BOATCAST NEWS|鳴門 G1大渦大賞 池田浩二が鳴門周年3V達成|木曜企画「ピックアップショートニュース」

皆さんこんばんは。え、時刻は9時になり ました。ボードキャストニュースの時間 です。え、木曜日は担当します。よろしく お願いします。さ、今日も皆さんたくさん コメントありがとうございます。1コメは け一さん。おやっと木曜日だ。木曜日を ちゃんと楽しみにしてくれてる方がいるの はとても嬉しいですね。笑顔パワーなんて 嬉しい。え、ピロチャンネルさん、2個目 ひろちさん、こんばんは。ひろ町さんね、 時間の連日お疲れ様ですてきてるんで、 この後呼んだ後ちょっとお伝えしときます 。そしてキらりさん、みさちゃん こんばんは。こんばんは。ね、なおっち さんもしげちゃんもたくさんコメント来 てるので、この後ひまさんお呼びして一緒 に見ていきたいと思います。さあ、今日の ニュースのラインナップ見ていきましょう 。こちらです。はい。と池田浩司選手差し が決まりました。え、もう1度見たいと いうことでみんなで優勝戦振り返っていき ましょう。そしてビュアコと平和島も見て いきます。え、ピックアップショート ニュースは あのレースいやもう全選手がすごかったん ですが吐してもうみんななんかこうは発狂 した方レーサーがいるんじゃないでしょう か。それをもう1度みんなで振り返って いきます。 え、そして明日の情報では岩子と宮島ルーキーを広まさんにスりしていきますので皆さん最後までお楽しみに。ということで今日のゲストはひまちさんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ひまさん、お久しぶりですね。半年ぶりぐらいですか?そんな いや、そんなに当たってないでしょ。 全然当ってないと思ってね。寂しか 月ぐらいかな。 いや、も、前回松さんの時ちょっとボロボロだったんで、私あれからちょっとあのブロックされ共演 NG出されたのかなと思って いやいやいや 心配してました。今日は楽しんで はい、 頑張りしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 はい。 え、ピラチャンネルさんもね、なさんもひまちさんに言及してますよ。あの、今日は通常の時間ですのでひまさん早く出身です。 そうですね。はい。 ね、昨日はちょっと遅かったですもんね。 うん。はね、もう12 時ちょっと前ですからね。 え、今日は通称の時間ということで皆さんもね、よかったら 9時40 分まで楽しんでいってください。うん。 さあ、続いてしげちゃん。みさちさん、ボートレースプレミアの宮島最終日の現地リポート。みんなすごいこう言う前にみんな分かってるな。 ありがとうございます。告知する前に分かってくださってるの嬉しい。 広島の曲を退職してから初めての宮島ですか?て実はですね、お忍びでてお忍びにする理由もないんですけど宮島大好きすぎて普通にプライベートで 1回行ってるんですよね。もうやめてから 2年ぐらい経つんですけど。 ああ、 やっぱフルスってやっぱり戻りたくなりますよ。どうですか?桐リによく いや、戻りたいです。 どれぐらいの頻路で戻りますか? 気流。 うん。ボートレス流。 いや、ま、仕事の時ですよね。 うん。 でもやっぱりこう他のボートレス料よりはやっぱりこうわクワクワクワク安心の方です。 ま、一番走ったレースですし、ま、地元のプールですからね。 うん。本当する感じです。帰ってきたよっていう感じですか? うーん。 うん。ま、そこまではね、行かないかも分かりませんけれね。うん。 そうですね。私、あの、生まれ育ってないんですけど、広島で うん。 あ、もう3 年間許可でやってたんで、もうそしくただいまっていう気持ちであ、 言ってますけどね。 ああ、そう。 なんか思い入れがあるんでしょうね。 いや、もう本当に うん。 大好きですね。 あの、広島ってどんなイメージありますか?宮島と広島。 ま、宮島はね、やはり島、伊島神社 うん。がありますし。 うん。 あとは魚がうまいっていう感じですよね。 魚もう。 あとはお好み焼き。 お好み焼き。食べ物し、 あのお腹、穏やかな海も素晴らしい うん。 スポーツも盛だし うん。 いや、素晴らしいんですよ。なので、もうまた戻れることすごい楽しみにしてますので、広島近辺にお住まいの方是非ボートレス宮島に来て一緒にレース楽しみましょう。 さあ、M田さんもマもちゃんもこんばんは 。あひろさんもこんばんは。しげちゃん、 次郎さん、ジマソさん、猫山ボトさん、 金村さん、リ柳さん、ゆさんありがとう。 こい太郎さん、広島から応援し、小い太郎 ってもやっぱカープもね、あるからあの カープで言うとあの大の当初の奥様 とめっちゃ仲良くて番組で共演して お茶のお茶行こう話をしてます。 まゆちゃんと。さん、なちさん、あ、そう 、まもちゃん宮島し文字ね。勝ち字 ちゃまそさんもありがとうございます。と いうことで早速今日のニュースに行ってき たいと思います。え、まずはですね、 ボートレースナルトの周年記念G1大津 大将解説72周年記念競争最終日です。 優勝戦が行われました。ご覧ください。 大正優勝戦インコースから1番2番 ダッシュ3番4番5番6番です。 スタートしました。優勝戦2コース2号艇 イミ3の3号艇菅コースト仕掛ける3号艇 菅菅がまくって2号艇のイミは飛びついた 後ついたのは4号艇の池田バックへ入って 4号艇池田浩司が刺して先頭まくりに行っ た2号艇内側から6号艇海も接近あとは1 号艇の吉田5号艇磯3号艇菅残念ながら 最後峰スタートは正常です。B115 回目の優勝。そして大津大将 V3 へシリーズ優のリベンジを見事に果たします。 4 号艇池浩司優勝戦間もなくゴールです。大津大将 V3池田浩司ゴール。 1番大津大象解説 72 周年記念予送優勝しました池田浩司選手です。おめでとうございます。 はい。ありがとうございます。 今のお気持ちいい。 いや、展開がはまりました。 はい。やり返しましたね。 そうですね。 うまくを使うことができました。はい。 はい。 最後にファンの皆さんにメッセージお願いします。 はい。あの、これからも、あの、スーパー走ります。応援お願いします。 優勝は池田浩司選手です。おめでとうございます。 ありがとうございます。 もう今節は初日から圧倒的強さを見せられました。 優勝された今の気持ち聞かせてください。 はい。もうできすぎだと思います。はい。 もうそう本当に描いてた展開でした。はい。うん。うん。本番は結局 4 コースからとなったんですけども、その辺りはもうちに ま、ロがスタート行くミがまくっていく。その上は菅がまくってくと。 はい。はい。 もうそれ。はい。 もう100点の100 点の展開がもう通算まんか孫で 100勝も上げてこれで101勝。 はい。 G1が15V すごいですよね。もう ま年走ってますんで。 さあ、これでまた賞金がドンと上積みされて、ここからまた 10 月での戦い、大きな舞台も待ってますけども。 はい。え、そうですね。もう怪我しないようにあの最後まで行きたいなと思ってますけど。はい。 はい。ではここからのまた戦い最後に意気込みの方お願いします。 はい。あの、これからもう一生懸命走ります。お願いします。 はい、見事田選手がさして決めました。どうになりましたか? もうズバりですよね。読み通りっていう感じでしたね。はい。ま、菅選手がね、やはり展開を作っていってくれて いや、でも菅選手からしたら悔しいでしょね。 やはり選手もね、あそこで引くわけにいかないんですよね。ま、ですから 2 人でね、まくり合線のような形のところを うん。うん。 うまくね、池田選手が読み通り入ってきたっていうところですよね。 もう予想通りと うん。100 点と はい。ね、いうこと。 ま、自分は、え、昨日はね はい。3 から行ったんですけどもね。 おお。予想でああ、じゃ菅選手。ですからね。ね、あのスタート。 はい。はい。 カードから、 ま、行ってくれたのはね、ありがたいですけど。 だ、1 枠目までおってなってましたよね。広さんも。 はい。はい。 はい。そこを展開ついた 池田選手。 みですよね。 ねえ、素晴らしいですね。皆さんも池田選手展開についての優勝おめでとうございます。 良かったです。 そうですね。ま、展開もうまいくさしましたけどレースもうまいですね。 ねえ。 日本一のマク屋池田君とか見事な優勝 なんだかんだで常に優勝戦に乗ってくるあたり さすがです。 うん。 はい。いうコメントありますが、あの G1は去年の郡以来 V15ということで今年はですね 4 回目の優勝ですね。で、このナルトでは全部で 4回目、そし通算では はい。 101回。 はい。すごいですよね。 うん。うん。 偉人ですね。 維ですね。そしてグランプリ出場も向けて獲得賞金が気になる時期になってきました。今年 この後マゴリもあると思いましたけどもね。 G1がね。そう、そうなんですよ。うん。 で、今年は11月30 日までですので、あと 2ヶ月ちょっとということで、あの、 先ほどのインタビューでもありましたけれども、今賞金 2 位でしたね。今確認するということで、そういった辺りもこの後バ選手もありますし、この辺りもちょっと見て注目していきたいと思います。 え、そんな優勝戦が行われたボートです。 なると今日は逃げが6本、差しが3本、 まくり差しが2本、まくりが1本という1 日でした。引田選手お見事でした。お めでとうございます。さあ、続いてはです ね、もう1つのG1レース、G1解説73 周年記念琵琶湖大将2日目です。ドリーム 戦ではですね、地元選手が躍動しました。 ご覧ください。 初日はいずれも2着1着後半発信を決めて います。外寄りの枠になるでありましょう か。第12レース大ミドリーム1番2番3 番ダッシュ4番5番6番スタートしました 。スロー3艇と6コース6号艇遠藤えみ高 スタート1マーク1号艇丸ノの外側から2 コースから2号艇白井伸ばしてくる まくり出しのは3号艇峰太内ちから4号艇 2号艇5号艇札藤も押し切りましたここは 踏ん張って丸のが単独独走2号艇白井ジ2 番手6号艇遠藤3番手内からは4号艇関広 後方3号艇5号艇12レーススタートは 正常でありますトップでクリア1号艇丸野 4号艇関広が2番手で先回もその双子つい て2号艇6号艇両者の攻防2番手争い外 から判定士覗かせる6号艇遠藤えが絞ろう とするが先残す2号艇白井エジ2番手争い 2号艇6号艇ぴっ体7格好2周1マーク です内側からねじ込んで先手を取る2号艇 白井エジその内側差し返す6号艇遠藤エミ でバックストレッチこのサシャンドル優勢 か判定士前に出ているのは6号艇エンド エミ外から2号艇白エージも粘っています が上位体系現在は1番6番2番となってい ます。さらに内から4号艇関も接近いたし ますが2周にマーク6号艇遠藤が握って 回って後続艇を引き離して単独2番手 今日 ね、本当に部品の効果もたくさんあってということになって結構バタバタした 1日ではありましたもんね。 まあ、もう上積みは上積まないと逃げれない話だったので はい。 はい。ま、上積みがしっかりやってセビさんのおかげです。本当に。はい。 はい。回りに関しては乗っててこうどんな感じなんですか? ま、昨日よりかは確実にはい。良くなってると思います。 はい。 はい。ま、現状上積みがあったというところで はい。 まだでもそこからの上積みっていうのは必要そうですか? うーん。ま、あれば嬉しいんですけど。 はい。 ちょっとやり切った感はあるのではい。 うん。 うーん。ちょっと上詰めるかどうかはわかんないですね。はい。 はい。あとはじゃあもう本当にプロペラ中心にということ。 ま、そうですね。本当にもう全て整備はやったと思うので はい。 はい。ま、プロペラでなんとかもうちょっといいところ探していけたらなと思いますね。 はい、 で、最後もう一言おファンの皆様にお願いします。 はい、あの、また明日からも、え、先輩、え、一生懸命頑張りますので、ご戦の方よろしくお願いします。 はい。どうでしたか? そうですね、丸野選手ね、やはりちょっとこう良くなったって言いますけれどもね。 うん。 えー、ま、ちょっと早起こしでスタート行ったのがちょっと気になったですけどもね。 ま、本来ならバチっという選手なんですけどもね。 あとはエンドエミ選手。 いや、すごい。 出てますよね。2 マークのね、あのまくり出しで入ったような形での白井選手との セりですよね。 うん。いや、ぐんぐん言ってて こやっぱ調整もうまくいったっていうなんですか? うん。そう、そうですね。 ま、やはりね、あの女子特有って言いますかね。 回った後の良さっていうのは出るんですよね。女子レサの方が体重が軽いか回った後にスピードがこう出やすいと いうことですかね。 もうね、全体的にどんどんどんどん女子が出てくるね。 そうか。今ねコメントでもありました。イン藤選手男子レース相手にも互角以上のお走りで見事でしたね。てボトさん地元ワツやりますね。本当に地元選手嬉しいでしょうね。 そうですね。6号艇からの2 着は大きいですね。て、 えみちゃん昨日はまだ取ってないよねっていうコメントもありますし結構えみちゃん地元で役楽しみだなみさんてすごいこう優勝するんじゃない?えみちゃんなんてコメントも してほしいですね。はい。 すごい期待が高まってますね。あのあとすごく気になったんだが、あの琵琶この ね直さん私も思いました。あのお客さんの声入ってたのに聞こえましたか?あありましたよね。 す盛り上がってるお客さんの声が うん。 結構叫びみたいなね、1000 円が聞こえて地元ファンの方なんでしょうか。 ま、炭水はね、え、海水に比べてもう海水よりも出ますよね。女子はね。体重が軽いとね。 そういう見方もあるんですね。 そういうもありますよね。 炭水だと出やすいんですよね。女子レさんのこの体が軽い。不 力がないからね。 そうか。 ということはますますんじゃないでしょうか。というところでしぶワツ見事でしたね。そんな琵琶ですね。今日は逃げが 7本、まくり差しが3本、差しと恵まれが 1 本ずつという結果でしたね。丸野選手、そして人柄が出た謙虚なインタビューも 印象的でしたが、 え、1 着おめでとうございます。さあ、続いてはオートレース平和島です。 日本未来プロジェクト競争イ平和島最終日 です。実は初優勝をかけた選手が3選手い ました。まず1人目原 せ也選手。そして続いてが4号艇の鈴木 高明選手。そして3人目6号艇の松井優太 選手です。どのレが初優勝を手にしたん でしょうかご覧ください。 風はホームストレッチ側向かい風を切って のスタート。さあ、風に向かっていきます 。各メンバーです。ファイナル優勝戦第 12レース幕成スタイル3対3でスタート が切られました。トップタイミングは1 コーススタートの1号艇の上村か。6 コース6号艇松井も高スタートになって いる。4コースから4号艇鈴木も出ていき ますが1マーク。この辺りはもつれてどう か。さあ、バックストレッチ側で展開 ばらけた1号艇の上村が先頭で6号艇の 松井が外。内ちは4号艇の鈴木。この 123期同期コンビの2番手、準優勝争い となっています。さあ、1周2マーク旋開 1号艇上村がトップターンを決めてホーム ストレッチ入ってきました。その後ろ2番 手争い大接戦4号艇鈴木と6号艇松井両 選手ですが4号艇鈴木がわずかに前に出て 1番4番6番で2周目スタートは正常さあ バックストレッチを通過1番4番6番の 体勢か5号艇住内から追い上げて3番手 争いです号艇上村が逃げ切りさあゴール前 直線コーストップで独走です15回目の 優勝そして4号艇鈴木さらには6号艇 松井松井3番手をキープ優勝は1号艇上村 ゴールはい、マシブ 108 規制の上村一選手。え、これで通算では 15 回目の優勝という上村選手です。え、この平和島でも過去には 1 度優勝さっておりまして、この平和島では 2回目の優勝となりました。 1 号艇人気に答えての優勝ですけれども、今レースを終えてどんなお気持ちですか? いや、もうちょっとスタートもちょっと行けてなかったのでいいやもう良かったです。 はい。 本説はあの最初からお話になってましたけども、またレースの流れも良かったですね。 も良かったと思いますね。はい。 うん。あ、そういう意味では平和島の運を貯めてたのかもしれませんね、今まで。 そうですね。良かったです。ですね。はい。あの、この後はちょっと九州の戦が続いてと はい。 いうことになります。 はい。え、是非ともこの後の活躍も楽しみにしたいとはい。いい思います。最後ファンの皆様に一言いただきますか? はい。え、遅くまでありがとうございました。また、え、平和島来た時はいぱい走りますので応援よろしくお願いします。 はい、右と上村選手が逃げて決めました。私振りでどのせ、初優勝ですかって振ったんですけど、優勝したのは 上村選手。 あの、でも初優勝がかかったレサが 3選手ということなんですが うん。ですからね。 2 人ともね、ちょっと展開を作ろうとしたような感じのレースだったですよね。 ああ、展開を作ろうとした。 ま、6 番なんかはね、本当大外から回ってはい。 はい。 ま、いいレースですよね。 うん。 いいレースだったと。 え、そんな広さんもやっぱり初優勝ってした時って覚えてますか? それはもうね、選手としては初一と初勇者は覚えてますよ。 もうずっと忘れないものなんですね。 ですね。 やぱ初優勝がかかったレースも覚えてるものですか? 覚えてます。 緊張で? いや、緊張ってことはないけど。 え、緊張しなかったですか?初優勝かったレース。 いや、それは緊張しますよ。 緊張しますよね。 それはレースの前だけでね。 うん。レース行ったらそうでもない。 あ、もうピットバりしたら うん。うん。 緊張しないんですか? はあ。 緊張しないことはないけど。 うん。 ま、レースのことが必死だからね。 確かにそうですよね。 確かにこないだ、あの、インタビューした レーサーの方もピットマナーした時は、 あの、緊張しなかったけれども、あの、初 優勝が、寿司、初優勝かかってる選手が、 あの、2着、あの、回って2着とか3着に 入れるかも、こう、優勝に乗れるかも考え た時に、こう、すごいドキドキし始めた みたいなことをおっしゃい、やはりこう 緊張ってコントロールできないどうしたか レーサーの時。 うん。ま、初めのうちはね、やはりね、勝てるような感じのレースだと緊張してましたよね。 あ、勝てそうな時。 うん。 やはりエンジン的にもね、有利だし、 もうこれは勝てるかなっていう時は緊張したような感じだったですね。 平町さんのこと初優勝の思いで聞きたいですか? うん。初優勝はね、え、三重県の 2で初優勝したんですけどね。 うん。 え、ま、エンジン番号は 40番で うん。 出てました。 エンジン番号まで覚えてる?出てた。 その時はね、本当にこう完全優勝したんですよ。全部 1着で。 そうか。 忘れない。 だから忘れないですよね。 素晴らしい。そう、もうずっと忘れない。 初優勝ということで、そんな思い出マス聞けたところで、今回は初優勝とはなりませんでした。上村選手が見事決めました。 このレーサーたちが今後もね、どんなレース見せてくれるのか楽しみにしたいと思います。さあ、続いては小島の女子レース振り返ります。ビーナスシリーズ 14戦。 若松。若松 飛ばしますか? 松の女子です。ごめんなさい。若松。 はい。仕切り直りします。続いて若本物の女子レーズ振り返ります。え、ビーナスシリーズ 14戦マクール杯ナイトプリンセスカップ 5日目です。まずはピットスナップご覧 ください。 はい、若松の女子レーサーの様子をお伝え しました。皆さん癒されてますね。癒しの 時間。1日の嫌なこと忘れられます。癒し の時間で。あと皆さん優しいですね。 仕切り直しどんまい。大丈夫とか。 まむちゃんほんまよりも出番待ちの方が 緊張するはずですよとか。皆さんあのどン マいって励げ励ましてくれ。ありがとう ございます。すいませんでした。失礼し ました。さあ、たくさんみんなおレーサー の名前を書き込んでくださってます。 ありがとうございます。さあ、ということ で続いてはレースもね、一緒に振り返って いきたいと思います。 準優勝戦を広さんとレース振り返っていきますが、何でしょうか?はい、 11レースの14勝戦。1 号艇に西橋選手メンバーが 強力ですよね。もう本当に握って攻める選手ばかりなんですよね。 そう。いや、本当ですね。2 号艇に坂部選手3号艇に高選手。 そうなんですよ。 ま、そして6号艇のね、原選手もね、 マイナス点がありながらね、 8位で乗りましたからね。です ね。いやあ。 どうなるんでしょうか。 楽しみですね。レースご覧ください。 3 対3のスタイルインコースから 1 番、2番、3番、4番、5番、6 番のかでしょう。 ま、3番、6 番がちょっと良かったかなっていう感じなんですけども、ま、このスタートならね、やはり西選手が逃げたと思ったんですけども、続ですよね。 これは3の選手にスタートはました。 3号艇高畑がトップ それが成功したんですけどもねターンではないと思ったんですけどね。素晴しいだと私ちょっとり直して完全にしってますよね。こう結構リードしてたんです。 ですからね。 高畑選手もうちょっとこういった方の 良かったかな。ま、このような感じですよ ね。 右ですからね。橋がやり号艇の西がいいと思います。え、高畑選手は握ったのは力っきりできるか、 2番手は3号艇の3 番手は号艇のね、これね、この後もう 1回あるんですよね。はい。 号艇の戦いとい 3号艇の高先の内側先がかかりました。 3号艇の高 3番トップはデッヒートっています。 号艇ラ逆 1 号艇の西たその波に乗ったんですけどうれば良かったのかなっていう感じがしたですけどもねですね。 うん。 あの西者の引きネ作るところとかもやはりあれもテクニックなんでしょうか? いや、それはま、あの 1 着を取り返しに行って握ったような感じですよね。ま、その引き並みに乗って、ま、 逆にあのそこを作りたくて握ったわけではないんですけどね。 あ、そうなんですね。 も最後まで本当に目が離せないレースでしたが結果は 1 号艇の西橋並選手が抜きで最逆転ですよね。 いやね。 あ、もうあの1 マーク終わったはもうあ、卓半田選手が行ったと思ったんですけどね。 2 マークなの本当にちょっとの そうですね。ええ、ま、ですから 3周回気が抜けないってことですよね。 いやあ、ね、 ただこれね、やはり、あの、もう このレースだけは保存してちょっとね、 保存したい、保存、 あの、ニュースでやってほしいですよ。 ニュースで、あの、地上派のニュースでいいや、本当ですね。 そう、そう。 たくさんのレースをご覧になってきた広さんでも はい。 もう保存したいぐらいの素晴らしいレースだったと。いや、もうジャスソほんまにすごかった。お互いナイスバトル。 意地とプライドをかけた火チル周争い。 うん。 はい。このレース負けたけど興奮できましたとか。今年のベストレース間違いなし ですね。 ね。もういろんな皆さん暑いコメントありがとうございます。みさちも走っちゃいなよっていう。いや、私はもうもう絶対走れないです。もう皆さんのこう熱い思いと うん。 ね、体感と絶対仲間に入った。 もうずっと再下だと私。はい、ということ で素晴らしいレースありがとうございまし た。ということで以上のニュースお届けし ました。続いてはこちらです。じゃん。 ピックアップショートニュースということ で先週曜日から今日までに配信され たニュースの中から気になるレースを 掘り下げます。さあ注目のレース何 でしょうか。はい。え、ま、9月13 日に行われたですね、住江ジ 1、 え、優勝したバ選手をね、え、取り上げました。 は、くださいて。 前提スローの枠 1番、2番、3番、4番、5番、6番 1秒。今スタートしていきました。 カースタインコースから1号艇ダッシュ勢 センターアウト勢勢から4番5番6番です が1マーク逃げる1号艇のババ吉して2号 艇の真ん中3号艇4号艇5番6番回って バック接チャ押し切ったか1号艇今年の頭 の1戦の縦役者ババ吉人気の中心が先頭に 立ったさあ2番並んだインコースから5号 艇2号艇3号艇あとは4番6番接戦なお スタートは正常でしたマーク早くもトップ は抜け出した1号艇バよし1018回目の Vそしてその2番スは5号艇が握った後ろ 2号艇6番4番3番回ってきますが、ここ で5号艇のミネル、または三場を作って2 番手に浮上1号艇のババ吉優勝戦でも見事 なインを披露しました。今年2回目、 住の井では5回目、G1は8回目、通算で は66回目の優勝が目前。シリーズ勝の あっぱれな完全復活優勝。賞金ランクは第 5位あたりまでジャンプアップ。今 シリーズを大いに盛り上げました。優勝戦 はラスト156で間もなく1号艇優勝ババ 吉者G18の優勝。 5 連勝もあってジパーフェクト優勝になりました。その辺りはどうですか? いや、今節は流れに助けられました。はい。 優勝戦はいい調整で望めましたか? いい調整で望たんですけど、ちょっとほんまの対抗中に水がかなり入って焦りました。はい。 ただこれでグランプリに向けてというところでも皆さんまた期待が高まると思います。 そうですね。本当に夏場苦しかったんですけど あれと あの甲園以降 リズムが良くなってきたのではいのこから気をまた引き気を引き締めてグランプリに向けて戦いたいです。 説はね、地元のG1 になります。最後もう一言ファンの皆様にお願いします。 あの今節たくさんの5000 円とご投票ありがとうございました。 え、また、え、ビアコが、え、始まります んで、琵琶湖も地元の、え、代表として、 え、1節頑張ります。ごありがとうござい ました。 バ吉選手、G18回目、通算では66回目 の優勝を飾りました。 まさに87勝圧倒的な強さを見せつけた3 日間でございました。 優勝バ吉です。おめでとうございます。 ありがとうございます。ありがとうございます。ました。 すごいですね。 いや、もうすごいです。あり、ありがたいです。はい。 あの、これだけの皆さんの力にやっぱり押されるものもきっとあったでしょうね。 いや、もうかなりプレッシャーありました。はい。 あ、プレッシャーもありました。 めちゃくちゃありました。 そうですか。はい。 ファンの皆さんが応援すればするほど期待が集まって ですし、今回あの、本当にあの、これだけ 1着取れたんで はい。あの、いつもの1号艇より、あの、 皆さんの期待がかかってるんだろうなと 思ってました。あの、遅くまで本当にこの ね、たくさん残っていただき本当に ありがとうございました。あの、 ありがとうございます。え、あの、今日も 含めて、あの、切感たくさんの5000円 とご投票本当にありがとうございました。 え、また、え、この結果に浮かれることなく、また明日から気持ちを切り替えて、え、結果を出せるように頑張っていきますので、また自接以降い 5000 円をどうぞよろしくお願いします。本当に今日はありがとうございました。 よ、おめでとうございます。 はい。バ選手の人柄が。 そうですね。嬉しそうでしたね。 ねえ。こう準ーフェクトだったらもっとテンション ですよね。高く 嬉しそうに私だったりしちゃうと思うんですけれども。 一時期ね、ちょっとこう夏場ですかね。低明してたんですけどもね。 ええ、 先輩の森田選手が食事に誘ってくれて、 ま、そっからね、激を飛ばされたっていう感じですよね。 じゃ、もうそれが きっかけとなって書いただと思いますね。 はね、あのコメントでも皆さん聞てますか?あの春の大イスランプ何だったんだ?バ橋バ部長とか やはりこうちょっとね、前は調子が悪そうだなっていうのは あった中で うん。ええ、 それを ええ、 打ち砕いた。 その悪い流れを打ち砕いたのが 先輩ですよね。 先輩だったから。ま、 ありがたいと思いますよね。 ねえ。ま、皆さん完全復活という声が はい。え、 どうでしょう? 見ご覧なって。 そんな感じがしますよ。あの、森田選手にね、 ま、ちょっとね、え、今度奢ってあげてください。 結局ね。 はい。 そうですね。 確かに。返して。 はい。 はい。 いや、本当にもうガばちゃんナイス肉たらしいほどに強いバ選手お帰りなさい。 選手のグランプリ覇みたいですねコメントもたくさん来ています。え、そんなダバ選手ですね。次は 9月26日か26 日から行われる戸田で行われる一般戦。そしてその後は G1とSGに出走予定です。 はい。 皆さんもね、多分言わずに言わ注目されてると思いますが注目していきましょう。 ということで、明日の情報をお伝えしていきます。明日はボータレース琵琶湖で行われる G1解説73周年記念琵琶湖大賞 3 日目です。まずは出走表一覧でご覧ください。はい、このようになっていますが、この中で気になるレースは何レースでしょうか? はい、もう早速ね、1レースからです。 お、1レース。 はい。 ま、これね、1 号艇にあの地元の正山選手をおりますけれども、自分が注目したいのはね、 5号艇の山田浩司選手ですね。 うん。これまでこのモーターとかご覧ないといかがですか? モーターはね、パワーがあるっていう感じがしましたね。 パワーがあるモーターどんな? はい。ま、成績もね、 ピンサピンと来てますけれどもね。はい。 どんなフォーカスになるんでしょうか? まずはね、え、やはり1 号勢の松山選手から、ま、地元ですし、逃げてっていうところですね。 うん。 ま、そしてシーナ選手がね、やはり攻めて 1 番手になるかなっていう感じがするんですよね。 はい。 はい。ま、それに対して 4番の青木選手、5 番、この辺をつけてなんですけども はい。 あとは2番の北野選手なんですけどもね。 ま、狙い目はね、やはり山田浩司選手の最打ちまくり出しですよね。 はい。ということで皆さん是ひ参考なさってください。さあ、続いていきましょう。宮島のルーキーシリーズ最終日優勝戦です。 はい。このメンバーですが、モーターなどご覧になってどんなフォーカスになりましたでしょうか? ま、そうですね。伸びりの選手なんですけどね。やはり手の中身選手十分期待はできると思いますよね。 はい。 はい。 さあ、どういう風になりました。 あとはね、やはり3 番の長谷川選手がね、こちらもこう群馬ではちょっと期待の星なんですよね。さ、フォーカス出ますか?はい、中道選手、わ、 最近調子がいいと ええ、 見てますが、どうでしょう? そうですね、やはり中選手が逃げて、ま、主導権を取っての戦いに持ち込めるかっていうとこですよね。 はい。 あとはね、長谷長谷川選手が攻めていって、ま、ウルド選手が乗ったり、え、 5番6番がちょっとこう3 着狙いって言いますかね。 ほう。 あとは2 番の小林選手がどこまでっていうところですよね。 ええ、で、2台目が長谷川選手から。 うん。ちょっと行ってみたいですね。 ね。 はい。 3145 ということで皆さんこちらもね、是非参考になさってください。さあ、続いて若松のビーナスシリーズ。こちらも最終日です。優勝戦見ていきましょう。はい。 このやっぱり1 号艇の選手だけすごかった。そして 5号艇に高畑選手 号艇ね。 はい。 ま、これね、2 号艇の森選手のモーターもね、結構良かったですよね。あ あ、ですから本当にね、難しい戦いになってくると思いますけれどもね。 え、こちらは楽しみですが、さらにもう 1 つ楽しみがあります。とめですね。戦にリーチする選手がいます。ご覧ください。出走表。はい。 実は2号艇の五藤子選手 1戦勝2リーチです。 常4レース、そして8レース に4 号艇で出走するということですが、どうでしょう?ご覧な。 うん。ま、五藤選手の勝ちと言ったらね、やはり 4 角からまくって一気にまくっていく展開ですよね。 ま、それがやはり五藤選手の持ち味ですからね。 ほう。 まあ、2 号艇でもさしてっていうところもあると思うんですけどもね。 久しよりもこの8レースの4 号艇からの方が 可能性があるのでは?うん。 ま、可能性っていうのはあの 2つもありますけれども 後選手としたらやはりまくっての勝ちがね、やはり、え、本人のうん、ま、プライドって言いますかね、そういう感じだと思いますよね。うん。はい。 ということで、五藤選手が明日1戦勝 リーチなるかというと1選手をね、達成 するかというところで、そちらも皆さん 楽しみになさってください。以上、明日の 情報をお伝えしました。そろそろお別れの 時間になります。ここでお知らせです。 ポードキャストではBSテレト全力 ウェールボートレースススピリッツの 見逃し配信を行っています。是非ご覧 ください。 はい、ということでここまでひ町さんと一緒にお伝えしました。ゆみさんありがとうございました。 暑いですからね。是ひ続きますから皆さん終しっかりしてたくさん休んでください。ちなみに明日のボードキャストニュースは同じ時間 9時から配信開始になります。明日の MCはなはかさん、そしてゲストは三島 K一郎さんでお届けします。ということで皆さん最後までご覧いただきありがとうございました。また来週会いしましょう。 おやすみなさい。ひめさん。ありがとうございました。

本日のキャスターは八幡美咲、解説は廣町恵三が担当します!
担当キャスターが日替わりで、最新のボートレースニュースを配信していきます!
※BOATCASTではこれまでの「BOATCAST NEWS」配信のアーカイブがご覧になれます。

ライブチャットもYouTubeでできるようになりました。

BOATCASTはこちらから!
https://boatcast.jp/news/016007.html

#BOATCASTNEWS #八幡美咲 #廣町恵三

Write A Comment