【ゆみひなゆるRADIO】#沖縄 #fmぎのわん #ラジオ @2025/09/16
[音楽] お、 何? しもきさん。沖縄来てたんですよ、最近。 ああ、え、そうなんだ。すごい。本当定期的に来てる そうね。 うん。 あ、田中さん。田中さん。あれ、北海道マや 送りたいけど、それまだ来たない。 うん。うん。親の日ラジオ。 [音楽] 時刻は8 時を回りました。ゆひゆるラジオの時間です。 MCは親もんこと親森みと ひなみんこと玉ひがお送りします。 よろしくお願いします。 お願いします。 さて番組はノアンヒルズ通り FM 義ノア海の見える素敵なスタジオより生放送でこの後 9時まで放送いたします。 皆様最後までお付き合いください。 そしてこの番組ではメッセージを募集しています。メールアドレスは 797@fmgono com。797@fmgow. comです。よろしくお願いします。はい 、またFMギノ1ではツイキャスと YouTubeで映像と音声をネット配信 しています。FM技ノワのホームページ から見ることができますのでそちらもお 楽しみください。え、YouTubeの チャンネル登録も是非よろしくお願いし ます。またイマ放送も行っております。 スマホで聞く場合アプリリスラジ化ジオを ダウンロードしていただいたらいつでも このラジオを楽しむことができますので皆 様のご視聴しやすい環境に合わせて番組に 参加してください。お願いします。 お願いします。 ああ。 はい。 もうなんか最近私 はい。 もう昨日なんですけど、 昨日まで岐阜県にいたんですよ。 はい。そう。お帰りなさい。 ただいま。 見てましたよ。SNS。 あ、ありがとうございますね。SNS 見た人は分かると思うんですけど、あの日本、あ、全、あ、日本財団が行ってる海と日本プロジェクトって言って、 この沖縄とか日本全国のね、あの、環境に関わるものを大切にしていこう。 それをなんか世代の子供たと に伝えていこうて活動してるんですけど、 その一環で島海探検隊っていうのをやってて 島海探検隊はい。 はい。これが小学校56 年生対象で一般募集かけるんですよ。 はい。 で、それでま、今回はどこどこの地域の海を綺麗にしようっていうテーマで勉強したりとか はい。うん。 海のこと学んだりとかビーチクリーンしたりとか実際に海とこう触れ合って、あ、自分たってこんな綺麗な環境に住んでるんだとか知ったり、あ、こうやってできてきたんだ、海ってとか。 はい。 知ってもっと今後も大切にしていこうとか、海の問題とか課題とかを知っていこうっていう取り組みをやってるんですけど、それ毎年に [音楽] 1回やってるんですよ。 うん。うん。 で、今回は岐阜県と 初めてそうのコラボやったんですよ。はい。 で、先月が沖縄編で、この沖縄岐阜県の子供たちが実際に来て、沖縄に ああ、はいはい。 そう。交流も兼ねて沖縄の海 はい。 をこの良さを知ってもらう うん。 ていう企画やって 素晴らしい。 そう。で、今月が自分たちが逆に岐阜県に行って 岐阜県は海ないじゃないですか。 うん。あ、そうなんだ。そうなんですね。 うん。海な県で へえ。 代わりに川があるんですよ。 ああ。ええ。 行ったことなくて私。 ああ、そう。私も全然知らなかったんだけど。そう。 川ってだしなんか日本で 1番長い川うん。 へえ。ていう川があるんですよ。 はい。 そこが岐阜県にはあるから、ま、そこの良さ、魅力について学んだんですよ、実際に。 うん。はい。はい。 で、えっと、共通点があって、実は沖縄と岐阜ってその 沖縄って川あんまりないんだけど。 あ ね。で、岐阜岐阜は川があって、岐阜といえばユ、 魚、川魚のア ええ、食べたことないな。 くじさしてさ、あいうの塩焼きって言ってさ。 そう、なんか見たことあるよ。映像ではよく見るんだけど、実際には食べたことない。 うん。ええ、めっちゃ美味しいよ。本当に。 川魚って食べたことないかも。ま、 あれ、まさかの だってなんか沖縄で食べる機会ないから ないですね。最近居酒屋であの収益焼けね、メニューである増えてきてますけど。 あ、え、あ、じゃあ食べよう。沖縄でも食べれるんですね。 そう、そう。食べれるんですけど、実は昔沖縄には、あゆっていないんですけど、今ね。 昔んですよ。え、そうなの? 昔て琉球アユっても呼ばれてた。 ああ、初めて聞いた。 はい。あって実は1987 年にも絶滅したんですけど ああ、ショック。そうなんだ。 うん。そう。で、名古のあの原価っていうのがあって あ、聞いたことある。 そう、そう。原価川有名なんですけど、その原価小学校とかその地域の人はもう昔からあ食べてたらしくてうんうん。へえ。 なんだ給食にも出てたぐらい へえ。 いっぱい取れてたのがもう絶滅したっていうのもあって、そういったあの共通点も うん。ああ、なるほど。 そう、そう、そう。その琉球についてもそうだけど、岐阜県のあ、ユについても勉強しに行って うん。へえ。 すごい。 すごい。めっちゃ勉強なんすよ、毎年。これ うん。 なかなかね、触れ合う機会だってこういうね、 聞いたりとか学んだりとかないからいいね。 うん。そう。とってもいい。 へえ。 で、これの良さが毎年やってるんで、お子さんいる方はもう是非進めたいんですけど、こんな岐阜県まで行って、なんなら岐阜県の温泉旅館で止まって、 もう朝バイキングとか夜もいいご飯食べるでしょ。 うん。いいな。 で、お昼とかもそうだけど体験も実際にあの塩焼き作ったりとかもする。すごいいい体験もできて学べるから。うん。うん。うん。 [音楽] これで参加費 はい。 5000円です。 5000円。 全部で 5000円だと。今回外2から5000 円なんですけど、ちなみに去年はウでやったら 2000円でした。 うん。お。 リゾートホテル3泊して いろんな体験してダイビングキルもやって 2000 沖縄でもお得。 そう。めっちゃお得。いや、いや。 で、夏休み期間で基本やるから親としては夏休みの自由研究とか ああ ね。最高。 宿題にもできるでしょ。 うん。で、大変でしょ?ご飯作るの もう3日間作らなくて済むでしょ。 いってらっしゃいって 受ける。 いいことづしだから。これ来年毎年やってるんで。 ただ応募が多いんですよ。 うん。ああでしょうね。 で選ばれるのが20名だけなんで はい。はい。 ま、そこの抽選で受かればいいんですけど でもやる価値はありますよ。 うん。へえ。いいですね。 うん。そう。あ、もう店員さんが言うように私も今ね、大人になってこの経験できてるからいいですけど。 うん。 もう私子供の時にこれやりたかったもん。 こんな経験。 確かに。 でもね、子供にはなんかそういった知識とか今なんかこう大人になって知識ができてるから なんかああいうのやりたかったってなるけど 子供の時はねもっと純粋だからそうだね。 もう良かった。ひふみさん都行費も混む?そうですよ。 都行費も全部その日本財団がもう持つので逆にこの 5000 円って何に当てるのかなって思うよね。 確かになんだろうね。 ね。あ、それ何の 5000円? 神台。ガイドブックとかすんだけど。神台なんだろうね。 [笑い] 受ける。 そうで本当に喋りたいこと実はいっぱいあるんですよ。もう学んできた。これもう伝えたいってのがいっぱいあってあるけどちょっと今日はね すごいゲスト来てるので うん。そうなんですよ。もうびっくりし そのっていうのはね うん。 あの内容じゃなくて人がすごい。 そう。もうびっくりしました。 人数がすごいので ちょっとこれはね、時間だいぶ必要なんで はい。次回聞きます。 次回はい。話そうと思ってます。 はい。ということで皆さんこ今日も 1時間是非お付き合いください。 はい。 では一旦CMです。 いらっしゃいませ。今日は何にする? 私はもちもちとしたもちドナツがいい。いいね。いいね。 [音楽] 私はこのレアなシモンロールがいい。美味しそう。ドーナツのことならギノワ子宮なオリーカフェ。 [音楽] あなたの人生に輝きを。たくさんの仲間に出会える場所。人生の喜びを発見できる場所。それがベタニアチャージです。苦しんでいる人、悩んでいる人。 1度訪れてみてください。 9884782 沖縄 ベタニアチャージ地域に目指し毎日笑顔で営業中 [音楽] これからもお客様が利用しやすいホットするお店作りを目指していきます。 あなたの町のホットステーションローソン沖縄グスク [音楽] 2丁目店はFMギノ1 斜め迎えにあります。 ドライブに 休憩にお気軽にどうぞ。 [音楽] ギノアヒルズ通り救名通りにはいろんなお店がショッピングカフェ飲食家そして絶景の夜景スポット新しいノ案の楽しみ方がきっと見つかるノアンヒルズ通りマグ宮から交点店へとつがる坂ノヒルズ通りに遊びに来てね。 [音楽] [音楽] はい。元祖唐揚げ本舗荒ず中学校前店です。 はい。元祖唐揚げ本舗中学校前店です。 醤油塩だ激辛も美味しい唐揚げあります。ガン祖唐揚げ本舗荒たけず中学校前店。ほう。 [音楽] いらっしゃいませ。今日は何にする? 私はもちもちとしたもちドーナツがいい。いいね。いいね。私はこのレアなシモンロールがいい。美味しそう。 [音楽] ドーナツのことならギノワ宮のオリーカフェカ [音楽] はいお送りしてますゆラジオ改めまして MCは親もんこと親森ゆと ひんこと玉ひがお送りしています。 銀ノアヒルズ通りにあります FMのスタジオよりこの後9 時まで生放送でお送りします。この番組ではメッセージを募集しております。 メールアレスは797@fmgow. com797@fmg. comまたt イキャス放送も行ってますので皆さんどんどんコメンコメントして参加してください。よろしくお願いします。 はい。お願いします。 さあここからはゲストに登場してもらっています。すごいですね。ツイキャスと YouTube 見てる方びっくりしたでしょうね。番組間違えたって一緒思うよね。 はい。 あのエジからえぐレジいっぱいいますけどね。コラソンかとか [笑い] 格闘家のなんか記者会見 とかにもなってますけど はい。 では改めてちょっと自己紹介それぞれお願いしましょうかね。前から順にこう行こうかな。はい。 ね。じゃあお願いします。 はい。 え、技能市青年連合事務局のトバルです。よろしくお願いします。 はい。はい。トさんお願いします。 そして、 え、ノ市王青年会長の吉ひです。よろしくお願いします。 はいさん、お願いします。 お願いします。 え、安市作青年会の島袋と申します。お願いします。 はい。島袋さん。 はい。 え、ノ市ノ区青年会と申します。よろしくお願いします。 さん。 はい。さん、 よろしくお願いします。 はい。 次は上から。はい。 上からいいですか? はい。え、中落年会長の田です。 しか見えないんだけど。 こんばんは。 え、技ノ暗誌ガ猫青年会しと申します。よろしくお願いします。 お願いした。 家です。 本当に 何級? あから そして はい。 はい。ノ市長く青年会の火です。よろしくお願いします。お願いします。 よろしくお願いします。 はい。 え、ノ市愛青成青年会長の宮城と申します。よろしくお願いします。 お願いします。1番爽やかだよ。 確かに。 はい。 そして はい。え、銀ノワシネ会の副会長をやってますみです。さんよろしくお願いします。 そして最後に 最後に 最後に議論市青年連合の寿部長をやっています。よろしくお願いします。 はい。お願いします。 青年会ね。 それぞれノ地域の年会の皆さんと連合の方が来てくれました。え、今回はなんか素敵なお知らせがあるということで東さん はい。 はい。来月何があるんですか?なんかあるって聞いたんですけど え、10月の45第1第第1 同日に、え、銀足会浜品公園多目的広場で、え、第 [音楽] 29 回技ノ青年エイサー祭りを開催します。 おお、 もうね、祭りの季節でこのエイサー祭りいいですね。これ私初めて知ってたんですけど、歯祭りとか分かるけど、 この銀ノエイサー祭りちょっと初めて聞きました。すいません。初心者で。 これ29回目なんですね、トパルさん。 そうですね。あの、コロナ禍の中段もあったんですけども、 数えて29回やってますね。うん。うん。 ええ。 え、で、また会品公園で開催って結構大きい祭りなんですか? そうですね。あの、ま、同員、ま、総数で言うと、ま、 3万から4 万人をもう近年、え、更新してて、元々は あの技ノ案市役所迎えのналノ案、あ、技ノ案。 うん。そうですよね。 えっと、市民広場の方で開催したんですけど、あの時が、ま、 2万人超えたぐらいから、 あの、行業行政の方からもうこっちでやるなと。もっと大きいところでやってくれと。 確か人やばかった。私1 回行ったことあるんですけど。 そう。もう本当に入りきらないですよ。あの狭いところでね。 シは入りきらないと違う。狭いところでって言われてるよ。そ法人がすごくてすごい人気なんですよね。 そうですね。あのやっぱり地域に貢献していきたいっていうのが、ま、元々の趣旨なので地域住民の皆さんに、ま、日頃のお世話はい。うん。 あの、感謝で 感謝の気持ちであのお披めする場ということで、 あの、開催してるのでうん。はい。 地域ない県外からもあの皆さん来ていただくんで、 それぐらい年々規模が大きくなっています。 すごいでもいいことじゃないですか? 追い出されたのもいいことですよね。 そう指示したっていうことでね。 そうね。そういうことですよね。 で、ノ市のね、青年エイサー祭りということで銀ノ市内のそういった青年会の団体がもう出るっていうことですか? そうですね。 あの、市内に、え、亀議論連年連年連合亀映が 13団体、ま、今年ちょっと 1 段体、あの、急遽ちょっと出れなくなったんですけども、ま、 12段体、今年土日、え、両日で、 え、 出演します。なので市内の全部の青年会が 見れる場になります。 はい。いいですね。 ええ、なかなかないですよね。 ね、なかなか見ることないので。 これ技ノ市以外の市町村の年会も出たりもします。 はい。 え、今年、あ、毎年ですね、あの、青年会さん、あの、多市町村の青年会さんに、あの、友情出演で、え、招待させていただいてるんですけども、今年は、え、土曜日に、え、 10月4日が、 え、ギノザソ青年会さん で、日曜日がお隣沖縄さんの、え、沖縄市久田青年会さん が、え、今年友情出演に駆けつけてくれることになりました。 おお、 そういった他の市町村からものね、コラボもあるから、また違った魅力がありますね。うん。 [音楽] そうですね。足だけじゃなくて、あの、一緒に共にうん。 汗水流してる青年会さん の かき溢れた部が見れると思いますんで。 ええ、そう。いいですね。 ちなみにこの私ウ出身で、ま、うまといえばこの余地域の式青年会とかも何十年っていうね歴史伝統の映りますけど技能暗の中だったら伝統ってあったりするんですか? 1番伝統的な長い。あ、あ、お 何青年会ですか? 技ノワ青年会ですか? そうです。 技ノワ青年会が伝統って結構ある。 長いです。 長い。何年ぐらいですか?ちなみに [音楽] 始まったのは、え、サを踊り始めたのは明治頃から。 明治 すごいな。想像してたより長い。 は、じゃ、100年ぐらい。 は、そのぐらい。 え、 すごい知らなかった。それも その活とかの方面もそれぐらいなのかな。 横のヘキアは200 年とかなんかだった気がするけどな。え、 ごめん。間違えた。すいません。 でもそれぐらいそう伝統あるんですね。 知らなかった。 うー、すごい。ありがとうございます。 ではですね、ま、そのね、 10月4 にそのノ湾ワのね、え、青年エイサー祭りが開催されるということで、是非皆さん来てほしいんですけど、せっかくね、いろんな各地域の、え、青年会の皆さん来ていただいてるので、それぞれの はい。 ね、青年会の魅力ポイントで当日是非ね、祭りに来たらうちの演員さのここ見て欲しいっていうのあればもう自己 PR して欲しいんですけどはいまずさも前から行きましょうかね。はい。王青年会 はい 行きましょうか。吉平さん 曜日と いいですか? はい。 石平さん王者の青年会の魅力をお願いします。 はい。ま、特に、ま、去年から今年にかけて、 ま、それで言うと、あの、先日 うん。えっと、全頭エサ の日曜日に出演させていただいて うん。出てましたよね。 はい。もう非常に、ま、これまで、ま、再決成して 10年というまだ浅い はい。 団体ではあるんですけども、 ま、それの中でもやっぱ今が 1 番盛り上がってきて人もやっぱみんな集まってきてるということで はい。 うん。 いいですね。 もう本当例年、ま、去年より、昨年より、ま、銀足青年遺産祭りに対してもそうですけど はい。 ま、あと今週また金さりという公園で行る はい。あ、花火大会ですよね。はい。 祭りも控えてますので。 はい。はい。 それも気合入れつやっぱ日曜日も うん。 はい。 あの足青年エ祭りトップバッターということで お日曜日にトップバッター。 トップバッターか緊張するな。 トップバッターからま、お客さん来てくれると嬉しいなという気持ちでトップバッターを務めさせていただくんですけども はい。はい。 ま、去年おし入り 1番盛り上がってると思ってるので はい。 そうですよね。場所も変わってね。 はい。 もうあの広い会場目いっぱい使えるのかなって思ってますので。 そうですよね。いっぱい使ってもらって。 はい。 ちなみにどういったなんか映さ踊りとか特徴とかあります? やっぱり王者青年会ですとやっぱ、ま、女の子とめ田大子の交差 [音楽] お、 ま、繁生節の交差などあったり、 あと等身どいでの旗頭の あ、 ま、見どな ああ、めちゃ トリプルアクセルという、 え、 トリプルアクセルあれフィギュアスケートだけだと思ってた。 あるんだ。見たい、見たい。 もう結構周りからも一目置かれてる人がいますので はい。ええ、 そこも見所です。 はい。 トリプルアクセル是非見たいですね。はい。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 では続いては、え、イですかね?はい。イ青年会。 えっとですね、お名前が島袋さん。はい。 はい。 お願いします。 お願いします。 自分た青年会の特徴としては ちょっと、ま、大な青年会と似てはいるんですけど、えっと、男女がペアとなって、 えっと、交差する、 え、曲目もあれば うん。 ま、あの、基本的には、ま、ペアであの、踊る体型にはなってまして、 ま、他の青年会にないところとしてはこのメイクしてるチョンダラと言われる あの、 ちょんだけの 踊りもありますし、 こっちはもうガ子青年会も一緒なんですけど、ダラだけの踊りもあったりして、ま、年々、 え、かきづいてきてる青年会だなと思ってますし、 えっと、今年から、えっと、大企業さん、レッド ブルさんが、 えっと、自分たち青年会のサポーターに回ってるのもブル。 そうです。 は、 すごい。聞いたことない。 聞いたことないけど。 すごい。 ま、あの、エサ団体では初のサポーターとして、 えっと、ついてる形で今回の 9盤も3日間も、 えっと、レッドブルカー多分見たことあるかわかんないんですけど、 あ、車ですよね。 あ、そうです。そうです。来るんですか? もう、えっと、9本期間3 日間、えっと、全てついてきたよ。え、すごい感じなかった。すごいコラボだな。 [音楽] まあ今回 面白い の映 A祭りでも、えっと、サンプリングだけは、えっと、関わる うん。 はい。 はずなんですけど、まだそこまで明確には分かってないんですけど、 基本的自分たちが出る祭りにはこうレッドベルさんがついてくるような感じになるような感じあるので、ま、そこも、 [音楽] ま、注目の1つかなと思います。 ええ、ありがとうございます。そう ね。レッドブルーがポイントですね。はい、 わかりました。すごいて後ろ 1 個か。あ、こっち行こうかな。これノ君年会 さっきやりました。あ、やってないか。ワンクまだですね。はい。まだです。 ギノワ区青年会さんさん。 はい。 はい。 じゃあお願いしてもいいですか? はい。 え、ノアンク青年会はですね、えっと、ま、技ノ暗誌の中で先ほども、先ほどもありましたが はい。 えと、1 番歴史が長い青年会となってます。 はい。100年。 え、えっと、島エサーと呼ばれる、えっと、曲があって、それはええ、円を書くんですよ。 お、 で、 それは男女と共に足並揃えて、 え、 やっていくんですけど、 えっと、今から約 60 年ぐらい前に市の赤野青年会さんから習った 曲をまた対列移動 はい。はい。はい。 からまた列になって、 あの列になって綺麗な踊りをまた 男同士で重なるところもあるんですけど女の子の と重なった時に 手が戦観音のように見えるていうのが [音楽] 自分なんか青年会の持ち味だと思ってます。 うん。 へえ。 で、またですね、えっと、先日行われた前頭エサりの 2 日目中火の、え、沖な青年エサ祭りでも自分たちを出場させて いただきまして、 へえ え。ま、他の青年会さんよりかはちょっと人数も少ないんですが、ま、女の子たちも男と男の子たちもみんな元気いっぱいで、 お、素晴らしい。 だんだんまたこではないですけど、 どんどんどんどん 盛り上げていこうと思ってます。 あ、いいですね。 ありがとうございました。 1 番点とあるさで戦術館のポイントですよ。皆さん 是非ご覧ください。 はい。素敵。 続いては はどこ青年会ですか? 愛知青年会行きます。行きますか?はい。 はい。 はい。え、こんばんは。愛地青年会長です。 はい。さん、 さん、 え、愛青年会の、え、ま、魅力 が特徴としては元々愛知のエイサーと上のエイサー うん。が、え、2つあって、それが、え、 2つ、1つになって、 ああ、合体したんだ。 はい。え、19 区っていうこの行政の名称変更があって、 で、それと同時に19期年会 ていうのが生まれて1966年に できまして、で、はい。 え、今年で59年目、19 億年会ができてから今年 59年目 になるんですけど、来年が60周年。 お、年 はい。の年を迎えるていうことではい。 で、ま、青年会1 度張り切って気合入って今塩部 この10月5日曜日の19時 はい。はい。20 分頃から、え、演付させてもらうんですけど、それに向けて今日頃一生懸命練習してるような状況ですね。はい。 あ、いいですね。 うん。 ね、来年節めの年を迎えるということでさに気合いが入ってるんですね。 はい。 実際にちょっと見てみる方にここぜひ見てほしいっていうポイントあります。 えっと、愛年会の、え、曲目でサフエブっていうのがあるんですけども、 このサエン節部は元々酔っ払いをもしたようなあの振り付けになってるので、ま、他の先会にはないような、 ま、魅力的な、え、特徴の 曲だと思うので、ま、そちらもあの、注目して見ていただければと。 お、 気になりますね。 気になりますね。どんな踊りなんだろう。 酔っ払いの踊り。 酔っ払いの踊り。 え、 はい、 分かりました。 ありがとうございます。ありがございます。 じゃ、続いて中原青年会ですかね。行きましょうか。田端田さん。 はい。 はい。 お願いします。 お願いします。 お願いします。え、中楽青年会は、え、 1967年頃 愚川の、え、ウ年会から 型を習って はい。 で、それをちょっと自分たちでアレンジして、 ま、そっから、 え、中歩く青年会のエサーが始まったんですけど はい。 え、自分なんか青年会は元々あのパーランクだったんですけど、 ま、自分 たちで、ま、思考錯誤して、 え、今は締め大子と うん。はい。 え、大子で女踊りで構成されています。 お、すごい。ええ、 ま、の年会と比べたらちょっとまだ人数は少ないんですけど うん。はい。 え、自分なんか青年会は、え、技能年祭り約 6年ぶりに出場するんで。 うん。そうなんですね。え、すごい。 [音楽] ちょっと長い間あの出てなかったんですけど、 ここでちょっと一発かましてみようかな。 いいですよ。復活祭みたいなもんじゃないですか? え、地元は嬉しいんじゃないですかね。やっぱりね。 で、自分なんか、え、青年会の特徴はうん。 え、早い店舗の曲から、 え、ゆったりとした、綾 が、え、見所なんで、そこを お客さんに見てほしいです。あ あ、ありがとうございます。 楽しみ。 はい、是ひ皆さんご注目ください。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 続いてガネ子青年会ですね。たさん、 はい、 お願いします。 え、ガ子青年会は、え、 1978 年に、え、ウま市のよし青年会さんより、あの、 伝授され、 はい。 え、今年で47年目になります。 お、長いなあ。 で、そうですね、あの、僕たちのエサもあの、よし、代 うん。 あの、余半島と同じようなエサーで、 え、 他の青年会さんとは違うようにちょんダラで始まってちょんダラで終わるっていうのが僕たちのエサーで、 へえ。 で、ノワンの エイサー団体の他団体 うん。 とは違って、あの、パーランクだけ。 [音楽] へえ。パン、パランクだけ。あ、珍しい。 ま、女の子。 女の子。可愛い女の子もたくさんいますので。はい。 やってきたな。なるほどな。 うん。 そうですね。ガネ子の見所としてはやっぱり最初のチンダラの名毛 との人マートゥ ちょんだラで始まってんだラで終わる。それが 1 番の見所です。本当は僕の顔って言いたいんですけど僕ちょんだらなので。 すいません。ちょんだらなので。 はい。 ええ。へえ。 え、10月の4日土曜日の取り前 ガニ子青年会踊りますので、 ええ、 よろしくお願いします。 すごい。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 魅力はちょんだらのね、始まりと終わりと可愛い女の子と はい。俺と 俺と そうです。 玉しでは いいですね。 ありがとうございます。 もう実際に可愛い女の子で反応来てますね。 ほほうて。 はい。来てますね。 いいビジネスです。 ありがとうございます。 はい。で、以上ですかね。あれ?あ、 はい。すいません。 あ、長たさん。なんか火さん。 はい。 すいません。忘れてました。じゃあ、かさんお願いします。 はい。え、長くは 1964 年に作られまして、え、今年でなんと 50周年になります。 節めの年です。ございます。 うん。 はい。 え、あとは現在約 40名で活動しておりまして あ、お多い。 今後ももっともっと はい。 人数を増やしていく予定です。 はい。 で、曲数は13局あって県内でも多く 多いですね。 あんまり聞いたされてる青年会で 中でも女の子だけが踊る。 お、 え、 踊りもあって え、見たことない。 1番魅力の はい。 青年会なのかなって。 へえ感じてます。 すごい。 へえ。見てみたい。女の子だけの踊り。 確かにあんまりないですよね。他のね、青年会見たことない。 そうですね。 で、ガ猫に負けない以外が外女の子長はとっても可愛いので是非長の女の子も男の子もかっこいいので見に来てください。あ、ありがとうございます。 [笑い] いいですね。 期待でございます。 すごい。はい。 それぞれの魅力を ね、聞いてもらったけどでも聞いたらこのウ市のどこどこね、よし代年会とか上津上青年会とかから習ってとか聞いたらなんかそれ共通点というか そう。私たちうるましい出身なんですよ。 うん。 なのでちょっと嬉しくなりました ね。ギノワンとウまし繋がってるんです [笑い] なのでそういったやっぱそういった意味も含めてね、あの見てみたいなってやっぱすごい思いました。 うん。 はい。この青年エイサー祭りが 10月4日と5日 はい。土日でね、2 日間行われます。はい。 はい。ですので皆さん会品公演で開催ですので 多目的広場 多目的広場にて開催です。 詳しい情報は技ノ市のホームページで載ってますので うん。 是ひ皆さん来てください。 はい。連合のインスタもありますので。 あ、ああ、インスタもあるんです。 はい。はい。はい。はい。銀ノ市専 連合会。 連合会。 はい。 はい。のInstagram もあるそうなのではい。是ひ皆さんそちらもチェックしてみてください。よろしくお願いします。 はい。 両日とも午後5時から開催なんですね。 そうですね。ちょっと若干の前後あるんですけど、大体 5時5時半頃には 開会します。 わかりました。 是非皆さん昨日のね、またさの魅力がたくさん知れると思いますので 是非ぜひお越しください。改めて 10月4日土曜日5 日曜日開催です。え、ノ青年エイサー祭りの告知で本日は皆さん来ていただきました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 最後なんか一言とかあります?なんか在 PRちなみに お残し いける。 じゃ最後ちょっとね。はい。 弁護会のはい。 はい。お願いしようかな。 うん。 はい。 え、さん、 ま、何度も告知してますが、 え、10月45の土日、え、両日、え、 5時から はい。 え、銀足会浜品公園多目的広場にて、え、第 29回銀足青年エサりを開催しますので、 是非、あの、市内外たくさんの皆様の、え、ご来場お待ちしております。え、すいません。 1点だけ あの場所取り の時間もあの決まっておりますので あできるんですね。 あのポスターの方にも記載しているんですけれども はい。はい。 16 時から ああ書かれてますね。ちっちゃく はい。 になってますので、え、両日、あの、一旦撤去していただいての場所取りますので、 はい。是非、あの、1番近くで見たい方は 4 時まで待機してもらって、え、ブルシート。 うん。うん。うん。 はい。 お願いします。 はい。 はい。わかりました。ありがとうございます。 ということで、第29 回技ノ市青年エイサー祭りの告知で皆さん来ていただきました。ありがとうございました。 ありがとうございました。ありがとうございます。 ではここで一旦CMです。 写真撮りたいです。 取りましょう。番簡単。 どうしよう。針どっかいしね。ここ。 あ、ここですか? 私か。 よし。 行けそうです。あ、ちょっとなった方がいいかもしれました。ました。 はい、いきます。 はい、チーズ。 はい、オッケーです。 ありがとうござ はい、ありがとうございます。頑張ってください。学 えっとします。あ、オです。 あ、 今まるから共有してもらって。 はい。 お願いします。 YouTubeでラジオ 検索してみてください。ました。 あ、カイブ見れますので。 はい。 はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。ございます。ちょっと再もお願いします。 [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございます。 すごいね。熱キが 熱キがすごい。 あ、いいです。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。お疲れ様でした。疲れ様でした。 なんかいいね。 ね。若いっていいな。 若いっていいし。若いのかな? 若いんじゃない? 若いか20代ですかね。 もう明らかにね。 うん。 若いですよ。 そっか。 私たちも若いけどね。 気持ちは若いけどね。 気持ち若いけど。 なんか青春だなって聞いてればいい ねえ。いいな。戻りたい。本当に。 うん。 うん。 誰からコメント来てますか? 来てますね。色々勉強になりますとかね。 確かに。おの笑顔可愛い会ってないと思う。 はい。お送りしてます。ゆひなゆラジオ。先ほどのゲストすごかったですね。 ねえ。熱記がすごかったですよ。 スタジオもね、皆さんの熱い思いもあって サウナ状態でした。 でもいいですね。やっぱこういった青年会のこの青春も感じられるし。 皆さんそれぞれやっぱ誇り持ってやってるんだなってすごい伝わりますよね。 そう。なんかやっぱ塩部しか私たって見ることないじゃないですか。この歴史とかあんまり危険ないので。 そう、そう、そう、そう。 うん。そう。だからそういったのもやっぱ知れるいい機会だしね。 実際やっぱ見てみたいなってなりますよね。その魅力ポイントとか見所とか聞くと。うん。そう。うん。 うん。めっちゃ良かったな。ありがとうございます。 ありがとうございます。 えっと、本当に10月4日5 日に開催ですので皆さんでまた再来週もね、その技ノ区のこの青年会まだあります。 はい。 あと半分ぐらいあるかな? そうなんですよ。えっと、再来週かな? うん。 さ、来週にまた違う区のね、年会がブーって集まってまた宣伝すると思うので、じゃ、またそれもね、また各地域のまた見所とか魅力聞けると思いますので、是非皆さん聞いてください。 で、10月4日5日是非来てください。 お願いします。 お願いします。 うん。本当にね、シーモンキーさんが言うようにね、歴史が様々で聞けてよかったですてね。本当そういうことよね。歴史も知れるし。 うん。うん。 うん。 聞いてからのね、見るのはね、全然違うよね。 ね。 うん。 アイラブロックさんがね、イは親戚がいるからイの Aさん見たことあるよって。 うん。へえ。そうなんですね。 そうなんだ。親戚るの。やっぱこう家族とかね、身内通してね、見る機会があったりとかするから。 うん。うん。うん。 うん。うん。うん。 ああ。田中さんはね、東京の方ではあるので県外なのでエサが身近にあるって羨ましいって。 [音楽] へえ。 でもそうだよな。沖縄ぐらいだもんね。 [音楽] もう当たり前ですよね。うん。 [音楽] あ、もうこの時期だって感じたり。 そうで、そのお盆が終わったら、あ、もうなんかなんかちょっと寂しくな、夏の終わりを感じるっていうか。 そう。 確かにそれ幸せだね。こういった伝統があるってね。 うん。 本当に。 うん。 うん。 ま、県外のお祭りとかも行ってみたいけどな。 そうだよね。 逆に。うん。 確かにね。 ね、いい地域の祭り、いろんなぼ踊りとかあると思うから、それも確かに見るのもいいな。 うん。うん。 待って。えここさん。バイクは 125乗ってます。 やめなさい。 いや、わかる、分かる。言いたいことわかるよ。 そんな感じするよね。 うん。振ろうかなと思ったけど、もう時間なかったからさ、やめた ね。いっぱいね、突っ込みたかったけど。 そう。突っ込むとこいっぱいあったんだけどさ、時間がないのよ。 確かに。 うん。 はい。 オッケー。じゃあ、ここからはトークテーマメール募集しておりました。 本日のトークテーマは好きな青年会となっております。 はい。うん。 はい、ということで紹介していきましょう。 はい、 まずこの方、進撃のメイチャーさんからいただきました。 はい、 ひなみんと親もん久しぶりにこんばんは。 お、久しぶりな感じ ね。確かにね。 なんか今日暑くて熱中症になりかけました。 え、 水分補給をほぼしてませんでした。や、 皆様も気をつけてくださいね。 危ない。 うん。そして好きな青年会。やっぱり、え、五青年会が 1番好きですね。 はい。 あの迫力がいい。 前頭エイサー祭りでも迫力と踊りちょんだらも良かった。お二さんはご野年会の塩部を見たことありますか?そして、え、今日はあのアーティストのデビュー日でもあり、引退日。ああ。 [音楽] ああ、 なるほどね。サブスクなどではない曲。そう、本当にそうだとも思うので、え、リクエスト来てますね。ありがとうございます。ちょっと時間見て流そうと思っています。 うん。ご野青年会迫力あるよね。私も 1回道中年で見たことある。 うん。うん。やっぱ沖縄すごいよね。 うん。暑い ね。 迫力が。 そう。私も見に行ったんですけど、お盆の時にやっぱどこもすごかったですね。あの、 このお客さんの日記もすごいです。その青年会もすごいんですけど。 うん。確かに。 うん。 うん。 みんな追っかけてて ね。追っかけ具合すごいよね。 そう。 それでもそれに暑くなるんだよね。青年会の皆さんも。そう。うん。 いいなって思いましたね。 確かに。私も2年前に あの沖市の中野町とか で追っかけしたんですよ、初めて。 はい。おお。 ま、その時はね、めっちゃ迫力あって、やっぱり で早いの進むの皆さん 慣れてるから。 そう。踊りながら進むんだけど、これ意外になんかゆっくりで余裕持ってると余裕余裕持っていったらめっちゃ早くて追いつけなくて。 うん。分かる、わかる。 先回りしても追いつかないの。びっくりした。 これしかもなんかこう結構数字道 うん。 歩くじゃん。 うん。 そう。だからだけどだからもう本当にすぐ見失うし。 そうそう そう。 うん。 私なんかあのなしてる方もすごいよね。こう道路をさ うん。 こう道なんだろう。案内してる人とか ああね。 駐車場。そうそう。 そうそう。車もね、やっぱ通る道で戻るからさ。 うん。そう。 ロもすごいなって思う。 確かにね。本当ですよね。確かにすごいな。 うん。ありがとうございます。めちゃんさん。あ あ。 うん。ござ では続いていきましょう。 はい。続いてはじさん。 じさん。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 こんばんは。ただいまセントレアにいます。 おお。 え え。セントレア。 セントレア。 はい。もう少しした登場が始まり沖縄に帰ります。 おお。 はい。見たいです。 私の好きな青年会は? へ、えっと、へ、えっと、 うん。平安。 あ、変な青年会。 変な青年会ですね。失礼しました。国形、えっと、パーランク、手踊り、 えっと、すいません。漢字が読か。自方の魅力と迫力、引き込まれるような不思議さが大好きです。 うん。ああ、いいね。 私は本土出身ですが、同い年の変なの友達が色々と声かけてくれるので、 近い距離で青年会のエサーに関わることができています。 めっちゃいいじゃん。 うん。 エサを通して地域への経緯ゴミを拾うことすらうん 挨拶をすることを厳しく丁寧に教える先輩たちの姿も素敵です。 確かに 私の地元では沖縄の青年会のような随分前に亡くなってしまいました。 うん。 青年会文化がずっと続いてくれるといいなと思っております。 うん。ね。本当だね。 うん。で、13 日那覇空港でひさんを見かけましたというよりは私の前に座っていました。 え、あれ?マジで?いついつ? はい。お仕事中なので声はかけませんでしたよってなんか最後に 来てますけど13日って13 日は岐阜県に出発する日ですね。だから沖縄からあのセントリア向かう時の飛合機で見かけたんだ。後ろにある 後ろにいたの ね。私の前に座ってたってことは後ろに座ってたってことですね。 なんでそんな嫌なタイミングにいるのよ。ちょっと待って。 しかもなんで話しかけなかったのね。 だから話しかけたらよかったじゃん。前にいるんだったら。 うん。いや、でもひみちゃん分かるんだね。 ね。分かるんだね。 あんまり気づかれないからつもオフだわけ私。 そうなんだ。 しかもさ、その回息の飛行機でさ、私もうめちゃくちゃ寝不足っていうのもあって疲れてて、 めっちゃ飛行機寝ちゃったんですよ。 もうその寝てる時に本当に飛行機がずっと爆水で 起きたら弁当食べてまた寝るっていうの それを子供たちに見られたんすよ。 あ、そうなんだ。が見てて ラミンが寝てるって見られて はい。うん。 で、その寝てる時の顔がもう口開けて寝てたよって言われてみんずっと口開けて寝ててとかずっと言わ 子供が言いそうだね。 そうちょっと恥ずかしい思いしたんですよ。 そのタイミングにいたの めちゃ嫌なんだけど。 でも見てたんだ。 見てたかもしんないですね。だ 後ろの隙間から見てたかもしれない。 怖いだろ。 それは怖いよ。 る 嫌だよ。 だって全然話が入ってこなかったんですけど ね。変な青年会の魅力行ってくれましたけど。 会はい。私見たことないかも。変な青年会。 変な青年会はね。なんかね、 どんな感じの青年会ですか? どんな感じっていう? コケって何? コケは何だっけ?私もコケわかんないな。 コケコケパランクテ コケってんだら違うかな? ねえ。なんだろうね。 旗の人違うか? 私ただ変な青年会は結構同級生もやってたんですよ。 うん。あ、そうなんだ。 の同級生がこの卒業してもね、すごいそうやっててはい。 なんかもう団結力すごいの。 へえ。 もうみんな大好き。変な先年会成最成最高っていうもうチームで やってたからなんか踊りよりも そのチームワークの一体感が すごかったなっていう。 へえ。 うん。 記憶がありますね。 このなんか青年会の踊り はへシ屋みたいなああいうなんか伝統的な踊り。 うん。 えっと、伝統的な踊りうんよりもちょっとオリジナルもあったりするかな。伝統よりだけどうん。オリジナルもあったりします。 はい。へえ。やっぱあの地域がじゃそんな感じの踊りなんですね。 そう、そう、そう、そう。で、もう屋とあ、兵士屋だけが本当に伝統的。もう何百年前からのをぜ、一切変えずにずっと踊ってる。はい。はい。はい。ね。パーランクの パーランクだけで そう やっててけなオリジナルですよね。完全に。 うん。あ、そうなんだ。 へえ。迫力というか うん。そう。そんなちょっとアクロバティックな感じのあ あ、確かに確かにね、ジャンプしますよね。 そう、そう、そう、そう、そう。そんな感じですかね。 確かにそうだな。 おさん変な青年会じゃないよ。変な青年会だよ。 うん。 何が変なイントネーション難しい。 そう。こんなって青年会のこと言ったらもう 確かに すぐ お家来るはずよ。やさ ジんだらが。 うん。ちなみに好きな青年会あります? 好きな青年会。私、あの、も、あの、元々あの、沖縄市出身で [音楽] うん。 あの、それこそ上げ田のところに住んでたんですけど、昔。 そこが照青年会とかが近くにあったか。室川青年会、テリア青年会とかが近くにあって、 あの、それでよくちっちゃい時におっかけしてて、それこそなんか、あの、ま、ちょんだらに抱っこされて泣いた記憶とかもあるんですけど。うん。 な、怖いんだけど、まあ、なんか楽しく追っかけるみたいなのがすごい記憶にあるから。 そう、そう、そう、そう。テリア青年会とか今でも見ますね。 ああ、そっか。そ懐かしい思いでも含めてね。 うん。で、昔はすごいなんかいかつかったんだよね。テル、テリア青年会が。 へえ。 そう。何年もなんかちょっと結構あのこの衣装もなんか真っ黒のこの衣装で うん。ほ、 結構いかついんですけど、お兄ちゃんたち優しいんですよ。 うん。ああ。ね。ね。見た目と違ってね。 [音楽] そう、そう。めっちゃ優しくて、 それがなんかすごい印象的だな。ああ、いいですね。思い出しました。うん。私なんか何年前かな?だいぶ前ですけど [音楽] 6年とか7年。もっと前かもしんない。 うん。うん。 もう20代前半の時に うん。確か、えっと、へ青年会の もう 地元の青年会ちょっともっとなんか身近に感じたくて練習風景見に行ったこともあって うん。おお、素晴らしい。 そう、このへ漁行でよく練習してたからそこまで車走らせて見に行ってとか やってました。はい。へえ。 やっぱそれぐらい練習風景も見るとね、余計なんかスキンになるというか。 うん。へえ。すごそう。厳しそう。なんかわかんないけどイメージ。 ああ、でも結構楽しんでみんなやってる感じ。 ああ、そうなんだ。 なんかメリハリはきっとあると思う。 え、青年会とか入ってた? うん。入ってない ね。私も入ってなくて、今だったら後悔してる。 うん。ああ。あ、で、私小学校の時にあの石川ね、ウ、石川 だったから小学校がなので見放送 ま、見放送祭りって毎年あって、 見放送エイサーっていうのがあったんだよ。確か その時には1年2年ぐらいやってたかな。 子供的な感じでしょ。 ああ、私も子供青年会み、あ、青年会じゃないか。子供エサー。あ、なんかそういう団体みたいのは私も入ってた。 [音楽] うん。ああ。ね。それ経験してるからなんかもう 十分かなみたいな。 ああ、確かに私も小学校だったな。 でもその青春な感じみんなでこの青春を感じるのを見るとあ、やっとけばよかったのとかいいなって思うのはある。 そうね。うん。 なんかね、誰々が誰と付き合って、 あ、そう。芸年会になるのさ、なんか付き合ってで、結婚した人もいるじゃん、実際。 [音楽] そう。なんかそういうのを横で聞いてたからいいなとか思いつでもなんかあの輪和の中には入れなくってうんうん。確かにね。 [音楽] そう。羨ましいなって横で見てました。後ろで。 そうだなあ。確かにそういったのも魅力ですよね。 うん。うん。 はい。もうそんな感じでメールは以上ですかね? はい。以上です。 はい。 ありがとうございました。皆さん、今日はメール少なめですけど、 ま、告知が遅かったので、 仕方ないです。 ありがとうございました。ではここでちょっと進撃のメイちゃんさんからリクエスト来てるので流しましょうかね。こちら届いてます。アム室並えへインクライお願いします。 あ、めっちゃいいと思います。 あ、で言葉をね、ちょっとあいうの そう、投稿の言葉をつけたしてって感じにしましょうか。 はい。 あさんも1番だけで お願いします。 なんか家族写真みたいなんか集まったみたいな。え、めんで [音楽] これさ、並びの感じとかね、 こうこう座ってる感じがね。そうなんか分かるみたいこと 分かる。めっちゃわかる。 いいね。なんか分かった感じ。 ああ、いいな。面白いな。新戚みんな集ま、久しぶりに集まりましたみたい。そう。 [音楽] 9本で集まりましたみたいな。 そうね。こんな感じになるよね。なる。それでちょっと負けます。 いいね。 いける。いいね。 うん。 皆さん是ひエッセンス見てください。あげるんで。 はい。 するたメンバー食べ へえ嬉しいね。 はい。 可愛いなんか登山部みたい。 じゃ、そちら行きましょう。はい。 はい。 はい。 はい。どうぞ。 お送りした曲はアム室な絵でベイビードンクライでした。 はい。 ではもうエンディングのお時間となっております。早いですね。 [音楽] はい、ありがとうございました。で、ここでちょっとお知らせがあります。 はい。そうなんですよ。私たちのお知らせがあります。 はい。 はい。 なんとですね、実は はい。 ちょっと個人的なんですけど、 え、私たえひは 9月28日が誕生日なんです。イエイ。 そして、 そして 親もは10月1日が誕生日なんですよ。 あ、そう。お2人ね、3日 はい。3日違い。3 日違いで誕生日近いということもあって、 あの、そこでなんですが、 10月7日火曜日の ゆらジ生放送はですね、 ちょっと特別ということでお祝い放送にしたいと思っております。 [音楽] はい。お祝い放送が決定しました。 大してひなみん親門お祝い放送。イエー。 イ、そのまま、 そのままです。 はい。 えっと、放送はもう特に変わらないんですけど、もうこの 1時間を うん。はい。私たちの祝をとにかく はい、メッセージ してくださいということです。 はい。 で、ここでちょっとね、お祝いで例えばお祝いメールも募集しますとか、あと実際にギャラリーにもね うん。 なんか来てくれたら嬉しいですよね。 え、たくさん来てくれてお祝いしてくれたら嬉しいな。て思ってますので、 はい。 来てくれた方には ちょっとした、本当にちょっとしたことですけど、プレゼント はい。 企画もご用意しております。 はい。色々考えておりますので、 考えてますので、ちょっとプチイベント的なことをやろうかなと思ってますので、是非 10月7日火曜日の生放送は FM銀ノに集まってください。 はい、全員集合です。 はい、全員集合。 全員集合です。 今見てる26名はみんな集合。 確かに 強制です。 え、ここさん、あ、あげない。 なんで?あ、 なんであだわ。関係ないだろ。 確かに ね。 あ、あ、ニょンさん、プレゼントも募集してるのって。 プレゼントも プレゼント。あ、別に募集はしてないけど別にもう持ってきてくれた。 確かに もらえるものは嬉しい ねえ。そう。アイラブロックさんなんか持ってこいとかとか来てますね。あ、そういうことです。 はい。はい。もう簡単に言えばそういうことです。 で、その回自分たちもね、ちょっとした来てくれたにからにはこちらプレゼントしますっていうお返しもありますのではい。 [音楽] はい。 はい。 はい、よろしくお願いします。ちょっと是非ね。 はい。 皆さんとのね、交流も含めた。 あ、そうですよ。本当に日頃。 はい。ちょっとした。はい。 うん。 プレ、あの、企画ですので はい。 是非遊びに来てください。会いに来てください。 はい。はい。 よろしくお願いします。 え、ちゃんさんT シャツくれてきてますけど、あなたあのメール来てない。メールっていうか住所送ってください。来てないのでよろしくお願いします。 はい。 はい。え、シモきさん改変突破。その通りです。 大変ってあったのか?知らないけど。 うん。あ、Aここさん夜鍋か来てる。あ、 米のえここ登場。 ええ、なんか鍋でなんか作る。 うう。 イエーイ。 お願いしますね。 うん。 はい。 終わってからね、みんなで交流会しましょう。 うん。ね。 そしてなんかね、えっとね、ルーセさんも来てますね。ありがとうございます。初参加かな。 この腕っこしのこのね、やる気やる気の絵文字来てますけど、これは誕生日プレゼントやる気あるってことかなにしとこうかな、とりあえず勝手に。 はい。 うん。はい。じゃあポケモンハイトさんも是非よろしくお願いしますね。待ってますよ。 10月7日です。10 月7日。改めて10月7 日はちょっと特別企画お祝い放送となっております。誕生日のお祝いみんなしてください。よろしくお願いします。 お願いします。 はい。覚えてくださいね。 スケジュールよろしくお願いします。じゃあ以上ですかね。 はい。 はい。皆さん最後までお付き合いただきありがとうございました。 ありがとうございました。 また来週もよろしくお願いします。あ、来週録放送 になってますのでなります。すいません。 はい。 私が厳しいので収録放送なので皆さんまたお知らせします。 はい。よろしくお願いします。ということで本日お送りしたのはひなみんこと玉たひと 親もんこと親森ゆでした。 また来週ありがとうございました。 [音楽]
╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮
世界イチ!綺麗な景色のラジオ局📻
╰━━━━━━v━━━━━━━━━╯
#FMぎのわん 79.7Mhz
沖縄県宜野湾市にあるコミュニティーラジオ局のYoutubeチャンネルです!
毎日、個性豊かなパーソナリティーさんがお届けする
ローカルでエンタメ性の高いラジオ番組を、動画でアップしています📻 ˎˊ˗
番組へのメッセージは >>> 797@fmginowan.com
▶︎▶︎各種SNSもフォローしてね♩
◯公式ホームページ
https://fmginowan.com/
◯Facebook
https://www.facebook.com/fmginowan
◯X(旧Twitter)
https://x.com/fmginowan
◯Instagram
https://www.instagram.com/fm_ginowan/
#沖縄 #宜野湾 #ラジオ #コミュニティFM #エンタメ #フリーダム
