レベル4段階・40問の問題に挑戦 知育玩具|3Dパズルセットで遊んでみよう
[音楽] [音楽] ルールを1度理解してしまえば1人で黙々 と問題を出して1人で解いてって1時間 ぐらい集中して遊んでいましたね。 このおもちゃは難易度別に問題が出されて います。例えばこの問題だとここに使う パーツが書いてあるのでそのパーツを準備 します。で、この問題に影が書いてあるん ですが、この角度から見るとこの影になる 。この角度から見るとこの影になる。根方 によって見える影が違うので、そこを注意 しながら このように 組み立てていきます。穴の向きにも注意し なくてはいけなくて、例えば 下の積がこうなっている場合 一見正解のように見えるんですが、 こんな このイラストでは穴が下に2つ開いてい ます。ただ組み立てた 墨きはここに穴が開いていません。なので これだと不正解になります。 この穴の向きに注意しながら組み立てていきます。 [音楽] うわあ。4つだよ。 三角。これはい。よいしょ。 [音楽] で、 こうでしょ。 [音楽] 最初はわかんないっていう感じで一緒に やろうっていう感じだったんですけど、 あの、慣れてきてからはもう自分で じっくり考える。自分で考えてじゃあ一緒 に競争しようかって言ってそれぞれやる ようになりました。ちょっとここ違うん じゃないって言ったらああそっかそっか そっかって言って自分で直せるようになっ たのでそういうところも考える力がついて きたのかなって思います。 できなかった問題ができるようになって たりとかしっかりこの1つのものを いろんな角度から見ることができるように なってるなっていう成長はすごく見てて 実感しますし、これが今後勉強に繋がって いってくれたらいいなとも思います。
立体的な思考が自然と身に付く
知育玩具「コロンブスのつみき 3Dパズルセット」
——————————-
\2人のお子さんの育児に奮闘中/
元・静岡朝日テレビアナウンサー
広瀬 麻知子さんがコロンブスのつみき3Dパズルセットの魅力をご紹介♪
#コロンブスのつみき #知育玩具 #おすすめおもちゃ #子育て奮闘中
#広瀬麻知子