【寝たまま下腹痩せ】姿勢を改善してぽっこりお腹を凹ませるリエフィット
皆さん、こんにちは。田中りえです。今回 は下っぱらのお肉を落とすストレッチをご 紹介します。下腹部の筋肉が鍛えられ、 代謝が上がり、痩せやすくなる効果や姿勢 が正され、ぽっこりお腹解消の効果が期待 できます。是非一緒にやってみてください 。まずは膝を立てて青向けになり、息を 吸って吐く時に足を上げていきます。 常に下腹部を使うよう意識しながら行い ましょう。 [音楽] 息を吸う時に腰が剃らないよう意識して 行いましょう。 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 はい、反対。反対側も同じように膝を立てて青向けになり、息を吸って吐く時に足を上げていきます。常に下腹部を使うよう意識しながら行ましょう。息を吸う時に腰が剃らないよう意識して行いましょう。 [音楽] [音楽] 呼吸を止めないで自分のペースで行いましょう。今度は足を交互に持ち上げていきます。足を上げる時、下腹部の筋肉を使うよう意識して行いましょう。 [音楽] [音楽] 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 [音楽] 続いては両足を揃えて胸に引き寄せていき ます。 [音楽] 膝が離れないようしっかりくっつけて行い ましょう。 [音楽] 足を上げる時、下腹分の筋肉を使うよう 意識して行いましょう。 [音楽] 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 [音楽] 今度は片方の足首をもう片方の足の膝に 乗せて胸を引き寄せていきます。 桃裏、お尻回りが伸びているのを感じ ながら行いましょう。 [音楽] 痛気持ちいいなと感じるところで ストレッチしましょう。 [音楽] 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 はい、反対。反対側も同じように片方の 足首をもう片方の足の膝に乗せて胸を 引き寄せていきます。 桃裏、お尻回りが伸びているのを感じ ながら行いましょう。 痛気持ちいいなと感じるところで ストレッチしましょう。 [音楽] 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 [音楽] 続いては青向けに寝た状態でお腹をのに マッサージしていきます。 リラックスしながら行いましょう。 [音楽] お腹の筋肉を柔らかくし、腸の動きも良く するようなイメージで行いましょう。 [音楽] 次は両足を90°に曲げて持ち上げ、交互 に床につ先でタッチしていきます。 下腹部の筋肉を使って足を90°にキープ しながら行いましょう。 [音楽] 負荷が大きく感じられる方は頭を床につけ て行いましょう。 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 [音楽] 今度は両足を揃えて90°に曲げて 持ち上げ床につ先でタッチしていきます。 下腹分の筋肉を使って足を90°にキープ しながら行いましょう。 [音楽] 膝を持ち上げる時、下腹部の筋肉を使って いるのを感じながら行いましょう。 [音楽] 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 次は両足を90°に曲げて持ち上げて開く 閉じる。これを繰り返します。 化部の筋肉を使って足を90°にキープし ながら行いましょう。 足を閉じる時、内腿の筋肉を使うよう意識 して行いましょう。 辛い方は手でサポートしながら行っても 大丈夫です。 [音楽] 呼吸を止めないで自分のペースで行いましょう。今度はお尻を持ち上げて背骨の上の方から順番に床につけて下ろす。これを繰り返します。尻を上げる時も骨から背骨へと順番に持ち上げるよう意識して行いましょう。 [音楽] お尻を持ち上げる時、腹筋太も裏を使う よう意識して行いましょう。 [音楽] 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 [音楽] 続いてはお尻を持ち上げたまま骨盤を左右 にひねっていきます。 お尻が落ちてこないようにキープしながら 行いましょう。 [音楽] 両方の肩に均等に体重を乗せ、重心は体の 中心を保つよう意識しながら行いましょう 。 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 [音楽] 次は手を横に広げて両足を揃えて90°に 曲げ左右に倒していきます。 足を倒す時肩が床から離れないよう意識し て行いましょう。 足を倒す時腹筋用筋を使うよう意識して 行いましょう。 呼吸を止めないで自分のペースで行い ましょう。 最後は手を横に広げて片方の足を反対側に 伸ばしていきます。 なるべく肩が床から離れないよう意識して 行いましょう。 [音楽] 心地よく感じるところでストレッチし ましょう。 [音楽] はい、反対。反対側も同じように手を横に 広げて片方の足を反対側に伸ばしていき ます。 肩の付け根脇腹が伸びているのを感じ ながら行いましょう。 [音楽] 呼吸を止めないでリラックスして行い ましょう。 [音楽] お疲れ様でした。ガードの変換は感じられ ましたか?毎日続けることで下っぱらが すっきりしてきます。是非続けてみて ください。この動画がいいと思った方は チャンネル登録、高評価よろしくお願いし ます。それではまたね。 [音楽] うん。 [音楽]
今回は、寝ながら下っ腹のお肉をおとすストレッチをご紹介します!
このストレッチでは、下腹部の筋肉が鍛えられ、代謝が上がって痩せやすくなる効果や、
体の姿勢が正されることで、ぽっこりお腹・便秘解消の効果も期待できます!
ぜひ動画を見ながら一緒にやってみてください🤗
▼Profileのご紹介
Rotterdam世界選手権、日本女子初の『ロンジン・エレガンス賞』受賞。LondonOlympic(2012年)にも同じ体操選手である兄の和仁選手、弟の佑典選手とともに出場。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。
▼各種SNSのご紹介
Riefit 【ストレッチ】
https://www.youtube.com/@RiefitStretch
【YouTubeサブチャンネル】
https://www.youtube.com/@Rie_Tanaka
【Instagram】
https://www.instagram.com/riiiiiie611/
【X】
Tweets by Rie17mamumu
▼監修商品・サービスのご紹介
『田中体操クラブ』
【Instagram】
https://www.instagram.com/tanaka_club_
【X】
Tweets by tanaka_club_
【TikTok】
@tanaka_club_
【Facebook】
https://www.facebook.com/tanaka3club
▼お仕事のお問い合わせはこちらから
info@katana.fun
※ 個人的なメッセージや質問はお控えください。
#リエフィット #田中理恵 #ストレッチ
6 Comments
田中さん下腹部が少し気になっていたので頑張りますありがとうございます💦💞☺
動画ありがとうございます✨
産後から下腹が戻らなくて悩んでたのですが、毎日レグエースロングを履いて軽く動く習慣をつけたら、2ヶ月で体重−5kg・ウエスト−6cm落ちました!
こういうストレッチも取り入れて、もっと改善できるように頑張ります😊
🤸♂️🤸♂️🤸♂️🤸♂️
下手な病院のリハビリより100倍効いてるって身体が言ってます。
お疲れ様でした😊
田中先生って以外とキツイですよ😂
毎日続けていきやすいので、頑張りますよ😊