【ポルシェ】PORSCHE EXPERIENCE CENTER TOKYOに行ってきた!!!!!憧れのポルシェでドリフトやサーキット走行?!!!!!🚗
やば、見て。ようこそだ。 うん。ようこそるか。よう。じゃあ、入っていきましょう。皆さん、こんにちは。じとメイのと [音楽] [音楽] メイです。今日はじゃん。 こちらポルシェエキス ペリエンスペリエンス センター東京ペックとか言うけどね。 Pして ペック うん。 そう。今回はこのポルシェの所有値 そうだね。 でなんとポルシェに乗ってドライビングレッスンをすることができるので今回はちょっとお邪魔させていただくんですけどすごくない ね。すごいね。 本当になんか今日はなんか女性のイベントらしくて、 あの、教えてくれるそのトレーナーの人、 インストラクターね、 インストラクターの人も女性の方で うん。 もうそこに止まってるさ、ポルシェの中から乗れるってことでしょ?何種類かあるんだよね。 そう。何種類か決まってるけど、今回は乗れるらしい。 そう。でも本当に実際にそのポルシェに乗ってプラスそのサーキット走行だったりとか あと何があるって言ってたかな。 うん。 えっとね、今日はまずなんか入ったらワークショップってなんか、ま、ポリシとなんぞっていうの教えてもらった後に 4 つのシャスでなんとドライビング体験ができます。 おのシャスでそれがなんと 2時間たっぷり あなたの運転でやります。 すごい緊張 てことで、その4 つの車でドライブ体験をした後に 今度はプロの運転で うんうん。 え、隣に乗れるってこと? そう。ぐるっと思うっきり走ってもらう。 めちゃめちゃ豪華なね、イベントっていうか。 うん。うん。うん。うん。 本当にちょっと今ポルシェにめちゃめちゃ興味がある私にしては本当に夢の企画じゃないけどとっても楽しみです。というわけで はい。で、待って最後にな、何が付いてましたっけ? ご飯? そう、ディナーもついて、今回はディナーもついてるプランで。 めっちゃ美味しいらしい ね。来たことない。ここ なんかそれこそ私車の連載やってるじゃん。そのライターさんに今日行くと言ったらそのライターさんがここでご飯食べたことあるんだけど、めちゃめちゃ美いしいって言ってた。 へえ、それだけで来てもいいのかもしれないですね。 ね。なのでちょっと今日は盛沢ださなになっていますということで行ってきます。 はい。行ってらっしゃい。僕いいね ね。音いいな。 うん。 [音楽] はい。皆さんこんにちは。 こんにちは。 今日はコルシェの日本のホームらずにお越しいただきましてありがとうございます。 えっと、私は施設の、え、セールスマーティングなんか初めまして。古畑です。ちょっと今日はなんか、ま、女子会みたいな感じで楽しめたらなと思うのでよろしくお願いします。もうちょいきます。 [音楽] はい、最後です。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。続き申します。よろしくお願いします。 どうぞご案内します。 ついに なんか合コみたいね。 ちょ、ちょっとおもろい。さん。 はい。お願いします。 あ、担当しまし。また お願いします。 お願いします。 じゃあご案内いたします。 これ移動車だって。 あ、これが移動者なの? すごくない? 移動者で多分モジュールに今日は分かる。あ、そ、そ、そか。そうですよね。 で、体験いただくていうはい。 移動車豪華すぎ。 今日はまあなかなか一般道だと味わえない。 ま、とかスラも車もちょっと滑らせてきたんでぜひぜひ楽しんでいただける。 はい。お願いします。楽しみすぎ。 うん。あ、開いた。後ろ [音楽] 開げた。開げた。 あ、自動で遊んでね。かっこよすぎる。 マジかっこいい。 あ、やってる、やってる。え、すごくない? あんなくねくね行けんの? やば。 全然ネタがない。 マジでかっこいいんだけど。 すごいイケメンすぎる。まず皆さんの 30分間はこちらで じゃあ緑のパイロンまでまず全身ただいて。 え、何もない。 はい。 ここにレバーがあるので、これを下にガシャンと押していただくとドライブに入ります。 あ、もうこれ入ってるんですか? はい。で、そのままゆっくりアクセル踏むともうスタートしていきます。うん。 いいんですか? まだです。前の車帰ってきたら行ってみましょう。 緊張する。ど リラックスして。はい、 わかりました。 ハンドルは両手で持っていただければと思います。 じゃあ、準備が良ければお願いします。 では行きます。 はい。どうぞ。 すごくい怖い。待って。 え、心臓無理? はい、大丈夫です。 マジ でブレーキ踏んでいただければはい。 え、心臓やばい。 結構 こんな感じなんですね。 はい。1 番加速が効率的になる回転数で止まって、そのままスタートダッシュボンとすごい勢いで やばいやばいやばい。 で、もう本当に前後のGすごいので しっかりここ持っていただいて、 もうちょっと前出していですか? そうですね。で、頭もしっかりヘッドレストつけていただいて。 やばい。死ぬかも。無理。 大丈夫です。はい。 はい。オ、 大丈夫ですか?で、頭しっかりつけていただかないとすごく前に行くのでしっかり、 もうちょっと前ですね。 はい。じゃ、準備はよろしいですか? 行きますね。 ランチやばい。 はい。スタートします。こんな感じです。 早すぎ。早。 大丈夫ですか? 大丈夫です。 はい。 すごい。 [音楽] じゃあ、いよいよ体験していきたいと思います。 緑のとこがスタートになっていて、黄色いプレートのところで地面がこうスライドするような気候になってます。なので、リアタイヤが通過した時にランダムで車が滑るような気をします。 はい。結構揺れるのでしっかり捕まっていただければと思います。 はい。 準備はよろしいですか? お願いします。 はい、じゃあ行きます。 大体40kmぐらいですね。 はい。 ここでどっちに来るのか。うわあ。こんな感じですね。 4輪駆ので でも思ったより はい。 で、ここは丁寧にハンドルをいただくと はい。 滑ったりしません。 う。 はい。 今から行ってきます。 で、大体40km 速度合わせるの難しいと思うので、横でアクセル踏んでっていうので 大体目安速度になったら離してっていうので、もうそしたらアクセルもブレーキも踏まずですね、ハンドルだけ集中していただければ はい。 じゃあ準備が良ければこれをドライブに入れていただければと思います。 はい。 よいしょ。行きます。 はい。 行きます。 はい。じゃあ、そのままもうちょっと加速してください。そのまま。そのまま。 [音楽] もうちょっとですね。はい。離して。あ、痛い。 じゃ、まっすぐ様行っちゃいましょう。はい。 ちょうどですね、あの赤いパイロン 6つ6 個並んでる出口ゲートみたいなとこあるので、あそこ見ながらやっていただくと。 あんな先でいいんですか? はい。 ええ、 ちょっと違いですね。で、あとはさっきぐらい ハンドル持ち替えていただいていて ちょっとじゃあトークを見ながらチャレンジいただければと思います。 はい。 じゃ、準備はよろしいですか? はい。 はい。 じゃ、で、どうぞ。 あ、そのままいただいて。はい。じゃ、離して。いやー。 戻して。はい、戻して。 すごい。無理。 でも切ると戻りますよね。 戻ります。 はい。これは4 輪駆動だから一応あそこまで滑っても切ると元に戻ってくる。 へえ。 本当は最初にもうちょっとたくさん切れると はいはい。 あの、もうちょっとこう向きですね。あの、 90°まで向かなくて少ない角度で戻ってこれるんですけど、でもちゃんと戻ってるので成功だと思います。 うん。で、結構戻した方がいいんですよ。 そうですね。はい。 基本的にハンドルまずたくさん切るっていうのが相大事になるので。で、正しい向きにも切りしたので、まずはここばっちりだと思います。 [音楽] 最初、えっと、PSM って言って横滑り防止装置ですね。ポルシェスタビリティマネージメントって略なんですけど、ま、それがどう働いてるかっていうのちょっと是非体験いただければと思います。 はい。最初アクセルを踏んでってフロントタイヤがこう滑ると今アクセル離しただけでちょっとハンドル切っただけで内側に入ります。 だけど全然スピンしないですよね。 そうですね。全然しない。 はい。 これは、えっと、さっきローンチでやったような駆動をコントロールしてくれてるのと、ブレーキ制御でブレーキをこうまく使って外に飛び出さないようにコントロールして、 え、コントロールこんなに変わるんだ。 はい。で、あとはアクセルをですね、ちょっと思いっきり踏んだ時に [音楽] これしか後ろ滑らないんですね。 え、すごい。 全然滑らないです。 全然滑らない。 はい。じゃあですね、これをわざと今 PSM 入ってたんですけど、全部オフにしてみましょうか。 そしたらどうなんだろう。 きますね。 まずちょっとアクセル踏んだだけね。 うわあ。 こんなにくるンと回っちゃいますね。 めっちゃ小さ。こんなに はい。なのですごく車がですね、制御してくれてるってのが分かると。 うん。分かりますね。めちゃめちゃ大事 でね、うまく使えるようになると はい。 え、すごいかっこいい。 あとリフトですね。 やば で、今内側回ってましたけど、そのまま外側回ったりとか すご 自由時代にコントロール打ちますね。うまくできるとすごすぎる。お [音楽] はい。 じゃあもっと戻りましょうか。 はい。 はい。 ドリフトチャレンジしてみましょう。 はい。で、おすすめは大体 20km ぐらいからで、こう多分ぐるぐる回ってると滑らないと思うので、その状態でアクセルをちょっとボーンって煽ってみていただくとリアがスンって滑ると思って、 そしたらアクセル離してカウンター。 カウンター。はい。 まずは滑らせて止まる。滑らせて止まるっていうのをやってみましょう。 ああ、 で続けたい場合は滑らせてそのままちょっと戻ってきちゃうので、もう 1回そのタイミングでアクセル踏むとそう するとまた滑り出すので、それをずっと続けるとドリフトになるみたいな イメージですね。 どうしてもみんなが難しい。 そうですね。で、やっぱ打角って言ってさ、カウンタースアが少ないとやっぱ スピン止められないので、 ちょっと持ち替えて戻すぐらいですね。 ちょっと持ち替えて戻す。 大体こうこでやるとしたら、ま、下向くぐらいですかね。そのぐらい。 切って戻すと。戻す。 はい。戻す。うん。 持ち替え上手ですね。すごく いや、でも分かんなくなります。あの、なちゃんにいると どっちに切ればいいんだっけみたいな。 そうですね。なので結構おすすめは今やっていたようにあの上に来た手は離さずにこの片方の手ですね。 ま、下に、えっと、下に来てた手をこう上に添える形で 切ってあげて、で、すぐ戻す。 はい。 こうかますね。 じゃあやってみましょうか。 はい。 じゃあ、そのままやってみましょう。 アクセルはまず 最初20km ぐらいですね。で、ぐーっと常で回ってそこからアクセルウンてみてください。もうちょっと勢力ですね。 あ、そでになると速度が出ちゃうので滑り出すとギュンって回っちゃうので [音楽] したら1回やめていただいて20km ぐらいからもうちょっと勢いよくたくさん踏んでみてください。 いいんですか? 大丈夫です。 はい。一瞬奥まで踏んですぐ戻すみたいに。もうちょっとかな? [音楽] もうちょいか。 もうちょっとます。ドンと。 [音楽] そうで戻す。カウンター。 ああ、だめ。 でも滑り出しあんな感じですね。 で、今 ああっていうこの辺の時にえっと腕が止まっちゃったので、ま、ちょっと一旦手気にしなくてですね、たくさんハンル切ってみてください。 はい。はい。 そのままもう1回やってみましょうか。 たさせとで、速度が出ちゃうとこの振り出す速度も早くなるので [音楽] 20km ぐらいからさっき言ったボンって煽ってすぐカウンターですね。 はい。 これぐらいで はい。踏んでみて。お、 もうちょっとですね。 もうちょいんだ。 はい。今のだとまだ後ろ滑ってないので。 これぐらいでむ。 そうですね。もう1 回やってみましょう。はい。カウンター。そうそうそうそう。ちょっとできましたね、今。 [音楽] うん。 もう1回やってみましょう。 はい。 これぐらいかな から。 あ、まだか。 はい。 で、ポルシェって後ろにエンジンがあるのでちょっと加速したぐらいだとリアタイヤがグっとグリプしちゃうんですね。 なので結構最初は 一瞬こついてすぐ戻すぐらいんでもいいと思います。 はい。 じゃ、もう2 トライぐらいやってみましょう。 あ、全然まだ結構そこついてもいいと思います。アクセルフルスロットル 1 回すぐフルスロットルしてすぐ戻すぐらい。はい。 そうです。 [音楽] そうですね。で、カウンター。お、いいですね。 ああ。1 回やってみましょう。このぐらい踏めます。 はい。ちょ、 [音楽] そうそうそうそうそう。もうちょっとですね。もうちょっと踏んでみましょう。そう、そう、そう。カウンターで、今このカウンターでスライドぎゅってやった時にもう 1回やってるですね。 もう1回ですね。はあ。 もう1 回だけじゃそれやってみましょうか。 戻った時に踏むの。 はい。 [音楽] カウンターして。そう、そう、そう、そう、そう。 もう1回やってみましょう。 ここでじゃあ20km からはい。踏んでカウンター。 いや、難しい。 遅いとこうなっちゃいますね。 なるほどね。 はい。 むず。 で、ポルシェってすごく難しくて、後ろにエンジンがあるので、まずちょっとアクセル踏んだだけだと後ろにこう重りが乗ってる状態なので全然滑りません。 なるほどね。難しい。 それを滑らせて最初滑るんですけど、ある角度までいくとエンジンが今度振り粉の原理のようになって [音楽] くるンと回っちゃう。なるほどなるほど。 1 回前出ちゃいましょうか。はい。 でもちょっとできましたね。一瞬 そう。一瞬ですけど その安倍が難しいです。 はい。なので結構この角度をけすぎずに 少しうスライドキープするってのがちょっと難しくなってます。あ、 [音楽] ありがとうございます。 はい。じゃあパッキングをしていただいて。 はい。 はい。 お疲れ様でした。ありがとうございます。 はい。でもすごくカウンターしっかり切れてたので上手でしたね。 いやあ、これはもうとくあるのみです。 [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽]
木更津にある、PORSCHE EXPERIENCE CENTER で
8月に開催された女性限定の『Driven Women in PEC Tokyo』に参加してきました🥹🫶
キックプレートやドリフトサークルなどなど
貴重な体験🥹✨✨
当たり前だけどよりプロの技術やポルシェの凄さを
身に感じた1日だったなぁ🥺💕
チャンネル登録はこちら💁♀️
https://youtube.com/@OJITOMEI_CHANNEL?si=z2QOsfEp1skxoPEe
メインチャンネル🫶
https://youtube.com/@seikafuruhata9834?si=82LITdDHvmhFFG_r
TikTok♪
@seikafuruhata7875
Instagram
https://instagram.com/starandsummer
Twitter
Tweets by lespros_seika
★YouTubeに関するお問い合わせお仕事依頼はこちらから🙏
ojitomei.offical@gmail.com
#porsche #ポルシェ #古畑星夏 #PORSCHEEXPERIENCECENTER #ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京 #911carrera #試乗 #carreraT #mazdarx7 #サブチャン #サブチャンネル #おじとめい #おじめい #おじめいチャンネル #車 #車好き #マニュアル #マニュアル車 #MT #MT車 #MT女子 #miata #cx30 #mx-5 #mazdarx7 #FD3S #ND #bmw #m3 #g80
16 Comments
星夏さん綺麗❤
めっちゃ楽しそう!😆😆😆
放送コードに引っかかりそうなお顔&叫び声でしたよ😁
土屋さんのドリフトレッスンのセイカは出せましたか!?
ポルシェのドリフトってめちゃくちゃ難しそう😮
室内カメラだとちょっと目が回りそうです😅
古畑さんこんばんは😊
おじさんこんばんは😊
PORSCHE EXPERIENCE CENTERでの
ドライビングスクールの動画更新くださいまして本当にありがとうございます( .ˬ.)"
素敵なPORSCHE EXPERIENCE CENTER
でのポルシェの様々な車輌に乗れるのもあるんだと思うと行ってみたいなって感じました😊
次回の動画更新も楽しみにしてます😊
RRでドリフトは難しそう!
今日も美しい😆おじさん、ポルシェ買ってあげて下さい👍
PEC東京!行ってみたい😍
ポルシェ乗れるのはうれしいけど、ドリフトとかは安い中古車のが思い切れますね😅
星夏さんが可愛くてそっちばっか見ちゃいますけど😊
🤓👌星夏ちゃんの上達に感動です
かわいいな🎵すごく楽しそうですね🎵
そろそろポルシェお買い上げ?
これはそのうちポルシェ買ってるね
こんなに楽しそうな
「いやぁぁぁぁ~~!」は聞いたことない🤣
緊張しますね。星夏さん基本運転が上手ですよ。それを乱す動きをするのだから無理はないと思います。ポルシェ楽しんでくださいね。
今、911を買えるなら、買わなかったら、何をしても、意味ない!😊それ以外は、だよねー?だよ。
誰かが集合写真あげてたけど、古畑さんだけスタイル飛び抜けててびっくりした😂モデルだから当たり前だけど