この秋注目の「炭酸美容」アイテムを紹介 洗顔からオーラルケアまで - WWDJAPAN - Moe Zine

肌に爽快感をもたらしながら、美容効果にも期待が集まる「炭酸美容」がこの秋ますます盛り上がりを見せている。常盤薬品工業が今年実施した調査(有効回答数:15~49歳の137人)によると、「74.4%の消費者が炭酸美容に興味・関心を寄せている」ことが分かった。炭酸美容の仕組みとして、肌表面に炭酸ガス(CO2)が浸透することで、肌が酸素を取り入れようとし代謝が活性化することは広く知られるところだが、2024年2月にはI-neが「炭酸ガスがアスコルビン酸(ビタミンC)の皮膚への吸収を著しく促進する」という研究結果を発表。“ビタミンCのブースター”としても注目度が一段と高まった。季節の変わり目で肌が揺らぎやすい10月を目前に、洗顔料から化粧水、フェイスマスク、さらにはオーラルケアまで、多彩な炭酸美容アイテムを紹介する。

フェイスマスク

「ミース(MEETH)」

「ミース」“モアリッチパック スムース”(7回分、1万2980円)

「ミース」が19年に発売したブランドを代表する炭酸ガスパック“モアリッチパック”から、多様な毛穴悩みにアプローチするハイエンドモデル“モアリッチパック スムース”(7回分、1万2980円)が8月に登場した。パウダーとジェルを混ぜ合わせ、パックの内部で均一・持続的に炭酸ガスを発生させる高度な技術は踏襲しながら、バクチオールや加水分解ヒアルロン酸Naなどの美容成分を配合。保湿効果により、開き毛穴やたるみ毛穴、詰まり毛穴、毛穴の黒ずみにアブローチする。ノニ幹細胞エキスやアゼライン酸といった美容成分が肌荒れの防止をサポートし、健やかな肌へ導く。

「グラスーン(GLASOON)」

「グラスーン」“グルタブライト VC コンデンスソーダマスク”(3枚入、2530円※限定発売)

「グラスーン」“グルタブライト VC コンデンスソーダマスク”(3枚入、2530円※限定発売)

「グラスーン」“グルタブライト VC コンデンスソーダマスク”(3枚入、2530円※限定発売)

「グラスーン」“グルタブライト VC コンデンスソーダマスク”(3枚入、2530円※限定発売)

「グラスーン」の“グルタブライト VC コンデンスソーダマスク”(3枚入、2530円※限定発売)は、使用直前に炭酸を発生させる“生炭酸マスク”。毛穴ケアや乾燥によるくすみ対策に長けたスペシャルケアアイテムだ。シリーズ共通成分である3種のビタミンCとグルタチオンに加え、2種のビタミンC誘導体やアゼライン酸誘導体、ナイアシンアミドなどの美容成分を配合し、透明感と潤いのある肌を目指す。

「ドクターメディオン(DR.MEDION)」

「ドクターメディオン」“炭酸パック スパオキシジェル ブライトプラス”(6回分、8910円)

創立19年を迎える炭酸美容のパイオニアブランド「ドクターメディオン」のスター製品は、“炭酸パック スパオキシジェル ブライトプラス”(6回分、8910円)だ。炭酸は揮発しやすいため、使用直前にフレッシュな高濃度炭酸を発生させる2剤式を採用。パウダーに配合した高浸透型ビタミンC誘導体「APPS」は、水溶性ビタミンC誘導体の約100倍の浸透力を持つとされ、炭酸と相性が良い。使い続けることで毛穴やシミ、ハリ不足にアプローチし、健やかで明るい肌へと導く。

「エカト(EKATO)」

「エカト」“プレシャスジェルパック”(10回分、1万5400円)

「エカト」“プレシャスジェルパック”(10回分、1万5400円)

「エカト」の“プレシャスジェルパック”(10回分、1万5400円)は、炭酸ガスの発生が60分間と持続時間が長い点が特徴。2種のペーストを混ぜ合わせる特許処方により、60分間安定して炭酸ガスを肌に送り続けることができる。肌にのせると約10分で固まり、30〜60分放置した後に固まったパックを剥がして取り除く。洗い流しは不要だ。乾燥や小ジワ、たるみ、くすみなど幅広いエイジングサインにアプローチする。

洗顔料

「シロル(SHIRORU)」

「シロル」“クリスタルホイップ マイルド”(120g、3960円)

23年に炭酸泡洗顔“クリスタルホイップ”が洗顔料国内売り上げNo.1(TPCマーケティングリサーチ調べ、22年5月〜23年4月)を獲得した「シロル」から、敏感肌向けの炭酸泡洗顔料“クリスタルホイップ マイルド”(120g、3960円)が登場した。アミノ酸系の優しい洗浄成分と弱酸性の炭酸泡が肌に負担をかけずに汚れを落とす。美容成分を91%以上配合し、グリチルリチン酸ジカリウムやビタミンC誘導体など14種類の成分がクリアな印象の肌へ導く。

「ユンス(YUNTH)」

「ユンス」“生VCホワイトクリアフォーム”(120g、3960円)

「ユンス」の“生VCホワイトクリアフォーム”(120g、3960円)は、ホイップクリームのように滑らかで弾力のある炭酸泡の洗顔料。約1万ppmという高濃度炭酸が、肌への摩擦を最小限に抑えながら汚れを落とす。「ユンス」の代名詞的成分である“生ビタミンC”などの美容液成分も約84%配合している。

パック&スカルプケア

「ボーダーフリーコスメティクス(BORDER FREE COSMETICS)」

「ボーダーフリーコスメティクス」“ブライトCO2フェイスパック”(120g、3480円)

「ボーダーフリーコスメティクス」の“ブライトCO2フェイスパック”(120g、3480円)は、特別な道具や泡⽴て、洗い流しが不要の炭酸パック。毛穴サイズのマイクロ泡が肌に密着し、美容液成分が潤いやバリア機能にアプローチする。塗布後5分放置しハンドプレスするだけなので、スキンケアルーティンに手軽に加えられる。ツボクサエキスが揺らぎがちな肌をサポートし、リンゴ幹細胞エキスやグリーンレモンエキスがくすみやハリをケアする。ブランドが「スカルプケアにも使える」ことを公言しており、1本2役で活躍する。

ミスト化粧水

「メグリー(MEGLY)」

「メグリー」“スターターキット”(3万円)

炭酸ガスカートリッジ

ハリ・弾力ケアの“#0”

ハリ・弾力ケアの“#0”

揺らぎ肌向けの“#1 プロテクト”

くすみケアの“#2 グロウ”

混合肌向けの“#1 スキンセンサー”

「メグリー」は、「めぐり」をコンセプトにした炭酸セルフケアブランド。専用化粧水と炭酸ガスカートリッジ、デバイスを組み合わせて使用するアイテムを販売している。“スターターキット”(3万円)にはデバイス本体と専用化粧水1本、炭酸ガスカートリッジ1本を完備。デバイスが専用化粧水を毛穴の約30分の1サイズの微細ミストにし、炭酸を高濃度のまま肌に届ける。専用化粧水は肌質や肌悩みに合わせ、ハリ・弾力ケアの“#0”、揺らぎ肌向けの“#1 プロテクト”、くすみケアの“#2 グロウ”、混合肌向けの“#1 スキンセンサー”、角質・毛穴ケアの“ダブルピール”(各60mL、各3300円)をラインアップする。

オーラルケア

「バブロス(BUBLOS)」

「バブロス」“炭酸泡ハミガキ フレッシュミント”“炭酸泡ハミガキ クールフレッシュミント”【医薬部外品】(各80g、各1485円)

「バブロス」“炭酸泡ハミガキ フレッシュミント”“炭酸泡ハミガキ クールフレッシュミント”【医薬部外品】(各80g、各1485円)

I-neが手掛ける「バブロス」は、“炭酸泡ハミガキ フレッシュミント”と“炭酸泡ハミガキ クールフレッシュミント”【医薬部外品】(各80g、各1485円)を9月1日に発売した。泡で出てくるエアゾールタイプの歯磨き粉で、1万ppmを超えるきめ細かい高濃度炭酸泡と、殺菌・抗炎症に効果のある2つの有効成分を配合しているのが特徴。

厚生労働省の調査によれば、歯科矯正初診患者数は21〜24年で3.6 倍となり、特に女性は 4.8 倍と顕著に増加した。炭酸泡は歯間や歯周ポケットまでいきわたることから、歯列矯正中の人もストレスなく使える。

消費者の支持が拡大する炭酸美容。新製品が続々登場する中、各ブランドは時短・高機能を武器に市場シェア拡大を狙う。

Write A Comment

Exit mobile version