【原神Podcast】テイワット放送局 ナド・クライ通信#2<堀江瞬×前野智昭×小松昌平×桑島法子>

原身ポドキャストテイワット放送局などくらい通信 [音楽] 皆さんこんばんは主人公役の堀江春 勝利の言いな の担当しています前の友明です え民と空役の小松です 大通りですワールド RPG原神で先日ついに実装され 新地域などくらいを中心に毎回様々な出演者で関連情報や企画を発信していくポッドキャスト番組です。 はい。はい。はい。 まあね、このが放送されているタイミングでは くらい実装してるんじゃないですかね。 ちょっと我々はその前にね、収録の方行ってるんですけど。はい。 随分ね、ゴブ沙はしてますね。堀は ちょっとおきコールも忘れてた。 忘れてるとかじゃない。初めて言う。 タイトルコール忘れてるし、なんか紹介も変だったし、ぎこちなかったし。 なんですか?緊張してるご様が 違うんです。これ台本通りなんです。 ただあのお聞きしたいんですけど僕今回何の立ち位置なんですかね? いや、あなただって主人公 だ。MC やってたんでしょ?そ、前のあの、ま、前のはね、違う、違う、違う、前の違う違う違う違う違う違う違う違う。いや、違う。前のやつはね。前のやつはね。 だから今回これになって謎になってその第 1 回あのキャスト発表みたいなのであの見た時に僕の名前が除外されてて 違う違う違 あがちゃんと スケジュールですよ。 そうですね。 え、じゃあおめ誰だ? そう、俺が一番わかんない。もう鳥の失です。 いやいや、もう1も2も出て いいんですか?僕はいのよ。 いや、でも頼もしいよ。 何かあるんじゃないかって思われそう。 確かに。 確かに。逆 重大な線がある。 そんな重大なキャラたと一緒に出続けて いやいや全然そんなねみ原身好きだっていう共通点があればな MC ですよ。通信でもよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。はい。あのでもあのまだ実装前ですからね、我々の時間時間ですよ。はい。ま、でもあの予告番組で色々と発表の方はね、されていましたし、 え、ま、その予告番組の中の情報の範囲でのお話になってしまうかもしれませんけども はい。でも気になることがいっぱいありますね。 うん。いろんなキャラね、おさいとかもしていきたいと思います。 はい。 ま、なんと言ってもプレイアブルキャラクターとしてね、ラウマ、フリンズ、アイノがついに実装されたと。 うん。楽しみ。もうみんないじってる頃ですね。聞いてるですからね。ラウマは特にね、あのゲットして、ま、まさに育ててるなんていう人が多い時間軸じゃないですか。 [音楽] 新しい反応も出ましたからね。な んですか、新しい反応っていうのは。 月、 月開花月感電。 ねえ、 でもこの調子で行くとだから月砕きが [音楽] うん。 ああ、 私月落下も 月落下 ね。月決勝とか月拡散とかって話はこないだ瀬軍ともしたんですけど なんか新しいでも幻元素反応もね、取り入れるっていう風な言わ組でもおっしゃってたんで好き落下あるかな? いや、落下はね、落下どうかわかんないけど 月の上からね、こう 強い。すごいすごいですよね。 ま、だから可能性がまたこのね、え、ルナ 1 以降広がっていくんじゃねところですけれども。で、どうなんですか?最近のあの原身事情は我々あの小松君と俺と村瀬君はこないだね 1回目の時にお話したんですけど、 ポリエルの原身事情は最近どうですか? はい。いや、あの相変わらずっと言ってるんですけど、あの予告 PV にもあのたくさん新キャラクター登場したじゃないですか。 その中にあのネフェルだったりとかコロンビーナ少女 ヤフだ。 はい。そして皆さんお待ち金の開来。 いや、ま、確かに待ってたけど、 待ってたけどそこをやっぱ強調もずっとやっぱりもうこの子に今もうはい。 全てを来 カ来ちゃんにかけてます。 かけてる。 もうこういうキャラデザに弱いんですよ。キャラデザっていうかこういうなんか性質 どっちが本体かみたいな。あ、確かに あのタイプのこのタイプのキャラクターに中二心がくすぐられるので。 そっか。 じゃあ是非ナヒーダと海来どっちがいいんだみたいな話とかもね。 そうか。ナ、 ま、比べるもんじゃないですけど。どっちも唯一無ニですけど。でも来があのホリエルは特にやっぱはい。あのちょっと本当にあのシオラ路線だけはどうかご勘弁という感じで。 ああ。 そうね。確かにね。にはねちょっと悲しい結末にそうなることもあるからね。 ね。小松君はどうですか?横番組。 やっぱりドリーは、 あ、ドリー好きなんだ。 ドリー好きですよ。もうボイス全部しっかり聞いてますし。 すごいよね。 いやいや、すごくない。当たり当たり前だよ。 学びになりますよね。確かに声優として こんなに自由でいいんだ。 確かにこんなのありなんだって。 確かに 無限の可能性を。 そう、そう。 収録の様子が非常に気になりますね。 だから今後のそうりが出てくるってことはまた うん。 どんな感じでお芝居いをしてくるのかというのがちょっと気になりますけども。 確かに確かに。 あのでもかつてラジオにゲストでいらっしゃった時はやっぱすごいあの真面目に紳摯にやられてましたよ。 いや、それもね。ふざけてや。 それそうですよ。それそんなこと思ってないです。 これはあのちゃんとやりやつだって本人ご本人もおっしゃってましたから。 これは だからね、そんなドリもどういう活躍を見て確かますからね。 皆さんもね、おらく今くらいしながら聞いてるなんて方も多いと思いますけれども、そんな番組なんですけれども、原式 YouTube、インターネットラジオステーション温泉の他、え、 Spotify,Apple PodcastASTトAmazon Musージicでも こちら配信の方しております。パワーアップしてる ね。通勤通学中や休憩中、家事の合間や原身プレイのお友などぜ非ぜひ皆さんのお好きな時間にこちらの番組お好きなサイトでお聞きください。 はい。はい、 さに放送局のサーバーも絶賛稼働中でございます。番組 disccord ではリスナーの旅人さん同士で交流ができるチャンネルをご用意しておりますので、是非この放送を聞きながら実況や感想など投稿いただけるとありがたいです。はい。ということでここでリスナーの旅人の皆さんからメールが届いているみたいなのでいくつか紹介していきましょう。 [音楽] はい。お願いします。 え、旅人ネーム奈良もも川さんからいただきました。 はい。 出演者の皆さんこんばんは。 こんばんは。 前野さん、予告番組の放送お疲れ様でした。お疲れ様でした。 予告番組拝聴させていただきました。ここで出演者の皆さんに質問です。 予告番組では様々な新要素や新しいシステムが発表されましたが、その中でも特に印象に残っているのはどのような内容ですか? [音楽] ちなみに私は鍛錬の道や星 5 キャラクター配布の話が印象に残りました。これからも楽しく拝長させていただきます。星と新援を目指してあ、 なるほど。鍛錬の道確かに今までその 7凸以上 うん。 かましちゃった。 かましちゃった。そうね。かましちゃった。 たの涙の決晶が いや、 ついにこうして報われる。 いや、本ん当に 僕もなナちゃん大好きですけど ガチャ引いてなちゃんが出てくるたびになちゃんそろそろいいよって。 いや、嬉しい。嬉しい気持ちあるけど。 だんだん薄かけてきてたから。 ま、それがさにね。いや、本当になって 全然全然ウェルカムになるわけだよね。もしね全然いいよっていう感じのね、 気持ちでいいられるっていうのはだいぶで これはすごくいいシステムですよね。うん。うん。うん。 ま、確かにろんな可能性がね、あの、広がったなとは思いますけどね。 あとあれですよ。色々自分でゲーム内でゲームを作れる 星星の現凶ですから。 あのシステムがめちゃくちゃ気になりました。 確かに。 あれはこうちょっと我々世代で言うと うん。RPG ふんふんみたいない言ってるけど 限り限りだ危ないとこ攻めまてあなたね。 ああいう感じなんですかね。 めちゃくちゃ楽しみです。 好きな人はもう没頭しちゃいますよね。多分 ね。別のゲームを作れるってことですか?確かまるまる 1個分ゲーム入れちゃったみたいな。 キャラメイクもだってできるんですよね。あれ できるアバターみたいなのもね、作れるっていう話でしたし。 うん。すごい。 あれもすごい気になって。 まだちょっと実装前なのでね。 前貌がまだ我々分かってないっちゃわないけど 楽しみ非常に どうですか小松君的には 予告番組とかなどくらい以降で あとなんかねここの場で好きに言っててればそれ叶うこともあるんだって それなんか前も言ってたま ま一応あのそうですね公式さんの監修を経て 4 人を出るはずの番組ですから公式さんの耳にも入ってるってことですから新スキンと いや僕だね以前僕が最初にこのラジオま以前のもの呼んでもらった時お 2人がMC だったのでもうそれはを今思い出しながら やってたんですけど、あの、やっぱり僕本当に本筋に何も絡んでないんで。 そんなことない。何おっしゃいます。これから、これから来るんだろ。空もやっとりますやん。 え、てことでいいんですか? はい。 てことでいいんですか?これこんなに呼ばれるってことは? [音楽] そういうことでしょ? 人絡んでくるてこと? 俺はお前が嫌いだったんだよ。あ、 兄弟兄。 おい、俺が本物だ。 あ、俺も嫌いだ。おい、俺が本物だ。 いや、わかんないけど。 まあでもね、ま、色々もしあったらね、言っとくと叶うかも分かりませんし。 いやいやいや、もう全然ね。 え、じゃあ僕カ空みたいなやつやりたい。 みたいなやつ。 それこそ主人公やってて、 それはだいぶ意味が生まれてくるからちょっとあれですけどね。深読みされちゃうから。ま、まだ僕深読みされない段階なんで 3もいけるし。お、 まあ、まあ、ま、市場ですわ。 うん。あとやっぱ七世召喚 うん。 ああ。はいはいはい。 で、やっぱあのガミンと うん。 うん。 まあ、各空元ファ うん。うん。うん。 がまだね、出てないので。 あ、そっか。そか。 画面もまだなんだ。 うん。そうなんすよ。 そっか。 なのでちょっとね、あ、それかもね、近感のであります。ましたね。ますます気になりますね。 はい。叶えてください。 ということで、それでは第2 回そろそろ始めていきましょう。原身ポドキャストテイワット放送局などく通信。本日も ログイン。 ログ。 この番組はホヨースの提供でお送りします 。 [音楽] 改めまして空役のホリエーションです。 勝利の声担当していますのです。画面と 核役の小松です。それでは早速ですが、 まずはこのコーナーから クライキャストインタビュー。 はい、このコーナーでは謎くにまつわる キャラクターを演じる声優さんをお招きし 、キャラクターについてネほり掘り聞いて いくコーナーでございます。というわけで 、え、今回も素敵な方に来ていただいて おります。この方にもご参加いただき ましょう。どうぞ。こんばんは。 こんにちは、こんばんは。ラウマ役の島庫 です。はい、こんにちは。よろしくお願い します。 来てくださいました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ちょっと改めて説明させていただきます。 桑島さん演じるラウマは空月の歌シリーズルナ 1 で登場したキャラクターです。既でにゲームプレイされている旅さんは一体どういったキャラクターなのか分かってる部分もあるかとは思いますが、我々にとってはまだ謎が多いキャラクターになっておりますので、本日は色々お話を聞ければと思っております。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 まずはラウマについてのキャラクター紹介文を読ませていただきます。 [音楽] はい。 月光と森の祝福を受けて草月の子に生まれた聖女にとっての希望であるという 騒な うんよくわからないような すごいのは伝わりますね。 そうでも一応人間なんですよ。 あ、そうなんだ。 人間立な。あれ人間じゃないの?人間ですよね。あ、そこ言っちゃだめなんそこ。 なんかちょっと競してますね。 なんかデリケートなLINE だし、デリケートなLINE があるらしいですね。そはね。 人間よりな何かちょっとわからない。あ、立派なね、角とか 立派な。これね、キャラデザ目を引かれますけれども、 移動もね、あの特殊な状態みたいな感じになって、 気持ちいい殺とかけていきますけれども、 ではここからはですね、え、そんなラウマを演じる詳島さんに色々とお話をお伺いしていこうと思います。 はい、よろしくお願いいたします。お願いします。 そもそもこの原神というゲームについてはご存知だったんですか? 名前だけ知ってました? 名前だけはありがたい。すごい通ってますよね。 あの、ま、もう5年、5年やってますし、 本当にだからめちゃくちゃ人気があるんだなっていうことに なんかふわっとした知識しかなくて、 あ、でも、ま、そうですよね。普段ってあんまりゲームとかされない 方ですもんね。 そうだ。声で 確かにそんなあんまりゲームされる印象ない。すいません。 知的なイメージはものすごい。うん。そ、そんなことはない。 ありますけれど。いい。 で、そんな原身にじゃ、参加されるってなった時にどういうご感想を持たれ、 どういうご感想わついに来たかと。 ついに来たか ていう 感じのなんかもう 1 タイトルね、同じところになるあるじゃないですか。 そっちが先に私接させていただいてたんで。 そう。うん。うん。 へえ。 うん。 なるほど。そうだったんですね。はい。 どうでしたか、そのラウマっていうキャラクターを演じてみて。 演じてみて。 なんか、え、あのね、このビジュアルだったからもっとなんかお姉さんっぽく アダルトな感じで ああ、なるほど。 いや、ともすれば闇落ちすんのかとか思いながら確 現場に行ったらそういう感じじゃありません。 へえ。そうだった。 なんかもっとっぽさとか 残して欲しいって言われて それでああいうPV みたいな感じになったの声が。 うん。 だからあんまりちょっとでも口調がだなとか うむとか言うんでだんだちょっと年齢が上がっちゃうところがどうしても癖でなんかこうビジュアル見ちゃうと上がっちゃうから時々頭を真っ白にしてリセットリセットもうちょっともうちょっとか可愛らしくとかってなるほど。 [笑い] うん。時々やらないとだんだん潜ってちゃうので。 あ、そうなんだ。 そう。しかもな、いっぱい喋ったので。 こんな喋るキャラだともう最初キャラ表もらった段階では思ってなかったから口数少ない印象だったのがめっちゃ喋るじゃんと思って いや、確かに しかも特に専門用語とかもね結構 1ワード1 ワードも長めなセリフがね多かったりもするし そう私すごいすごいもう目から喜って思がホリエルこれを読んでください。 これセピロス騎士団読める。 これみんな読めます。セピロ騎士団 セピロ。結構に出て、 今僕なんで抜き打ち抜き打ち間違ってたらやばい。 危ねえ危ねえ。 これを風キスなんだか読んでたら 危ねえ。首 でも普通は風って読んじゃう。 普通は確 あの予告番組の時に前野君と村瀬君が全然振りがも振ってないのにさらっと言ったわけよ。で、私はなと思って今なんだって思って 後で聞かなきゃと思いながらすっかり忘れて帰ったの。 なるほど。 出てきたのよ、これが。はい。 セピロスと読むのかと。 う、 やっと覚えました。 危ないところでしたね。これ 危ない。先にさんも先に すごく引っかかってただったんですよ。だってもう振りガ振ってなかったら絶対読めない。 確かいや僕も今ホリエルになんか見せたからびっくり。 いや、確かに そう。打ち合わせも何もないから。やめてくださいよ。み 怖い。 まあ、まあ、でも取り直してる可能性もね、確か取り直したのは最初のタイトルだけ 間違えてる可能性ある え。だからすごいそのワードが難しいじゃないですか。だ、小松さんの役名も うん。 あ、僕らく確 確かに。ま、画初見じゃあゆが発音が難しくて [音楽] 1 回取り直させられました。なんか そうなんですか。 家をもっとあのちょっと動ぼかしてみたい。 え、そんな厳密なあれがあり上ってはっきり言っちゃだめです。 あ、そうだったんだ。 え、そうだったんだ。 え、 それもラウマの特性かもわからん。 そんなことないでしょ。そんなことないでしょ。 こんな難しい名前あるんだと思って発音するのに。 名前自体みんなね、初見じゃ読めない感じも結構あります。 思いもけないアクセントがたりとか。うん。 うん。 よく皆さんサラサラとこ長りで言ってま、ま、ま、 5年目に入りましたからね、我ね。 そうすですねと思って。うん。 なるほど。じゃあ結構現場で作り上げていったところが多いキャラクターなんですけど。 これちなみにラウマのあの返信するじゃないですか。鹿みたいな感じに。あの時ってお芝居って変えてらっしゃるんですか? あのね、変身さあんま喋ってないかも。 なんかあの動く時だけでしょ。だからそんなにすりセリフとしてはそうそう。我々まだ実装前なんです。そうなんですよ。 なんかもしかしたらなんかね、ヒーンとかなんかそういうところあんのかな。島さんが いやわ実前だからさ。わかわかんない。この実前立場として 質問さでもわかんない。あの、あの姿で喋る時もあるのかもしれない。 P だとちょっとこうファーてなって思いましたけど。 うん。うん。 あの時は喋ってないですね。 ええ。稲き聞けるのかな? 今後もしかしたら追加収録も多分あると思いますし。 [音楽] 品ては言わない。 ま、我々予告番組見た知識で今ね、お話させていただいてるんで何とも言えないんですけども、そんな予告番組を見た旅人さんたちからはですね、こうビジュアルや雰囲気が柔らかい、おっっとりした印象なのに対して口調が何々のだ、何々おる古風な感じだったのがこれ意外なギャップだったというところで [音楽] 非常にギャップ萌えの方がうん。 そうですね。 たまらんという意見が多かったみたいですけど うん。 なんかだからもっと硬いちょっとクールな印象なのかと思ったらもう最初から割とフレンドリーに主人公とかと 会話するシーンとかは柔らかくていいっていう感じだったんでうん。え うん。 あ、なんか普通になんか仲良い仲良い感じなんだと思っても壁があったりちょっとこう距離があるのかなと思った。口調だとどうしてもでも割といい人です。 なんかあの、 だいぶ序盤から結構主人公たちに対して行為的な感じで接してくれるってことなんですね。はい。 ああ、なるほどな。 うん。うん。うん。 どの国にも結構そういうナビゲーター的なキャラも出てくるけど、 ま、ラウマがそういう感じで導いてくれたりする。です。確かにですかね。 だから、またやっぱセリフ量もすごい多いくなってくるんですよね。 そうね。うん。うん。うん。 で、で、おそらく今後も非常にね、あの、長く愛されるキャラクターになっていくない。本当にそうだといいけど、 絶対強いですから。プレイヤー的にはすごく強いというところも気になってますし。うん。 好き開かですよ。 うん。 それはすごいことま、新しい反応をね、ま、の中に入れてくださったっていうところで非常に気になるキャラクターなんですけど、 先輩にこんなこと聞くの失礼なんですけど、 このキャラクターってご指名だったんですよね、きっと。オーディション どういうこと?どうい?あ、オーディションはしてないですか? やっぱそうですよね。名 そっか。オーディションの人もそうなんです。 あれだって。 そうなんだ。 ま、そのなんか絞った上でのオーディションみたいな感じでした僕は。 はい。 で、こいだらっしゃった、あの、中島さんも、あの、その絞った範囲のオーディションで、そうだ、ま、あの、決め打ちオーディションという言われるやつではい。だっていうかあったんでどっちだったのかなていうところで、ま、でももう桑島さん以外考えられないやっぱビジュアルしてますから。 いや、いや、そんな、 そんなこと 早く動かしたい。 ありがとうございます。 こう桑島さん的にこういうあのラウマみたいなま知的なキャラクターとそれともあのま、別作品のあの天身乱漫のキャラクターも演じられてる機会あったと思うんですけれども何かしらではおそらく 何かしらでは どっちがやりやすいんですか?その元気な女のことその素敵な女性っていうところでは いや別にそんなに差はないかなか うん。どっちがやりやすいとかは特に ないかな。 あ、そうなんですね。 うん。ただうん。うん。 そういうなんか長尻りで はい。 こう口が回らなくなるみたいなところではです。ちょっとね、あの確、 あの口調が難しいと 難しいなって言って苦戦しますけど そのぐらいの差であって別にはい。 へえ。活発なキャラクターだと結構その勢いでなんかなんとかなる時もあるじゃないですか。 あ、そう。確かに。 もう結構そっちに助けられてたことがあったんで、俺やりやすさで言ったらどっちかって言ったら活発な タイプの方が僕はですよりやすいなっていう印象だったんですけど。 なるほどね。なんかどっちも どっちもまそうですね。一応言ったんだとは思うんですけど 楽しいですよ。どっちどっちも楽しいどちもやりたいなって思いますね。 かっけえ。 もしかしたらじゃあね、その鹿に変身した時は あ、そっち わかきではある。 んとこそんな感じじゃなかったですけど。 めっちゃ言った。めっちゃ気になるな。 そんな確かに バックボーンとかもね、すごいやっぱ使う。 そうね。まだ謎が多いのであんまり聞けないこともあると思うんですけど、 どうに関わってくるのかと。あとやっぱあの神との繋がり うん。 ですよね。 神とはっていうね様っていうワードがね、出てましたけど。うん。うん。うん。うん。うん。神。 神 月様 神神ちょっと神 神とか様つ私は一応あの勝利はその岩の 月は果して との繋がりがやっぱ ちょっと私はわからない。 いやいや 隠してます。 ホリエルとは会話してるはずでしょ。 会話あのましてますね。 主人公はしてます。 ええ、イベントでも結構絡ませていただいてますし、あの、でも 愛のとかとも一緒に出てくるところがあるので、 なんかその辺りの絡みとかも僕は結構うん。 ええ、何それ?めっちゃ気になる。 気になる。 ちょっとマジで本ん当なんか喋ったら怒られそう。 いや、いや、大丈夫。な、 だから黙ってるんだね。 なるほど。 え、超気になるな。 はい。 はい、ということでね、色お答えいただきましたけれども、ここでですね、桑島さんてのメールがたくさん届いておりますので、いくつかご紹介していきたいと思います。は い。はい。 え、旅人ネーム安さんからだきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 堀江さん、前野さん、小松さん、桑島さん、こんばんは。 こんばんは。 ラウマは神秘的で自然の力強さを感じる幽霊なキャラクターデザインだなと思っていましたが、 PV で動いている姿を見てます楽しみになりました。 鹿に変信できるなど特別な力を持つ魅力的なキャラクターですが演じられるにあたってこの部分は独特だなや新鮮だなと感じた部分はありましたか?また実際にラウマに会う機会があったとしたら一緒に行きたいところへやりたいことはありますか?またどのようなキャラクターなのか分からない部分が多いんでゲームの中でラウマに会えるのが今からとても楽しみです。星と新援を目指せという うん。 ありがとうございます。 森の中一緒の中の案内してくれそうですね。確やりたいですね。色ね。ね。 そう、そう。なんか動物と話せたりするらしいので。 あ、そうですね。確かにモーションもね、特徴的でしたからね。うん。 楽しいんじゃないかなと思いますが。 うん。 新ま新鮮。そうだから新鮮といえば新鮮。このビジュアルで うん。うん。 症女感を出す。 すごいあの新鮮と新鮮だなうんうんうん 感じなそうですよねえまだね分からない こととかねもありますからね いやきっとこういうのはねとかそういうのをやった上でねるとまた違った感想になるのかもしれませんけれ はい ありが じゃあ次のメ行きましょうかおつぐさんからいただきました 桑島さん堀江さん前野さん小松さん初めま 初めまして 本当に本当に街にたちょっとそのまま読ませていただきます。こちゃんの出演が決まり ほちゃんっていう人なかなかいないから そのまま読ませていただいてました。え、先輩やめてください。放送局も復活したということでお祝いしたくメールを送らせていただきました。小学生の頃に見たアニメから大好きになったのですが原身をプレイしてから声優人の豪華さを実感しつつなぜなぜほちゃんはいないの と思っていました。ぽちゃん 前のさ。 え、ラウまちゃん2 凸します。武器も引きます。謎くらいからの旅にはラウマちゃんを相棒にプレイしていきますので、今後ともよろしくお願いします。 長く待ってしまいましたが、こちゃんがラウマちゃんを演じる上で、もうラウマちゃんにもなってますけど、ワクワクしたことや逆に大変だったことはありますか? ということで、だから最近ほちゃんって呼んでくれる人が本当に少なくて みんな詳島さんとか いやいや、恐れ、この人はきっと同年代というか小学生の頃に見てたっていう もちょっとあれなんでしょ? そんな言ったら僕もそうですよ。たら僕も中学生の頃からずっと見てました。 そんなん言んだったら僕もです。 久しみからそう。久しみから 買ってましたよ。僕 え、 どうですか?大変だったこと。ま、先ほど言ってたようなね、セリフとかもあります。たような感じになっちゃう。 [音楽] うん。ワクワクした部分とか。 ワクワクした。やっぱりあの四活のが生えているところ。 確かにそこはワクワクワク間違いないです。 ワクワクします。1 番最初にはい。見た、見たままのワクワク感ですね。 うん。 ビジュアルとかで島さんがこうお芝居を はい。 こう変えようみたいなのはあるんですか?ま、角では変わらないかもしれないですけど。 ああ。うーん。ま、でもね、見たまんまで演じようと思うんですけど、 さっき言ったように内面は症状。 うん。 あはその長く喋んなきゃいけないからそれを維持するっていうのがまたね。最初にこう作って それを毎回ね、あの前回こうでしたっていうの聞かしてもらって やるんだけどああそうだ。このこのトーンだ。このトーンだみたいな。そう毎回あのね皆さんそうだと思うんですか?確認してやるから。 うん。うん。 で、それで長く喋っていくっていうのが難 うん。うん。 うん。まがなかなかね、あれですけど、 確かにね、あんまり無理したとこではね、作っちゃうと 超大変なことにな、 大変になりますもんね。 そう。え、そういうことないですか? 僕はもうあの裏声で喋ってるキャラクターをやってますんで。 ああ、裏声なんだ。 これは空具だっ。 それがそう。これが空ですか? それってでも難しい。 俺が本物だ。 いやいや、俺だ。俺だ。 いや、俺だよ。俺だ、俺だ。 [拍手] 俺より可愛いかもしれる 誰でもできるみたいになっちゃう。 誰でもできる。 いや、そんなことない。あ、かも。あ、すませ。ありがとうございませ。 毎回調整大変です。これは すっごいいっぱい喋ってるんですか? いや、そんなそんなでもないしワードも限られてるので助かってるとありますね。 それでずっと喋る。 確かに維持してくってのはすごい難しいですよね。 そうです。 一するっていうのは簡単ですく難しい ことだと思うんで。確かにやっぱ初からね、やってる皆さんとかは特にもう 5年間も 確かにいやでもそれで言うと主人公は逆に最初個性をあまり持たせないようにしてくださいって言われてたのが だんだんあの人気も出てくるに従って持ち始めて そうなんですよ。もっと可愛くしてくださいって言われるように。 そうなんだ。そう言われて2 年目ぐらいからは ええ、 そんな感じ。そういう変化もあったりとかして。 そうだったんだ。え、勝利先生、やっぱ僕、あの、リース前にやっぱ撮ってるんで、もう世界観とかを正直やっぱ今ほど把握できてない状態で最初の頃は演示させていただいてたんで、 やっぱ初めて自分が旅人となってプレイした時に、あ、このセリフってこういう意味だったのかってわかる。プレイすると変わります。結構 だから結構そのなんとなくな予想で演じてた部分も序盤の頃はもちろん多かったんで。 うん。うん。うん。 それはやっぱ思ったりしますね。 ちゃんとやっぱ把握した上であのね、今のだから知識を持った上でもう 1回全部ボイス取り直したい。 うわ、大変 思うぐらい本当に すごい 大変膨大な時間が。ああ、 ただま、やっぱそのなんか、なんかふわっとした感じもやっぱそのキャラクターにもね、なんか乗ってるかなっていうところで先生とかそう不正解ではないんですけど、 [拍手] なんか今だったらよりなんかもっとちょっと演熟した部分を出せるのかなっていう 気持ちはあったりはしますね。空服とかもね、あの、 核空服最近だから 最近すぎるから。 あ、そう。演熟した。 の方はね、もうね、 画面、画面1年1回しか出てこないから 3 つやってるってことですか? いや、2役です。ガンと空 いいな。 こうやってて空はまあな、あの、イファっていうね、 うん。 この相棒なんでそう、 基本はイファなんですけど。 そうですね。 いや、でもね、ますますがね、楽しみなキャラクターですね。 [音楽] うん。うん。うん。 うん。ま、こね、是非、あの、ライマの活躍っていうのはね、皆さん、あの、ゲームを通して、え、見つけていただければと思います。 はい。 え、ということで、こんな感じで今後も謎くらいに関わる声優人をお招きし、いろんな話を伺っていきます。次回の出演者情報については原神公式 Xや放送局の番組disccord でお知らせしていきますので、そちらを是非チェックしてください。そして残念ですが、桑島さんとはここでお分かりになります。 はい。え、 は早。 ワンコーナーだけていうのがしいんですけどね。 え、番組に出演してみての感想、え、かがですか? いや、なんか皆さんがうまくまとめてくださってありがとうございます。初心者の私を温かく迎えていただいてありがとうございました。嬉しかったです。 では最後にリスナーの旅人の皆さんにメッセージをお願いします。 はい。 ラウマプレイしていただいてる方はプレイしていただいてるということで、あの感想とかも是非知りたいなと思うので、 SNSとか大事ですよ。 なんかなんかで、あの、おっしゃっていただいたら見に行きますんで、 あ、やっぱフルネームでついてしたら はい。あの、これからも末え長くどうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ということでラウマ役の桑島さんでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。 とわで以上キャストインタビューのコーナーでした。原身ポッドキャストテイワット放送局なく通信。 [音楽] 続いてはこちらのコーナー旅人研究手帳。このコーナーは原神にまつわあるテーマで旅糸の皆さんから聴取した様々なデータを元に調査結果を発表したり議論したりするコーナーです。 [音楽] ほ、 早速ですが、今回のテーマはこちら。 あなたの原身どこからということで、え、先日新たな地域であるなどくらいの実装を迎えた原身ですが、もう [音楽] 1つ大きな節目があります。 9 月28日、ついに5周年を迎えます。 あ、もう5周年ですね、本当にね。 ありがとうございます。 いや、 長い歴史に途中で加えていたんだ。 僕はちょっとお2 人はね、もうずっといや、本ん当いや、でもあっという間、本当にあっという間に感じますけれども、この 5 年間の中でたくさんの旅人の皆さんが原身を始めて、え、プレイを続けていただいているかと思います。そこで今回は旅人の皆さんが原身を始めたきっかけや心に残っているエピソードや思い出を聞かせていただこうと思っております。 うん。 ちなみにここにいる皆さんの原身にまつわるエピソードも聞いていきたいんですけれども、始めたきっかけ、心に残っているエピソードありますか?ま、我々出てる側としてきっかけって出てるから以外に。 僕も出てるタイミングで触れた。うん。うん。うん。 うん。 僕もね、ま、ですけど、あの、実装リース初日 にね、ま、我々はそうだと思うんですけど、やらせていただいて、うん。 でもやっぱり少しずつやっぱグラデーションで街のモドのグラフィック 1 つとってもやっぱどんどん綺麗にブラッシュアップされていくんですよ。今改めて本当に最初期の多分モドのグラフィックとか見たら全然違うってなる くらい日々進化の 5年でそういった意味での進化も感じた。 移動とかも結構方法が変わって僕がもうやり始めた頃はかなり快適に最初の方ゾンボ行けたん。 いや、確かにそうかも。 空も飛べるし。 そうだから、ま、カウンとか使ってぴょんぴょン飛びながらやったんですけど、結構最初どうやってはもう徒歩とね、 確かに 徒歩だったよね。とかでそういう風に言われて便利な時代に 徒歩とあのガイアのスキルで海を永遠と渡るみたいな。 確かに稲妻不法入国。 うん。そんな感じだったからね。 そうですね。もう今もうナのね、キャラもいますし、快適になりましたね。 そうね。コンテヌナ減ってなどくらいですからね。 はい。それではここからですね、旅人の皆さんに調査協力いただいた内容を発表していきたいと思いますよ。え、まずは、え、 disccord 内で実施していた調査アンケートの結果を発表します。 うん。 アンケートテーマはですね、 原身を始めたのはどこから というお題でございました。 え、1バージョン1.0 モドリー上から、え、そして2、 バージョン2.0稲妻から、そして3 バージョン3.0スメールから、4 バージョン4.0フォンテヌから5 え、バージョン5.0ナから6 空月の歌などくらいから始める予定の 6択で実施しておりました。お、 そちらのアンケートの結果がこちらになります。うん。 1 位、バージョン1.0 モドリーユェから。え、 2位バージョン4.0 フォンテヌから、お、3 位、バージョン3.0スメールから。4 位バージョン5.0ナから、5 位バージョン2.0稲妻から、そして6 位が空月の歌などくらいから始める予定というこういった結果になりました。 いや、めっちゃ意外 ね。だからあの頃の番組聞いてくださってるリスナーさんはバージョン 1.0から始めた人が1番多かった。 さすがに1番はそうでしたけど2位が 本テヌの バージョン4.0 フォンテヌから始めたって方もじゃあ めちゃくちゃ意外かなり多かった。ありがとうございます。 いや、てっきり実装された地域順なのかと 思ってたんですけど。 確かにもやっぱ画民が実装されたからですかね。 4.2で。 ああ。 それはあるかもしんない。確かに。 それはあるかもしんない。 うん。あ、 それはあると思う。でもやっぱりあのさ、あのフォンテヌのさ、大きなテーマであった、あの水中の探索っていうところで やっぱ興味引かれた方もすごい多かったと思い多分ね。 で、すごいなんかね、別作品やってるような感じがもう広がりましたからね。 ま、あとその今まで森林とか砂漠とかあの結構質な感じから一気にこうファンタジックな街並になったっていうのもちょっと大きそうです。 それはあるあるある。なるほど。 いや、興味深い面白い ね。 はい。ということで続いてはあなたの原神どこかのテーマに旅人の皆さんから頂いたメールがありますので紹介していこうと思います。はい。はい。 え、原身に出会い 1 年が経った旅人さんからだきました。うん。 え、堀江さん、前野さん、小松さん、こんにちは、こんばんは。 こんにちは、こんにちは、こんばんは。 私は8月下旬に原身を始めて 1年が経ちました。 長いようで短い1 年でした。始めたきっかけはクラスのお友達から原神ってゲーム楽しいんだけどさ、一緒にやらないというお誘いからでした。 チャらいな。 去年の8月といえばナが実装されました。 ナが始まる23、3 日前からアカウントを作っていましたが、ナが実装され慣れていない PS で立ち向かおうとしてソ君を何回か戦闘不能にしてしまいました。う ん。 堀江さん、大切な空君をごめんなさい。 うん。許し。 そんな私でしたが、今では時間がある限りでは結構やり込んでます。原身というとても素敵なゲームに出会えて私は幸せです。これからも良い原神ライフを送っていきます。 本日は第2 回テバイト放送局などく通信。お疲れ様でした。楽しい素敵な時間ありがとうございました。ござい ということでございます。 友達に誘われてか いいですね。 いいですね。1 年ということですけども。 うん。 うん。これまあね、最初はね、やっぱり旅人で立ち向かって うん。 うん。やられちゃうけど いや、分かってますよ。僕は 最初そうやってみんなソく大切に育ててくれるんすよ。 そこからどんどんみんな目移りして いや、そんなこと マルチプレイで いやいやいやことない。強いですよ。 全然見ないですよ。 いやいや、強いですよ。 今使ってるかどうかは書いてませんでした。だいぶあのないよね。ないもんね。うまいこと入れ替えて いや、もう戦闘不能のまま回復されてない。使ってる。 使ってるって。ほらね。 炎幻使えるようになってさにやっぱ使いってよくなりました。 そう。最近始めた人はそうそこがありますからね。そ うですよ。よかった。よかった。 だから全然もう胸を張ってくださいよ。 胸ハろ ね。 はい。ありがとうございます。 じゃあ続いてチャワムさんからいただきました。 出演者の皆さんこんばんは。 原身を始めたきっかけは様々だと思いますが、私は東京ゲーム賞 2019での紹介PV を見たのがきっかけです。 アンバーが自然に動いていることにまず感動し、色々なキャラクター紹介で感動し、そしてモ城全体が映ったところでこのゲームは絶対に遊ぶと決心しました。 オープンワールドのゲームを遊んだことがあまりなかったことも相まってリース初日はかなりの長時間遊んだ覚えがあります。番組がいつ放送されるか分かりませんが、そんな私も [音楽] 9月1日でログイン日数1800 日を達成です。 ここまで長く遊んゲームは初めてなので最後まで旅人とパイモンの冒険を見届けたいと思っています。謎くらいでも冒険だ。冒険。 お、最後ベネットじゃね。ベネット アンバーがと行きや。 なるほどね。 あ、あれはすごかったですね。見ましたけど、あのアンバーちゃんが 動き回ってるやつ。 確かにね。 うん。 確やっぱね、初期に出会うキャラクターだから特にやっぱ印象深いね。アンパはね。 うん。 確かに。 うん。ああ、なるほどね。 はい。 すごいですね。でもね。うん。 ま、こんだけ長くプレイしていただいてるっていう話でございますよ。 じゃ、もう1 つぐらいいきますかね。はい。え、タビートネーム赤つさんからいただきました。 こんばんは。こんばんは。 初めてメッセージ送らせていただきます。自分は冒険ランク 60、世界ランク9の旅人です。 バージョン2.4 で原神を始めたので旅人になってから 4年近く経ちました。1 つのゲームをこんなに長くプレイし続けたのが初めてなので自分でもとても驚いています。 え、自分が原身を始めたきっかけは Xで偶然流れてきた2 次捜作の作品でした。ほうほう。 え、上に関する話だったということだけぼんやり覚えていて、投稿者も具体的な容も忘れてしまったんですが、その中に登場していた勝利先生に一目惚れしました。 何この人かっこいいと一気に脇き立ち、当時すでに旅人だった友達に、え、この人誰と問い詰めたのを今でも覚えています。え、その頃は学生の身分で親に買ってもらったスマホは容量が少なく、ゲーム機も PC も持っていない家でしたので原身をプレイすることができませんでした。 いつか絶対に原子をダウンロードして勝利 先生をお迎えして旅をするんだという決意 を抱き1年ほどバージョン2.3の頃に 容量の多いスマホに買い換えすぐさ原神を インストールしました。え、その次の バージョンで勝利先生がピックアップと いうちょうどいいタイミングで、え、その 時に、え、初人級もぶち込んで、え、2凸 、そして武器も確保させていただきました 。え、今でも勝利先生は最用しで日常の 探索や高難易度でもせと働いていただいて います。くらいでも勝利先生には働いて もらう予定です。 Kの全てを破した男になってもらいますという。 いや、ありがございますねえ。はい。ね、じゃあ一緒に、え、キャンディスの爆発で水元素にして一緒に勝利で月感電とかね、月開花とか起こそうぜ。確かにし反応でね、さらに強くやつかどうか、 ま、その辺、ま、愛でね、色々試せるのがね、原身のいいところですから。 決勝が出てくれたら 月決勝出る可能性ありますからね。本当にね、わからないですけどね。うん。 ま、これからもね、是非愛してください。ありがとうございます。 はい。はい。ということでメールくださった皆様ありがとうございました。こんな感じでこのコーナーでは旅人の皆さんから頂いた声を調査結果として発表したり、 1 旅人である我々の声を発信していったりしますので、是非今後も調査協力お願いいたします。コーナーのアンケートやメール募集は番組 discord で行っておりますので、是非そちらをチェックしてください。以上、旅人研究手帳のコーナーでした。 [音楽] お送りしてきました。原身ポッドキャストテワット放送局などくらい通信。そろそろアウトの時間になってしまいました。 番組では旅人の皆さんから各コーナー当てのメールの他、原身をプレイしてみての感想や出演者に聞いてみたいことなど原身に関するメッセージをお待ちしております。 W放送局の番組Disccordか温泉の 番組ページのメール投稿フォームをご利用 ください。メールが採用された方には番組 特性のオリジナルステッカーをプレゼント いたしますので是非投稿をお待ちしており ます。次回の出演者情報などは原神公式X や番組Discordなどでご確認 ください。そして番組Disccordで は現在第2回放送の視聴アンケートを実施 中です。 アンケートに回答いただいた方にはこの番組のアフタートークが先行で聞ける他、抽選でギフトカードのプレゼントもあるので是非ご参加いただき番組に対するご意見をお送りください。 第2回のアフタートークでは6 年目の原身どうなって欲しいをテーマに我々 3 人がトークしていますので是非こちらもご視聴ください。他にも番組 disccord では今回の出演者の番組後の感想コメントを掲載していたりの旅人さん同士で感想を言い合えるチャンネルがあったりしますのでそちらも是非チェックしてみてください。 番組Discordへの参加方法はスマホ またはPCからDiscordアプリを ダウンロードいただきDiscord アカウントを作成いただいた上でこの番組 の配信ページの概要欄に掲載している招待 リンクにアクセスいただくとサーバーに 参加ができます。またこの番組が面白かっ たら是非各で高評価やお気に入り登録をし ていただけると番組の今後の励みになり ますのでお願いします。ということで第2 回の放送でしたがいかがでしたかうん。 やっぱり桑島さんの声は非常に癒されますね。 そうですね。でした。 楽しみです。 それも踏まえてどうでしたか?ホリエルは今回初めてでしたけどリニューアルという形で あ、なんかま、リニューアルと言いつつなんか全然でもなんかもうなんかなんだろう。ホーム [音楽] まあまあそうね。 ホーム何も変わっていない。でもなんか ちょっとびっくりしたのはガラスの向こうの大人の人数。 はい。 めちゃ増えてる。スタフさんの人数がね。めちゃ増えてる。 そうです。もうしっかり見てますからね。 あ、見られてる。 あいつまた変なこと言いやがったなとかね。そういうのも多分チェックされてるかもわかりませんよ。 そうですよね。 この番組特に監州厳しいです。 やっぱでもそういうのも含めてやっぱ堀リぐらいのなんかあのぶっコみド合っていうのはなんか非常に重要だと思います。 いや、僕そんなぶっ込んでないですけど。あ、そうですよね。 うん。 ね。 暴れ散らかしてやりますよ。これからもね。 そこでもね、そこはでも本当頼りにしてる部分でもありますからね。 うん。うん。うん。小松君かがでした? いや、でも僕はね、2 回目も出していただけたのがもうありがたかったですけど、 このままどうなるのか、この後はま、分かりませんけどね。 殺下ろされるパターンあんの? 僕は一体どういう立場なのかもう未だに分かってないので ね、神とかね、大体主人公とかいる中でね、出させていただいてるんで、ま、もしかしたら今後 [音楽] うん。 また画民空が 超重要なポジションで出てくるか。そう、そう。 それは本当僕にもわからないので、そうなったらも胸張ってまた [音楽] いや、そうじゃなくても胸張ってよ ね。胸張ってね。 うん。 いや、でもエンドエンジョイ勢としてはもうこれから謎ぐらいでいい謎が まだまだ時解きされてないのでどうなっていくかってのは本当もう旅人としてもう楽しみにしておりますね。一緒にね、謎くらいもね、みんなで盛り上げていけたらね、頑張るぞ ね。あ、そうだ。 あの、前回のあの、放送後にデス出演者の皆さんに向けたコメントがあの、我々書いたんですけども、そちらの回答をたくさんいただいたということで、 僕はね、あの、新しいスキン実装して欲しいと思ってんですけど、勝利のどんな姿見たいですかって、あの、書いたんですけれども、 ガ王テ君、え、視天人造の姿のスキンが見たいという声が多かった。 ああ、そりそうだな。 やっぱりそうですよね。 ま、それはでもね、つかいんじゃないの?スキンはなんか うん。 しますけどね。ね、色々出てくれたら嬉しいけど。も、なんか書いた。 界任務全部やりれてないので書いたんですけど、え、世界系で結構来たと。え、稲妻の鶴い。 これは面白かった。メールの新。 あ、これは長いよ。 いや、これ、え、これ、これ、これ長いよ。これ アランならね、出てくるやつですね。これマジで長かった。長、これ、これはい、 面白かったけど、 これチェックマーク全部外すのは結構長い。 僕未だにスメールのマップがなんかみんなと違うなって思ってるんですよね。 ああ。はいはい。夢のね。うん。 あ、あ、あ、あ、夢。 え? いや、んですか? え、 ちょっとすいません。 おはようございます。 お前それは俺のアーカー者端末だけにしとけ。 詰めるギャグ。 ちょ、ネタバレに色々スタッフさんも配慮してくれて、ちょ、あの、第 1 回とかも小松アフターとか外そうみたいな。 あ、そんな入 ネタの ネタまれオッケーのトークだった。 そうなんですよ。 こつくまだネタ入ってないからみたい。 そう、そう。 だからメちょっとあのラジオ呼んでくれるんだから追いつかないとなと思って今プレイしておりますけど他にもねの水薦十字なったのかなたも ああなたもねそうねもうちょっとプレイします今度はありがとうございます。 それでは今回はこの辺でお別れです。ここまでのお相手は主人公役のホリエンと 勝利CV前の友と 画面と空役小松翔平でした。 バイバイ。 [音楽] この番組はホヨバースの提供でお送りしました。 [音楽] [拍手] で

Discordで第2回視聴アンケート実施中!▶▶https://hoyo.link/F1PUlOt45

先日ついに実装された新地域「ナド・クライ」!
第2回では、主人公 空役の堀江瞬さん、鍾離役の前野智昭さん、嘉明役の小松昌平さん、ラウマ役の桑島法子さんをお迎えし、
新バージョン「LunaⅠ」で登場する「ラウマ」を演じる桑島さんから収録の裏話などを伺ったり、まもなく迎える原神5周年にちなみ、出演者やリスナーの旅人さんに「原神を始めたきっかけ」などのエピソードを聞いちゃいます!

さらに番組の視聴アンケートに回答いただくと、番組のアフタートークの先行試聴ができちゃうほか、
抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たるチャンスも!
ぜひDiscordでアンケートにご参加ください!
Discordへの参加はこちらから▶▶https://hoyo.link/F1PUlOt45
【回答期限:2025年10月10日(金)23:59まで】

番組へのメールも、Discordや番組ページで募集していますので、チェックしてくださいね!

Xで感想をポストする際はぜひ「#テイワット放送局」「#ナド・クライ通信」をつけていただけると嬉しいです♪

■第2回出演者
#堀江瞬(主人公 空役)
#前野智昭(鍾離役)
#小松昌平(嘉明役)
#桑島法子(ラウマ役)

【番組ページ】
https://www.onsen.ag/program/teyvatpodcast

#ナドクライ通信 #原神

ーーーーーーーーーーーーーー
オープンワールドRPG『原神(げんしん)』好評配信中!
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆対応OS:PlayStation®5/Xbox Series X|S/PC/iOS/Android
◆対応予定OS:Nintendo Switch™
ーーーーーーーーーーーーーー
▼ダウンロードはこちらから
【PlayStation®5】
https://www.playstation.com/ja-jp/games/genshin-impact/

【Xbox Series X|S】
https://www.xbox.com/ja-JP/games/genshin-impact

【PC / App Store / Google Play】
https://hoyo.link/cP8hFCAL

▼関連サイト
【原神公式サイト】
https://hoyo.link/0bSCBYAd

【原神公式Twitter】
https://hoyo.link/b5SCBDBd

【原神公式HoYoLAB】
https://hoyo.link/52uYBBAd

【チャンネル登録】はこちら→https://hoyo.link/9cSCBeAd

©COGNOSPHERE
※「PlayStation」および「PS5」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※Xbox Series X、Xbox Series SおよびXbox Series X|Sは、Microsoftグループの商標です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

28 Comments

  1. Discordで第2回視聴アンケート実施中!▶▶https://hoyo.link/F1PUlOt45

    Discord内「#第2回視聴アンケート」チャンネルから、ぜひ番組へのご意見をお聞かせください!

    アンケートにご回答いただくと、番組の限定アフタートークが聴けるほか、抽選でギフトカードがゲットできるチャンスも!

    【回答期限:2025年10月10日(金)23:59まで】

  2. 最近主人公のセリフが増えてきて本当に原神が楽しくなってきた
    炎主人公が贔屓されてる週ボスも楽しいしもっと活躍してくれ

  3. 稲妻から始めた人はスメールで力尽きた人が多いんだろうなぁ

    個人的にはあの大変な探索や世界任務がホント好きだったんだけどな

  4. 遂にホリエルが前野さんのこと呼び捨てか?!ってなったけど前のか笑

  5. 2年目ぐらいからは空くんもっと可愛くしてくださいって言われたらだと!?😮その前から可愛かったよ。

  6. 初っ端の「堀江瞬!」「前のは…」からもうニヤニヤでした!
    前回の前野さんと村瀬さんのわちゃわちゃ具合も好きでしたけど、今回の前野さんの小松さんへの振りも新鮮な視点で感想聴けて楽しかったです!
    小松さん自信持って楽しんでラジオ出たらいいと思います!笑

  7. 原神サービス開始前のPVに実際のゲーム画面です、と表示があって眉唾だったけど実際プレイしたら価値観変わる程の体験だった

  8. 桑島さん闇堕ちキャラ担当しすぎて気を付けてないと演技が自然とそっちに流れてくの面白すぎるw

  9. この感じだと中村さんや水樹さんや杉田さんに井上さん17歳までゲストで来てしまうのか・・・

  10. 初手の“まえの”で声出して笑ってしまいました😂
    最高コンテンツの復活、改めてありがとうございます!!

  11. 桑島さんの優しい声が癒される♪ 原神でラウマをメインに操作してるから毎日幸せだなぁ/// 偽パイモンに続いて偽カクークがいっぱいいる笑

  12. 桑島さんは私のなかで犬夜叉の珊瑚ちゃんだったので、ラウマみたいな里の代表みたいなキャラをまた演じていただけて嬉しい

  13. 14:40 ラジオとあまり関係ないけど
    西風(セピュロス)騎士団なのに
    北風(ほくふう)騎士なのちょっと違和感

  14. 原神ラジオ好きなのなんでかと思ったけど、プレイヤー(声優さん)としての声がいいんだよね
    リアルでも原神のネタ話す友達いるわけでもないし、フレンドも壺と図書館地下の貸し借りだけでチャットで話し合う訳でもなく、ディスコ入ったけどいまいち馴れ合えず、ただひたすらソロで黙々と遊びたい人間からすると、原神ラジオの声優さんの生の声がヴァーチャル原神フレンドみたいなもんなのよね
    ナドクライルナシリーズ終わったらナドクライ通信も終わっちゃいそうだけど、スネージナヤ通信に替わってずっと続けて欲しい

  15. 最近毎週週ボスの討伐の時炎主人公を使いますよ!空くんからお世話になりました!

  16. 桑島さんの下の名前の読みが『ほうこ』なの今日はじめて知って驚いた

Write A Comment