肌悩みに合わせてシリーズ化されているDUOのクレンジングバームを、“カッパのみよじ先生”こと岡部美代治さんが解説。夏ダメージが現れるシーズンは、クレンジングの見直しから始めよう!
カッパのみよじ先生がナビゲート!
ビューティサイエンティスト
岡部美代治さん
化粧品会社で商品開発やマーケティングを担当し、数々の名品を世に送り出してきた。カッパ研究がライフワーク。
エアコン乾燥のせい?乾燥小じわ*2が気になってきたら
肌をほぐして支える赤
汗と皮脂が入り混じって、黒ずみ毛穴が目立ちがちなら
角栓を溶かして整える黒
メラニンを含んだ古い角質が蓄積して、顔がくすんでいる気がするなら
くすみ*3を吸着!クリアに導く白
夏のダメージ+季節の変わり目で、肌が不安定ぎみなら
肌あれを防いでサポートする緑
バームという形状が可能にした奇跡の処方
カッパのみよじ先生も絶賛するDUOのシリーズ。その最大の理由は、クレンジングという“落とすケア”に肌をトリートメントする役割をプラスしている点。「クレンジングバームというジャンルを一躍メジャーにしたのは紛れもなくDUO。その中で他の追随をものともせず、落としたその先の肌のことを真摯に考え、悩み別にケアできるクレンジングをシリーズ化したというのが画期的だと思います。これだけのスター成分を豊富に配合できるのは、様々な成分と比較的相性がよいバームという剤型だから。最初は固形のバームが、肌の上でとろけてなじむテクスチャーも素晴らしいですよね」
夏の終わりは特に、肌悩みが顕著に現れるシーズン。役割別に展開されているDUOが心強い味方になってくれる。「紫外線や汗、エアコン乾燥、室内外の寒暖差などでダメージを受けた肌をケアするなら、クレンジングから見直すのが賢明。今の時期に土台からしっかり肌を立て直して*4おけば、秋冬のシーズンに慌てることなく肌の衣替えができます」
夏の蓄積ぐすみのケアに白のDUOが大活躍。悩み別に揃えておきたい!ゴワつき対策なら赤、ザラつき対応なら黒、くすみケア*5なら白、ゆらぎに備える緑……と4種を取り揃えておくと通年で安心!
注目の成分がぎっしり!ここまで贅沢な“落とすケア”は前代未聞。クレンジングを見直すことが理想の肌への近道と教えてくれたのは、DUOのクレンジングバーム。とろけてうるおうテクスチャーもシンプルに好き!
ザ クレンジングバームブラックリペア
吸着力のある炭を3種*6もブレンド。グルタチオン*7もしっかり配合。
肌をほぐしながら角栓溶解オイル*8が頑固な角栓&毛穴の黒ずみに対応。浮き出た汚れを3種の炭*6がしっかり吸着。「そして取り去るだけでなくグルタチオン*7やグリシルグリシン*9が毛穴をトリートメント。これぞDUOらしい処方!」90g ¥3960、66g*10 ¥2970/プレミアアンチエイジング
ザ クレンジングバーム
レチノール誘導体*11を生かす3層構造がすごすぎる!
AHAを含む2種の植物エキス*12が肌をほぐし、さらには5種のヒト型セラミド*13と3層のハリケア成分*14が肌を満たして支える。「ただレチノール*11を入れているだけでなく、3層にしているところがミソ。引き締め成分もしっかり配合」(岡部さん、以下同) 90g ¥3960、66g*10 ¥2970/プレミアアンチエイジング
ザ クレンジングバームホワイト
注目のモンモリロナイトを含む4種のクレイ*15が黄金比で。ブライトケア*16成分*17は21種!
4種の黄金比クレイ*15が蓄積したあらゆるくすみ*3を吸着オフ。ビタミンC*18やフラーレン*19が肌をうるおいで満たす。「クレイの種類と黄金比での配合を追求。その上、贅沢なブライトケア*16成分*17が21種も。DUOの本気度が伝わります」90g ¥3960、66g*10 ¥2970/プレミアアンチエイジング
ザ 薬用クレンジングバーム バリア
肌あれ予防の有効成分+サポート成分、グリチルレチン酸ステアリルとツボクサエキス*20のタッグが粋。
炎症を抑えて肌あれを防ぐ薬用有効成分配合でゆらぎの原因*21にアプローチ。「それだけでなく、ツボクサエキス*20、発酵ハトムギ*22、ナイアシンアミド*23も。乾燥しやすい肌の保水環境をしっかりサポート!」(医薬部外品) 90g¥3960、66g*10 ¥2970/プレミアアンチエイジング
とろける質感!
どの色のDUOにも共通するのは、このとろけるテクスチャー。固形のバームが手の軽い圧で柔らかく変化し、なめらかに伸び広がって負担なく汚れをオフ!
テカリにくいキメ美肌を目指すなら
ザ クレンジングバームクリア
キメの乱れを感じる人には黄色のDUOがおすすめ! 油分と水分のバランスが整った肌に。90g ¥3960、66g*10 ¥2970/プレミアアンチエイジング
*1 ハリ、ツヤのこと
*2 乾燥による小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)
*3 汚れや古い角質による
*4 角質層にうるおいを与えること
*5 汚れを落とすこと
*6 吸着成分
*7 整肌成分
*8 アルガニアスピノサ核油、カンジダボンビコラ/(グルコース/ナタネ油脂肪酸メチル)発酵物ほか4種(エモリエント成分)
*9 保湿成分
*10 66gは店舗(ドラッグストア、バラエティショップ、GMS、モール等)にて限定発売。一部店舗でお取り扱いがない場合がございます。
*11 パルミチン酸レチノール(整肌成分)
*12 アンズ果汁、セイヨウミザクラ果実エキス(角質柔軟成分)
*13 セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP(保湿成分)
*14 加水分解コラーゲン、ヒメフウロエキス(保湿成分)、パルミチン酸レチノール(整肌成分)
*15 モロッコ溶岩クレイ、海シルト、タナクラクレイ、ベントナイト(吸着成分)
*16 うるおいによる
*17 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、フラーレンなど21種(整肌・保湿・角質柔軟・エモリエント成分)
*18 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(整肌成分)
*19 整肌成分
*20 保湿成分
*21 乾燥や大気浮遊物質などによる
*22 ハトムギ発酵液(保湿成分)
*23 ニコチン酸アミド(整肌成分)
●お問い合わせ/プレミアアンチエイジング
0120-557-020
撮影/KENT CHAN(物) スタイリスト/鈴木美智恵 イラスト/green K 構成・文/前野さちこ 企画/髙橋里佳(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込みで表示しております。
公開日:2025.09.22