北条司からのサプライズプレゼントに小松未可子らが驚愕|アニメ「キャッツ♥アイ」配信直前1・2話試写イベント

お、お母さん、お父さん、どうしよう。あの、こちらすぐに自宅の方お送りしますので。いや、まずは嬉しさと嬉しさとそして不安と不安が [笑い] [笑い] そうなんです。いろんな波が押し寄せてき て、やっぱりあの皆さんもね、あのリアル タイムで見ていらっしゃった方も いらっしゃるかもしれないんですけど、 あのね、すでにあるキャツアイのイメー ジっていうものが私の中にもやっぱりあっ て、で、毎日でいらっしゃった戸田さんの イメージすごく強かったので、やっぱり あのすごくリスペクトをね、込めて オーディションに望んだんですけどもはい 。一旦、あの、そちらは忘れていただいて と いう、あの、自分が持っていったプランを 全部一旦拍死に戻さなければならないって いうことがあったので、そうなんです。 全然手応えがなくて自信もまるでなくてと いうところだったのですごく驚きましたし 、これはどうしようっていうあの驚きと 不安でいっぱいだったんですけどでも現場 にいざ行たらもう皆さんとのチームワーク でいい安売にできたんじゃないかと思り ます。結構プラン立ててアフレコ現場行か れたんですね。はい。 一旦真っ白にしつつもでも私の中にこうなんとなく残ってるイメージはあ、これは大事にしたいなっていうものだけは残してはい。あと新しく作らせていただきました。 [音楽] 嬉しさもありながらもそれ以上の プレッシャーがドカッとやってきまして、 その聞いた日ね、連絡いただいた日、もう とりあえず1回寝ようと思って、あの、 布団に入って一度頭をリセットするために 、あの、早めに、あの、就寝しました。 はい。 くらいにはなんかね、色々こう同揺しましたけれどでもあのやらせていただけるとなるならば今の自分の全力を尽くせたらなと思って望ませていただいております。 2 人だと思いました。 へえ。 はい。 でもそう言っていただくのもなんかちょっとプレッシャーを感じるお年頃年頃 お年頃 だったりはするんですけどとても嬉しいです。ありがとうございます。 もうオーディションのお話を頂いた時から、あの、うちのお父さんとお母さんがもうキャッツアイすごいもう大々大好き世代でそれでお母さんお歌なんですけれど結構もうもうあのあの皆さんご存知のあの錆を家で聞くことがすごい多かったのでもうオーディションもらった時点でこれ落ちてもどっかで言えるようになったらお母さんたちに受けたんだって自慢しようって思って受けさせていただいたら がこんな嬉しいご縁がいただけるなんて 全然思っておらず。それこそお姉ちゃん たちと一緒でこう前のやっぱ素晴らしい おさ方のキャツアイがあったのであの空気 感を投集して望もうって思ったところで もう花森さんが思う愛を演じてくださいっ て言われてすごいもう楽しんで自分なりの お芝居いさせていただいて帰らせて いただいたんですけれどもう全然手応え なくでも楽しかったから今日がいい思い出 って思ってそう思い出として持ち帰ろうと 思ったらこんな素敵 指輪をけるなんて思っていなくって。そう。もうあの言えるようになったら即母さんとお父さんにキャツアイになりましたって連絡しました。な んておっしゃってますか? え、あの、あのああ、あいちゃんでしょうって言ってから当たりって言ったらキャットアイ歌ってくれました。電話越しに。 そうでもなんかそのくらいその多分私が今までの人生の中でこの作品出るよって言った中で一番喜んでもらえた作品だと思ってます。 そうですね。僕もあのリアルタイムではないんですね。 アニメは何度目かの再放送を見ていた世代 なので、どこかこう大人のラブコメみたい なイメージがあったんですけども、ま、 今回僕もあの、ま、記念受験みたいな 気持ちでオーディションを受けさせて いただいた時に改めてこの作品に触れて みるとですね、いつの間にやら大人の物語 だなと思っていた登場人物たちの年齢を 大きく上回ってしまったので、あの、ある 意味こう新鮮な気持ちで、あの、作品に 触れられたのは良かったのかなとも思い ますし、ま、あの、お参方方 もらっしゃいますように、あの、僕自身も、え、ゼの八原さんの芝居は本当に、あの、維持ファンとしても、え、尊敬していして、尊敬していた 1 人でありますので、ま、そのエッセンスをいただきつつも、え、今の僕ができる年像みたいなものを全力でやるしかないのかなということで、え、みんなと力を合わせてアフレコをやらせていただきました。はい。 オープニングからとにかくかっこいい。 楽曲の力も本当にパワーを持ってて、 もちろんあのキャッツアイ、もうテーマソングといえばキャツアイなんですけどもう それはもうもちろんありつつ新しく、え、あのオープニングとなっている楽曲もこの令和のキャッツアイに本当にぴったりな楽曲になっていて、もう冒頭から鳥肌が止まらなかったです。 で、もう劇中の企画もちろんかっこいいですし、で、今のこの令和の時代だからこそできる映像に仕上がっているなっていう風に 改めて思いましたね。 うん。 うん。実際我々のこう芝居演出としてもあの令和の年齢感でっていうのがちょっとあったりもしてやらせていただいてたんですけれど、その中でやっぱあの音のつけ方っていうのはね、もちろんあすごく今の時代をこう表してるなっていうのもありながらもその当時のあのキャッツらしさというか [音楽] [音楽] うん。 その要素もこうしっかり融合させていて、なんかこのバランス感覚ってどうやって生まれたんだろうって思うようなあの今作だなって思いましたね。 うん。1 話2 話で登場したかな?したはずのそのあいちゃんの発明っていうものもやっぱこうちょっと令和の時代に沿って こうあそういう方向になってるんだっていうのがなんか令和だからこそ今生きる生きてる私たちがその手があったかって思うそういう発明を結構してくれててその北条先生が描かれてるあのやっぱ店舗だったり色気っていうものは絶対にこ やっぱ令和版でも落とそうっていう意思を こうアフレコの段階からすごい感じていた のでそこは大切に演示させていただいたの でなんかこうやっぱあの世代を知ってる人 たちが見た時に帰ってきたって思って もらえるような安心感もありつつ今の 新しい世代で新しくキャツ愛見るよって いう方にもえ何この後を引くこの3人の 魅力って思ってもらえるようなそんな新作 のキャになってるんじゃないか なって思っております。 そうですね。あの、北条先生が描いて来られたキャツ愛の良さみたいなものは、あの、スタッフ一度本当に愛を込めて、え、作画に込めていると思いますし、もしかしたらこれがあの初めてのキャツアイとの出会いになる世代の方もいらっしゃると思うんですね。 [音楽] なので、ど、どの世代の方にもお楽しみただける内容になっているかなとも思いますし、いや、あの、そうですね、前回の 80 年代のアニメ以上に、あの、犬なりしの面々があの、頑張っておりますので、え、そちらの方も応援していただければ嬉しいなと思います。 そう、本当に。 うん。うん。 ありがとうございます。こちらが届いてたんですよ。ローマの女をだきに上がりますとありました。ローマの女といえば、あの、展示されております。 あちらの絵画なんですけれども、 まさかこの後愛が現れるんでしょうか? え?あれ?パパの絵、パパの絵あんない? いいの?大丈夫ですか? 警備呼んだ。 ローマの女をきに上がります。 [音楽] え? あ、待って。 すっごくた。 えった、あった。 さん、さん、ちょっと 待て。キャツ。 ちょっと待って。した。 あ、隠れてた。 さあ、ということで本日スペシャルゲストとしてキャッツアイ 3姉妹に憧れた3 時のひの皆さんにお越しいただきました。どうぞお願いします。 お願いします。 すみません。迷。 こんなこんなはずじゃなかった。 くそ 悔しい。 見つかっちゃった。 悔しいわ。 ちゃった。 盗めると思ったんでしょうか? 盗めると思ったんですけれども、 確実に行けたはずよ。 あんまり盛り上がってなかったような気がし。え、 それが番しい。私たちが一番声出てたわ。 席はだいぶざついておりましたが、まずはですね、皆さんご挨拶と共に推しキャラを一言で教えていただきたいと思います。初めにサのヒロインより福田まさんお願いします。 はい、3 次のヒロインの福田牧です。推しキャラは何と言っても昼と夜の顔を 1番使い分けているであろうさんです。 おお、 ありがとうございます。夢ちさんお願いします。 はい、3時の夢ちです。 押しキャラはセクシーパープルイ姉さんです。セクシーパ ルイ姉さんです。 ありがとうございます。ご パープル。 さすがでございます。かさんお願いします。ございます。はい。サージのヒロイン金デです。え、僕の推しキャラはあれ僕 キアです。 やった。 あいちゃんだ。 え、1番あのちっちゃい。 ちっちゃい。 1番でっかいから。一 番でっかいから ボイスで可愛くてちっちゃい。 キュン。 私の意外なもう 1 つの顔ということで皆さんお持ちいいただきましたね。では 一斉に開けていただきたいと思います。どうぞ。 はい。 じゃあ はい。 お 私は50代のおじさんの方を持つ女。 ええ? どういうこと?どういうことですか? いや、これちょっとさっきマネージャーに高頭で伝えると うん。 なんかやりましたって。 確かになんか擁護してるっていう。 そうなんですよ。 あの、肩を持つがちょっと日本語の難しいところで、 あの、私の肩が 50 代のおじさん張りだよって生体の人に言われた。 あ、こりすぎてバキバキだと。 凝りすぎてバキバキです。 ちょ、書いといてじゃないですか。 そうなんです。 ええ、 よくわかんない感じになっ、 何かを変わったのかなって思っ、 そうなんです。何かのね、なんかあのね、回答ね、頭を担いでるのかなみたいななっちゃいましたけど。はい。 ただの肩こ女です。 皆さんが私をどういう元々イメージで見てくださってるかによるんで意外じゃないかもしれないんですけど部屋が散らかってるの。 あ、いい声との騙されるじゃん。 散らかってる。 散らかってるの?特に玄関 玄 玄。玄関。そんな散らかります。 何が? なんか届いた荷物とかをわかん。わかる。一緒だ。 仕事の終わった荷物とかもドンって すごいわかる って でもう無理かなって思ってし渋すけてね [音楽] うんみたいな玄関 わあるあるわ実は時々変化します時か [音楽] そんなだった いやしかもこれ1 人でならいいんですけれどお昼ご飯をマネージャーさんと食べることが多くって あの同じスタジオに ってる時期とかに その 私冷ー麺ンが大好きで ずっと同じ冷麺ンを なんか何食べたいって聞かれるたびに冷麺ン冷ー麺ン答えてたら何も言わずに冷麺屋さんの前に連れて行かれるようになりました。 へえ。 毎食で何?そのも必ずその仕事が終わった後はそれを食べに行くっていうルーティンがあ、 じゃあもう3ヶ月だ。 そう、3 月以上とかそのナレーションのお仕事とかしてるとでもずっとそこ行っちゃうみたいな感じであのマネージャーさんが時々新規開拓とかしないんですか? [笑い] 違う味食べたいんで。 今日はちょっと冷ー麺ン寒くないですか? 季節とあ、 そう、あの提案をいただくんですけど、冷麺ン食べます。 趣味はお菓子作りです。 おお、確かに意外するんですか? 意外らしいですね。 シフォンケーキとかやっ。 ええ、 あんな繊細なものを。 あの、あの、夜中に仕事の予習が終わった後に黙々と、あの、 [音楽] はい。 メレンゲを作るっていう。 ええ、 お、 喋らなくていい趣味が欲しいなって思った結果、 お菓子作りにき。 ただお菓子作ってばっかりなのか、あの、趣味っていう感じかけないんですね。 趣味間違ったら恥ずかしいなと思って。確かに違うよりはひらがの方が美しい。確かに りも全部ひがで 全部可いい感じになってます。らしい。作りです。 久々に見たひがの趣味やすかったです。 誰にいじられてるんですか?私がいじっちゃいました。 私はあのバイトでポンコツっていう実はなんか結構しっかりして見られるんですけど私今まで 20個くらいバイトしてて 全部ポンコツすぎてすごいすぐ点々として もうねオーダーとかも取れないんですよ。 で、もうテンパっちゃって 1番テンパったのが はい。なんでかほんまもう1 番のピーク時だったんで、あのお盆にね、お客さん帰った後お盆にこう終わった お水のグラスをこう終わったお皿とか置くでしょ。 で、あのそのまま手下ろして歩いちゃったん カリってなって骨 の骨だよ。人がいっぱいいっ杯いで。そう失礼しましたって言って なんかバイトってなるとなんかできないスイッチみたいの入っちゃって。 うん。 そうなん。 意外とね。 そうでもね、あのこのスタッフさんね、フリップ持ってきて、このバイトでポンコツを迷わず夢ちにそう 名前書いてないイメージで渡たけど 夢っちはアラームいらずしてもらいました。 [音楽] 目覚めがいい。 そうなの?私本当にだらしがない人間なんですよ。お金にも恋愛にもう全部 もう全部だらしないんですけど最近気づいたんですよ。時間にだけはルーズじゃないなっていう。 [音楽] あの夢ちの家 1 回りに行った時になんか朝てか結構寝るの遅かったんですよ。で、次の朝 あの、ま、私はゆっくり寝ますよね。でももうほんまに朝方早くらいに夢っちが起きてあのクローゼットの前で星座して よく服見てたんですよ。 怖と思って。こんな寝不足やのにと思ってなんか単独前のめっちゃ忙しい時に そうだそうだ。 早朝クローゼットの前で星座してなんで星座好きなのよ。 が好きだから。 目覚めたら そう。服、服もめっちゃ好きでき そう。あのなんか何もなんかすごい私洋服を買っちゃう癖があってどんぐらいあるんだろうって数えたら [音楽] 300着ぐらいあったんですけど、 そのやっぱ見る時間ないと切れないじゃないですか。その 300 着っても毎日切るわけじゃないから一旦ちょっと見させていただき 朝起きて見るってこと。 そう そう。だからめっちゃ怖かった。 寝てないのに早朝来ても見てたから服。 そう、なんかどんだけ遅く寝ても朝もうその日の出だなって感じると起きるんですよ。 [音楽] 6 時くらいやった。 そう、そう、そう。 朝顔のような生活をちゃんは 私は怖がり屋さん。 ええ、びっくりした。 あれ? 怖い。怖い。 逆になんで盛り上がると思ったん?ま、まじ怖。 あ、怖かった。今 受ける予定やったってこと?今の私怖がりやさんでドガンの予定やった。 [笑い] 怖い怖い本当に 怖がり怖がり屋さんなんであの結構ね勇敢に見られるというか体が 勇敢 何も怖くなんかそのあのね怖く怖くないって見られがちなんですけど コインランドリー使ってる時があったんですよ。 コインランドリーに行く時結構深夜が多くて 夜だったんですよね。はい。 もうその時とかも1 人でやっぱエレベーター乗るのが怖いからなんか あのすごいもうなんか歌ったりとか 本当にそうなんですよ とかあとそのコインランドリでこのコインランドなんですけど場所は ずっとコインランド ちょっと結構古めのコインランドりだったんですね。 そこで選択まあとなんか 1分ぐらいだったんですよ。だから1 分ぐらい待とう。そしたら あの横から ガラガラガラってもう 男性が入ってきたんですね。 うん。横から もう色からガーって入ってきていやーつってその方も普通に洗濯物をねしたのにもういやって言ってすいませんって言って [笑い] はい。 そういうもドッキリかかりすぎて なんかそう駅で新幹線乗ろうと思って駅であのエレエレベあエスカレーターかちゃんの後ろ立っただけで きやめてよとか言われたんですけど 立つやろうと思って一緒の駅飲んねんから いやあれも怖かったのに本当にな 知ってる人とかがもう近くにいるとめっちゃ怖い こっちもその声でめっちゃ怖いの 怖いのよでかいのよねビった時も本当に怖がら怖いのよテレとけ あ、でもそれは分かります。 そう、ホテルダメなので。 あ、そう。ずっとも電気つけて テレビもけっぱでわる。 もう時々なんかね、お風呂場からね、 ス音が聞こえたりとか。 いえ、わ、もう 実はある方からメッセージを頂いております。なんと本作のオリジナルテーマ局を担当されていますからコメントが届いておりますので、皆さんスクリーンにご注目ください。 すごい。 こんにちは。ア、です。 今回私はディズニープラスで独占配信さ れるキャッツアのオープニング曲、 マジックとエンディング曲、キャッツアイ を担当させていただきました。 オープニングのマジックはモカロピーの つ木さんに手掛けていただきました。 カレンでどこか懐かしいサウンドと共に 踊り出したくなるようなダンスナンバーと なっています。橋では3姉妹のような華な 言葉が使われていたり、え、これまでの私 にはなかった歌い方など魅力がたくさん 込められていますので、是非聞いて欲しい のと。そしてエンディングはあのアン里 さんのキャッツアイをカバーさせて いただきましてアン里さんをリスペクトし ながらこの令和にまた生まれ変わったこの キャッツアイを是非アン里さんのファンの 皆様にもそして私のファンの皆様にもえ、 どちらの楽曲も作品を楽しみにしている皆 さんに一緒に楽しんでいただけたら嬉しい なと思っております。是非私の楽曲と一緒 にキャッツアイをお楽しみください。 以上、アドでした。うん。 あさん、ありがとうございました。 [音楽] 佐藤さんいかがでしたか? いや、嬉しいですね。あの、我々キャストもそうなんですけれども、あの、令和の気発を新しくこう送り出すなんチームの一員としてこうしてメッセージをだけたことが嬉しいですし、これから流れるアドさんのですね、楽曲、あの、アニメーションと一緒になったこの気持ちよさを是非早く皆さんに体感して欲しいですね。はい。 [音楽] ありがとうございます。夢ちさんはいかがでしたか? はい。あの、私アさんめちゃくちゃ好きでそのどういう感じで歌われるんだろうってすごい楽しみにしてたんですけど、やっぱ期待以上というか本当にアドさんらしさとキャッツアイらしさがもう入り混じって [音楽] マジで聞いて良かったと思いました。 ゆっくりゆっくり一言目からなんかうわってきたよね。なんか なんかうわあってなってきたよね。 かっこええていうかね。歌い出しから。うん。 うん。 もうだからその1話終わってまた2 話目が始まるぞっていう時にたれ聞けるってなってすごいテンション高くなりました。うん。うん。 もうオープニングもエンディングも最高です。 うん。このままさんに聞かせたい感想ですね。本当。 いや、本当に聞いてる? 聞いてない。 聞いて 聞いてないよ。今 聞いてないカードさん すいません。皆さんにサプライズがございましてんだった 最初にしていたことがありました。 なんと原作の北条司先生から声優の皆様に貴重な質イラスト入り士のプレゼントがご ジ 一緒に期待しちゃったよね。 えて言っちゃった。 ですか? お母さんてないやな。 あ、素敵。 これはすごい え。かっこいい。 え、やばい。お母さんた 大変。 え、すげえ。 すごい。え、 やばい。あ、かっこいい。 うわ、 すごい。 みんない すごいですね。 これはすごい皆さん アニメの現場では先生とお会いする機会はね、あのなかったのでこうしてなんかなんて言うんですかね、メッセージをだけたような気がして [音楽] とても嬉しいです。 う、 すごい。もうどいかがですか?こさん。 もう過ほでしかないです。 うん。 すごい。 ええ。 やばいですね。力が、 語彙力が こういう時って本当に何も言えなくなんだね。 今もうIQ3ぐらい え、すごすごしか言えないやつ。 時期室花森さんも。 え、お、お母さん、お父さん、どうしよう。あの、こちらすぐに自宅の方お送りしますので。 見せないと すごい。 もうほ、ほです。松台まで持っていきます。 [音楽] すごい本当にそのレベルですよね。佐藤さんもね。 すごい。 もう言葉にならないですね、本当。え、後で写真撮らしてください。久 いや、撮りましょう。撮りましょう。 絶対撮った方がいい。 あ、私たちも是ひぜひ 撮りましょう。絶対取りま し。 一緒に全然横にいるんで。 うちらこのサプライズ1 個も関係なかった。 ええっていただけ一緒にい。 ちょっと思わせぶりでね。でもあの出てきた瞬間さんが飛び跳ねてましたからね。 いや、なんかその サイン式士を入れる透明の額縁あるんだっていうので。 そこそっち そこじゃないやろ。そこすごない?この めちゃくちゃすごい。 えとかもさ、 え、改めまして今日はご来場ありがとうございます。で、今からね、ここ誰よりも最速で見ていただけるということで、第 1話、第2 話と、ま、ちょっとオープニングエンディングと特殊な形にもなっていたりするので、続けてみていただけることにもすごく意義があるなという、え、構成になっています。 改めてこう令和に蘇えるキャッツアイもう 昔ながらのこう皆さんが愛していたあの 空気感はそのままにえにアップデートされ ている部分もあります。それもこう今の 感性で楽しんでいただけるなと思いますし 初めてキャッツを見る方も今までキャツ見 て懐かしいなと思っていただける方も憧れ と青春がギュっと詰まっていますので どうぞ楽しみにしていてください。今日は ありがとうございました。ありがとう ございます。せーの ディズニープラスで キャッツライ すごい すごいわ。 [拍手] [音楽] お [音楽]

アニメ「キャッツ♥アイ」第1・2話の試写イベントが、2025年9月17日に東京・バルト9にて開催されました。上映前に行われた舞台挨拶には、来生瞳役の小松未可子さん、来生泪役の小清水亜美さん、来生愛役の花守ゆみりさん、内海俊夫役の佐藤拓也さんのほか、ゲストで3時のヒロインのゆめっちさん、福田麻貴さん、かなでさんが登壇しました。

00:00〜 お母さんお父さんどうしよう!
04:48〜 本編を観ての感想
07:34〜 キャッツアイに扮した3時のヒロイン参上
09:38〜 「私の意外なもう一つの顔」とは
17:39〜 Adoからコメント動画到着
20:15〜 サプライズで北条司の直筆色紙をプレゼント

【写真&レポートはこちら】
「キャッツ♥アイ」北条司のサプライズに小松未可子ら驚愕「家宝にします」
https://natalie.mu/comic/news/640599

▷コミックナタリー
https://natalie.mu/comic
▷コミックナタリーX(旧Twitter):

チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/@comic.natalie

#キャッツアイアニメ #キャッツアイ #小松未可子 #小清水亜美 #花守ゆみり #佐藤拓也 #3時のヒロイン #ゆめっち #福田麻貴 #かなで

1 Comment

  1. 00:00〜 お母さんお父さんどうしよう!
    04:48〜 本編を観ての感想
    07:34〜 キャッツアイに扮した3時のヒロイン参上
    09:38〜 「私の意外なもう一つの顔」とは
    17:39〜 Adoからコメント動画到着
    20:15〜 サプライズで北条司の直筆色紙をプレゼント

Write A Comment