一芸(宴会芸?)を身につけよう!

[音楽] こんばんは、ひかせよ子です。 こんばんは、日カり奈です。ひさ、日かのお久し、 今回はオープニングトークはありません。めちゃペちゃ喋るなと。うん。 そうなんです。ということで最初やっていきましょう。おい、一元を身につけよう。 はーい。今回はですね、気軽に手に入るアイテムで一元を身につけていきます。色々と用意してくれたので早速 1個目やっていきましょう。まずは ティッシュ掴み。 ティッシュ掴み。 はい。もう簡単でしょう。想像できるでしょう。相手が空中に投げたティッシュペーパーをさで掴む。はい。 1 発で掴めればクリア。 わかりました。 いけそうな気がするから。 じゃ、早速やっていきましょう。 え、これ絶対いけるわ。 これ普通にパンって投げればいいの? 行くよ、リナ。 うん。 せーの。 これはいける。これ全然さ橋はね。いきますよ。ひかさん。 はい。今も あ、ギリ。あ、今のはちょっと今ちょっと反転になっちゃった。ちょ、ちょっとギリギリ。ちょっともう 1回です。 反転。体ついちゃった。 体つかないでください。 ディナの投げ方おかしくないね。リナの投げ方ひどくない?冷房の風に乗るし。 じゃあこっちに投げますね。 はい。 ほらほら。 後ろに 優しくないって。 ああ、 なんかはいはいはい。 あ、1 発か言われるとあれですけど。まあまあまあまあま まあまあまあまあまあ まあまあまあまあ。 じゃあ、とりあえず2人とも みんなどんな気持ちで見てんの? [笑い] いや、もういい。 いや、いきましょう。次は何でしょう? レインボープリング。 レインボースプリングというの。わあ、 移動しつつ、もう片方の手にスプリングを落としていき、 4 回連続でスプリングできたらクリア。これ結構難しらしい。 多分なんです。 さっきなんかコーヒー君がやってたのめてくたらこう おうこう あでもあ違うんだよな。これポンって投げちゃいけないもんね。 投げちゃだめ。 こいつ気持ち悪いね。 でもこいつちょっとうにゃうにゃしてキモいぜ。 1発で来るよ。ま、無理よね。 中い。 じゃ、先方出るか。いや、無理だな。無理だな、これ。 コツ 平に 平らに 1 発目できない。なかなかないんじゃないですか。 あ、むずい。これ難しい。イライラする。ゆっくりでいいの? ゆっくり。 ゆっくりでもいいんじゃない?あんじゃん。 イライラする。これで、えと、逆にこっち側でやった意味などう [拍手] でもこの手ちっちゃいの。それな女子は不利よな。 それでも無理だわ。 むずいな。 あんまりこの手の左右の手の楽さをつけすぎるとむずくなるです。 あ、なるほど。 そういうこと。そういうこと。そういうこと。あ、なんでだよ。悔しい。 なんでだよ。 こんなにゆっくりやっても。でもそういうことですもんね。 私もゆっくりシステムで行こう。 なんか合ってる。 あ、あってる、合ってる。 ああ、 イライラする。もうこれ見てる方もイライラするわ。マジで 見てる方も我慢できなくなりそう。 なんかキーってなる。う。 [笑い] お おお お お。 で、ひかさんトンって置いてるけど。 いけないの? え、でも成功ですよ。今のもうほぼほぼ成功。 本当? もう成功でいいんじゃない? ああ、こいつハンター腹立つわ。 ああ。 え、これ成功じゃない? ひかさんはじゃ大丈夫じゃないですか? え、リナも成功するまで。 え、進めまてんなの?左右でやってる。 [笑い] あ、左右だなのか。階段ね。階段。それは約束ね。 あ、いいじゃん、いいじゃん、いいじゃん。リナ、あ、いいじゃん、いいじゃん、いいじゃん。 頑張れ。ラスト、ラスト。あ、いいんじゃない? 4 回行った。あ、ギリ、ギリ、ギリ。今のギリオッケーだよね。ギリオッケー。おお、 ギリオ。 ああ。 よし。危ない。続いていくのは次は ピンポン玉カップインです。 ピンポン玉カップイン。 これはテーブルの橋からピンポン玉を投げてカップに入れればクリア。 2 人が連続で入ったらいいねってかっこいいねって書いてあるけど。 はい。 はい。じゃあピンポン玉カップやっていきましょい。 はい。 とりあえずワンバ以上だったらオッケー。 オッケー。2 回でも3 回でもオッケーですが行きましょう。 どれくらいるもん。 [拍手] おお。 おお、惜しい。何個かあるからもうポンプやってた方がいいのか。 おお、惜しい。 惜しい。 わあ。 あ、惜しい。 い、ひかさん、これで決まれば終わる。あ、ちゃ。 はい。いけるいける。 あ、はい はいはいはいはいヘイヘイヘイヘイヘイ。あ、腹立つわ。ああ、惜しい。腹立つわ。腹立つわ。腹立つわ。 もうなんなんこれ? [笑い] 何これ?どっなんでリナ入ったの? なんか奇跡が起きました。 あ、いた。 え、これいいの?これでこれ何見せられ? 同時だから。同時に 同時にやって。 同時同時。 今の感覚を忘れないように。 せーの [笑い] [拍手] じゃ同時で 同時でね。同時同時。 同時は難しくね。行くで。 せーの全然しかも押し込もないな。せーの。ああ、強いな。なんか前に行っちゃってんのか。せーの。 あ、おお。成長して。 成長し すごいやっぱ成長しやってる回数違うわ。せーの うま。これ うまい。 え、1 回じゃ私練習する時間あった方がいいかな。じゃ、ちょっと練習を。あ、全然ダめだな。全然ダめだな。いや、なんか曲がってる。 右にもす。いや、待って待って。どうしよう。集中だ。全えねえね。なんで ちょっとひかす ひかすさんやってもらおうかな。ああ、やばい。 2 人ともダメなっちゃう。お、でも惜しい。 ああ。あ、来た。すごいやばい。何色の怖いすごい。 [笑い] すごいすごい。 なんか泣けてくる。 [笑い] え、すごいね、絶対無理じゃんって思ってたよね。 でもなんか一緒にせのでやるってめっちゃいいですね。 その奇跡が起きた時にすごい嬉しい。 すごい。 これで終わりでよくない?この位置思っちゃう。すごかった。 はい。ということで無事ピンポン玉カップインクリアでした。じゃ、続いては [音楽] ペットボトルフリップ行きます。 水が1/3 ぐらい入ったペットボトルを空中で 1回転させてのブに倒せる。 ああ、こういうもってことね。 そう。ま、一応3回中1 回できればクリア。 なるほど。 同時じゃなくていいんだよね。これは 各々ね。 ここで持ってやるんでしたっけ? どうやろ?こうやって持ってこうってこと? こっちこういうこと? こっちか。 どんな顔か 行くで。おい。 あ、 痛い。リナがちょ。 いや、わかんないな。ああ、もうちょいなんだな。 減らした方がいい。水の人多い気がする。 水が多いんだ。 へえ。それもあるんだ。入れすぎるぞ。 [音楽] こんなもん。 うん。1 回じゃあそれ。 あ、でも確か惜しい気がする。強いのかちょっと。 あ、でも遅いんだ。 おお、惜しい。 ああ。 ああ。 おお。 集中です。すごい。今1 回集中感ありましたよね。 行きます。 美味しい。し ああで私がでもクリアした方がいいすもんね。これこれだと弱い。え、惜しすぎる。 おついてますよね。 焼けそになってた。バレて焼けクそになってる。 さすこっちね。はい。あ、惜しい。 はい。 ちっちゃい方がいい。 え、でも結構惜しいですよね。惜しい。イライラする。もう全部これイライラする。あ、 ああ、あ、 危ない、 危ない。 これ取ってたらダメになってたわ。 危ない。 うい。ということでギリギリギリギリペットボトルフリップもクリアしました。じゃ、最後の挑戦になります。最後の挑戦はダーツレンジ。 はい。 はい。 ということでブルチャレンジやりたいと思うんですけれども、 まあ3回ずつ交代でやっていきましょう。 わかりました。 じゃ、まずひかさんからできます。 私から 高いんですよね。 おお。 結構もうちょい高いよね。ちょっとね。 でもちょっとこっち側行こう。 ほうほうほうほう。 これなんかいっぱいあった方がいいかも。これ 3だと無理。6じゃダだめですか?6 本でやった方がいい。 もうなんか取りに行くのも大変だから。じゃ、あるだけあるだけ使っちゃう。 だって無理だもん。行きます。リ、もうちょっと前からでいいんだよ。あちゃ いいよ。いいよ。リナ軽くなった。リナいいよ。 リナいいよ。 お入ってる。 [拍手] すごい。 じゃあ、さん、お帰りたい。 あ、もう私。 お疲れ様。 お疲れ様でした。ありがとうございました。 マジで。あ、惜しい。え、狙ってますか?ひかさん。おあ、でもいい。お。 [笑い] 惜しいんだけどな。結構でも惜しいですね。はい。お、惜しい。惜しくない? ああ、あとあと2 つあります。よし。どう?惜しい。 ああ。あ、楽しいね。ダーツ。でもダーツ楽しいですよね。 ダーツ楽しい。 さん投げるタイミングだけだと思います。あの縦のライン合ってるんで タイミングとかあんの? はい。1 番目が1 回ちょっとちゃんと 狙いを定める。 定めて で構えたところで離せば こういうこと。 そう。 すごい。 これ絶対時間内に終わらないと思ったらめっちゃ早く終わった。 え、超早い。 アドバイスってすごいんだね。 しかも的確ですね。 すごいわ。 ということで すごいわ、これ。結構むずいはずですよね。 ねえ、 ちゃんとのおかげでできました。 ってことで、ま、1 ゲーム見にけられました。 結構焼けクソだった気がするけど。 いやいやいやいや、でも超巻いて終わりましたよ。だって時間内に終わりましたから。イエ。 はい。ということで以上一元を身につけようでした。 [音楽] ひかの お久様組です。 うん。いや、楽しかった。 うわあ、楽しい。いい。色々ゲームできるのいいね。私なんかもう本当に自分の手を使ってとか感覚を使ってみたいな 実践系いですね。うん。あとなんか久しぶりに体を動かした気がする。 [音楽] わかる?立ち上がる感じ久々でしたよね。 私たちちょっと立ち上がりたかったんだわ。 そう。それもでもだいぶ違いますもんね。 楽しい。 私ダーツ楽しいかも。普通にダーツ感やりたい。 やったよ、昔。 うん。だよね。 やったよね。 でももう何年も前だからビリアと一緒にけやりたいね。またね。 いや、楽しかったです。 楽しかったです。 はい。 じゃあまたお会いしましょう。ここまでのお相手は横とひか犬でした。 バイバイ。 [音楽]

▼ニコニコ視聴はこちら
https://ch.nicovideo.jp/hibiki/video

▼番組グッズ購入はこちら!
https://suzuri.jp/ohisamagumi

☆メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC7PkhknhZfxskMx30pKNvOA/join

▼番組詳細
————————————————————

【キャスト】
日笠陽子・日高里菜

★公式HP
https://hibiki-radio.jp/description/ohisama/detail
★公式Twitter

★LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/10532313/ja

#お日様ぐみ #響ラジオ #ニコニコ #声優 #日笠陽子 #日高里菜
————————————————————

1 Comment

  1. 弾力のあるスプリングで遊ぶのは楽しいです。私は弾力のあるスプリングをたくさん持っていますが、不安を和らげるのに役立ちます。

Write A Comment