【双子妊娠8か月】先輩双子ママ・東原亜希さんにガチ相談

すっごいだけど 包み隠さず言うけど本当に最初は大変だよ。甘えることをたくさんしてほしいと思う。大感ってなっちゃう。本当にそんなの全然必要ないし。ママがハッピーで入れられる選択を [音楽] して欲しいと思うし。 当たってる中川子です。さあ皆様もう限界ギリギリのお腹をしております子です。すごいことになってまいりました。でもまだ 8ヶ月の終わりなんですよね。これでね、 え、どうなっちゃうのっていう感じで、 いよいよまもなく出産が近づいてきたこの 双子についてすごく不安な気持ちで いっぱいで誰かに相談できないかなと思っ ていたところなんと今日はですね、超強力 なスケット双子お母さんの大先輩にお家に 来ていただきました。嬉しすぎる。なので 、ちょっと不安なことを全部聞いちゃおう かなと思うんですけど、今日は本当に個人 的にあの、2人でプライベートで相談 しようと思ってたんですけど、なんと 心よく撮影もオッケーだよと言って くださった。優しい。今日はその美しさの 秘密から子育てもう聞きたいこと山ほど あるのでごっつり聞いたごっつりごっつり 聞きたいと思います。ということで よろしくお願いします。よろしくお願いし ます。東原明さんです。 初めまして皆様よろしくお願いします。 初めましては座ってもうマジで座ダメだ。立ったらダメだから。 ありがとうございます。 もう勝手にずっと拝見してたので。 いやいや、それはこちらのセリフとありますよね。あれ わかんないのよ。 合ってるような気がするみたいな。でも多分おそらく 初めましてですかね。 だと思います。で、こっから仲良くしていただけると。 しかしお美しい。 びっくり。 もう美しくないのよ。もうそ、もうそれはいいから。もう双番の話 だって4人のままでこの美貌ですよ。 もう今日も4人の作ったから来たので 元気?すいません。すごい。 大丈夫大丈夫。でも今日はとりあえず私今日迎えられたことがもうまずもう嬉しくてあもう心配してあのインスタの DMで もうドタキャンオッケーだから眠いでね。 そう。当日の1 分前までもう私も双子妊娠中は友達と約束しても ごめん。当日行けない可能性あるけどっていうの前提で約束してたから [音楽] やっぱりそうなんですね。 そうそうそうそう。 なんか急に病院でアって言われたりとか。 そう。急に入院とかもなっちゃう可能性あるので。 うわあ ね。だから今日すごい嬉しいです。 ありがとうございます。 へえ。いや、でもなんかこの 3 日単位ぐらいでどんどん変わってきちゃって、 急になんかもう太もとふハぎ太さ一緒みたいなとか朝起きて手もクリームパンで顔もなんか野球ボールみたいになっててええってなんか痛くなかったりとかするけど逆にどっちの態度かわかんないから怖いとか [音楽] その辺来ないさ。最後もねどこにいんのみたいな。 分かります。 すごいびっくりするところからなんか蹴られたりとかするから。 うん。 そうでも大変なんだけど本当に今しかないしあと [音楽] 12ヶ月楽しんで欲しい気持ちもある。 ああ、 そう。 なんかせっかくだし双子って結構ミラクルですもんね。 そう。ミラクル。本当にミラクルだから でもえ自然に双子ってことですもんね。 自然に双 すごすぎる。本当にガチでミラクルすごい。 しかも私は上が年子だ。年子で うわあ。 で、ちょっとバタバタ終わっちゃったから 3人目最後ゆっくり育てたいねって言って 3人目と思ったらそれが双だった。 ミラクルつまりより大変えみたいな。 年号を育てながら双子の妊娠を味わったんですか? 無理。絶対無理。すごい。 私も無理だったけど。だけど、ま、なんとかなる なるんですか?こい。乗り越えてる人は違うわ。なんとかなるから。 はい。 今日は少しでもちょこたんがちょこたんて呼んでいいの? 嬉しいです。あきさんって呼んでいいですか? はい。もちろんです。あのちょっとでもなんか多分今頭の中 うん。 9割不安。 そう。もうなんかもう助けてください。不安です。ばっかり書いてるもん。今 今日私は6 ぐらい楽しみにして帰りたいなと思ってる。 ええ、嬉しい。本当に頼もしい。ありがとうございます。 大丈夫、大丈夫。 結構聞きたいこといっぱいありますね。時間足りなそうだね。 [音楽] 双子でそのあのなんかバニシングツインとかも怖かったから安定ないって言われてもうでさもうさ悪いことしか書いてないじゃん。 [音楽] 悪いことしか そうなんですよ。 結構不安だから 自分からなんかそういう情報に 寄ってっちゃうっていうか うん。 大丈夫かなっていうテンションで調べるとなんかそういうものばっかりなんか視界に入っちゃって私も最初ね 1人が小さくて もしかしたら次の献心でこう小さい方消えてるかもしれないけど、ま、よくあることだから気にしないでって言われて そんなドライナー言われました。それあ、言われた。 [音楽] 1 人の部屋小さすぎるから難しいみたいな。 DD そ、そのなんか専門ワードがあるわかんないんですけどみんな MDとかDDとかいますよね。 そう、そう、そう。MD。DDが1個で、 あ、部屋1個なんだ。 部屋2個なんですけど、 でも一覧性とは断元できないみたいな言われる。 ええ。 あ、部屋が2個だから。 部屋2個で性別両方とこだから。 あ、確かに断言できないかもしれ。 それはどDなんですか? 何Dなんだろう?わかんない。 でも私は DDってその袋2つ うん。 体判2つ 要水2つうん。だから1 番なんか双子の中では うん。 えっと、ま、1番こうリスクの少ない 妊娠でも体 1つだと うん。2 人でこう取ってるからバランスよくとちゃんと取ってるってことだよね。今ね、 なんかそんな大きさもサバなくって感じみたいですね。 お、優秀。 ええ、褒められたなんか。 そうでも本当はでもうちも女の双子言だから本当に 2乱性かどうかはなんか DNA 検査何かしないと分からないって言われた。 生まれてみて顔見ないとわかんないみたいなね。あ、そうなんだ。単純に一覧のせいじゃないんだなって思ってます。 [音楽] そう、そう。でもね、すごい私から見ると後ろ姿でも寝顔でも全然違う人に見えるのに みんなそっくりって言うから。 へえ。 え、つまり性だった。 一応一応って DDだと2 ラ性の可能性が高いって言われて あ でももうなんかね生まれるとどうでも良くなってもいいそう。もう可愛いからなんかもうもうそれだけでいいやって感じに多分なると思う。 [音楽] あの うん。 名付けって大変じゃないですか?双子の 大変だった。 もうなんか私勝手にあの女の子の人生を思い浮かべてて全然パートナーとかすらいない時から女の子の名前 [音楽] 100個ぐらい考えたんですよ。 確かに女んかそんなイメージあるもんね。 女しか家にいなかったんですけど、男 2人ってなると 全然追いつかなくて。 うん。え、 女の子でも双子だと双子感出すかとか悩みませんでした。 そう。すごい悩んだ。すっごい悩んだ。そう、ち上もいるから 上とのなんかバランスとかも考えたりとかして。 うわ、もうよくみんな名前って決めれるな。 で、もうさ、もう最終見ちゃったの。隠数。 それ もう 気したらもうない。 みんなこと言うじゃないですか。 そう。双子っぽい名前にしたくて こっちは隠数いいんだけどこっちは良くなくて 格数に合わせるとめっちゃキラキラネームみたいになっちゃったりとか なんかすごいバランスが難しくて分かる 出勝届け 出す前の日ぐらいまで悩んでたかも。 ええ、そんなね、やっぱり1週間ぐらい ギリギリなるんですね。 なんか生まれて顔見て、あ、こっちのがこっちの名前っぽくないとか言って なんかあ、 うん。それで考えた気がする。 なんか私自身が名前で本当に悩んだ人生だったっていうこと。 なんで い、当時使えない字バラっていう字を使って証拠にしようとして、それを、ま、母は動けないんで、親戚に頼んだら窓口でこれ使えないって言われて、 [音楽] で、揉めて、なんで揉めるんだよって話ですけど、じゃあひらがでいいですって殴りがけしたら、 塩って帰って そのままジ理されちゃって、 塩のひらがになって、 で、しかもせめて証拠だと思って生きてきたのに 24 ぐらいでパスポートの時に鉱戸籍持ってったら、あなた子です よって言われて、え、 ガーンってなって うん。 で、あの、ただ隠数見たら中川塩が最強に良かった。え、 もうっていつか結婚したら解明してやるって思ってたんですけど。 うん。うん。 忘れててそのことを あの苗字が変わったらマジ意味ないんですよ。あの、隠数の。 あ、格数ね。確かに。確かに。 使用子が目立ちすぎて裁判所に申し立てて名前変更したんですよ。 だから めっちゃ大変って変更一周し終わった。 [音楽] ああ、大変だったと思った後、裁判で名前も書いたから、もう本当にクロしてトラウマなんですよ、名前が。 [音楽] 揉めたわけでも何でもないのにね。そうことは何にもしてないのにね。 窓口の人と親戚の人が揉めたせ、もうだから名前 え、じゃ、あの芸名のあの感じは、 あ、それを逆ユニしたんですよ。それを 20使ってたから、あの、すぐ 1 発で通った。なんか急に買いたいって言っても あ、なるほどね。 難しいですって。 だからよくみんなこんな一生者のものをつけれるよなって変に悩んじゃって。 [音楽] うん。すごいわかる。素敵なんかこう名付けとかしてる方とかいるとあ、なんかうちももうちょっと考えてあげればよかったかなとか思う時はあるけど でも本当にうん。 もう1 番最初のプレゼントだから そうだな。素敵。そうそうそうそう。 そうだったらもうこの子はこの名前でしかありえないってなりますもんね。 そうそう。 他の名前はね、なんか考えられなくなるし でもやっぱ双子だからいくつか補は今時間があるうちに考えといた方がいいかも。生まれちゃうともう多分それそうですよね。ええ、ちなみにその生まれる時って帝王切開でした。下から すご。 ええ、 すごい。 あんまり参考にない。 私でもウいさんだったらもう絶対もう何の選択肢もなく多分みんなせ開にも今の時代は そう 基本もう帝王切開なんかこっちが坂って言われたけど別に王切開だからいいよ。 あ、そうそうそうそうそうそう。 私はやっぱ上2 人産んでる計産だったからその退員してからもさ、上の子のお世話とかい事のなんか送り迎いとかも待ってるし [音楽] 自分の傷口が痛くてなんか自分が動けませんみたいな感じだと退しさ結構大変だなと思って先生に相談してもし あのリスクがないんだったら実で普通に産みたいで [音楽] すって言ってでもつあのえっと 世界に切り替えてもらってもいいし、もう大安全第 1でっていう風にリクエストしたから 普通に自然文面の準備なんだけど背中にも入って ええ いつ切り替えになってもいいから手切開の果が入っててプラス手切開の可能性もあるから水が飲めないっていう [音楽] う ていうで面だった怖いよもうなんかおさが怖すぎて コのりとか見ると母体がめっちゃんで そうなんだ。見ないで。今は見ないで。 そうですね。またぼだと思って。え、 いや、だから命がけですよね。命 がけなんだけ医療が本当進歩しても命がけだけどだけど大丈夫だからもう本当にあの安心して [音楽] もう今はなんか不安なこう情報はもうみあの [音楽] チャットアウトやっぱメンタル大事ですよね。 メンタルめっちゃ大事だからなんかこう生まれた後に何しようかなとか、それこそこう名前だったりとか うん。 なんかどういうどっか旅行とかもさ、なんかあんまり歩き出す前とか意外と旅行行きやすかったりとかするから へえ。 そうそうそうそうそう。 寝てるだけのうちの方が行きやすかったりとかするからどこどっか行きたいなとかなんかうん わかんないけども幼稚園かこういうとこがいいとかなんかそういう前向きなことを今考えた方が [音楽] へえかっ時間の使い方も そんなでも不安だよね 不安なことを調べて不安になるかゲームするかしかしてなかっるわかるやばいやばいやばい こんなこと言ってから私もめちゃくちゃ不安だった めっちゃ不安だったし3 回目だったけど本当にずっと不安だったし へ へえ。双号でウさんで双は本当に尊敬する。しかも恒例で他だから舐めるなみたいな先生からすごい言われて [音楽] うん。うん。うん。 だから初めてこう、あ、自分だけ食べたいものじゃなくて体にも食べなきゃみたいな生まれて初めて [音楽] やっとなりましたけど 分かる。 なんか自分が食べたもので今お腹の中で人が育ってんだとか思うとなんか初めて私もそこ今まで好き勝って好きなものだけ食べてきたきたけど [音楽] すごいなんか食べるものって大事なんだなってそん時に初めて感 感じたし うんなんかいいものなるべくいいもの入れてあげなきゃなって思うように [音楽] うんったのがはず妊娠きっかけだったやっぱそれでみんな変わるんです [音楽] そう、すごい変わる。なんか好きな時間に寝て、好きな時間に起きて好き勝ってやってたのに。 [音楽] 分かるよ。 でも本当それこそだから学校行き始めたらお弁当だなんだってこっちは眠くても絶対もう遅刻しちゃいけないじゃない学校に。ってなると [音楽] 嫌でも起きなきゃいけなくなるしそうするともう必然的に朝方の生活になるし [音楽] なんかすごくね人間らしい生活になる。うん。 へえ。 なんか追いついてない気持ちがなんか私はできないって思ってたのに 生まれるとねん強くなるの守んな守ってあげきみたいなこ多分じゃない。うわあ、ちっちゃい [音楽] ねえ。こうやってだここいつもここにこうやって置いてた。 ここにっぽりはまるぐらいの 本当サイズだから。 へえ。守ってあげるっていう感覚になるんですね。 うん。そう。 私もなんか末えっこでずっと兄弟とか親とかに守られてずっと生きてきたんだけど子供生まれた瞬間になんか うん。 何かが芽えた。 何か 自分よりもその下のなんかこう小さいができて うん。 うん。 へえ。そう。不安だと思うけど絶対できるから大丈夫。あの、あとそのどんぐらい痛いのかなとか 3そのみんなその うん。うん。うん。 ま、下から生産む人とちょっと違うと思うんですけど、 なんか相当その 1 ヶ月ぐらい笑うと痛いとか歩くと痛いとか でも今って切開でもさ寝かせてくれないよね。紅膜かなんか意識はあって下だけわかんなくなって うん。ああ。 産む風は数分で出してうん。うん。 その後ちょっと処置があるから寝かすみたいな。 うん。で、次の日ももう歩いてくださいって感じだよね。 らしいですね。 地獄 すごいよね。笑ったら終わりみたいな。 そうだよね。だって抱っこするにもね、傷口 [音楽] ああね。痛いだろうけどでも多分痛み止めももらえるし ガンガンもらおうと。 うん。 病院にいる間に結構もうあ、会いたいけど預けて母体を休ませるのが [音楽] 回復させるっていうこと。 そう、そう、そう、そう、そう。退員しちゃうとやっぱりゆっくりできないから いるに結構 それ今病院によるけどね。 ずっと質のとことかもあるけど、いきなり 2人が結構大変だと思うから。 うわあ。 もう なんか甘えることをたくさんしてほしいと思う。 [音楽] 頼っちゃって。そう、そう、そう、そう。とか罪悪感なっちゃうけど。本当にそんなの全然必要ないし。 [音楽] なんかとにかくママがハッピーでいられる選択をして欲しいと思うし。うん。 [音楽] 覚えてないと思ってた私。 あ、どうせこの子たち大きくなった時に赤ちゃんの時になんか夜中美看護師さんに預けられてたなって覚えてないから大丈夫って自分に聞てた。 [音楽] すごい確かにですね。その発想それ覚えてるわけないんだ。 そう だから 大丈夫と思って みんなで育てるというか。 そう。そう。もうみんなで育てるしもう今日はちょっと夜寝かせてくださいみたいな 感じで病院にお願いして なるべく休むようにしてた。そうか。今むすごいじゃん。 むくみがもう着発履かないと本当にやばい。 それも履けないしね。自分 脱げない。履く、履けない、抜けない。本当にやばいです。顔がもう、 もう 本当鬼みたいなもんさ。 1 回目みね。 あと男だからかなんか背中ニキビできちゃって [音楽] めちゃくちゃオイリーになっちゃって体質がそれがすごい嫌で 化粧品とかも買えないと思う。 一瞬でロデロって茹でみたいになっちゃって。うん。うん。うん。 [音楽] うん。 こんなことあるんだと思うと個人差があるんですかね。どうでした?なんか何が辛かったみたい? [音楽] 私は座りがとにかく 1番ひどくて ああ、 双子の時もね、6kgぐらい痩せて。 ええ、練習中です。 そう。敵して うわ、 もう 点敵まで行っちゃったんだ。 もう結構入院ギリギリみたいな。 それがもう辛くて辛くて で双子って安定期がないって言われるから人につ言えば公表するタイミングが [音楽] 難しかった。 すっごい難しくてだけど言わない言わずにはいられないぐらい辛い体調が [音楽] 辛いですよね。なんで辛い時に 1番人に言えないの? わかる。 これ世の中の人たち本当すごいと思ったのがそう 1 番言えない時どうなるかもわからない。 うん。 で、仕事でも座りはくる。 無理で次の献心でちゃんと無事に大きくなってるかわからないみたいな。 あの本当5ヶ月6 ヶ月ぐらいまでが一番辛かった。 気持ち的に体もですよね。 そう。どうしてんですか皆さん?本当に皆さんどう? それ我慢してやってるとしか思えないんですけど ねえ。 友達にすら言えないというか、そう、ダメになっちゃったんだっていう報告しなきゃいけないかもしれない。それで気つかせちゃうんだったり言わない方がいいし。 [音楽] うん。 でもあと結構意外と地味に来たのがなんかで双子って言うと今度羨ましい ああ で結構言われることが多くてでもそれってすっごいありがたい言葉だし今思うと [音楽] 本当に可愛いから素直に受け止められるんだけど やっぱ妊娠中ってこう本当に不安な気持ちのせいで うん なんかちょっと素直に受け取れないみたいなこんなに辛いしい いいことばっかりじゃないじゃない。双子の妊娠中ってさ。だからなんかそれさえもん。 こうなんか素直に受け取れない自分の人格にもこう産んざりとかしてきちゃったりとかしてそれってメンタルって [音楽] もうなんだろうね。 なんか結局全部ホルモンのせい。 そう。もうホルモンホルモンのせい。 ホルモンのせいで片付けられるじゃないですか。全部何それみたいな。で、なんかいいことって道だけだなと思って。 [音楽] ああ、そうだね。 逆ね、何これ、何これ、何これ?みたいな。 うん。 もうことばっかり起きるけど、でありがとうってなるから [音楽] そこだけでなんか辛いことすらも楽しめる感じがするというか。 全部全部チャラになるよね。こうなんか元気でくれるんだっていうリスだと。 うん。 それはありますね。 ね。すごいわかる。 なんかそうそうって言えるのがすごい嬉しい。 あの時の自分を思い出すと。 そう。そう。実際本当に辛いじゃない。 でもそれをなんか言えないっていうのは本当になんか私は夫にずっと当たってて ああ、 もうすっごい辛い辛いもう無理みたいな。もう結構うん。今でも言われる夫にあの時は本当になんか人格がやばかったよね。だって辛いんだもの [音楽] [笑い] 本当にそう。 いや、本当に世の中の夫さんパートナーさん。 そう。もうとにかくタンドバックになってちょうだいて感じ。 そうですか。そうだ。確かタンドバックがいる。 本当にもうただただ受け止めてくれればいいっていう。それに深い理由はないからでも辛いの半分は結構不安な気持ちだったりするじゃない? そうですね。なんか 私の場合は不安が半分だったから 本当に気になるんですけど うん。 どどずっと こう細くて美しくらっしゃるじゃないですか。 3ゴのダイエットっていつから始 ダイエットはしなくても自然に痩せる ていうじゃないですか。あの双本当に大変だから [音楽] だって見たことない数字なんですよ。 なんか あ、普通に今でしょ。 今人生初めての世界に 分かる。これだって水も多分2人分だし。 そう。血液も1.5倍とかな。 うん。そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。だからびっくりするぐらい増える。もうそれはでももう今はもう本当に数字のことなんか何も気にする必要ないし。 [音楽] え、それって何ですか?母乳だと痩せるとか言うんですか?出る気がわかんないんですよ。出る。 私は多分寝れなかったから。 [音楽] ええ、これ言うと言うと 言うと多分また大変だなって思っちゃうと思うんだけどでもそれはもう包み隠さず言うけど本当に最初は大変だよ。もちろん。 [音楽] うん。 それはでもちょっとは覚悟しといた方がいいから なんかこう意地悪するしたいわけじゃなくて本当に大変だっていうのを覚悟しとけば うん。 あ、これぐらいかって思える方がなんか私はねそっちのだとなんか大丈夫だよ。 [音楽] 大丈夫だよって言われてて。え、めっちゃ、え、どっちがいい? でも寝れなくなるからっていうのは結構いろんなね、人を言ってくれて。 それは双に限らずだから。 そうですよね。 うん。そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 ああ、 そう。それは全然あの 寝れないから痩せるってなんだ、なんだ。 れないし、やっぱりこう動き回ったりとか、 それ自分がこうゆっくりご飯を食べる時間もなかったりとかするから、 え、 もう常にこういうこに乗せてこうスプーンで食べれるもの。 うわ。 あ、そっか。それはもう全然双に関わらずね。 え、もう今ダメって言われてるものを全て食べたいんですよね。ウナギとか寿司とかもう確かに [音楽] て思っちゃってるけど。 なるほどね。 それどじゃない。 寿司はいけんじゃない?寿司いけるしょ。 寿片手で食べれるものはいける。 あの仕事復帰もしたいなって思うんですけど。う ん。 そのなんか例えば来年だったりとか うん。うん。 このだったら始められるかなみたいなスケジュールの話がそろそろ来始めてでも想像できなくて 最初仕事セーブするタイミングも えここまで走り続けてきて 怖いってなったけど でも今ニートに慣れてしまったら [笑い] え逆に復帰できんのかなみたいになっちゃってそれもどうされました?うん。私はね 1 年ぐらいとかま半年ぐらい休もうと思ってたの。 うん。うん。 で、どうせやっぱ双子大変だし、ま、半年ぐらいは休むだろうなって思ってたんだけどうん。 私ベリーっていう雑誌をね、やってたんですけど、それなんかママ雑誌で こうライターさんとか編集さんとかも結構子供産んだお母さんたちで作ってるんだけどうん。 なんか3後1 ヶ月で撮影しないって言ってきてくれたさんがいたのね。 はい。 で、 え、びっくりした私。 うん。 そんなすぐ仕事できるとも思ってなかったし、そんな気持ちもなかったんだけど、なんかそれがすごいこう気軽に声かけてきてくれた感じが逆に嬉しくて [音楽] うん。 あれなんかできるかもって思って ええ。 それはやっぱ子供をね、連れていける環境だったから。 [音楽] そう。 雑誌はさ、鳴き声とか入らないからさ、テレビと違ってやっぱママたちが周りに多かったから結構カーリーバで抱っこしてくれたりとかあとマネージャーさんがあの抱こ紐で 抱っこしてもらってで双子じゃないで 1人はもう実家に置いてくるとか ああ そういう感じで結構もう双子離れ離れみたい へえあそういうことしてもいいのか そういう感じでやってた めっちゃ参考になる そうでバーバに預けてる方はその 1日ミルク で私が連れててる方は母乳で で次の仕事は交換すんの? 交換面白い。 そうそうそうそうそう。で、そうするとなんかバーバもこうちはこう割と子育てが好きな バーバだったから うん。 あの喜んでやってくれたっていうか、あのもう [音楽] あ、もう置いてっていいよみたいな感じで言ってくれるタイプだったから。 [音楽] やっがっつり親御さんに頼るのは本当にみんなに頼た方がいい。 [音楽] け子さん頼んだよ。 そうですよね。 そう。 いや、その母乳問題とかもあるじゃないですか。母乳だと痩せるとか聞くし。それで最初の [音楽] 母乳がなんか栄養あるとか言うと だったらいつまで母乳でやればいいのかなとか。 [音楽] なんか母乳が全てでもないし母乳があの私は推奨したいわけでもないんだけど [音楽] うん。 単純にご入って楽なの。 へえ。 何にもいらないじゃん。お湯もいらないし。 哺乳瓶もいらないし。ただ そうなの出かける時に 哺乳瓶だと双子だと 多分4本を持ってかないと ひえ いけなくてでそれに対して今度お湯とお水と はいう でプラスおムつもすごい量ってなるともう一泊の旅行ですかみたいな感じの量になっちゃうから [音楽] そうですね 豆乳だと本と私だけいればあとなんかケープみたいなのさあれば あ本当だ それこそ 車の中でちゃって注入できたりとか。 へえ。 私はもう身柄に行けるから何をあげてたっていう。 [音楽] あと出たからね。で、でもほ中には出ない人もいるから。そう。そればっかりはなんか生まれてみないと [音楽] 分からないけど。男の子めっちゃ数力強いから。 ええ、 そうなんですか。 うん。男の子すごい強いから力があるから。 だって絶対殴ってるもんな。 殴ってるし。殴ってる。 なんかここに頭があるって言われて頭つきだったんだな。 ええ。今2人とも上なの頭。 えっとこっちが頭下でこっちかで頭がここで ドンってやってるから iPadとか跳ね返されるから すごい。 てことはね、力が 男の子がそうだよね。2人いるんだよね。 男の子2人。いや、 男の子は1人でも強かったもん。 へえ。 うん。 その男の子と女の子の育てやすさというか [音楽] 育ちの違いってどんな感じ? やっぱりね、力が本当に強いから抱っこしてても男の子後ろに急にブーンとか剃ったりとかするんだけど、その力がすごい強い。 へえ。 え、や、やだ、やだみたいに暴れたりとかする時の 取り返れがすごいから女の子は割となんかなんかにゃって感じで ああ、 こう柔らかいけどこうピーンって感じ。 なんか男の子はバネっていうかなんか あのあと 強いやっぱり 男の子って喧嘩とかするんですか? するって言うよね。うち男の子 4人いるんだけど男の子は1人だから はい。あ、そっか。 そう。なんか殴り合いのと組み合いの喧嘩とかにはならないんだけど 男の子兄弟がるお家はもうあの勝手にやらせてるっていうか。 ええ、何それ?でもなんか逆に男の子同士今って学校とかでも喧嘩でできる機会がないから クラスは変わるらしいですね。 そう、そう、そう。クラスも変わるし、今って結構な、何て言うんだろうな。学校もあんまりこう大きな揉め事にならない事前にちゃんとこうへえな [音楽] んて言うんだろう。 対策するとか はい。 私が子供の時はね、結構なんか普通に叩いたりとかのその喧嘩って子供の時って子供だからさ、普通に世の中的にもあったけど今ってあんまりそういうのないから [音楽] [音楽] それを兄弟でできるってすごいし幸せっていうかありがたいと思う。 殴れ合う全体。 そう。もう殴り合う前提です。 うわ。 でもなんかそうじゃないと痛みとか分からないのされたらやだなとかね。 そうですよね。 そうそう そうなんだわ。覚悟しないとだ。 うん。 え、双子あるあるってありますか?その双子ならではのやること なんかね、トイレのタイミングとか一緒なん? うわあ、面白い。 面白いよね。 いや、なんか勝手に家にもいなかったし、そのうん。 エスパーの双子とかそういう漫画アニメにはよくそういうファンタジーっぽい双子いっぱい出てくるから [音楽] ちょっと憧れはあったんですよね。 だから そのタイミングとかシンクロするのは面白そうだなと思って。 そう。あと寝てる時の寝蔵は全く一緒とか。 ああ、面白い。 めっちゃある。なんか同じ方向いて同じ手あげてたりとか。 それは可愛いですね。 そう。あの、やっぱ本当返事のタイミングが一緒になったりとか。 へえ。 なんかもうその一瞬で こうなんだろうな、イライラしてたりとか、例えば他の兄弟が喧嘩してたりとかあってもみんなが笑顔になっちゃうの。なんかもうその双子がそういうなんかシンクロしたりとか。 [音楽] 可いい。 だからなんかすっごい大変な時もあるんだけどやっぱその場合すっごい可愛い瞬間っていうのを味わえるから あ、 それは本当に幸せなことだし あ、やっと楽しみな話を上の上のこ育ててきたけど [音楽] やっぱそれをね、双子ならではっていうか うん。2 人でいる時にもうずっとゲラゲラゲラ喧嘩もするんだけどね。ゲラゲラゲラゲラ笑ってさすっごい楽しそうなのよ。 なんか2人の世界があるんですか? そうなん。なんかもうね、 逆に私がなんかお邪魔してすいませんみたいな感じ。なんか本当に親にも入れないなんか兄弟とも違う [音楽] 親友とも違う。 なんかね、2 硬くんで歩いてたりとかすごい可愛いの [音楽] でうちはもう小学生だから こう夏休みに2 人あの今キャンプとかサマーキャンプとか 2 週間とかお離れていくのとかあるんだけどそういうのも 2人一緒だから うん 寂しくないのあんまり ふーん そうそうそうで送り出すこっち側もなんか 2 人一緒だから安心してこう行かせられるっていうか初めてのお使いとかもなんか [音楽] その目と鼻の先のお店とう なんだけど2 人でちょっと行かせてみて後ろでずっとこういうてあ ええ なんかね一生こうやって 2 人できっと力を合わせて生きていくんだろうなっていうのが ああ もう想像つくから小さいうちから へえ じゃあなんか2人で勝手に遊んでくれたり 2人で喧嘩したり 共有できるものは でも多分今後大人になってなんか自立して離れてもそれはきっと変わらないものがありそうですか途中 四春期の時とかなんか高校って大体私の周りの双子の [音楽] 先輩とかに聞くとネットワ輩あるんですよ。 なんかやっぱ大体受験とかで別々の学校になってその時はちょっと離れ離れてはなるんだけどやっぱ大人になるとまた一緒に住んだりとか [音楽] ええするっていう [音楽] そうなのか いやなんかちょっと楽しみになりました。 ええ、そう。すごい助けてくれると思う。 でも全部2 倍だから大変だなってちょっと思ってます。 2個買うから。 そうそうなの?もったいないよね。 もったいない。 だから洋服とかも 下がり使えない。 そう、使えなくてあと同じサイズの同じ柄を私あんまりお揃いとか着せないだろうなとか思ってたのに生まれたらもうめっちゃお揃い着せてるんだけど。 [音楽] ああ、絶対可いいもん。 そう。意外と1 つのお店に同じ柄の同じサイズってなかったりとかしてないこうどっかから取り寄せてもらったりとかするんだけどそういう楽しみもある。うん。お揃いを着る楽しみとか [音楽] [音楽] なんかあのあれ買いました。あの 2人のばベビッカーあと横 うん。使わなかった。ええ、本当ですか? え、じゃ、1人か。私もさ、 10 年前だからさ、今って多分もっと何コンパクトなの出てんの? あ、なんか改札通れるとかエアバギーさんなんですけど軽くって あ、軽いんだ。 めっちゃ軽かったです。 ええ、だったらいいね。 うん。で、なんかでも 1人ベビーカーで1人抱こみたいな うん。そう のも言いますね。 そう。私も結局それが1番楽で。 そうなんだ。でも生活スタイルによるかも。 私はいつでもどこでも車派だったから。 うん。 そのベビーカを車に入れるのがすごい大変だったの。わあ、 [音楽] 重たくて。 うん。うん。1 人だと畳んでまた入れてっていうのが結構大変。子供を入れてベビーカー畳んで入れてっていう作業が結構大変で。だから [音楽] 1人用の小さいベビーカーに 1人はダコ紐でっていうスタイルが 1番楽だったから。1 人用のベビーカーもいるのか。うわあ。 うん。どうしよう。1 人用のベビーカーもいるかもしれない。 あとそれを巻けにしてたのとあとあれはどうでしたか結局天のなんだっけ?バウンサー揺れるやつ。 うん。 使いました。えい。絶対いるって言ってる人もいるし。 本当でも1個でいいんじゃない? 1 個でいいですか? うん。 でも今レンタルとかできない? あ、できるみたいですね。とりあえずじゃあ 1個 用意して。 うん。うん。うん。うん。なんかそう、私 1 人目の時にすっごい買い揃え、ま、楽しいから全然それはそれで 1 つのなんか妊娠期間を楽しむって思えばいいんだけど意外と生まれてから使わなかったものって結構あったりとかして 今ってもうネットでさ、もう次の日とかに届いたりするから必要になってから買うでも結構間に合うかもしれない。 ふん。 うん。 なんかすんごいリアルですよね、この話。 すごいリアル。 めちゃめちゃありがたいな。おムつもね、心配でまとめて買っといたんだけど、結構 Cジサイズなんて23、3 週間で使えなくなっちゃうし。 ええ、そんなすごい大きくなるんですか? そう、そう、そう、そう、そう。あ、生まれた時の体重にもよるし、あと飲み具合にもよるんだけど、意外と S サイズも一瞬で通りすぎちゃったりとか。 へえ。 なん、本当必要になったらその都度その都度今は本当便利な世の中だから数がいるぐらいでも大丈夫だったかもしれない。 [音楽] へえ。うん。 そっか。ポチっとそれば来てくれるって思うと。そう、そう、そう、そう。もう [音楽] 10年って全然違うから。児 年経っていてこの美貌ですって。もう本当に私鏡見るたびに最近落ち込んじゃってもどうしたらいいんだろうって。なんか終わってわかる。 あの3ゴの骨盤のやつとか あと美容医療とかレーザーとか やりたいこといっぱいある。 そうやりたいと思って。 その私預かるから言って。 もう本当に赤ちゃん抱っこしたいからもう。 [音楽] うん。待ちで待ってるから。 姉さん抱っこしてほしいです。ちゃ そういうのっていつやっていいんだろうなっていうのもあるんですよね。あの 3球のうちにやっちゃいたいけど。 普通に産んじゃ。それが入に関係すに関係ないければないよね。 やる。もう本当にやるね。 配信中はね、なんかあれかもしれないけど、骨盤はでもマジでやった方がいいって言いますよね。 [音楽] マジでやった方がいい。 3 号むしろや痩せる、痩せる必要はないんだけど骨盤をちゃんと整えたら痩せるチャンス。 1番ゆ、1番 グラグラしてるからちゃんと そこの時に閉めた方が ですか。 文面体から降りる前にベルトとか閉めた方が あ、そんな勢いですか? あ、そうでもね、それは多分なんだっけ?バースプラン 痛そう。痛そう。 あ、え、全然痛くない。全然もなんかね、もっと支える程度のさらしでもいいぐらい。 へえ。そう。 もうた結構ね、サの先生も慣れてて、あ、分かりましたみたいな感じで 頼んだらやってくれたりとかする。 ええ。あ、聞いといてよかった。 うん。 知らなくないですか?こんな話。何それて感じ?でも必要だと思う。 結構開いちゃうから。 そ、番が大事ってことですね。 そう、そう。で、それが 3 年後ぐらいの子供と公園に行く時とかのあの自分の体に帰ってくるから いきなり走って待てっていうのが そう グラってなっちゃう。うわ、やばいやばいやばい。 そう。 ては本当に老に歩けるようにあの自分の足で歩けるかどうかとかそういうとこまで絶対響いてくるから だって命かけてる大ダメージを追うわけですもんね。 そうすごって本当交通思考にあったぐらいのって言うじゃん。 内臓切り離してるわけですもんね。 そうだよ。やっぱすっごく負担がかかるし ていうか本当に思うのがマジで 10年前が良かったって思うんですけど。 でも、でもそう、 その時は ね、もう仕事するしかなかったし、出会いもなかった。 今、今がそのタイミングなんだよ。 今だったんですね。て思って。 でもやっぱりコメントでも恒例で同じく同い年でとか もっと上の方とかもいらっしゃったりするから。うんうん。うん。 そうね、働きながらだね、タイミング難しかったりで。 うん。難しいよ。 だから一緒に頑張りましょう皆さん。 本当になんか女性って 1 番仕事したい時とさ、そのね、妊娠出産に 1番ベストだよって言われる年齢とさ、 キャリアと被る本当に被りすぎて どっちも大事なんですもんね。だって そう 男はいいよな。本当にそう思います。本当に いやでも男の人にね、 ゴミ捨てとか頼るよ。もう そうだよ。もう本当にそれは全部やってもらった方がいいし。 今結構保育園のお迎えとかも その男の人来てる人すっごい多いし、もう本当に いい傾向。日本もすごいいい。 やってくれ。の男子たちやってくれ。 で、そやって他でやってるさ、お父さんとか見るとさ、やってない人も結構刺激受けたりするじゃん。やばいやんなきゃみたいな。 [音楽] なんか母を父親とかも結構あるって言うし。うん。 [音楽] うん。 じゃあもうそういう風に世の中も変わってきたことだし [音楽] うん。もう1人で背負わないで。 え、もう本当にそうで育てる。 最初が肝心だから最初にもうパパにどんどんどんどん積極的にやってもらって [音楽] なんかはっきりとあ、親になったんだなって父親が認識するのって生まれた後ですかね。やっぱり。 [音楽] うんとね、公園で走れ回れるようになってから 結構後だな。まだまだじゃないですか。 うちの場合はね。 そっか。 そちのがやっぱさ、自分母は産んだらもう母に産んだらってかもうお腹にいる時はさ、じわじわ母になれるけどやっぱパってさ [音楽] マジでって感じですよね。 感覚がさ、やっぱりないじゃん。 ないけどうちはね、うちの場合はもう本当にあの昭和の男性なので時間がかかったしうちはそれこそ [音楽] 夫の仕事も1 番忙しい時だったからもうそこはうん。 しょうがない。 やれる。そうそう。もうしょうがないと思ってやってたけど。 それこそ世界行ってた時ですよね。 そうです。そうです。一番なんかオリンピックの監督とかをやってた時で。 [音楽] そうだから私はもう母と私姉もいるから姉に [音楽] 助けてもらってたのと意外と長女もね、その 6歳離れてたから2と上が 結構ちょっと見ててとかご飯作ってる間の そうなんか泣いたら教えてとか言うと結構やってくれたりしてる [音楽] もうあの手この手どころかもうあの足この足もう全部使った 全部使った今のあの令和の時代は多分違うと思うもう [音楽] 本当色々なんだっけ? 1 ヶ月検心から何から多分一緒に行く人が多いと思うから。 あ、行ってもらおう。それはじゃないともう気日に決まってるし、もう先に もうこれ行くよって言ってもうパパに行くようにさせたらそっか。そもそも献心自体が 1 人で行けないのよ。双子だと。 あ、そうなんですか。 首が座ってないじゃん、赤ちゃん。 ああ。2 人どうやって連れていけばいいのか。 そうですね。2人で行かないと無理だ。 そう。 あと鬼の予防摂取ラッシュがすぐ始まるから。 え、そうだ。大変だ。 1人でも大変なの。1 人で2人 何本売ったっけてな。そう、 そう、そう、そう。で先生もえっとみたいななんかボス成長どっちに打ったっけみたいな。 そうですよね。 そうになっちゃうから人出は結構いた方が [音楽] 助かるから。 なんかまだ今普通の献心はもう普通に [音楽] 1人で行ってるんですけどうんうん なんかお医者さんから旦那さん全然来ないけど大丈夫て心配で え一緒に行ってもらった方がいいんじゃない? みんな来るんですねって確かに廊下で待ってるパッパパパさんいらっしゃいますもんね。 [音楽] そう献心無理やり呼びますから。 そう、そう。でもそれは確かに男の人って実感できるこう機会がなかなかないから無理やりでもそ [音楽] う行こうとかね、見ないとかな。で、本当に次ぐらいは行った方がいいと思う。だって多分入院とかさ ありではないよね。 私も毎週毎週今日は入院バック持ってきましたかって言われて。 [音楽] え、そんな感じか。 今日 うわ、 まだまだ入院したくなかったからすいません。今日持ってきてないですって言ってず。そうそうそう。逃げて。 でも38まで耐えた。 うわ、すごいな。 すごいですね。 で、37で入院して、 もう最後の1週間はうん、 もう入院してもいいやって思って うん。うん。 そう。37周で入院した。それが理想。 37 で産む予定なので前日入院それを目指してるんですけど。うん。うん。すごい。 このむみの感じからすると次の献心から危ないんですよね。 そうだよね。耐えた。 もう安全第一だから今は疲れないようにとかね、横になってとか。 あと最後1 個だけ聞きたいんですけど、男の子ってなんかエコーの顔見たら もうほぼ私の顔だったから ガーンって感じなんですけど。 え、なんでガンなの? いや、私多分なんか女に生まれて うん。な んだろう。運動神経が壊滅的なんですよ。 あの男の子はパパさんと運動神経似てます。それとも似てない。 [音楽] うん。 いや、なんかこれが遺伝しちゃったらかわいそうだなと思って。 似てない。似てない。 ああ、ママに似ます。やっぱ男の子は。でもね、人はそれぞれ違う。 [音楽] ええ。 なんか性別っていうよりも うん。 本当その子第って感じかもしれない。運動神経も顔もみんなバラバラ。うち [音楽] 4人いるんだけどなんか2 人パ、2人私って感じで。 え、 それは男の子に限らず。 男の子に限らず。 あ、でも男の子の顔は確かに私に 1番似てるから。 おお。 うん。 運動神経大丈夫だよ。 大丈夫ですか? 大丈夫。大丈夫。 まあね。そ、そこじゃないところが伸びてくれるわけ。心配だな。 え、そんなことないよ。大丈夫だよ。本当真剣ちょっと私じゃない方に似てねって思ってるんですけどね。それも含めてもうなんかね、全てがもうね、そんなの気にならない。 [音楽] もうそういうのを超越しちゃってるから、もう我が子って [音楽] そうかっこいい。 もう本当にもう可愛いでしかないからもう すごい本当にあきさんみたいに本当に最初だけよ大変なの 働く美しいマになりたい やっぱり 絶対慣れるし だからやばいな不安だなとかそういう追い詰め方をついしちゃってたんですけどでもなんか幸せなことの方が なんとかなるし かっこえ 本当になんとかなるのよなんかこう言えるってことは 母になって強くなるってことでもあるんで そう、そう。で、どんどんどんどんその強さが [音楽] もう本当にどんどん強くなっちゃって。 ちょっとやちょっとじゃもう。 そう。多分とかなんかあれこんな人と結婚したつもりじゃない。結婚したじゃないんだけど。 [音楽] あんな強い旦那思ってると思う。 今頃あれって思ってると思うんだけどうん。 でも本当に子供を通してなんかね、もうこう問題っていうか楽しいこともだけど大変なこともだけど色々振りかかってきて こう良き 想像してない角度から結構ボールが来たりするからそれを拾ってるうちに拾えるボールの玉数がなんか広く多くなるっていう感じで本当になんかもう [音楽] [笑い] 男いって感じに絶対なると思う かっこいい 絶対大丈夫それまでの人生は自分だけのこ でもめちゃくちゃ悩んでもうわってなってたけど [音楽] それどころじゃなくなりたいなんか。 うん。うん。 でも幸せなことですもんね。 すごい幸せなことなんかそう行くと [音楽] 双子お腹に大きくて双子なんですって言うとあなたラッキーねって言われるんだよ。 へえ。 すっごいあの言ってくれて ラッキー。 そうそうそうそうそう。 すっごい幸せなことだよってすっごい言ってくれるからなんかそういうそのポジティブな言葉をなるべく聞くようにしてると自然と自分の心も [音楽] なんか前向きになるから うん。 今日いっぱい言ってもらったからなんかね不安だけじゃなくって楽しみのゲージがちょっと増えた感じがしますね。 [音楽] そうそうね。 でも大変だし熱いし苦しいしもう今でも 1番大変なのは分かる。本当に 一気に来ましたね。 一気に来るだって1人でも最後の1ヶ月で 1kgとか大きくなるから赤ちゃんって。 へえ。 あの輪月であと押されすぎて [音楽] なんか夜になると声がしゃがれて出ないし ええなん幕されてるって言われてあそうなんだって。あとは [音楽] なんかもうトイレがすごすぎて トイレすごいよね。 トイレに住んでた気がするから。 そう。トイレに住んで住んでしまいたい。もう家賃払いたい。これ 飲まないとむしとか思うとでも飲んで飲まなくてもむけど飲むともうトイレだしなみたいな。 よいしょ。うわって言わないといけないですね。 そこもいけ。寝返りする時に 上半身願寝返えってるのにお腹はこっちにあるみたいな。 あ、それ 多すぎて。 それを無意識でなんか左側シムスの水みたいな。 それやっててく。 無意識で向いて朝起きたら左足が 関節やられちゃってて 1 人サブミッションあの関節技決めてたみたいなこないだあっていてててもう対策できないじゃないですか。 [音楽] [拍手] そうなのよ。自分で関節技決める。 これ本当にお腹が重い世界じゃないと知らなかった。 そう。 もうこれは本当に双をお中に入れたことがある人しかあの感覚は多分からない。歩いててももう本当上のこの辺の皮膚がちぎれるんじゃないかなってぐらい [音楽] ピリピリしますね。 そう。なんか常に本当にスイカみたいに下をこうやって抱えて歩いてじゃないと本当にちぎれちゃいそうだったし最後もうね、運転席から降りれなかったんですけど。 [音楽] うわ、ハンドルにつかっちゃって。 [音楽] あ、あ、ふ。運転してたんですね。 そう。で、隣。あ、そう。運転してた。で、隣に車が止まってるとあんまり開かないじゃん。もうその幅だと降りれなくて。 はい。 取れない。そうだ。 そう、そう、そう。 うわあ。そう。私ね、持ってきたのしてちゃ。 ええ。 いくつまで行ったっけと思って、もう10 年前だからさ。 すごい。 完璧マに見えるんだけど。 え、全然完璧じゃないよ。 完璧マまマですよ。 110ぐらいまで行ったかな? うわあ。 測っとこう。面白いから。 え、測ってくれないの?民で測ってないですね。福意が。 嘘だって福意って書いてあるよ。 え、血圧と うん。 体重だけ。 もしかしたら時代でいらなくなってる。獣も今なんかそんな声? [音楽] え、そうなんだ。今言われないですね。スタッフは 20まで行くよ。 いやいやいや。さらっと言われてもないてもみたいな。 全部こうちそう、私も途中まで下 2人とも頭で うん。 最後 めっちゃ細かく書いてくれますね。 そう。最後上の子はだった。 うーん。 で、それでも普通に普通文出てきて、 え、よくましたね。 で、最終ねと 2800だった。双子なのね。でかい ちゃんが大きいよね。 大きいですね。それでこ踏んだのすごすぎません。 [音楽] 回ってすごいね。 [音楽] 大体間が長くて 15分から20 分ぐらいで次の子出てきますって言われたんだけど、私の 1時間10分かかって ああ、1 人生まれた後に次が出てくるまでに うわあ でにも長いから 2 人切開にしますみたいな話先生たちが話せて そんなミック技フルコすみたいな でもまもまとにかくあの安全最優先でお願いしますみたいなでも結局先生がすごい頑張ってくださっ [音楽] て2 人とも出産時のね感じでもまた無事に生まれられるかとかもあるじゃないですか。 [音楽] そうそうそうそうそう。 怖いけど。 そう。 信じるしかない。 信じるしかない。大丈夫。共同作業だから出産は子供と。そう。だから頑張ろうねっていう感じで頑 声かけて 全然体みたいのやってないです。 私も言たい。クラシックとか聞かせたこと 全然やって聞いてない。聞いてないし夜声カすカスなるから大丈夫。 ゲームの音聞いてんじゃない? ゲームの音しか聞いてない。やばい。 いい男の子だから 旦那が歌うけど全部音痴なんですけど。それがやばい。 あ、また歌っちゃったっていう。 へえ。 そんなことしてないでしょ。その方楽しそうな雰囲気を聞いてるだけで大丈夫。楽しくがいいんでしょうね。 [音楽] 今日もあきさんの話聞けて なんかいけそうだなって言ってるかもしれないですね。 [音楽] 大丈夫大丈夫。 ありがたいです。もう神秘的でしかない本当に。 いよいよですね。 うん。 いよいよだね。 だからこういうことってグってもわかんないしみんないろんなこと言うじゃないですか。 そうなんだよね。 だからがっつり生で今日聞きたいことを聞きまくれて本当にありがたい。 すっごいリアルだけど。 すごいリアルだった。 結果乗り越えた母の強さと明るさと優しさが全部あって母様 [音楽] 本当に これから是ひお友達として仲良くしてください本当に困ったこととかあったらすぐ何 [音楽] 双子ネットワークの1 人になりたい私自身も 双子を妊娠しましたってその公表した時に 先輩が あの面識もないお会いしたこともないモデルさんが多分今不安でいっぱいだと思うからよ [音楽] よかったらいつでも私に連絡してって伝えてあげてくださいって事務所に連絡してけてくださった先輩がいて あきさんと同じだ でそれで私がそん時に本当に助けられて もうそん時本当不安でいっぱいだったのに色々聞い直接聞いてすごい心が軽くなってで私もその時にしてもらったことがすごく嬉しかったから [音楽] なこたんのねインスタを見てたらもうも立ってもいいられなくてなんか苦しそうだ [音楽] なんか辛そうだしそういうことばっかり書いてあって え、多分不安なんだろうなと思ってでしたなんかもうちょっとお切かなってすっごい思ったんだけど [音楽] でも めっちゃありがいはそんなこと言ってる場合じゃない気がすると思ってそうそれでなんか図しく いやもうマジでありがたかったですけどそうそうそうそう いやだって怖かったんですもん 怖いよね でその素材で双 うん。 ね、楽しみとハードルで言うと うん。 ハードルだらけだから1 番そうそう大変だと思う。 1人目が双子っていうお母さんが うん。 でも本当に大変だと思う。 2 人じゃないんだなっていうのも感じていて、そのそれこそ双子で頑張ってますとか見ましたとかいっぱいコメントが優しくてうん。 [音楽] うん。なんかインスタやっててよかったなって。 確かに あきさんからもね、連絡いただけたり。 いや、 なんかその双子で大変っていうのを見て高校時代の私が陰キで友達いない時に、 あの、え、うめえじゃんて褒めてくれたギャルの子も昨日連絡く入れたんです。インスタすごいなと思っ [音楽] すごい。もう本当そう。あの ガラ系の頃だったから美味しい人だったのがありがとう。 ええ、SNS ってすごいよね。みんななんかそういうので繋がれるし。 すです。 みんなそうやってお母さんなってるんだなっていうのが分かって。 [音楽] うん。そう、そう、そう。 最初その変わることも怖くってその仕事で しょこたんていう。 そうだね。そうだよね。 いて、もう絶対もう何も言わない方がいいんだろうなと思ってたんですけど、 [音楽] 変わるってことではなくて、自分は変わんないけど 増えるて。そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう思ったらすごい。 [音楽] インスタで思いっきり相談みんなにしちゃってるけど、 あ、良かったなと思って言える場所ができて、秋さんとも出会えたし。うんうん。うん。 いや、なんかその勇気も1 個必要だったかも。 あ、そう、そう、そう。 すっごいそのできないとか辛いとかなんか飛行機とか多分これから乗ったりとかすると思うんだけど、ま、私最初に言っちゃうのお隣さんとかにあの多分泣いちゃってご迷惑おかげすると思うんですけどすいませんって思うとかなんかそういうの先に言っとくとなんか結構楽になるし [音楽] 一言やっぱあるだけでなんかみ周りも結構優しくしてくれたりとかするからなんかベビー感の手で大変な時もなんかすいませんって助けてくださいって言ったら あ 結構助けてくれるのよ。 世の中、 世の中意外とね、捨てたもんじゃなくて、あとね、子供が助けてくれたりとかするの、高校生とか。 [音楽] ええ、 そう。なんかでもね、うるうるしちゃうのもそれだけで。 もうそれは泣いちゃう。 そう。なんか意外と人の温かさみたいなのにも子育てすると触れるそう機会があるし、なんか自分もこうやって育ったのかなって思うとなんか社会に対してもこうまた貢献したいなって気持ちも出てきたりし。 [音楽] 社会に優しくなれますね。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 新たにまた違ったね、ファンの方も増えるし。 いや、本当にお母さんたちにいっぱい教わって、 [音楽] あの、私もつか うん。 双子語で困ってるんですよって人に。 そう、そう、そう、そう。 連絡しようかな。 そういう連鎖で うん。コミション治るかもしれないです。 確かに ね、幸せの連鎖がこうやってね、もらえるんだなと思う。よかった。たくさん本当にありがとうございます。今後もまた質問させてください。 [音楽] でもないです。 私でよければいいつでもということで、めちゃめちゃ聞きたいことが爆発しちゃったんですけど、あきさん、これからも双の大先輩として仲良くしてください。 これからこそよろしくお願いします。お願いします。頑張って。 いや、頑張ります。嬉しい。ということでですね、あの、是ひコメント欄にこう大変だったよとか、あの、こんなことあったよとかいろんなね、あの、経験のある皆さん書いてくれると全部見ますのでよろしくお願いします。はい。あきさんのチャンネルもみんなで応援しましょう。 そうです。私もあるんです、一応。 遊びに来てください。 インスタフォローしましょう。ということでまたね。 [音楽] ありがとうございました。お邪魔しました。 ああ、笑顔慣れた。嬉しい。 よかったら高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。

いよいよ妊娠8か月!
出産・育児の不安だらけで悩んでた時に手を差し伸べてくれた
モデルの東原亜希さん。
4児の母であり、双子ママでもある亜希さんの話は
リアルだけどすんごい勇気づけられた〜

00:00 「オープニング」
01:12 「東原亜希さん登場」
04:30 「双子妊婦の不安」
06:53 「双子の名付け」
10:17 「双子の出産」
12:02 「メンタルの保ち方」
12:59 「人生観が変わった」
14:54 「産後の痛みは?」
15:40 「産後回復の秘訣」
16:49 「ツライことだらけ」
20:17 「ストレス発散法」
20:58 「産後ダイエット」
22:54 「仕事復帰について」
25:24 「母乳問題」
27:08 「男女の違い」
27:44 「ケンカ事情」
28:53 「双子あるある」
32:02 「双子は全部2倍」
32:38 「双子グッズ」
35:26 「産後美容・骨盤矯正」
37:26 「出産とキャリア」
38:16 「パパと育児」
42:45 「パパ似?ママ似?」
44:05 「母は強し!」
45:58 「今が1番大変」
48:08 「亜希さんの実体験」
51:13 「双子ネットワーク」
53:52 「子育ての秘訣」

🎀 中川翔子へのお仕事、お問い合わせはこちら
新事務所の公式HP:https://www.miracle.tokyo
✉️ info@miracle.tokyo

———————-
高評価&チャンネル登録もお願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCGlWnxRgmii2-InQLp8HmiA?sub_confirmation=1

X

Instagram
https://www.instagram.com/shoko55mmts/

【双子妊娠7か月】すっぴん→メイク&朝食Vlog

【双子出産準備】アカチャンホンポで質問攻め!脳汁放出!

【描いてみた】人気ゲームの新キャラが可愛すぎて…ハマって廃人化しました

【天下一品】ゴマキと最高の食べ方を追求したら,,,,

【犬猫】サモエドのおちりパラダイスで人生観が変わった日!

【尊すぎ】保護猫カフェで出会った猫の思わぬ特技に大興奮!

#中川翔子 #東原亜希 #双子ママ

38 Comments

  1. 骨盤矯正大事😢腰痛の原因になったりします
    パパさんは子に両手挙げて「ぱんぱぁパパぁ」言われるまで実感ないみたいです😂ウチの場合は

  2. 私も4年前に帝王切開で娘を産みました。予定より1ヶ月くらい早く低体重で産まれたので、体重増えるまで予定日近くまで病院に娘は入院させて実家で自堕落に過ごしてました。完全に傷が塞がるまで3カ月くらいかかりました。

  3. ママになったらショコタンも名称をバージョンアップするんですかね?ママタンとか?楽しみです。

  4. 私も現在MDツインの6ヶ月で、この動画がすっごく勉強になり、励みになりました😂
    ありがとうございます🙏

  5. あと少しですね!!大変と楽しみが沢山まってますね(*´˘`*)

    周りから母は強しだよ!と言って私はけっこうメンタルやられました….

    母は強くなくて良いです!
    出来ないもんは出来ない!!
    無理なもんは無理!!

    周りにヘルプをどんどん出して助けを求めて下さいね

  6. 亜希さん、年子双子で自然分娩て頑丈すぎですよねー。
    頼りになるおねーさんですね。

  7. 予言しよう。男の子は母親に似る事が多いので、しょこたんからは双子の美少年ドュオが産まれます。二人とも美少年だけどかなりオタクで、母親と趣味が合います。美少年ドュオは、ママをツラい事から守るナイトになるでしょう。

  8. 私は双子ぢゃなくて緊急帝王切開でしたが、お腹痛いけど、何故か赤ちゃんのお世話出来ますよ!母子共に元気な出産になりますように!

  9. 私も妊婦🤰なので何だか嬉しいです❤不安でしかないし、食べ物もこんな食事してごめんと思うし…等、見ながら共感でしか無かったです😊
    しょこたん母子ともに無事でありますように🌈!(私も頑張ります)

  10. 周りにもお金にも頼るべき!無理したら大変なことになるんだ産後は😭(産後1年半で体壊して入院した)

  11. しょこたん 亜希さん
    お二人の視聴者です
    しょこたん 双子妊娠されて
    コラボしたらいいな!
    とずっと思ってたので 
    スっごく嬉しいです😆

  12. なつかし!分娩台降りてすぐベルトした!いま思い出した!でも1歳でぎっくり腰した…早め早めだよ…

  13. うちは双子でも年子でもないですが男の子が2人います。
    女の子を育てたかった気持ちもありましたが、兄弟2人でポケモンやってるのみたりすると、男の子2人でほんと良かったと思います。
    双子の大変さは想像するだけでも本当に大変だと思いますが、その分嬉しさや楽しさや感動も大きいと思うので、
    周りを頼って一瞬一瞬を楽しんでほしいです。
    まずは無事のご出産をお祈りします。

  14. 双子ではありませんが、世間的(医学的?)には高齢出産と言われる年齢で妻が2年ほど出産しました。

    その2年前に16週の検診で13トリソミー疑いとなりすぐに羊水検査を行い確定からの20週での死産の経験があったので、
    本当に産まれるまで安心はできなかったと当時話してくれました。
    しかもそろそろ産まれそうかもってタイミングで体を起こしたら胎児の心拍が下がるなどのトラブルもあり肝を冷やしましたが、
    妻の頑張りもあって、今では元気に育っています。

    ちなみに3年にわたる不妊治療を経た上に、安定期を過ぎてもつわりが楽にならなかったり、予定日3か月前に顔面神経麻痺になり、
    産科もある総合病院に入院できたので、ステロイド治療は産科との連携も出来てどうにか乗り越えられたと言ったトラブルがあったので
    奇跡の息子だねと昨日妻と話してました。

    いやいや期真っただ中で「コノヤロウ」と思うことも多々ありますしw、現在私はLv.51なので体力的にも大変ですが、それを上回る幸せな経験を積んでいます。
    どうかしょこたんも大変ながらも幸せな日々を送れますよう、心からお祈り申し上げます。

  15. 初コメです。双子ちゃん妊娠おめでとうございます🎉私ごとですが、3回帝王切開しました。手術の翌日はなるべく痛み止めが効いているうちに歩き始めたらいいですよ。遠慮せず「頑張って歩きたいので痛み止めください」って医師に伝えてみてください😊赤ちゃんがいる部屋まで歩いて往復するだけでも必死ですが「ぐぬぬぬ」とアニメでしか聞いたことがない擬音?を言いながらなんとか歩きました。私も3回目は高齢出産でハイリスクでしたが、大丈夫、やればできる!泣きたいときは泣いていい、大丈夫、大丈夫!

  16. 私も今41歳初産で双子妊娠中です。しょこたんの、怖いという言葉を聞いて、涙が溢れました。私も怖くてしかたありません。どうか無事出産されますように。共に頑張りましょう。

  17. 4ヶ月の娘がいます。母子同室・母乳推奨病院(入院してから知った)でしたが産後3日で母乳辞めました。なんだかしっくり来なくて。お願いすれば預けられるので夜間毎日預けてましたが、あの手この手で「夜間同室しませんか?」とグイグイ来られて、頭にきて一回だけ夜間同室。タイマーつけて3時間ごとにミルク取りに行きました。助産師さんに怒られないようにしよう、しか考えてなかったし2週間検診でもボロクソ言われて逆に私は病院に頼れず、地域の保健師さん頼り。産んだ病院が大嫌いになりました。とにかく早く退院したかったし、1ヶ月検診で早くサヨナラしたかった笑 こんな話もあるよっていう程度に流してください

  18. 私も初めの子が双子でした。
    トイレで破水したのも分からず時間が経過して お腹の痛みが強くなって姉な電話したら破水したんじゃないの❓病院に連絡して病院に行った方が良いと言われ病院に連絡診察したら4センチ開いてると言われ
    2人とも逆子だったので帝王切開と言われて
    たまたま病院の先生が留守の時で代わりの先生が救急車呼ぶのでと言われ運ばれて内診と検査して帝王切開で産まれたけど36週で早かったので小さくて…二卵性だったので同じ位 成長してたので1800gと1802gで
    小さいのでNICUに1ヶ月半〜2ヶ月位
    2人は入院で退院は2500g超えるまで大きくなったらと言われ入院費が かなりかかりました。下半身麻酔だから、脊髄に打つ麻酔が めっちゃ痛くて泣きました。
    背中にもカテイテルが入っていて痛み止めの薬を入れる為のクダが入っていたので
    手術後、痛み止めの薬が背中から入っていたので助かりました。手術後は尿管にクダが入っているけど次の日にクダは、抜かれてトイレに歩いて行かなくちゃいけないんだけど、お腹が痛くてベッドから起きてトイレに行くのが大変でした。トイレから出てベッドに歩いてる途中で気持ち悪くなり目の前が真っ暗になり倒れてしまい、同じ部屋の方がナースコールしてくれて看護婦さんが来てベッドに寝てくれて…貧血でした。退院後は私1人で双子を見なくちゃいけなかったので…2ヶ月位は、あまり寝れず本当に大変でした。
    2回目も帝王切開…3回目も帝王切開で
    今は4人の母です。
    母は強いですが…頼れる方が居る方は協力してもらえるなら頼った方がが良いです。

  19. しょこたん、出産まであと2ヶ月ですね😄❗無事安産できるようにお祈り🛐しています🩷💕💕🛐‼️

  20. 年子育ててるママです!喧嘩絶えなくて困っていましたが、喧嘩して痛みを知れるのはいい環境って聞いてハッとしました!!見方が変わりそうです🎉

  21. 双子では無いですが、今週、帝王切開で第二子を産みました😊
    産後は痛み止め効いてても痛いし、翌日から歩行訓練で大変だったりします💦
    退院後育児に追われると思うので、入院中は、本当に甘えてしっかり睡眠とるのをオススメします🙇

  22. 2人分だから、大変な事多いけど 喜びも2倍なので あと、2ヶ月頑張ってくださいね🍀母子共に元気で産まれたよ‼️の しょこたんを待ってます👶

  23. 双子の父親です。もう双子は26歳になりました。男なので身体的負担はなかったですが生まれてからの方がもっと大変だと思います。双子の親御さんには親近感湧きます。しょこたん頑張って下さいね😮

  24. 双子ではありませんが2児の母です。
    1人目経膣、2人目帝王切開でした。
    私の場合は、経膣の時に中まで割けてしまったようで、まっすぐ歩けないし、座れないしで、1ヶ月検診後も痛みが残っていましたが、帝王切開の時は退院と同時に普通に歩けて、普通に生活できました。
    個人差はあると思いますが、帝王切開の方が楽だと思う人もいます。
    頑張ってください!

  25. 芸能人って大変ですね。子供が出来たら子供第一になって自分のことなんて二の次、三の次になりがちになるんですけど、自分の見た目をしっかり気にしてらっしゃる。本当に無理しないで下さいね。産後に自分の体力が辛くてどうしようもなくなる時が絶対にあるから、そんな時は周りに頼って、どんどん頼って。子供達にとってママは翔子さんだけだから、倒れる訳にはいかないから。

  26. 双子ではないですが3人帝王切開で生み、翌日から歩き赤ちゃんに会いに行きました💦仰向けの状態から少し動くだけでも痛いし突然の咳き込みに苦しみ、夜寝れないこともありました😢
    痛みは、痛み止めを使って軽減できるので大丈夫です!
    今は不安でいっぱいだと思いますが、どうか残りのマタニティ期間を穏やかに楽しく過ごしてください❤
    今しか感じることができない胎動を沢山感じてください!
    そして、産後は遠慮せず周りの人に頼ってとにかく休んでくださいね。
    無事、元気な赤ちゃんに会えることを願っています☺️

  27. 多児妊娠中に食べれて浮腫むとか凄い。7.8か月は内臓潰されて千切りキャベツ豆腐の毎日。寝るのもお腹辛いし食べれ無いのが5ヶ月くらいから出産まで。お腹は大きく足元見えないし寝不足。出産したらしたでミルク睡眠別々で寝不足の毎日でした。でも歩けるようになっても右左に走ったり、犬のリードみたいなのつけなくてもちゃんとお利口でしたので、ワンオペでも公園、遊園地、動物園行っても走り回ったり泣き喚く事しなかったです。

  28. 男の子と女の子のミックスの双子です!
    不安が沢山あると思うけど、産まれたら不安な事を考えるヒマもないほど忙しいから、逆に大丈夫‼️
    神経質にならずに、ママも美味しい物食べて、ご自愛して下さいね❗️
    そう、1人では無理し過ぎちゃうから
    なるべく回りに助けてもらって❤
    なるべく前向きに楽しんで下さい🎉

  29. 3番目の末男をつい最近(1歳8ヶ月)断乳した。
    とにかく母乳は楽♡とはいえ母乳だけど1ミリも痩せてないよ♡そんな人もいる♡

  30. 亜希さん、声が可愛くて喋り方も優しい方。
    しょこたん、カナリアイエローがよくお似合いなので出産後も着てほしいな。

Write A Comment