ。 うん。 辛いだ。 あれさ、あの年末最後にさって、あの今年のベストバーストやろうよみたいな話をして、 それをやるって決めた後に最後見た映画が うん。 セトお兄さん ぶっちゃ それまでの俺たちがさ、考えてた そう一応ほら多少考えとくじゃん。候補とこれとこれかなっていうのを全部ひっくり返したからね。あいつがうん。ぶっちぎって言ったからね。 もうこぐらいわーなってもう下道走ってたなみたいな感じ。 だからこうあの感じで言えばあれだよ。コミや。コミやだよ。コミや。いや、 小学生の時の 小学生のね、もう全然 どぶしかませつってぐわーつって最初こたのにみたいな感じだった。 そう。 え、ですんだ。 見ないとダメなんだ。爆末で。 まあでもな、俺山さんに うん。 あの はい。 体ぜひ見てくださいって言って見てもらってるからさ。 あ、じゃあこれはお返しですね。じゃあ B君が見ます。 はい。 はい。 は、 B君が見ます。はい。とりあえずね。 死ぬ時は一緒で。 え、イさん、年末の煩悩が増えますね。 煩悩って言ってよりも憂鬱。 あれ、あの年だっけね、あの煩悩ぐらいあった。 [音楽] どっから59か増えた?しまさん。え、 12月19日はアバター3ある。 はい。 あ、俺アバター見てないんだよな。 あのファイアンダアッシュ。 うん。それまでは見てないからね。ちょっとアバターは厳しそうですけど、爆末ではとりあえず B 君が見るということで期待してもらえればなと思います。 今シネマさんがなんか 1 個企画を立ててるみたいなことコメントしたいけど撤開されてるね。 あ、そうなの?はい。 うん。いや、君も見るんだよ。 うん。 え? うん。まあまあまあ、ちょっと 1回山さんと B 君とのこの約束は果たした方がいいと思うけど、僕は何も約束してません。 はい。 はい。 ああ、 逃げるんだよ。ていうことで次は徐々話しましょう。 お、スティールボールラン。 はい。うまいこと繋がったということでね。はい。あの、スティールボールランね。あの、 逃げるんだよは2部だけどね。 いいんだよ。上々だから。 あの、ボルラン、あのね、この前もちょっと話して、え、アニメかけておめでとうって話をしましたが、声優さんがね、決まったということね、メインところの はい。 ま、色々あったんですが、結構勝利だったのはスティーブンスティールですよね。あの、スティールボールランの開催者のレースの ああ、あのおっさんね。 はいはいはい。スティーフスティールがまさかのアブルの声優さんだったという 三宅さんだったんですよ。 だから 別にアブドゥルいるのに コメントでそうみんなウルムドアブドゥルはどうなるのってめっちゃだからそでそのさらにリプランとかで 200 やらねえとは言ってねえんだよつってなんかみんな結構色々ありましてっていうところでまあと衝撃だったところで言うとまメインキャスト 2 人はねもちろんゲーム版と変わっちゃってるからまそれはあるんだけどディオですよね。ディエゴ。 うん。 の声優さんが小やさんじゃなかったっていうところもちょっと ショかまでもオーディションオーディションで勝ち取った えっとねジョジョのシリーズで言うとなんだっけ?あの 5部のえっと 1 固定するやついるじゃん。あのなんだっけ?クラフトワークかなのスタンド使いの声優さんだらしいよ。 うーん。 て言ってもわかんないんだけど。 っていうのがあのディオやるらしいんだけど、ま、これもネットで話題なのはじゃあ ねっていうネタバレになるからあんま言えないけどあっちの出ようみたいな小屋さんなんでしょうみたいなこと言ってましたね。 でも実際ねあのシーンで喋ったと思ったら小安だったらめちゃくちゃ そうなんだよね。 熱いよね。 ただただね、オーディションでこのディエゴ役の人が無駄無駄やった時は緊張しましたとまくできてよかったですみたいなこと言ってたのよ。 うん。 待てよ。無駄無々。ディエゴはこっちのディエゴ言ってないぞって言って なってちょっと今日冷合わせを書いてます。っていうのがちょっと面白かったんですね。前提で もあれだね。 はい。 あの、今回のさ、スティールボールランって、あの、特性的に 今までの上場作品に出てた人も出れるっていうのはなんか うん。 うまいことできるよね。 そうすね。だから生産書とかの厚さはあるけど、なんかそれをあえて外してくる可能性もあるし、ま、でも楽しみたいなって思います。個人的にはね、すごく うん。 あ、アブドルがすでにアブドルじゃない時点でもう多分あんま関係ないんだろうね。 でもアブドルはアブドルをやるかもしんないからね。別にスティーブ。 あ、早くやるかもしれないってことね。 経費削減にもなるし。 うん。 ま、ちょっとりンゴの活躍にも期待しながら続を待ちたいなと思いまして。 ロードゲイ はい。待ってたです。ま、 B ー君としてはそんなところでコメントも特に大丈夫ですかね。ボールランは。 はい。とりあえずあのアバターもワーストになりそうなのにってのはちょっと気になってる。 え、あ、山さん年末のアバターもワーストになりそう。 アバターはさ、そもそもストーリーで見るもんじゃないって言うよね。その よく言うよね。映像体験として あれ誰だっけ?えっと、あれノーラン?ノーランじゃねえか。あれノーランだよね。あれアバター違うわ。タイタニックの感じ。 [音楽] はジェームズキャメロン。 キャメロンさんか。キャメロンさんはそもそも映像技法とかえね、水の表現とかそっちに中止してる人だから うん。 あのストーリーの人じゃないからね。 その作品的に美しさとかそのそういうのを見る監督さんだからね。 ええ、しワンさん、え、爆末伝は友達と見る予定だけど、笑ったら帰宅企画。ああ、だ、多分満了できると思いますね。 うん。 無事に笑ったら罰金ぐらいでもいいよね。 全然 多分だけど、あの、その罰金で溜まったお金でご飯食いに行こうぜつって食えるのは多分あの水道水とかくらい全然食えね。え、しまんさんネトウ配信あ、ジョ々の話かな。なんか [笑い] 6部不評だったんだよね。それ だから結局ゴムまでってネト振りでもやるんだけど独占じゃないから毎週みんなでコメントそのそうネットも含めて楽しめたよねみたいなのが良かったよねって話があるから 6 部ってまとめてたからあんま話題になんなかったってのもあって そうなんだよね。 うん。スティールボールランがどうな そう一挙なのかその ちょっと早めに出すとかなんか手法回ぐのわかんないけどまちょっとそこはまだ意見が割れてるところなんですよね。 うん。 うん。 いそさん、アバターは映像だけは見れる。映像は素晴らしいとは聞いてますよね。だ、映画館に行く価値はあるんだけど面白くないよっていうちょっと矛盾した感じになってる。確か なんかもう俺その表ばっかり聞いてるからさ、なんかわざわざ見たいっていう気持ちになれないんだよね。もう映画館じゃないじゃない。 あの、あとこの表だけ見るとマジでサブスクで見る意味あんのかなってなっちゃうからね。 そうなんだよね。 映像体験だったらやっぱり映画館に行ってみた方が そうでも多分シリーズもだからちゃんと追ってないと分からないわけだしてなると余計ねちょっとごちゃつくよねそこは あらま頑張ってあでも今なんか劇場でアバターの最初のやつが 3Dリマスターで上映してる やってもそこもあってエヴァを見たいなあとも思ってたりはするんですけどね。 エヴァ 今ほらやってるじゃん。首都申請。 あ、そっか。エアとかやってんのか。 エアもやってる。とかもやってるから うん。 見たいなってそっち見たいなと思ってちょっと案能を供給最近されてないので 学以降ね。 ちょっとアンを摂取しに行かないとなっていう 感じはま、 その感じだとあれも見たいんだよね。ゴーストインザシェルの 4系見ます。 ああ、高学起動体だっけ?元の そうあれは このネタっていうか、ま、高体だね。 あれだよね。えっと、ヨハソだよね。スカーレット半ソン。 あ、違う。あの、アニメの、 あ、アニメ版 うん。 え、アニメ版でゴーストインザェルがあんの? あ、違う。あの、そもそもが広角起動隊の映画 がゴーストインザェルっていうアニメがあって、 で、それをヨハンソンの実写で海外でやったの。 ああ。広角起動体のアニメがゴーストインザシェルって名前なんだ。 えっと、その映画のタイトルがゴーストインザシェル。 ああ、難しい。 難しいこと言ってます。はい。 ま、そういうアニメがありますっていう 1995年 でもね、ちょっと僕らもね、こう毎週新しい映画をもちろん見たいってのもあるのであれなんですけどね、暇見つけたらね、旧映画とかも見てレビューしたいよね。そういう名作とかね。 うん。 ライブでね、是非言えればなと思うので。はい。是非ね、見てくださいという、見てくださいじゃない、見ます。 ということで、はい、じゃあ最後ね、 B君 はい、 チェンソマン見たということです。 いや、じゃ、もう見ました。一 あと3回くらい見てもいい。 はい。あ、よかった。 高学状態は伝統的なミリアミック作品やからといさん。 はい。えっと、だからチェンソーマンのレビューはこのライブでやります。で、後で多分切り抜きをあげるかなとは思いますけど。 はい。 ま、ビークの感想、ま、率直な感想を聞ければと思います。はい。どうですか? あ、 はい。 すごいな。チェンソマンの感想をメモで用意してたと思ったんだけど何にもメモしてなかったね。 [音楽] え、 ま、でもそのチェンソマンのまず感想まず一言うとすればもう チェンソマン様最高。チェンソマン様最強の一言に尽きるんですけど ごめんなさいね。 あの、僕元作読んだの結構前なんで。それ誰なんでしたっけ? はい。あのビームっていうサメの魔人 戦争漫の人だ。 そう。あいつがずっと最強最高つってて チェンソマンの言うことが全部正しいみたいな感じの キャラクターなんですけど本当にその気分になれる。 はい。はい。 ていうのと、 あともう1個あるのは レンジってさ、ずっとまさんのことが好きで はい。うん。 でもなんかレゼって新しい女の子が出てきてすごいボディタッチも多いしめっちゃ俺に笑いかけてくれるって。そうだね。どうすんだよまさんっていうやつね。 [音楽] そういよ。 え、 どうすんのよ俺ね。 ああ。そう。どうするは期待してなかったんだよ。 はい。 だから俺この子のこと好きになっちゃうよっていう気持ちで 100分間ずっと見てる英語。 だから、ま、恋愛も乗っちゃ、恋愛もだし うん。 チェンソマンちゃ戦争マンだし、ま、チェンソマンつかバトルもっちゃバトルもだしみたいな感じやね。 チェマさんもレゼ編最高だったと。 うん。 イトさんはチェンスマアクション良かった。そう。あの今回の制作マッパなんだよね。 あ、マッパなんだ。あれ元アニメってマッパだっけ? アニメはマッパだよ。 テレビアニメも そうだよ。 ああ、そうなんだ。は、 ほら、藤本た先生がアニメに当たってコメント出してたじゃん。 え、何が あの呪術回線 うん とな何だっけ?呪術呪術回線となんかのパクみたいな 漫画が呪術改正と同じ映像あのアニメ政作会社やってくれるなんて嬉しいですみたいなコメントをしてたの。 ああ、自分のことディスってんの? そう、自分のことをディスってる。 俺はチェンソマンの方がアットデン好きだけどね。 あの うん。 山さんがさ、 チェンソマンのビーム うん。が鼻くのが炭治郎と一緒笑いた。 ある意味ね。 そう、あの同じなんすよね。声優さんが花月さんで ああ、 教えてもらおうか。いや、なんか そう あれだよね。戦争マっていい意味で接走ないからね。 接ないよ。 いいよね。そういうとこがなんかネットで見てる感じで気になったのはそのなんだっけ?アニメ版は うん。 なんかちょっと叩かれたというか炎上しててだけどこのレゼ編にあたっての総集編みたいなのが出された時にすごい [音楽] はい。 あの総集編だったみたいな ああなんか原作に近くなってる ていうのコメントが多かったです。 総集編でそんな変わるんだって思っちゃったよね。 うん。 で、しかも、あの、俺ちょっと確かめてないんだけど、 あの、総集編の 1 番最後のスタッフロール、エンドロールでアニメ版の監督の名前が消されてたらしい。 [笑い] かわいそうだけどね。それは 本当かどうかは知らない。 だ、そもそもだけど、そんなに叩かれるようなアニメ版だったの?何かし、なんかオリジナル要素が多かったとかそういうことなの? いや、そんなこともなかったような気がするんだけど。 ニュアンスの話、ちょっとしたとこがちょっとなみたいな感じなのかな、 俺。別にそんなに うん。 あれ、アニメ見たっけ俺? 俺は見てないんだよ。 なんかマジで曲消してるかもしんないんだけど。 原作が好きだから。チェンソマ。 うん。俺も原作が好きだから。 アニメ見てないんだよね。チェンソマン。一切。 ま、でもなんとなくだけどさ、藤本たきのうん。 絵漫画の書き方ってさ、同じを 2個入れたりとかさ。 うん。うん。 なんか漫画での描き方っていうのがすごい面白いのよ。 うん。 だからやっぱりね、俺アニメ見てないかもしんねえな。漫画の方が好きだって言って。 いや、漫画がすごくうまい人なんですよね、この方。 そう。 戦争いんだよな。 コメントがなんか来てるな。 はい。はい。読んでください。 え、シマンさん、え、台風の悪魔戦 はマジで興奮がたまらんかった。いや、マジでね、すごい迫力になった。 あれ、この映画でやるんだっけ?台風の。 この映画であの台風の悪魔とレゼ編ヘは一緒。 うーん。いや、そこ記憶ないな。あんまり見れば思い出すけど。台風。 ま、でもそのここに関しては漫画よりもよりスケールが大きくなってると思う。 うん。劇場版の方が 1 番ね、その、あ、いい意味で記憶ないんだけど、そのチェンソマンのいいところってその俺の新看板ジャンプの新 4 大看板って呼んでんのが鬼滅チェンソーマン柔術回線広だと思ってんのね の中で1番勢いで読めんのよ。 チェンソマンって うん。 漫画がのこのドライブ感というか、このそのままの速度感でうん。 チェンソマみたいな速度感で読めるからそれが 1 番漫画として魅力だし、俺の好みとバッチし合ってんなっと思ったから、ある意味そういう意味でちょっと明確には覚えてない部分が多いかもしれん。 うん。 それはいいことなんだよね。逆に いい意味でね。 いい意味で 記憶に残りすぎないか。 うん。あ、BM、BM の人多いよね、結構。今回の映画で、 あの、多分劇場版見て推しの人増えてると思う。 うん。キャラ立ってるからね。 チェンソマンさんも最高ってことね。 ただ、あの、今回、あの、今回ちょっと面白いのがうん。 あの、映画になるにあたってアクションっていうか戦闘シーンが結構増えてて長くなってるんですよ。 うん。あ、チェンソーマン。はい。 そう、チェンソマンので、そんななるとどうなるかって言うと、ビームがレゼに殴られる回数が増えてるんだよね。 はい。はい。 で、今回映画見て思ったのは、あの、レゼってめちゃくちゃ強いの。悪魔とか魔人からめちゃくちゃ恐れられてるような強い存在。 あれ、爆弾の悪魔です。 えっと、ボム、 ボム だから、ま、悪魔ではないんだけど あーあ、そうだっ。 悪魔になれる人間みたいな感じ。 へえ。特殊。 魔人とも違うんだよ。 なんかこれの設定はあんまり漫画の中でも名言はされてなかったと思うんだけど。 うん。 そう。 昔はもっとたくさんいたんだけど、 それをチェンソの悪魔 うん。うん。 が食べちゃったから、その名前がなくなって数も減ったっていう風に、まには説明がされてた。だから電磁と同じような状態。 ああ、そうなんだ と思われます。 へえ。 で、ま、めちゃくちゃ強くてビームもあの炭治郎は鼻で匂いで気づくんだけど貧は匂いで気づかないんですね。鼻にな気づかない方。 瓶も気づかなかったけど、あいつはやべえ。あいつはやべえつって本当に尻尾巻いて逃げるレベルの敵に うん。 え、 ビームは多分 20 回ぐらい殴られて爆発させられても生きてます。 うん。 なんかすごくね、俺なんかやっぱ政策ってある程度この漫画というもののこう雰囲気とかニュアンスとか作者だったらこうするだろうなっていうのを掴み取らないといけないと思ってる中でレゼ編を映画化したのってすごいセンスはあるなと思ったの。 うん。 だってレゼ編ヘ普通に考えたらアニメなんだよ。 どう考えても なんだけど、なんでこれをわざわざ映画化したかっ、ま、最近のトレンドとかもちろんあるだろうし、購入修理とかあるんだけど、レゼってあのおそらく作者の思想性がだいぶ出てる牌だと思うのね。 だからその元々電磁がおっぱいも見たいとかそのねまさん可愛いとかそういうとこからスタート性的な部分からスタートしててでレゼ編ヘっていうところで初めてそこが揺らぐというか それもせによって揺ぐんだけど 2 どうしよう巻きまさみたいな感じになっちゃうわけじゃん だそこも含めてでそこのデートとかそのそっからの戦闘とかあとこう下噛べみたいなのとかも含めて うん すごくなんか あのエッジが聞いてて うん。 それがゼ編の魅力かなというか、チェンソマンの良さがずはもう存に出てる会だから映画家はいいんじゃないって、ま、僕も見に行こうかなとは思うんだけど。 いや、行けよ。 いや、その漫画が好きなんでっていう感じなんですよね。はい。 ちょっと1回コメント1 回コメント。はい。どうぞ。 はい。さん、原作人気のにアが話題になってな。 うん。 実際本当そうだと思う。オープニングだけね。 4米ネズの ね、毎回違うとかもあったし。 そう。そこら辺あの中多様性とかね、そういうのばっかり うん。 で、なんか内容はそんなでもなかった感じはするね。 はい。 あとオープニングのあのボーリングのシーンがやたら塗れてるっていうのは結構 てかあのオープニングのなんか映画再現とか良かったよね。すごく いろんな映画のさせあの裸屋もあるしね。 なんならあれでしょ?井戸の上でぶつかるやつでしょ? あれは白石監督喜ぶんじゃない? おそらくありがとうございます。なんで戦いやっていうのはあるけど僕はすごい好きだからすごい嬉しかったよね。それ えそさ、え、山ゆさん総集編の方が絆創のは良かったですね。 あ、てかちょっと待ってね。さ、高谷ってさ、そのチェンソマン見て改めて思ったんだけどさ、なんであんな陸場選手の幅飛びみたいな飛び方してんだろうね。よくよく考えたら。 すごい女装つけてさ、腕ファーやってさ、 2人とも飛ぶタイプのやつじゃないのね。 あれが多分作者が多分好きな部分なんだろうなって俺は完に思ってる。 うん。 ああいうとこが好き。 でもあれはもうすごみだよ。 すごみですね。ま、構図としていいっていうかは動きがいいね。あれは と当時見てる時何も思わなかったからね。 うん。改めてね。 こんな走ねえだろとかさ。 なんかすごいんだよね、あれ。 あの、シーンはすごいんですよ。とにかくすごくいいんですよね。はい。あ、で、えっと、激犯、 え、シネマンす。 あ、蘇生の激犯の入り方が激犯って何ですか? え、 総集編の方が撃ってなん?激犯の? あ、劇的な反抗じゃない。 劇場なんだろう。激犯。 ま、でもその音楽のことだと思いますよ。 劇犯 あれじゃない? あーの、あ、音楽ですね。 伴局とかじゃない? そうすね。実番絆創音楽のことですね。 あ、まあまだ。 ええ、総集 音楽の入りね。すげえ良かった。 へえ。総集編はサブスクにあるんだっけ? Netflixにあります。 うん。 よ。 え、2話合計で大体 3時間半かな。長虹 までも本当にサクっと見れるし、ま、激地の大事なところを被なると全部さえるのでちょっと、ま、もしタイミングあったら見ようかなと思います。それは うん。じゃあシママンさん、坂本ででも勢いで読めて好きです。 ああ、 結構ね、勢いがある映画映画っていうか漫画だからね。 俺もだから多分勢い系が好きなんだろうなって思うわ。この感じから見るに。 うん。 そのスピード感とかアクションがやっぱ面白い漫画があって大事だなって思ってて うん。 ワンピース嫌いじゃないけどやっぱアクションが面白くないからそのチェンソマンとか坂本デイズってやっぱ失走感とかドライブ感があるから うん。 そういうところで見ちゃうのかなっていうの好きな漫画になっちゃうのかなと思った。ビーム ちにあのうん。僕の知ってる中で1 番あの勢いがある漫画はあのみんな知ってるかわかんないんだけどボボボボボボボって知ってるけど勢い 8系だけどねもはや 勢いが 100割くらい勢いしかない 勢い100割みたいな漫画だから カメラアップが未だにわかんないんだからあれ誰もわかんないしでも俺いやわかんないところしかないんだけどメケメケもわかんない プルコにもわかんない。 あの漫画の第1話からあの キャラクターの人気投票の発表とかやってるからね。 敵のアジとになんでレンタルビデオ屋さんがあんのかもわかんないし。 あと4人だつって5 人いたりするし。あービームが好きすぎてアクスター 2つ買っちゃったんだね。しネワンさん。 うん。 すごいね。じゃ、 ビームめっちゃ好きやん。 でもね、め、本当いいキャラしてるからね。 B うん。男なのに不助女子みたいなコメントしてるから引かれてないかしら。ぱ誰が引くの?これ誰も引いてないと思いますよ。 うん。 いや、だってね、貢献するのはいいことだからね。それこそ 映画業界だってくっつ買ってもらないとね、最散的には。 本ん当そうなんだよね。 僕も、ま、好きな作品とかはあんまりレジとかな、パンフ買おうかなとかなるし。 うん。 グッズはさ、その場所が取られちゃうからあんまり今その会的なお家に住んでたりもしたりするのでちょっとね物を置きたくないなってのはあるので ちょっと物はあんま買わないんですけどパンフとかねそういう読み物とかは買ったりはするので全然ねグッズ買うのはいいことですよねと そういうや俺も気が付いたらパンあのチェイソマンの パンフレットカバーに入ってたし うん あとなんか ポルナレル CD シングルの うん シングルのCD もなんかいつの間にかの初回限定版勝ってたし、 あのわかんないうちにね。 そう。 うん。 信じられしっかり6000 円くらいなくなってる。 これはスタンド攻撃だっていうこと。 しかも不だし防御不能なんだよ。 強いすぎる。小動外というのさんのね。 え、そさんジャンプマンが代表やで。 チェンソマン ボボボかな と。どれのことだろ?くさん出てきた。 完璧じゃないです。 ま、気がついたら買ってました。 お金は減ってるからね。ちゃんとね。 そう。お金が減ってるからね。6000 円ぐらい 大丈夫ですね、そこは。 ま、でも後悔はしてない。 ま、チェンソ。あ、あとあれなん?えっと音楽がっていう。 あ、そう。 あの、1箇所ぶち上がる瞬間が はい。 ありまして。 はい。 はい。 ま、君もね、大好きなアーティストさんですけれども、マキシマムザホルモン はい。ええ の、え、なんだっけか、あれ? V機械じゃなくて、歯渡たり1億、2 億cm はい。 け、確か うん。うん。 のやつが流れるんですよ、劇中で。 うん。 で、しかも流れる瞬間がちょうど磁、え、最終決戦、直前 はい。はい。 にあの、流れ方面白いよ。 うん。 秋が うん。その人の車をパって乗って こう走らしてる時になんだこの車ラジオ壊れてんじゃねえかってバンバンって叩えた瞬間デデデデデデデ おお 流れ始めてモンでしょ そうそうそうそうや 絶てるって それは壊れてるわ いやまあ壊れてるように聞こえる そうまでもめちゃくちゃあれぶち上がったでそっからあの怪獣バトルみたい いやあ、見ます。 で、しかもエドル見てちょっと面白かったのが、 あの、歯渡り え、大体70% 解放バージョンみたいな書いてあってフルではないんだよ。それでも あ、そ、あ、オリジナルじゃないんだ。じゃあちょっと変えてんのかな? オリジナル。そ、オリジナルをちょっと短くしてればいい。 ええ、ホルモン細かいね。 いや、俺ホルモン 去年ライブ行ったからさ、余計今 聞きたいし、あの、僕としてはこのホルモンチベで行く作品の元素はあの復活の Fだったんですけどね、ドラゴン。 ああ、 あれは 便サンダルじゃない。 いや、あのF ですね。街マザオルモンが自主的にフリーザのための曲を作ってそれを鳥山明先生が気に入ってくれたっていう背景があって、映画の挿入に採用されたっていう。 あ、そうなの? そう、そう、そう、そう。だから、あの、ま、逆乳パターンなんですけどで、 あ、タイアップとかだと いや、僕はフリーザ大好きなんで、で、ホルモン大好きなんで、もう見に行って、 ま、2 回ぐらい映画館で見に行ったのかな。あの、 うん。本当にゴミみたいな映画なんだけど 2 回見に行ってでもうただバトルシーンのなんでこんなとこで変な分出すのっていう F の流し方はちょっと俺に任せて欲しかったなって思ったんだけどあの本当にでもフリーザ復活のシーンの F はすごく良かったなって思うしあとエンディングのモクロは一生許さないなって思っただけなんですけど マイナスの方が多い でもまそんぐらいのモチベでチェンソマンはいいんだったらより見 に行きたいなっていう。 あの、言ってほしいです。 あ、イさんボのことだったのね。 はい。分かった。え、山さんポップコーンカップ欲しかったけどた。あの ああ、残念。 あれですよね。 ポチタの あ、 どっちだっけ? ポチタのポップコーンカップが売ってんの可愛いね。 あれ電磁の頭の方だっけ? かえ。ま、どっちみち装ってことね。 はい。 え、しさん少し残念だったところは台風の悪魔のところでキックバック流れなかったのが残念。 うん。 キックバックは流れなかった。 キックバック流して欲しかったね。確か あのもう1個の うん。 なんだっけ?チェンソマンの1 話のオープニングかな?確かエンディングか。エンディングかな? え、なんだっけ?それ の方はなんか流れたよ。もう1個別の え、ゲロ、ゲロ中は流れない。 ゲロ中は流れないすね。 ゲロ中してないもんな。残念な。 あの、エンディング曲だ。ゲロの話ちゃんとしてた。 ゲロの話はしなくてもいいんだけどね、別に。え、俺こさん、開会の羽渡たり 2億m。 あ、これ開会宣言って言われてんの? あ、そう。あの、 ちょうど戦う時に流れ始めるんで。 ああ。え、山さん、これでますホルモンのライブチケットを取れなくなる。ああ、そうっすね。あの、でも取って、あの、後悔しますよ。 [音楽] あの、僕も去年かな、初めて。あ、去年 っていうか、ま、今年か、今年か。今年 初めて参加したけど、あの、なんかその場 にいる人とちょっと長い喋ってて、いや、 コンサートとか行くんで楽しみなんですよ ね。つったら、コンサートなんて生ぬるい もんじゃねえよって言われた後に、あの、 急におじさんがあの、頭の上を通りすぎ てったから、 これがホルモンのライブかって思った。 おじさんが頭の上通りすぎるってどういうこと? いや、だからあれだよ。ほら、なんつうの?ああいうのなんて言うんだろ?飛び込んでくるじゃん、人の ああ。はいはい。 で、80 歳ぐらいのおじいちゃんがバーって飛び込んできて、あの、そのままあの、端っこの方に落ちてた。あの、アーティストだったら分かるんだけど。 [笑い] うん。 80歳ぐらいのかな。 え、でもホルモンのライブって観客が全員飛び込むのよ、人の群れに。で、 へえ。 目の前の俺らの前にこのちょっと鉄作ではないな。なんかあのライブ会場のさ、ちょっと掴むところみたいあるじゃん。あれの前が俺のちょうど前が最前列なんだけどそこは殴り合いしてた。 うん。な んで わかんない。ライブだ。うわあつってぶん殴り合ってた。っていうところにみんな是非 [笑い] 1回行って後悔してください。 あれねライブなんて生るいもんじゃねえ。 そうそうていうのがバジなんだね。 そう。そういったおじさんはあの消えてた隣から旅立たれたどこかに一生会うことはなかった。そっから デスノートの次第もホルモンやってるん? うん。デスノートはワッピーポだよ。 デレレレレレレレてんデんてんって俺 あの君にしかわかんないけどあのオープニング作ったじゃん 1回あれマージの ああ ボーってやつ あの うん あれなんだ そうそうあれはデスノートのおマジで作りましたねポピーポ以外にもう 1 個ぐらいあったよ絶望ビリーもデスノート うんタラてやつもデスノートですねの whataポからわってな だった気はするけど。あ、違うか。爪ね。多分おそらくね。 ああ、爪きすね。 そうそう。あれで多分バーって夢だ。 え、復活あんま評判良くない気がする。良くないよ。全然良くない。 良くないすね。 全く良くないけど俺はフリーザが好きだからフリーザって思って見に行く。あ、そう。山さん言ってモッシュ。モッシュ。あの人が飛び込んでくることモッシュって言うんですよ。観客が。 うん。 で、前で殴り合ってる行為に関しては名前はないです。乱し 乱闘と言います。世間では 喧嘩でもないんだよな。 喧嘩でもあの笑いながら殴り合ってるからなんだろう。 なんかあれじゃん。あの裕次郎を前にした警官みたいになってうわーってもうなんかわけわかんないんだよな。そうだ。それでいいって。 [笑い] でもなんかもうすごいんだからとにかく行ってほしい。あのなんかこう後悔するって言い方良くないんだけどま言ってほしいです。 ま、ライブっていうものに対するさ常識が崩されるんじゃない? じゃあのね、あのね、俺ホルモンのライブはいいかなって思ったのはその はい。 音楽音楽は好きなんだけど音楽聞きたいじゃん。で、コンサートれしてると音楽ちゃんと聞いるじゃん。ライブってみんなで楽しむから。うん。 で、デスボじゃん。あれ、しかも メタル系だから、その うん。 何言ってるかわかんないんだよ。ライブだと。だ、の、次わーって言われて、次の曲言われるんだけど、わーって言われるから、もう何の曲来るかもわかんないし。で、曲始まってもなんかみんなうわーみたいな多すぎてもう何の曲かもわかんないんだよ。やってる時。 だから汗ビチびチでうん。 あの、トイレが全部あの、モヤだらけになって終わったって印象しかなくて。 うん。 そういう辛さはありますね。曲をちゃんと聞きたい人にとってはね。 はい。 だ、僕でいいです。本当に なんかね、ちょっと贅沢なこと言ってるけどね。 アドさんね、11月もライブがあります。 はい。 はい。 感じですね。 間だね、チェンソマンの話より ホルモン、 ホルモンの話の方が多かった気がす。 ま、ホルモンはファン歴長いですからちょっとね、ま、ちょっと詳しく聞きたよって方はコメントたくさんもらえればホルモン 限定配信やりますね。 あの、僕一言も喋れない。え、つってた。 あと俺君が歌ってるマホのカラオケのことをしか知らないんだからさ。 あと俺は俺で何言ってるかわかんないでしょ。だって多分 そうだよ。ずっとあのポルナレフ状態 何を言ってるかわかんねえと思う。 何を言ってるかわかんねと思うから。 絶ちゃ俺じゃん。それ何言ってるかわかん。 俺にもわかんない。そしたら俺当然わかんないからね。 うん。はい。え、しワンさん、僕が文化祭り出すものは 8番出口です。もう8 番出口の看板とご案内は書いたし、あとはおじさんを先生にやってもらいいね。 先生しかおじさんできないもんね。 だから先生の役割えぐくない?その舞台作ってみんな遊びに行ける先生は一生そこに拘束されるでしょ。だってしかもあれでしょ?ずっと同じところをずっと同じように回らなきゃいけ先生。 そうですね。で、異変としてたまにちょっと動かないといけないしね。あの 11回に1 回ぐらいあの笑顔であのひついてくださいとかね。 お客さんの後ろ。 そうね。でもあれ結構大変だよね。ループしないといけないからね。自分で戻んのかな? 8番で ちょっとね行きたいすね。この文化祭。 え、さん、ホルモンのライブはフルフェイスヘルメット被らないといけないからありましたね。そのライブね。ホルモンのまるまる限定ライブってのが一時期あって はい。 あの、これをしないと来れないライブってのが一時期あってたんです。僕が言ったのは普通のライブなんだけど、フルフェイスヘルメットを持ってこないとけやけないライブとかがあって 何それ? ライブ中ずっとフルフェイスヘルメットするっていう拷問みたい。 それはあのホルモンの人たちも いや、ホルモンの人たちはしない。 ファンだけフルフェースエルメットするから暑さで死にそうになってるっていう全員 30 とかあります。ホルモンは結構面白いライブをします。あのなんだっけな。なんか全員夏に冬物しか来ちゃいけないライブとかなんか 殺しに来てるじゃん。 殺し殺す。いや、俺薄着でも殺されだからもう死ぬと思うんだよね。 でも逆にあれだね。その乱闘とかになった時はフルフェイスのヘルメット被ぶってる時の方が安全だね。 い、でも乱闘ならないぐらいもう密集してたね、あのライブ会場と。 ああ、 そんな来ないと思ったのかもしれないんだけど、めっちゃ来ちゃって あしょ、もうみんな頭でかいからでしょ。フルフェイスしてるから。 そう、そう。みんなペルソナみたいになってた。はい。というところではい。チェンソマはい。 チェンソマンの話を全然してはいないんですが はい。 それ以外のところだともうあの簡単に良かったとこだけ言いますんで はい。 まず作画 うん。 めちゃくちゃ良かったです。 え、戦闘シーンもすごい迫力があったし なんかね、結構漫画だと描きれないような格闘シーン レゼって一応設定的なロシアのそういうなんか秘密の部屋にいた子供そう工作員みたいな設定があるからちゃんと格闘ができるんだよ。 はいはいはい。 そのシーンを漫画だとまこ割りだから細かくは描けてはいなかったんだけど今回映像になってるから ちゃんとした格闘をしているってところも結構見所ではあったりする。 うん。確かにね。 と、あの、レジェが可愛いですね。 可愛いですね。みんな言ってますね。 はい。 と、あと、ま、レジェが可愛いですね。 はい。可愛いすね。はい。 はい。 ま、ちょっと可愛さも含めて見、見に行くためにちょっとレゼの声優さんとか全然違和感なく 上田レ奈さん レゼだなって感じね。 あの、レゼです。 レゼです。レゼ、レゼです。 ま、あの、 あとはね、今回ね、すごいレゼ編が映画か、映画っていうのに収まっているから、なんかね、すごい収まりがいいんだよね、お話として。 うん。 なんかすごいアニメ漫画原作のなんか映画オリジナルストーリーみたいな設定 はい。はい。 なんすよ、実は今回って 主人公の目の前にれる、現れる謎の女の子 うん。 で、その女の子には秘密があって みたいな話 うん。うん。 で、しかもその女の子っていうのが、 あの、自分と似たような力を持っている強敵だった。 うん。 すごいなんかオリジナルストーリーっぽいんですよ。 ええ。レゼさん。 レゼさんでだから、ま、そんな中でもそのレゼ編っていうことで、ま、レゼ 1個で完結するからなんか うん。 この間の鬼滅の刃の、 え、赤田再来う ん。うん。 とは違っても本当にレゼの話しかしないので 1本の作品としても楽しめます。 だそうです。なのであの、ま、見なくても楽しめるけど、見た方がより楽しいって感じだね。もちろん そうですね。 ま、なんでチェンソ持ってんのとかなっちゃうからね。話としては見ないと。 そこは何にもかれないので 見てった方がいいですよね。全く知らない人はね。 本当に知らない人は総集編を見てから行った方がいいですね。 山さん、藤本たつきの絵はちゃんと骨と筋肉を感じます。 うん。 確かにめっちゃ分かる。作画がいいね。このポスターでも分かるけどさ。 はい。 肉感というかね、こういいよね、やっぱり。 そうね。なんかレゼ、ま、女性もさ、なんかちゃんと体があるよね。 そうね。なんか細いキャでとかっていうだけのキャラじゃなくてね、ちゃんと女性らしいというか。 うん。 キャラとしてそこに自立してる感じがすごくいいですよね。チェンソマンは。 はい。 ま、なのでみんなで 助けてって 助けて。 好きになっちゃうよって。 うん。あ、俺こさんチェンソマンエンドロールで書いちゃだめ。絶対。 はい。 あ、なんかあるんですね。これは ちゃんと見てください。 なんか急に小声ですけどね。 ちゃんと見てください。 あ、イストさんは農夜臭で行ったんだって。 楽しめた。 ちょっとどう、どう思ったのかちょっと聞きたいです。 強行派ですよね、だいぶ。 うん。 でもね、なんかすごく青春でもあり、あの、王道バトルものもありでチェンソーマンの色、特色、豊かさ、変化球みたいな部分もありっていうところで うん。 独特な作品なんでね、僕も是非アニメでも見に行ければいいなと思います。 絶対見てくれよな。 しさん、レゼははうわ、説明ってなって終わってエンドロール中に感動しました。レゼないよね、結構。 うん。 だって、ま、ここ深いのはさ、そのレゼがさ、電磁に対して気持ちが全くなかったかってそうじゃなさそうなのがね、辛いんだよね。余計ね。 うん。そう。 だからレゼはレゼでこう思うところはあったけどっていう部分がね。 感じですよね。 なんかいっぱいあるんですよ。細かいところまで喋りたいってなると。 え、レゼ編ってどう終わったんだっけ? あの デンジがやるんだっけ? デンジとレゼが戦って ま、電磁が危点を聞かして勝利するんだけど デンジはレゼのことを好きだから蘇らしちゃうんだよね。 うん。うん。 あ、そう。 で、その時にレゼはもう私は逃げるからって。 うん。 で、でも電磁は、ま、それでもレゼのことがちょっと好きだから俺も一緒に逃げる。 うん。ああ みたいなこと言ってで昼 うん。12 時にあの壁で待ってるからって言ってるんだよ。 はい。あら、 そうでジはそこで待ってるんだけど、でもレゼはやっぱりもうマキマ にが買われてることを知ってるからマから逃げられることなんて無理だ と思ってるから1 人で逃げようとするんだけどカフェに向かっちゃうっていう。 うん。おお。 で、カフェの目の前までたどり着いたところをマ間に見つかって うん。 レゼが殺されて終わり。 ああ、そうだね。 やっぱりそうだよね。まさんだよね、確か最後は。 うん。 それはなんとなくわっと覚え。いやあ、そこも含めね、その戦争マっていう原作も読んでるとそこも色々思うところあるよね。またね。 あ、今イーストさんがね、まさんの最後のムーブが謎でしたねって はい。 うん。 いうのがあるので、え、ネタバレはしないようにします。 ああ、そうですね。あの、 原作を知ってると思うところはありますよね、あれは。 で、1番俺が切ないなって思ったのは 1 番最後にレゼが言った言葉がうんうん。 はい。 私本当はねて ああ、そうね。それね。はい。はい。 そう。 あ、しまんさんおやすみなさい。 私もあれ様です。 はい。ありがとうございました。いつも元気出してくださいね。 勉強も頑張ってください。 で、レゼは 受験で 1番最後レゼは うん。 実はね、で君って私本当はって あ、こう言ったことないのって。 はい。 悲しい。 これがさ、好きだったんだじゃないところがいいなって思って、 ま、色々ね、こう含んでというか飲み込んで、 ま、より今までのあのレジェの行動とか電磁に対しての言動とか はい。うん。 うん。いうのがよりこう切ないなっていう方向に はい。あの、 あの、見て一応この後ね、ちょっと特別企画というかね、ライブ配信件ちょっと収録っぽいことをやるんですけど はい。 あ、外れてた。 えっと、その作品にもレゼ編みたいのがあるのでね、是非ね、あの、 え、 ま、B 君まだ見てないと思うんだけど、ちょっと待って、ちょっとあの、変なこと言うのやめてよ。 [音楽] あの、それは楽しみに待っててもらえたらなっていう。 はい。 で、ぜを、 あ、さん、あの、セリフは切ない。 はい。 そうなんですよ。 え、イさん。 はい。 切ないんですね。 あのセリフはイそさん単独映画的に終わるなら、まさん出さずに同じ終わりにしてくれた方が良かったですね。 うん。 ま、そのタ映画として見るかって言うとやっぱそうなっちゃうよね。なんでみたいな。 そう。やっぱりね、さすがにアニメ漫画がある中での間の話だから [音楽] うん。 ねっていうのはありますよね。 俺こさん、個人的かもだけど、チェンソマンってキャラ好きになる前に殺すから感動はしない。 レゼよね。ま、確かに 短いっす。 ま、俺も感動はした記憶はないわ。ぶっちゃけ天は。 うん。 だ、そのドライブ感だね。俺もでかいのは。 だからうん。 例画だから逆に感動できるかもね。そう考えるとレゼ 短い中でも脳密だからね。 せ切だしなんか映画単体として見るから 余計レゼにちょっと感情移入とかするから漫画としてはアニメとしてはあれだけど映画としてはいいんじゃない?やっぱレゼっていうキャラは はい。 今あのジンズっていうメガネの ああやってたね。俺見に行った。 そこでチェンソマンコラボのメガネをさ、出しててさ。 はいはいはい。 あく買うとこだったよね。 なんでだよ。もうもう関係ないじゃん。 え、ちょっとあのレゼモデルのメガネとかさ、秋、早川秋モデルのメガネとかがあるのよ。 そう。それさ、だからそこまでになってくるとなんで欲しいの?それは。 あ、あの勢いだよね。 ああ、衝動買ですね。 うん。 うん。 そうでも思ったんだけどよくよくおかしてみたんですよ、僕。今自分の状況を。 はい。はい。 あの、シルック両目も 1.5なんです。 いいからね。いらないよね。 はい。 眼鏡ネかける人が一切ないんですよ。 俺両目0.02 とかで、え、乱子が入ってます。っていう状況なんで僕が買います。それなら あの牧マモデルとかもありますよ。 僕は坂本モデルで。 いや、丸メガネじゃ。 はい。というところでレゼ編の B君の感想でした。 はい。 はい。ということで はい。 ま、ちょっとね、あの大体いつも皆さんここまでで終わりって感じなんですけど、今日はね、ちょっとどうしても話したいことがあったんで、ま、ちょっと収録 あのライブ配信という形でやらせていただくようにはなるんですが、 ちょっとこちら見ていただければと思います。 あ、俺こさん映画見てこんな脳み話だったんだと気づかされましたって言ってた。 うん。多分漫画だともうちょっとさって終わってると思うんだよね、あれ。 うん。脳みさはあるよね。 うん。そう。だから映画でちょっと伸ばしてる部分とかその映像的な表現 うん。 に変えてる部分が あるから多分ね。 今回映画の方が結構楽しめる人多いかもしれない。漫画より。 そうですね。 というわけで、ちょっとレゼ編こんな感じなんですけど、今日ちょっと喋りたいことがありまして、これ完全に僕と B 君の話にはなるんですけど、こちらになります。ドン、え、 おお、 小杉務作について語ろう。 いやあ、まずはね、今見てくださってる方の中で はい。はい。 どれくらいこの作品を知ってるかどうかうん。ていうところが結構大事になってくるんですけど、えっと、ま、これ何っていう話じゃん、多分だし、今 13 面の方いらっしゃいますけど、ま、どんだけ減るのかっていう形になるんですけど、ま、あの、半分公開収録ぐらいな感じだと思ってもらって、で、一応これご説明させていただくとですね、怖シリーズっていうし、ホラーのシリーズがあるんですよね。 [音楽] ちょっとね、戦立会機ファイルって書いてあるんですけど、で、ホラーシリーズがあって、で、これのシリーズの監督を務めてるのが、ま、これ 1個ずつちょっと映画ぐらい小映画 70分から80 分ぐらいの尺があるちょっとした映画なんですけど うん。 え、これの監督がですね、白石監督という監督でして、ま、最近僕らの、えっと、レビューだと近畿 近畿長のとある場所についてっていう映画をやられてる監督がまして、 その監督が、 え、ま、結構もう爆売れする前にあの、やられてたシリーズっていうところで、あの、 こういうホラーを取ってますというのが、ま、前提です。はい。 はい。しまさん、こんばんは。おやすみなさい。はい。 ああ、嘘ついてす。 B 君のレゼ、レゼンヒでが寝ようかと思って寝ます。あ、寝てください。あの、こっからは怖すぎを話しますんで。はい。ありがとうございます。で、山さん作品は知ってるけど実は見たことないという方も多いと思うので、え、これを見てみたまず B君だったんですよ。 白石監督というものを、ま、知るというかなんか、ま、 B級好きなのもあって、BQ 映画好きってのもあって、こういう変なものがあるなと思って見たら面白いよってことで僕は散々聞いてたわけですね。あの、え、見なよって 1 年間くらいずっとお勧めしてた。 A君見なよ。怖すぎ。 1 個目口先女捕獲作成面白いよって言われてタイトルドん引きしてみなかったっていうのがこの 1 年だったんですけど、ま、あの、聞いての通り何言ってるのか分からないんですよね。口先女捕獲作戦とか言われても はい。 口先女捕獲作戦 うん。っていう中でちょっと見ることに、 ま、たまたまね、ちょっと時間があって なって、で、見たら結構シリーズもあるし 、ま、映画としても短め、70分とかだ からで、ちょっと徐々にはまってきて、で 、このシリーズすごいいいかもしれんって なったんで、ちょっと今回改めてB君含め てちょっと話させていただこうかなって いうので、あの、これ持ってきたという ところになります。はい。はい。 ちなみにオレコさんが怖すぎ大好きだ。 はい。あ、マジですか?あ、じゃあめっちゃ良かったじゃん。このサムネ キ公開マインにシリーズ前作。 ああ、ちょっと前作だとすると俺はラスト 1 作だけ見てないんでちょっとだけねあの順を追ってあのご紹介すると思うのでちょっと今回は初期 4 部作について語らせていただければなと思います。ファイル はい。一応僕はあの A 君にお勧めした側なんですけれども、ちょっと色々時間がないとかがありまして 4までしか見てないです。 あの気づいたら僕がすごい勢いで見てたっていうので焦ってあの B君は見ましたね、この作品をね。はい。 え、イさん平成初期を感じるタイトルセン。 はい。あ、これここら辺ね。 なんかね、確かに。 で、ま、一応この魅力をね、語っていければと思うんですけど、ま、知らない方が大半だと思うので、もちろんあの、分かるように喋っていきます。 はい。ただ僕らが何を言ってるか分からないって思うのも正常なので、あの、ストーリーをちゃんと話してくんですけど、どういうことってはなります。 多分割と最初の5 産業くらいで、えってなると はい。ていう作品になります。 結構攻めた、え、新感覚ホラーっていう感じですね、ジャンルとしては。で、まず、えっと、この回機ファイル 01ですね。 えっと、1 番、えっと、僕らから見て、え、これは左端になるんですかね? はい。 そうですね。の頭に隠れてるやつ。 左。はい。僕の頭の上の、え、これがまず B 君に最初にお勧めされた、え、口立女捕獲作戦っていう作品ですね。 はい。 あの、タイトルからちょっと行かれてるんですけど、ま、まずねな、怖すぎって何って話なんですけど、これモキュメンタリーなんですよね、そもそも。 いわゆるフェイクドキュメンタリー。 そうです。ドキュメンタリー風のあの映画というかね。ま、あの、言うたら、えっと、手持ちカメラを持ってる状態で本当に起こったかのように物を映すっていうフィクションなんですけど。 うん。 で、怖すぎていうのはそもそも、ま、ディレクターの工藤さんていう男性の方と、え、そのアシスタントディレクターの川さんていう女性の方でカメラマンの、えっと、田辺さん、田辺だよね。田辺だったよね。田辺さんっていうか、 田 田じゃない。 田辺、田なんかそこら辺のがいて、その 3 人のえっと、とある政作会社の話なんですけど、で、この政策会社お金がなくて金を稼がなきゃいけない。 最大スクープを取るんだって言って投稿あの自分らの会社に来る映像の中になんか これこの映像やばくないみたいな感じで来る映像があってよしはもう一角戦機狙える大スクープだって言って取れに行くってのが怖すぎシリーズの流れなんですよね。 ま、だからあの金稼ぐためにあの会に飛び込んでくっていうフェイクドキュメンタリーになってますね、基本は。 で、そう、 ちなみにこのカメラマンをやってる、ま、田辺だかだかっていう役が、あの、実は白石監督自身っていうのも面白いところなんですけど うん。そう。なからカメラマン剣監督剣っていうなかなかのだ鳥もするし、ま、演出もするけど、ま、そこにいる演者でもあるという形なんですよ。で、そのファイル 1 の串先女捕獲作成はどういう話だったかって言うと、あの、もうまんまなんですよ。 投稿映像に口先女らしい女が映ってるんで 、その場所に行って口先女捕まえちゃおう ぜっていう作戦です。 あの、ま、もう、もう何言ってるかわかん ないんですけど、あの、なんで捕まえるん だって話なんだけど、やっぱこうお金をね 、稼ぎたいってのもあって、あの、捕まえ て意味ないだろうもあってね。 ま、一応ね、1 番最初はその本当に送られてきた動画に移ってるやつがうん。あ、 き女んななのかっていうところの検証から始まるんだよね。 検証から始まるんですけど。だ、 まずあそこの辺りに立ってて横にある電柱がこの高さだから身長 2近くあるなとか こっからそこまで走ってくるスピードが何秒だから そうね。 持続何キg だなみたいなとこっから始めてってこれはどうやら人間ではなさそうだ。 うん。 じゃあ捕まえよう。 いや、何言ってるかわかんないけど、じゃあ捕まえようみたいな、じゃあ、じゃ、そこはよくわかんないんだけど、まね、面白い半分で捕まえようみたいになるっていうところなんですよね。 うん。 で、まず、ま、ファイル01 のあらすじとしてはこんな感じで、ま、実際見ていただきたいに全部はちょっと話せないんですけど、ま、まずね、ま、これ僕の感想なんですけど、 B 君がすごいお勧めされたんですけど、まずね、ファイル I01 はね、僕はそんなはまんなかったんすよ。 は、 て言ったんだけどね。 ああ、俺こさん、俺こさん怖さだと先が 1番って言ってるね。 いや、実際1は結構怖い。 うーん。ていうのはい。 あの、そのなんだろう、先女っていう存在なんだけど、俺らの知ってるわゆる都市伝説の口先女とはちょっと違ってて うん。 なんか呪い的な うん。 要素だったりとか、あとはなんか後ろにちょっといるみたいなわっと感は草女が 1番多かったと思う。 なんかね、ま、いろんな理由あって、まずファイル 01 っていうところを含めて聞いてもらいたい。これ、あの、こっからの感想はあれね、客観性なしの個人的な話なと思って聞いてもらいたいんですけど、怖すぎってものをまず理解できてない状態なのよ、 01の時って。 だから、ま、 どういうこと?え、何、何やってんの?えっていう状態で見るから当たり前だけど思い返してもう 1 回見たら変わるかもしれんけど、最初も取いがでかい 1番。 うん。うん。 だからなんか乗りきれないあのノりに。だからもうなんかそれがちょっと 1番あったかな。心の中では はい。ていうのが まあね初見だと何これ?え、何?え、 うん。 え、みたいなのが多いからね。しかもコアニシリーズの鉄板にもなってくるんだけどこの うん。 それぞれこれ口先女捕獲作戦だけど、あのプラスアルファがついてくんだよね。 っていうのは口先女捕獲するよの裏で実は口先女ってどうなのって調べてったら意外な事実にたどりいつくみたいな ところがあってで今回の口先女の場合はうん 実はなんか有力な呪術師みたいな感じなんだよね。確か作業女自体が呪いを そう呪術師の家計の 1人 だったんじゃないかみたいなとこにたどり着くんだよね。 呪いとして強いみたいな。 だからその人を物理的に襲うんじゃなくて呪い殺したりしちゃうみたいな のはそっから来てるみたいなのがあってまなの人間なのそれともなんかまた別ななんかなのみたいな話でなんて言うんだ要素もあるから余計頭が混乱するわけよ。 ただでさえ口女捕獲っていうわけわかん ないこと言われてるのにそこにジグとか わけわかんないことがバーって来るから あのちょっとそこで戸惑うなっていうのが あったっていうのがま結構でかかったなっ て俺ん中ではね。っていうのはあったん ですけどまあちょっとラストが雑かなって いうのもあったんでちょっと口先女は そんなにはまなかったんですよね。 最初の写真としては、 今さ、俺がずっと言ってたさ、口女をほ 面白くなかった。 うん。 な、具体的にはどういうことだっけ?それは [音楽] いや、だからあれだよ。そのずっと市川っていう ADがいて はい。 俺がくっつけの捕まえんだよっていう ADが、え、どうするんですか?て うん。うん。 それはお楽しみだて言いながら はい。はい。 行けつってやったのが先女を車で引くっていう。そうね。 まあ、今となってはね、白石監督知ってるから、当時衝撃なのは多分物理攻撃っていうのがね、まさかの しかも車で引いた後、あいつどこ行ったってバットを振り方しながら走ってた。いや、なんかもっとあるよねっていうなん無防美すぎるし。 [笑い] だからそのこの怖すぎっていう作品はあの全体的にこの主人公である工藤の気候が目立ついやなんかが怖いよりも工藤が怖いが勝つっていうのも いや実際工藤が1番怖い ていうのも戸惑いポイントになるんですよね。 そう そこが結構なかなかあのああ山さんの子供の頃の噂では精神病院会抜け出した女の人でもその要素もあるよね。 [音楽] 今回の口先女も あ、ちょっとね、あると ま、ちょっとそういうの患らってるってか過去にトラウマがあってみたいな人ではあるんだよね。ただそれがそういう家系だったみたいな。はい。アイストさんも今となってはゲのね、白石ぶになってるよね。 あの霊に対して物理で対抗するっていうのは毎回やってるからね。 バット持っていった時爆笑したって俺こさん言ってます。そう。俺もバット持ってった時めちゃくちゃ面白かった。 あの、 どうすんですかって市川がずっと言ってる時にも 俺こうやるんだよって うん。 て引いたとからの流れね。全部面白いもん。 うん。ラストさ、その口先女いるよみたいな終わったけどあれは何なんだろうね。たけどこ だからあれ、あれはニヤミスしたってことでしょ。 なんで見逃したんだろうね。ていう 見えてなかった。 いや、襲わなかったんかなって思ったの。口先女が。 ならあれでしょ。バット持っ、あの、車で引いたようにバット持って追っかけてくる男はちょっと関わりたくなかったんじゃない? はい。あ、じゃあお互いにちょっとって感じだったんね。そ、 基本NG工藤の勝利ってことね。 そう だ。これもうさ、この多分表紙の絵がね、最後の方出てくるけど、これどうなってんだろうって感じだよね。この絵もよくわかんない。 だから首の方まで口が繋がってるんじゃない? で、パーフェクトヒューマンポーズしてんのかな?これは。 そう。 なんか ならあっちゃう。 ま、混じったらぐちゃぐちゃになりそうだよね。口 首ちょっとよ。山嫁さん近畿と一緒じゃん。あ、そうなんですよ。だから近畿っていうのは白石体制があるかないかで変わってくるっていう 非常にね。そこはでかいんですよね。 うん。多少白い体制があれば ああ、なるほどね。 あ、口先女捕獲作戦ねってなったってことですよね。 ああ、はいはいはいはい。バットね。バットバットって はい。はい。ていうのがまあ 1作目。 とりあえず入りとしてはそんな感じです。 うん。 もう何言ってるかわかんないですけどついてきてくださいね、ちゃんと。 はい。 はい。で、2 作目フルエル幽霊って会がありますね。ま、あの、これはえっと B君は結構開いてんの?このファイル 1からファイル2 まで。ここまでは見たんだっけ?連続で。 えっとですね、ちょっと開けてみてる。 ああ、ここはね。なるほど。 で、ファイル02 はどういうことかって言うと、こっちの方がシンプルだよね。あの、普通にまた投稿映像が送られてきて、その投稿映像にはなんか廃墟みたいなとこ入ってったら、あの、なんか冬を見つけたみたいなデオカメラ ので冬がバーって映ってる映像があって、また工藤たちが調査しに行くみたいな話なんだけど うん。 あの、この回はね、なんだろうな。まず工藤の教皇がパワーアップしてんのがまず 1個あるんだね。 そのっていうのはそのファイル 01から繋がってて実はファイル 01 で口先女を捕まえる途中であのゲットした口先女のジグってのがあんだよね。呪いの道具があってね。その髪の 髪の毛で余まれた輪っかみたいなのがあって そう。 それをなぜか持ち帰るっていう気候をしてて入る 01で でその持ちこ帰ったジグをずっと黒はダイソに持っててで今回ご信用につて持ってくっていう下りがあるんですよね。 うん。 ま、全部わかんないけどね。 全部わかんないですけどね。あの、だからファイル 01 から仕入れたものをあの化け物のまたいる場所に持ってくっていう強行をしてるんですけどう ん。 で、実際その廃墟に行ってで、なんか投稿者たちも一緒に同行するんだけど、工藤たちじゃなくてその投校者たちがちょっとおかしくなっちゃったりするんだよね。 なんか取り憑かれるみたい、うわあみたいになっちゃってそん時に ファイル01 でゲットしたジグを拳に巻きついてぶん殴るっていう。おい、しっかりしろ。 殴って正期に戻すっていう。 そう、そう、そう、そう、そう。だ、もうちょっとね、行かれてるよね。 あの、やってることがね、あれと一緒なのよ。そのうん。 貞子バサか子の時のさ、 ああ、 貞だこの髪の毛をかく子の前にピッて投げるあれと一緒。 だ、あれはもっとさ、大衆向けにしたけど、今回はもう エキス100% みたいな感じだからさ、もうむちゃくちゃやるわけよ。 で、そう、俺こさん言ってるけど、それをコンビニ袋入れてんだよ。雑なのよ。保存の仕方て。 ほら、ちょっと持って帰るぜつってコンビ袋入れて でね、背景に持ってるにコンビニの袋から出して うん。はい。はい。 しっかりしろって言らグーパンするから。 うん。 で、ここの回もじゃあフルエル幽霊の正体を辿どってく中で実はその投稿者のグループがあって 4人グループみたいなね、そん中の 1人が 元々ちょっとおかしいぞみたいなところに派生してくんだよね。 うん。うん。 だから震え幽霊とかじゃなくて、その女の子、そのグループの中の女の子がそもそもなんか超能力みたいのってるよみたいになってて うん。 それで話がこう展開してくっていうのが、ま、これこの回はちょっと面白いというか、あの、結構ね、実を言うと僕はあの、怖すぎシリーズはあの、最後の 1作を残して全部見てるんですけど はい。 この2 番目の回超重要になってくるんですよね。あ々。 うん。 なんでこの回は見逃せない要素になってくるんで、あの悲し単体としては、ま、面白い面白くないっていうかはなんて言うんだろう。説明会というか伏線会なんだよね。 [音楽] うん。 あの、ワンピースの魚人編みたいな感じです。あの、パンカーザード魚人編みたいな感じで はい。あの、話がめっちゃおもろいって いうかはこの回見てないと結構後半分から なくなる部分が多いので見てた方がいいか なっていう結構重要な要素が踏まれて くるって感じですね。あの、1番の見所は さっき言ったであの取り憑かれたやつを ぶん殴るってこが1番あのハイライトでし たね。僕の中ではね。 あの割と序盤の方なんです。序盤の方です 。ちなみに02はありますか?君の方では 。いや、俺もね、ちょっとね、0 人がね、その説明会だったからなのかわかんない。あんまり印象が薄くって。うん。 あと結構回って謎のまま終わるんだよね、実は。 なんか うん。 結局何も分からない感じで。 そう、そう、そう、そう。 だ、結局幽霊とかどうでも良くなってきて、その発生した女の子の謎解きに入ってきてて、で、その女の子はどこに行ったのかとか、その女の子のお父さんみたいが出てくんだけど、そいつもどっか行っちゃってみたいな感じなんだよね、結局。 うん。 だ、あの2 人はどこ行ったんだろうみたいな あの話で終わっちゃうから結構謎に包まれた会っていうところでこの単体では終わっちゃうんですよね。 うん。 てので結構爽会感というかは何なんだろうなみたいな感じで終われます。はい。ていうところで僕は 1番見たかったのはファイル03 なんですよ。これあれですよね。一食いカ伝説だっけな。これちょっとタイトル隠れちゃってるけど。で、かっぱの会なんですよ。はい。 そうだと思いますね。 ま、あのつも通りです。投稿映像にかっぱが出てきてかぱ捕まえに行く。ま、倒しに行くみたいな話ですね。 これもで 捕まえようとしてたね。大きり網で。 うん。1 番だから僕にとっては妖怪みもあるしなんかかっぱっていう分かりやすいこうアイコニックな感じもあるから俺は一番結構ね的には好きだったんだよね。 うん。 で、まあつも通りの流れなんだけど、まあ今回も工藤がね、あの口先女のジグを持ってくんだけどね。 ま、いつも で、この回のハイライトはね、あの、かかっぱと素で殴り合う工藤っていう [笑い] ちょっとね、一応それまでにも色々あるんだけど、そのカッパがいるで、その投稿したカップルと一緒にカッパのいるって言われる池に行ったりとか うん。はい。はい。 で、その後そのカップルが工藤たちがいない間夜中 2 人で行って怪我したりとかって色々あって うん。 で、ひなことからその村にいた術、呪術師っていうか音名字で 音名堂の修行した村人、 もうこれもよくわかんないんだけど はい。 音道の修行をした村人と共同で うん。 かっぱと素で殴り合うっていう話でその柔術師と合体でかぱを退治しようぜみたいになるから柔術師がさ、そのかぱと対決するにはやっぱこうなんて言うの?サークルじゃないけど こうなんてうの?こうこの陣の中で戦える。 この陣が お前の力を 強くさせる。 そう。で、工藤にもなんか門みたいなの入れるんだよね。 ちょっとこう模様みたいに入れてで工藤があのそこに拳にあのあの口先女のジグをつけてなんか拳で待ってるんだけどもうまんま今見ると赤座なんだよ 破壊札 そうそうそう工藤赤坂って呼んでんだけど俺は うん それがあのかぱがめっちゃ早く動いてきてバーって来るんだけどそれをねってぶん殴るっていう でね1回ちょっと捕まえるんだよ 頑張ってね。 そうそうそうそう。 逃げられちゃうんだけどね。ていうのが僕はすごい良かった。かぱはなんか 1 番こう直接対決その相手と車とかっていう道具じゃなくて直接拳でやった初めての戦いなんでバトルとして面白いですね。普通に。 うん。 ま、でもさ、フルエル幽霊編でもさ、幽霊のこと殴ってなかったっけ? フルエルあれ幽霊ぶん殴ってたっけ? 幽霊ぶん殴った気がする。 あ、そのままた串崎女のジグをつけてね。 そう、先女のジグでぶん殴ったような気がするんだけど気のせいかな。 ま、ちょっともう物理攻撃なんですよ。とにかくね、怖すぎは。工藤の物理攻撃っていう。えー、俺こさんかっぱが [音楽] 1番好きらしいです。ファイルゼロさん ほぼ両面少なかった。 なんか呪術とかあれだね。鬼滅とか大変だね、この回。え、リストさん、かっぱとせで殴り合う映画映像ディレクターというパワーワー。あ、これ是非見てほしい。この本当に面白いので。このコア 23作目。 B君にはどこが1番あれだった? え? うん。 いや、俺かっぱ好きだよ。 あ、かっぱ結構好き。 なんか不気味さもありつつなんか今までと違ってその投稿者の映像が結構長かったりもするから はいはいはい。 なんだろう。そっちはそっちでリアル感怖いっていうのもあるしさ。ほら うん。 なんかパに連れ去られそうになる映像とかも残ってるじゃん。 ああ、そう。映像がね、ちょっとリアルっぽいというか、ここら辺でなんかちょっとなんかグロっぽいモザイクみたいなのがかかったりするんだよね。なんか 動物が無に殺されてるみたいなとかね。 うん。そうそうそうそう。 そういうのになんかリアティが増してきた感じはあるよね。 そう。なんかね、リアリティ増してんのに何やってるのかわかんないのはより増してるっていうさ。 そう。最初怖いから入ってって後半何これってなっていう。で、俺こさん終盤はマジで笑い止まらんて。 そう うん。 本当になんで常乱になる必要があるのかなとかも色々あるんだけどさ。そう。ただラストはね結構あらって感じの、ま、ちょい衝撃ぐらいの終わり方するから うん。 ま、なかなかショッキングな作品にもなってるんで、ま、怖すぎの良さは全部詰まってんのかなっていう感じはあるけどね。 うん。 ま、でも微妙に人によってこう好みが分かれそうだなって思うのは うん。 ここまで作品を通して解決はしないっていうとこなんだよね。全部 まあまあね。確かに。しかもこの震える幽霊は特にそうだったけどぱもあの謎な要素は出てくるんだよね。 なんかがわーって来る時にいたあの巨大物体のアニメみたいな感じになるから。 うん。うん。 そこら辺もあるんですけど、だから、ま、謎を残したままちょっとずつ終わってくっていうのはこのファイル 02 から入ってくるんで、ま、ちょっと見続けていただけたらなって思いますね。 うん。 で、僕が特にお勧めしたいのがファイル 04。 僕は今見てる中だとこれが 1番好きです。 へえ。 トイレの花子さん。 真層トイレの花子さん。 え、僕が好きな理由分かるでしょ?でも いや、分かるよ。 ああ、ちなみにあらすじは省きますね。つもと一緒です。 はい。 花子さん。 あ、まあそうなんですけど。 花子さんです。はい。 花子さんがいます。 うん。 そいつを だ、これはでも今回あれだね。珍しく捕まえるか倒すとかは特にないんだよね。 最初の目的の中に なんかなんて言うのかな?あれ花子さんってうんと解決何かを解決するみたいな話だっけ?その花子さんだこれ結構ちょっと複雑なんだよね。 なんか花子さんをなんかなんて言うんだろう?仲いい同級生の女の子 2 人組がそれが自分らの通ってた中学校かなんかかなが廃行になるっていうのがあって で久々に思い出の場所としてちょっと深夜行こうぜみたいな肝試しも兼ねてみたいなので行って うん。 で噂の当時自分たちが中学校時代に噂だったトイレの前まで行くんだよね。 で、コン花子さんって言ったらバーンって出てくんだよね。花子さんがね。 そうそうそうそう。 ていうのがあってで投稿以はそれだけじゃなくてその後になんかその女の子のもう 1 人が別なとこでカメラ回してたらなんかもう 1 人女の子が首吊った映像みたいのが映っちゃうんだよね。 うん。うん。 で、そ、それが一瞬だけ映って、で、元の映像に戻ってなんか一緒にいた女の子は何みたいな感じに聞いてくるっていうのがあって、で、その一瞬映った映像が気になりすぎて、え、もしかしてこの子やって死ぬのかなみたいなので相談に来たっていうのが今回のあれだよね。回だよね。 [音楽] そう。 で、今回ばかりはさすがに工藤もあのぶん殴るだけじゃ決できないと思ったのが霊能者。 はい。そうなんですよ。 スペシャルゲストがね、今回出てきて そう。呼んでうん。 これを解決に導いていこうみたいな流れになる。 今回が1 番パーティー感があるんですよ。だから工藤、ま、カメラマン、えっと、市川で女の子 2人、霊能者っていうこのあの 6 人のパーティーで今回は進んでくんですね。 うん。意外と人数多いね。 ほう。今回はドラクエなんですけど。 うん。 その女の子が 実際1列て歩いてるしね。ずっと はい。で、ちょっとね、明確に言っちゃうとちょっとせっかくの楽しみが増え減っちゃうと思うので色々省くんですけど、これは見て欲しいんですけど色々省くんですけど、えっとバック toザフーチャーです。 っていうはい。あ、 ことです。 まあ、 はい。そういうことです。 じゃあね、その女の子 2 人はダンスパーティーに誘う誘わないみたい話があったりとか はないんですけどね。はい。 いじめっこが出てきたりとか。 えっと、ま、めっちゃ書っていうこれぜ言わないんだけど学校に行ったらタイムスリップするっていう話です。ちょっと何言ってるかわかんないと思うんですけど、見て欲しいんですよね。一応理屈はちゃんとあるんで。はい。はい。 だから、あの、言わない方がいいところを行ったような気持ちだけ。 いや、でもこれね、ここやっぱね、何が面白かったのかっていうところは聞いて欲しくて うん。 このタイムスリップが僕大好きで [音楽] はい。 タイムスイップものが好きなんで、ま、これが 1 番好きだなってるちょっとシンプルな理由なんすけどでもあのね、まさかだったんだよね。 うん。 嘘でしょってなったのよ。 結構俺はってだってホラーだよっていう思わん。いや、ま、俺もまさかそうなるんだっていうのは でもあのさ、フェイクドキュメンタリーだからこそのワクワクがめっちゃなかった。その うん。 手持ちカメラだから何起こったかわかんないけど、うわ、時間が飛んだみたいな。しかもそう。 あ、でもね、俺1番びっくりしたのは うん。 あ、霊能者本物なんだっていうところ。 ああ、そっち。いや、でもなんか霊能者の下りはその最初の方でなんか言い当ててる感あったからなんかそこで本物なんだなっていうニュアンスを与えてんのかなと思ったんだよね。 [音楽] あ、でも最初の本はさ、よく占いでよくあるさ、誰にでも部分的に当てはまることを言ってる ように感じたからまだ俺信じてなくって。 あの、いや、 B 君ダめだよ。そんな脳みそ使ったらこの作品で。 本物なんだっていいんだよ。無駄な脳みそないで欲しい。君のために。 山ゆさんドールハウスかと思っ はい。あ、どれなんだろう。ファイル 4かな?だろ。 なんかなんだろう。俺たちの思いの中でドールハウス要素があまりない。 え、で、俺こさんわけわからん先にわけわからん様子が入ってそう そう。S なんかそう、 あの、多分だけど化けモに化けモをぶつけるはこっから来てるんだよね。 4 作目はSFなんですよ。だから うん。4 作目SF としてめちゃくちゃ良かったんですよね、僕は。 そうね。なん、あの、ほ、あの、そうなんすよ。下手な最近のよくある。 そう、そう、そう、そう。映画もSF がちゃんとしてるっていうの。 そう。SF ミステリー、ホラーサスペンス、ロマンチック青春物なんで、あの そうですね、 めちゃくちゃ面白い プラス、ま、異世界物みたいな うん。 感じなんで ゲーム世代の映画監督よねって。白石監督なのかな。そうなのかな。だからゲーム要素がなのかな。こういう部分って。 だからさて1列で歩いてるのはRPG 要素ってことでしょ。確かにね。それっぽさはあった。で、一応前半にあった伏線とかもどんどん回収されてく感じも気持ちいいし なんかうん。 なんで時を かけてるのかって理由もあるし、その時をかけた上でそこで作戦を色々実行していくみたいな面白さもあって、で、最後はとんでもない方向に進んでいくんだよね。 うん。 特にラスト近くのあの映像は賛否まくると思う。いか ああ、 俺は作品としては好きだけど、あの映像は映画として出していいのかなっていうレベルだったけどね。 俺はあそこ絶対君嫌いだろうなって思った。 あれは何?好きな人がいるの? いや、あの白石監督です。 あれはあれは味に入るの?あれは いや、あれはあの予算が足りなかったんだと思います。 ですよね。多分。 はい。 いや、あのね、ちゃうんだよ。予算が足りなくてもいいんだけど、見せ方ちゅうもんがあるやろっていう。 うん。 あれはないだろうっていう。 うん。 ま、でもはメッセージとかストーリー自体は良かったから全然ギリ見れたけど、ま、あとは前半良すぎたからこそあれがちょっと失望に変わっちゃった部分あるね。 ま、それでもね、1 番好きな作品ではあるんだけど、 でもね、俺あそこのあのシーンの好きなのはあそこも鉄田のカメラ目線っていうのがいいな。ま、そこがね、雑さがあってね、余計 あれどうなってんだろうと思ったら最後の方で、あ、ちょっと待って俺もつってが近づい、みんなに近づいていく から、あ、これのカメラだったんだ。 うん。うん。 で、あの、しかもなんだろうな、こう、カメラが 1番強いってのが面白いね。 うん。 カメラはどんだけ取れるんだよっていう。あのカメラが 1 番すごいからね。どこのカメラを使ってるのかだけ教えて欲しいよね。 まあ、ソニーじゃないだろうね。 あ、ソニーさんじゃないですか。天下の。 あの、ソニーさんは耐久性っていう面ではちょっと他のカメラよりも少し不安があるので ちょっと違うんですね。 例えばすごい帝王の環境だとちょっと使えなくなっちゃうとかっていう問題点があったりとか。 イストさんまるで近畿の感想じゃないか。 確かに近畿です。いや、近畿 何を言ってるかわかんねえと思うが。 近畿はだからこれにやれに比べたらって言い方好きだけどこれに比べたらすごくね永久ですよね。 うん。 これはもうこれを見てるから余計だけどなんても見せてくれるんだって感じだからね。こす [音楽] あ、そのCG のクオリティはもう本当に手と天と地能の差がある。 うん。でもなんかこのなんだろう。 あの、えっと、あれ、えっと、近畿のラスボス誰だっけ?あの、 え、 柱、 真の要素とかはそれこそファイル 4の多分花子さんはそうなんだろうなとか 思ったりはするし。 そうね。俺あれ好きなんだなって思った。 ニョろニョロね。 そう。さゆりでも出てくるし。 そう、そう、そう、そう。ニョろニョロ好きなんですよね。多分白石な、触にはまってた時期があんのかな。わかんないけど。 [音楽] そ、なんか なんかあれだな。同人地の性癖みたいな。 だからなんか触手集は多いしなんかこの 4 部作投資だけどあのなんだろうこの原点なんだなって思う要素が多いから本当に怖すぎを永期に持ってったらあなったって感じだね。ま、でもあの映像は正直ちょっと安っぽい部分は うん。 あるんですけど、それを逆手に取ってモキュメンタリーとして見せる ていう風だったりとか、 ま、もちろん映像の見せ方の臨場感っていうのがめちゃくちゃ素晴らしい ですし、 その作品の作り方っていうところで靴女って本当にいるのか、それを捕まえようっていう風になるまでの論理の飛躍っていうのがあんまりなくって うん。 割と自然に行くんだよね。捕まえようまでは。 はい。 そう。この言葉だけ組み取ると何言ってのかわかんないと思うけど、 もう劇中作品見てると結構そこになんだろうな、不思議とこう違和感を感じない。 はい。はい。っ ていう勢いもあるから本当になんだろうな、 1 個の作品として結構素晴らしいので是非見て欲しいんですよ。ま、僕はこの 4作セットをお勧めしますね。是非。 うん。4 作セットで見たらより楽しめるし、もうどんどん慣れてきてどんどんはまってく中毒性もあるから是非見てほしい。で、ここで B 君はここまでしか見てないでね、まだね。 はい。 ていう中で実は怖すぎ。まだ言ってないけどこれあの気になる部分めっちゃあると思うんだよね。はい。 で、特になんだけど、ファイル04 のラストの感じ聞いてどう思って、その占い師の人がさ、ああ、なる前にさ、 うん。 言うたら工藤と話してた内容があるじゃん。 うん。 で、その工藤と話してた内容っていうのが謎のまま終わっちゃうんだよね。ファイル 04 でもね。あの、だからつまり占い師の人が工藤さん、あなたは何か隠してますよねって言ってんだよね。冒頭から。 あの、何かにもう気がついてますよね。でもあなたはそれを話してない。 そう。はい。て言ってるんですよ、ずっと。 うん。 で、工藤はそれを最後俺言うよっつって言おうとした瞬間占い師の人がちょっと大事故になっちゃうっていう感じなんですよね。で、 言えないっていうか、聞けないっていう状況になって君は結構気になると思うんですよ、これ。 はい。 これが次の作品で明らかです。 おお。5で、 え、5というか、次からは次はね、 2セットなんすよ。2、 あ、なんかあの超とかになるんだっけ? あ、いや、それはもうちょっとあと、えっと、 助賞ま、え、助賞を、え、おいさんっていうのと、その次の劇場すぎ、えっと、 うん。な んだっけ?えっと、な、なんな、なんだっけ?劇場すぎ。 復活の 復活のね。 えっと、なんとかっていう作品があって、その 2部作なんだよ、次は。 うーん。 ま、ほぼスペックと似てるんだけど、小点みたいな。あ、だからスペックと一緒なんだ。小点ケツみたいなもんで。 え、 木が何だ? あ、木はだからこの4つじゃない。 はい。 だ、小岩さんの呪い。 え、で、次が祟村みたいな会があって、で、え、えっと、怖まで行って終わりって感じだね。とりあえず 1個はね。 うん。 その次が超怖だから ほん。1 回怖すぎシーズってここで完結するんだけど、この後の 3つがね、とんでもないです。 うーん。 つまり何を言いたいかって言うと、ここでやめちゃった人すごい持ってないくて、ファイル 1234 の伏線が全部効いてくるのがこのサ部作なんですね。 なるほどね。 はい。是非楽しみにしてもらいたいなっていう。 じゃあだ、あの 1で出てく女と 2で出てきた幽霊が うん。 え、それ以降で はい。 別の回として出てきて はい。 そのお岩さんと殴り合いを始めるんだ。えっとね、 50 点だね。あの、外れてるとも言えない。 でも当たってるとも言えないみたいな書いて。 うん。 面白いです。あの、なんとなく繋がる。ま、もちろん全謎ってよりかはあれだけど、特にそのファイル 02 が大事になってくるのはここら辺から。 はい。 ま、ただここで俺が下手にちゃんと考えると今後 うん。 あの、見てくれるかもしれない山ゆさんたちとかの邪魔になりそうな気がするので。 はい。はい。 で、これ以降あまりちゃんと考えしない。こっからの 3 部作は賞村と、え、最終に関してはこの祟村の回が ものすごいです。マジで。 ええ、 なんだろうな。 工藤たちが異世界転生して はい。 うん。 なんか うん。 あれじゃない?異世界で俺の うん。はい。 俺の持ってるこのジグがやばすぎてパーティー追放された件とかそういうああ、 30 点まあちょっと見てくださいよ。こっからの 3部作はね、とんでもないです。 うん。 マジで頭ぶっ壊れてんじゃねえの?この監督と思いました。どういうこと?どういうことってなったもん、俺。 2作目やばい。こっからのうん。 はい。 うん。ま、でも俺1 個ありえるかなって思ってるのは はい。 あのうん。 はい。やめとこう。 いや、だって知らないでしょ、まだ B君は。 いや、知らない。 だから考察としては残しとくの大事じゃ、この時点。 はい。1 個ありえるかなって思うのは、あの、世界の移動はしそうだなって思ってて。 世界の移動。はい。 だから別世界戦に移動するとか、もしくは異世界っていうのが存在しててそこに入るとか。 入る。だから04 でね、ちょっともう出てるけどああいうことってことだよね。 そう。04でも出てるし02でも1 人行方不明になったりしてる。うん。うん。はい。 だからそれが別の世界があって そこに行ってしまった てかね。 うん。 あとだからもう 1 からあったよね、伏線はって思う部分もあったりしてね。 それがとんでもないことになるみたいなのもあるんで。うん。 是非ね、あのこの後を見てもらいたいっていう感じですね。 特に、あの、是非皆さんも楽しみにしてください。怖すぎ、面白い、最高なんで。 正解は1年後。 いや、すぐやります。 もし次のライブでもね、できたらいいすよね。 3部作か2部作かわかんないけど、1 個ずつかわかんない。 あの、せめてなんですけど はい。1 は1週間として1ヶ月後とかにしません? 1 は1週間。 その今何も見てない人がいるとして うん。1 話分、この今回のワツ うん。 プラス5。 うん。5 っていうか あ、いやでもここに来た人もちろんあれだけどあれだよ。基本これは見て欲しいよだから はい。はい。 あのその初見さんにも分かるように説明しますから大丈夫ですよ。 うん。 あの次3つやろうが2 つやろうが大丈夫ですよ。 それは要するに僕がこの 1週間で見とけってことね。 見てくれてもいいし、見てくれなくても僕が君にネタバレしないように言うんで。だって結局今日だってネタバレはしてないからね。 だから、 ま、大体は うん。 ま、あの、バックザフーチャだよって言われても何もわかんないから。はい。 えっと、山ゆみさんがこれ見るには天ブラかユネクス入らないといけないのか。 ユネクストで僕は見てますね。 俺もユネクストで見てるね。 あ、イさん怖すぎバースは安心の完結済み。 待って。怖すぎバースなの? うん。で、僕らは多分ライブで話すのは全部ネタバレなしで行ってこうかなと思うんすけど、最後全部見った上でネタバレありで、あの、ライブか普通に動画撮ろうかなと思います。 うー、ま、ネタバレありなら動画の方がいいんじゃないかな。 だからあれだよ。全部まとめてよ。 はい。 総括的に。ま、ティア表作ってもいいし。ティア、 ティア表。 あの うん。 全部同じ作品なんだけど。 ティアヒ。いや、ま、怖すぎシリーズなんでね。 うん。 まあ、怖すぎ。あ、 はい。 コっくりさんとかあるんだ。 ああ、超怖すぎの方ね。 ああ、ちょっと見たいな。 ちょっとそれは先なんでまだ見ないでください。それ先見ちゃうとちょっと話ずれちゃうんで。順番通り見ないと壊すぎは大変ですよ。先に見たらね、えってなっちゃうから。 とりあえず1回貞だ子 vバーサく挟もうかな。 1 回ね。というところでございました。皆さんご成聴ありがとうございます。怖すぎね。是非皆さん見てもらいたいなと思いますので。 でいう中で怖すぎ大丈夫ですか?君はもう喋りたい。 大丈夫です。 4 つもねあってこさん今時怖すぎを動画化してくれる方がいいなありがたいだってもうね最初の作品で言えば 103 年前 はいはい ま僕らが今はまってるだけでトレンドとしてはだいぶ後ろですからね。だから から うん。 あの、本当に何にもこう、動画の数字を全く考慮しない。 ま、でも白石監督がね、今熱い監督なんで うん。 ありじゃないですかね。あのであれですよ。改めて全部見たら三で動画出すかもしれないっていう怖すぎフルセットで行こうと思って。 [音楽] ま、その時はあの是非温かいコメントいただけた。 うん。 はい。というわけで怖すぎ。是非皆さん見てください。改めて紹介でした。 で、え、コアすりはそんなところ。あ、大丈夫ですよね。 B君もね、コアすり 大丈夫ですよ。 で、最後告知になります。はい。今後 1 ヶ月のレビュー予定はこちらです。え、来週は俺ではない炎上 ですね。安倍浩さん主演のを見てきたので来週動画出しますと。 で、え、低い取りを食うですね。 これはうん、 ミステリー系なんですけど、その次の週にやるので、ま、これも結構楽しみかなっていう方になってますね。はい。 で、その次は秒速5cm、 え、深海誠のアニメを実写化したというところで、松村北斗さんに期待が高まるところですね。僕らと、 僕らの見てる作品で松村さんが出てる作品は大体ね、全部いい評価になってるからね。 [音楽] はい。 夜明けの全てと、え、ファーストキスかな。 うん。 は面白かったんで、ま、エにも注目しながら見に行きたいなと思ってます。で、最後いいおいだっけ? 大いおい、 おい、 久々の長美さんの かきあるよ。 あ、だから近畿ではないんですけど長美さんの作品です。 まあ、あれかな?あれ、スみ以来そんなことある? スおみあれおみの後なんかなかったっけ? 見たような気もしなくもないけど、ま、あの長澤さんもね、ずっと手ずっぱり映画出てますけど、もう、まあ、もう演技はもちろん言うことはないけど、もう 1かはね、向けた長沢美さんが見れたらい いいなと。新カメのライダーの時みたいなね。 え、 ドールハウス以来ですね。 うん。あ、えっと、イストさん低いドりも SF ミステリーっぽいのよねって言って。低い。 そうなんすよ。なんかその あれなんだっけ?広告映画館での広告見てるとなんか別世界戦の自分たちとの生存競争みたいなことか。 うん。ちょっと してちょっと楽しみになってきた。 楽しみな感じだよね。はい。 うん。 で、え、俺こさん宝島を見る予定はないですかって言ってます。 ないです。 即あみはあんまりあれなのかな?今 あのないです。 はい。ないです。なんで? はい。なんかいやだって出したら多分監督からコメント来るでしょ。 いや、いいんだよ。それじらなくて。 ふーん。 ふーん。いや、イントネーションが違うかもしれない。うん。かもしれないし。 それ別の人なん。 うん。ね。 まあ、色々ありますけど、ま、宝島はな んだろう。お金かかってるから見たいな、時間あれば見たいなぐらいですかね、僕は。た、レビューとしてうん。はい。 その、ま、レビューとしてもちょっと遅いのもあるし、あとはなんかシンプルにあんまりいい評判を聞いてない作品に 190分 そうなんだよね。時間は長いよね。国報見たいよね。もう 1回。そしたらね。 うん。 うん。 ここ応援もしたいし。さ、 脱いあったらほぼね、チェンソマ 2回分でしょ。 それ大変だね。 チェンソマ2 回見た方がいいじゃん。うん。いや、作品としていいからね。本当に時間本当本当にあ、何もないなって思ったら行くかなって感じだけどうん。ちょっと題材も含めてね、今んところは [音楽] [音楽] 見るあれはないかなって 思いましたね。 はい。 あ、ま、ライブで見たらちょっと話すかもは可能性はあるけどね、多分。 うん。 お互いね。 えっと、 え、山さんがドールハウスかしらと。ドールハウスですね。長さ、正さん 1番最後に見たのは。 あ、そっか。ドールハウスね。ドールハウス。ドールハウスはまあまあ楽しめたからね。全然。ま、美さんの演には良かったしね。え、 3時間長いなと井さんも言ってます。 で、イストさんは別に映画として面白くはなかったと。宝島は映画として そしたらもう見る理由があんまりない。 映画として面白くなかったらな何になるんだろうね。これは歴史物ってことなのかな。ああ。え、すご。俺こさんどっちも見た。宝島と俺ではない印上どっちも見たみたい。 え、てことは合計で結構いった。 400、400は嘘ついたら ま、でも 320分くらいすかね。 すごいっすね。でも ちょっとね、あの、今日結構お酒が入ってるので足算ができないんですけど すごいっすね。いや、見習ならないといけないなと思いついや、時間あれば見に行きたいんですけど、本当に話題作 ちょこちょこしたの含めたらめっちゃ多くて見れてないのも結構ね、見逃しちゃったのもあるしね。 うん。 だから溶岩が全然入ってないからそもそもだけど溶岩もなと思った結構ね、あのなんなら君の言ってたさ。 うん。 え、テレビの中に入りたい。 ああ、テレビのとかもちょっと見たいは見たいんだよ。 確かにね。 海外も見たいしな。そう。画が法作ってのはいいことなんだけどね。ただもちろん うん。 あの映像も見たいし、このままだと俺ら MCUとDCU しか見てないことになっちゃうから。 MCU ファンタスティック4 ああ、ファンタンタスティック 4 ってやつね。はい。というところです。 じゃあ、まあ、一応来週のラインナップ、来週からの予定はこんな感じになってますが、 是非ね、あの、こちらも楽しみに来週は俺ではない延長ですけども、見てもらえば月曜日更新になります。基本は はい。 遅れたらすいませんって感じです。 すいません。 はい。ていう形で来週もやってライブあるんだっけ?ライブないか?来週、 来週はライブある予定ですね。 はい。ライブあれ、日曜かな?もしかしたら、 え、土曜日ですね。 土曜日やる。 予定ではあります。 あ、ちょっと待ってください。 あれ、ちょっと待ってくださいね。ワンバトルアフターアナザーめっちゃ楽しみしてると俺こさんか。ちょっとね、それ僕も少し気になってるってんですけど。 アナザなんたらって アナザスカイ アナザースカイってこと? そうです。 アンダトルアフターアナザーめっちゃ楽しみにしてるですか?ああ、今ね、ザモンキーも話題なんだよね。 なんか俺表紙みたいなとこしか知らないけど。 うん。あの音がなる猿のやつじゃない? うん。バンバンバンバンみたいな。あれも気になってる。ジャケ見したい。いや、時間あったらね。太郎マンも見れてねえしな。 あ、そう。太郎マン ちょっと見たいものは多いんですが、ちょっとね。 太郎の制作に携ったって言ってたの。お前誰だっけ? 彼ちょっとね、ま、今日は見られてないかもしれないですけど、ちょっとすいません。 あの、見ます。色々見ます。ちょっと怖すぎだけ 1 回感想してから色々見始めたいなと思うので、ちょっとね、僕の興味の方向が今おかしい方向に行ってる。なぜかモキュメンタリーホラーを全部見やさるっていうわけわかんない方向に行っちゃってるんで、 あの、 これはA君向けのあれなんですけど はい。 来週までに場を見ときますね。 ああ、場。場もどっかで話します。 場はも渋いけどね、構成として、ま、ちょっとあの、見て判断してほしい。それは。 うん。はい。あ、で、あとこれはあの、見ていただいてる皆さん向けなんですけれども [音楽] はい。 来週はあの、僕の最近見て面白かった BQのホラー映画 あは の、 え、プレゼンをさせていただきたいなと。 はい。参考になれればいいですけどね。 はい。あ、強めに紹介させていただくので。 はい。ありがとうございます。お疲れ様でした。 リカプリオってことでね、僕の バンバトラフターナザですね。 あ、僕のことじゃないですね。はい。 あ、違います。あの君はデカプリあのデカプリケツみたいな感じです。は、 あ、きつ。 分かりました。じゃあ、そういう形で本日も はい。 え、あ さんのAでした。 はい。え、さんのBでした。 お疲れ様でした。ありがとうございました。 はい。ありがとうございました。は、まだ 来週以上

ライブ配信第10回!
先週の動画「ひゃくえむ」や「チェンソーマン レゼ篇」そのほか気になるトピックについて語ります。

チャンネル登録・高評価お願いします!
《チャンネル登録》
https://www.youtube.com/channel/UCcjm-T6DnN6WlwumsPdf13g

《再生リスト》

《チャンネルについて》
アラサー2人が、話題の映画やアニメなど映像作品を点数つきで紹介・レビュー!
ストーリー、映像、キャスト、演出(・音楽)、感情の5項目に分けてレビューします!
正直な感想を話しますのでよろしくお願いします。
劇場公開中の最新映画やサブスク観られるおすすめも紹介します。

みなさんのおすすめ映画などもよろしければ教えてください!
公開予定の映画やネットフリックス(Netflix)やアマゾンプライムビデオ(アマプラ)もオーケー!

※この動画の内容はあくまで個人の感想です。
 内容にネタバレを含む可能性があります。
 ご視聴の際はあらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

《作品紹介》
ひゃくえむ。

「チ。 地球の運動について」で知られる漫画家・魚豊の連載デビュー作で、陸上競技の世界で「100メートル」という一瞬の輝きに魅せられた者たちの狂気と情熱を描いたスポーツ漫画「ひゃくえむ。」をアニメーション映画化。

生まれつき足が速く、友達も居場所も当たり前のように手に入れてきたトガシと、つらい現実を忘れるためがむしゃらに走り続けていた転校生の小宮。トガシは小宮に速く走る方法を教え、放課後に2人で練習を重ねていく。打ち込めるものを見つけた小宮は貪欲に記録を追うようになり、いつしか2人は100メートル走を通じてライバルとも親友ともいえる関係となる。数年後、天才ランナーとして名を馳せたトガシは、勝ち続けなければならない恐怖におびえていた。そんな彼の前に、トップランナーのひとりとなった小宮が現れる。

松坂桃李がトガシ、染谷将太が小宮の声をそれぞれ演じ、共演には内山昂輝、津田健次郎、高橋李依、種﨑敦美、悠木碧ら豪華声優陣が集結。2020年の長編第1作「音楽」で国内外から高く評価された岩井澤健治が監督を務め、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」のむとうやすゆきが脚本を担当。
(映画.comより)

原作:魚豊
監督:岩井澤健治
配給:ポニーキャニオン、アスミックエース
主題歌:Official髭男dism「らしさ」(IRORI Records / PONYCANYON)

出演:松坂桃李 染谷将太
笠間 淳 高橋李依 田中有紀
種﨑敦美 悠木 碧
内田雄馬 内山昂輝 津田健次郎

《引用元》
©魚豊・講談社/『ひゃくえむ。』製作委員会

《作品紹介》
チェンソーマン レゼ篇

2022年にテレビアニメ版が放送された藤本タツキの大ヒットコミック「チェンソーマン」の人気エピソード「レゼ篇」をアニメーション映画化。テレビアニメの最終話からつながる物語で、主人公デンジが偶然出会った謎の少女レゼに翻弄されながら、予測不能な運命へと突き進んでいく姿を、疾走感あふれるバトルアクションとともに描き出す。

「チェンソーの悪魔」との契約により「チェンソーマン」に変身し、公安対魔特異4課所属のデビルハンターとして悪魔たちと戦う少年デンジ。公安の上司である憧れの女性マキマとのデートに浮かれるなか、急な雨に見舞われ雨宿りをしていると、レゼという少女に出会う。近所のカフェで働いているというレゼはデンジに優しくほほ笑みかけ、2人は急接近する。この出会いをきっかけに、デンジの日常は大きく変わりはじめる。

テレビアニメ版に引き続きMAPPAがアニメーション制作を手がけ、テレビアニメ版でアクションディレクターを担当した𠮷原達矢が監督を務めた。テレビアニメ版のオープニングテーマも世界的ヒットを記録した米津玄師が主題歌を手がけ、エンディングテーマでは米津と宇多田ヒカルがコラボレーションした。
(映画.comより)

原作:藤本タツキ
監督:𠮷原達矢
配給:東宝
主題歌 : 米津玄師「IRIS OUT」(Sony Music Labels Inc.)

出演:
デンジ:戸谷菊之介
ポチタ:井澤詩織
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
東山コベニ:高橋花林
ビーム:花江夏樹
暴力の魔人:内田夕夜
天使の悪魔:内田真礼
岸辺:津田健次郎
副隊長:高橋英則
野茂:赤羽根健治
謎の男:乃村健次
台風の悪魔:喜多村英梨
レゼ:上田麗奈

《引用元》
(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA

《目次》
00:00 はじめに
00:29 ひゃくえむ振り返り
35:39 実写版SAKAMOTO DAYSについて
54:37 スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険について
1:12:05 チェンソーマン レゼ篇について
1:36:43 戦慄怪奇ファイル コワすぎ!について
2:23:21 来週以降のラインナップ

#ひゃくえむ
#チェンソーマン
#坂本デイズ
#映画
#レビュー
#映画レビュー
#アラサー
#バズムービー研究所
#感想
#アニメ
#レゼ篇

Write A Comment