『日向坂で会いましょう』
アイドルグループ・日向坂46の冠番組『日向坂で会いましょう』第328話が9月1日に映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて配信された。今回は「日向坂46 五期生 運動能力チェック隊!」と題し、加入して約半年の五期生の運動能力をチェックする。ところが、まさかの人物が緊急参戦! 果たして五期生の運動おばけは誕生するのか?
自己申告タイム7秒台の片山紗希、下田衣珠季、松尾桜に期待が高まる
『日向坂で会いましょう』で、五期生の学力や料理の能力はチェックしてきたが、未知数の運動能力をみていくこの企画。競技場で行う最初の競技は、50メートル走だ。
第1レースは、蔵盛妃那乃、坂井新奈、高井俐香、鶴崎仁香が走る。最年少と最年長を含むメンバーだ。蔵盛は、過去のかけっこで1位だったことがあると語り、坂井は50メートル走がなじみのあるスポーツのため自信があると話した。高井は、鶴崎と大田には同じくらいの身長なので負けたくないと奮起する。結果は、フライングすれすれながらも、鶴崎が1位で「8秒40」という記録を出した。
第2レースは、大田美月、大野愛実、佐藤優羽が走る。大田はあまり自信はないが、精いっぱい走りたいと語り、大野は自信がないものの、あるように走りたいと前向きな姿勢を見せた。佐藤も五期生の中では1番になれるように頑張りたいと話した。佐藤がフライングで走り出してしまう場面も見られたが、結果は、大田が「8秒30」で1位となった。
第3レースは、片山紗希、下田衣珠季、松尾桜が走る。片山は中学生の時に駅伝部だったが、高校は何も運動していないので自信がないと語り、松尾は小学生と中学生の頃に選抜リレーに選ばれたことがあり自信があると話した。下田も選抜リレーに選ばれ1番速かった時は「7.9秒」と期待が持てる言葉をくれた。走りに自信のある3人の結果は、片山が「8秒11」と五期生メンバーの中で1位となった。
と、ここでなぜか競技場に上村ひなの、髙橋未来虹、森本茉莉、山口陽世の三期生メンバーが現れる……!?
※高橋未来虹の「高」ははしごだか
Leminoで『日向坂で会いましょう』を見る
【制作・編集:All About編集部】