【え、完璧すぎ!?】アンジー&すずのキャンプ基地設営におぎやはぎご満悦!|ハピキャン檜枝岐村を手ぶらでゆったり旅キャンプ第3話

ちょっとだけ雨増しになりましたね。 うん。良くなったね。 ね。だいぶ でもやっぱね、山の本当天気変わりやすいから。 [音楽] へえ。 俺でもキャンプ場行くの俺反対だよ一応。今気持ち的には うん。 あ、今反対派。 今反対してる。 今反対派です。 考えないな。もう今からキャンプ場行こうな。今から さっきますげえ楽しかったけど晴れてて。 まあなでもどんなに反対してもハンドル握ってんのは俺だからな。 そんな行きたいんだよ。やが キャンプ経験者の山内すずさんとミュージシャンのアンジェリーナ [音楽] 1/3 さんと一緒に楽しむ手ブでハピキャンツアー。栃木県ナス塩原を出発し、様々なスポットに立ち寄ってきた一光はいよいよ目的地となる福島県日江村のキャンプ場へ。 [音楽] え、 あ、ここ 渋えついた。 でも結構いますよ。通りにあったんだ。 あ、 唐突に現れました。 笑顔、笑顔。 あら、あ、 笑顔の。 あら、お母さん、どうも。 こんにちは。はい。お、 おになります。 タープだけ貼ってます。 タープをちゃんと貼っといてくれたんですね。 そうなの。 ありがとうございます。 じゃ、あそこに車で行っちゃっていいんですね。大 丈夫です。 はい。 あの、好きのところにお車は ありがとうございます。 いや、いいな。みんなしてく。え、天ら いいですね。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。着きました。 雨、雨はどんな感じ? はい。雨もだいぶでもやってるよ。も、え、 木の下だからほとんど大丈夫。あ、あるからだ。 全然大丈夫じゃん。 ああ、 すごい。 今回の舞台は大自然に囲まれた川端場。青龍も流れ、この時期秘書地としても人気のキャンプ場です。 さあ、そしてすごいじゃん。 いつもは はい。はい。 あの、車降りると車のトランクからキャンプの道具を出してこ運ぶんだけど、今日はキャンプの [音楽] ギアを ここに送ってもらってるサービス。 へえ。 そういうレンタルショップがあんだって。 へ、そんなあるんだ。 そういうキャンプギアをなんかレンタルで現地まで送ってくれるサ、 今回それ利用してるから。 はい。はい。 あの、レンタルのやつを送ってもらってんですけどつったら へえ。 じゃ、行ってみよう。 いいですね。 ああ、なるほど。 そんな荷物冷ない車とかでも気軽に来れるよってこと。 そう。電車でも来れるし。 そんなバイクでも来れるよ。 そうだね。 そう。実は今キャンプギアの宅配レンタルが大注目。必要なキャンプギアを目的地まで届けてくれるので、手ブで手軽にキャンプが楽しめる。他気になっていたギアを試すことだって可能。 そんな画期的なシステムが幅広い層から人気を集めているんです。バイクキャンプもいいんだよ。 [音楽] バイクキャンプいいの?憧れる。 憧れるでしょ?お母さんに出してわかんなかったです。 やっぱいや本当にどさんの笑顔で晴れたね。 任して。 どうぞ。お荷物お預かりしてました。 どれですか?お荷物は どんな感じで来んね。あ、 あ、これ 運べます。 運べる。 なかったら軽トで運ぶよ。 いや、大丈夫、大丈夫。いける。これでいける いける。 あともう1つ。 これ、これたいよ。 男の人が持った方がいいんだ。み 大丈夫。 あ、もう力持ちだから。 本当ですか? やばい。手持ちぶた。 口笛いでな。 どういうこと? ありがとうござい、 ありがとうございます。 よいしょ。 重いな、結構。 うん。 あ、重い。 結構重いよ。数字本当はね。 でもバンドマンはやっぱ運ぶの慣れてるから。 いっぱい運ぶんで。 筋肉ムキムキなんです。腕の 確か腕すごいんだよな。バンド屋の人は。 はい。到着。 はい。ここに。 はい。ここに。 はい。よっしゃ。 キャンプギアを運び予早速基地設営開始。 [音楽] はい。何ですか?それは [音楽] テーブル テーブル ロールテーブルにしと いいぜ。 やったるぜ。 カールマン。 これだぜ。やったるで。椅子だ。 [音楽] あ、こういうやつね。 おお。 レンタルいいな。お、すごい。 それテーブル。 テーブルです。こっちとあっちと多分一緒なんですけど。 これやっぱガって開げんじゃない?これ。 うん。 ほら。なんですけど、 こうやってもういいんだよ、これ。 あ、いいのか。 はい。 よし。 ちょっと開きます。 もっと。おお。おお。 開いて。 で、 これを もうもっといけるんじゃ。 お、すげえ。すげえ。バンドマンってすげえな。何でもできちゃうんだな。 やったことないのに。 あ、いい。 ほら。 さすがコールマン。こ でしょ。 え、 これ置くだけかな? ね え。あ、でも大丈夫そうですよ、意外と。 あ、でもね、やっぱりちゃんとはめるとこある。ほら、 一応こういう、これ。 あ、ほんまや ね。これ多分ここだよね。 ですね。 はまった。 あの、このクリップのところを抑さえながらやったら 本当だ。 あいつやっぱ勘がいい。やっぱ知ってる。山の内やっぱすごいぞ。 [音楽] そんなことない。 すい。キャンプやってるだけあって。 いや、こっちもバンドマンがすげえんだよ。 1 回もやったことないのに バンドマンやっぱ機材組み立てから さすがだ。 やっぱ慣れてんだよな。 なんかたましいな、こいつら。 何にもできないわもんじゃないんですか? なんか全部なんか男にやってもらってきたタイプじゃないな。 もちろんやった。はまった。 行った。 できた。はまった。ちゃんと上 は まった。 わか知ってるない。 それすごいな。 女性人の活躍もあり、あっという間に組み立て完了。 [音楽] すごいじゃん。マンすげえな。いや、 並べちゃった方がいいすか?テーブル。 テーブル並べんのかわかんないよ。 うん。 お前たちすごい働くな。 こんなに動く女性初めてだよ。 あ、なんか中間地点に焚き火あった方があったかくないですか? なんかかっこいい。甘やかされて育ってないな、 [笑い] 本当に。そう。 いや、すごいね。 いや、俺すごい感するったら最高じゃない。 すげえちゃんと働くんだぜ。 これはいいわ。こういう女性いな、この子たち。うわあ。真ん中に勝手に入れる。 そう。 真ん中でこう焼くようによ。 すごい で。パパって。今もこう片付けんだぞ。こういうのも。 あ、そうだよ。 なんてこたちなんだよ。 山直内さんとアンジェリーナさん。手際がいい [音楽] 2 人のおかげで番組市場最短で設営完了。さあ続いては [音楽] ちょっともうさ、 今日あの寒いじゃん。 寒いよ。めちゃくちゃ びよ。 2 人だったら簡単に火起こせると思う。 ですか? なんかちょっとハードル高いイメージ。 いや、いけるよ。 ということで設営で大活躍だったアンジェリーナさんが火よしに初挑戦。 [音楽] これ知ってる? 何ですか? ファイアースターター? ファイアースター だ。あのチャッカマンとかでやんないで。これで一応火バを [音楽] うわ。わあ、すごいかっこいい。 ほら、これちょきいやつだから。あ、これ結構飛びやすいやつ。 こう、こう持って、こう持ってこう。 ほら。 あ、すご。 これ、これで。 そう、 これで火をつける。 あ、かっこいい。 ぎゅっと押し付ける感じ。 はい。 よし。やってみ。 このわさにやばい。やばい。 パスタみたいになる。 よいしょ。行け。 あ、こっち。お、こっちか。 うん。うん。これこうね。 こうしてこてな。 こ、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 そう、そう、そう。 あ、ついちゃ。 もうついちゃ、ついちゃ、ついちゃ、ついて、ついちゃう。 そう、そう、そう、そう。 頑張れ。 うん、うん、 うん。 お、ついた、ついた、ついた。 ついた、ついた、ついた、ついた。ど うやって早いの? ついた、 ついた、ついた。 すごい。 よし、よし、よし。 いいよ、いいよ、いいよ。 こんな、 もうちょっと燃やした方がいいんです。 もう大丈夫。この辺、 この辺にこう、 こんなにすぐにつくんだ。 おね、 優秀だな。 わあ。うわあ。いい。これはい。 いや、すごいな。これがしたかった。 今日は これしたかったね。 これがしたかった。 今日は2 人が優秀すぎてさ、あの、こういう時間ができる。 最高です。あったかい。 ちょっと余裕ができるからね。時間 余裕があるよね。 うん。 すごいなんですよね。この焚き火って [音楽] すごい癒されますね。 ぼっとしたいよね。こういうとこで ね。 いいよね。 やっぱこれだよな。 やっぱこれですよ。キャンプといえば愛着はきますね。自分たちで火起こしてると。 そうでしょ。 嬉しい。 簡単に起こしたな。 簡単でしたね。 あれ難しいんだよ、結構。 そうだよ。 難しいし今日雨だし本当大変なんだよ。 チームワークが良かったんだ。 チーム。 うん。 すごいわ。 嬉しい。 これ多分2 人だったらこういうタープとかも簡単に晴れたと思うよ。 へえ。さ、 働くから。次からじゃあタープも こやっぱ動くやつが1番だよな。結局 動かないから俺らがね、 やっぱ動くって1番すごいんだよな。 いいな。プレゼンキャンパーいらないな。 いらないね。もうこの子たちいればね。もう なあ、2人いたらい いつでも呼んでください。 いつでも召喚してください。 じっくりと焚き火を堪能した一光。さあ、続いてのプランは ていうことで はい。出た。 お来た。やはぎの修りだ。 今日ほら。 うん。 プレゼンキャンパいないから。 そうだね。 これ通りやればいいから。 やのしおり。 ま、料理の担当決めると いうところ。 担当ね。はい。はい。 はい。今日も料理作るのに担当が必要ですから。 はい。 その、え、担当決めるのにですね。 はい。 映対決 うん。 いうのやります。 テーマキャンプ場。 はい。 今日はですから、ま、先ほど迎えてくれたお母さんいるでしょ? あの方がせ、せツコバーバせツコバー 呼ばれてます。せツコバーのキャンプ場だから ほらやっぱセツコバーのために色々写真撮ってあげたいじゃない。はい。 だからせツコバーが順位を決めます。 あ、この写真はねと。うん。 それでその順位によって、ま、 1 位から順に、ま、え、料理の内容、この料理選べるようになってます。 うん。うん。 あ、1 位から選べんのね、自分のね、好きなも 関東料理も選べるんです。 オッケ。オッケー。 それがですね、こっから選べます。 ええ、 岩名の塩焼き、 キノコのアイヒー城、福島のブランド、 伊テドリのパリパリ焼き、 塩焼き2名、アヒー1名、パリパリ焼き1 名。 これ決めれます。 だって焼き方難しいよ。鳥とかも ね。 いや、でもこれはもうブランドの取りなんで だ。中ちゃんと中も火通しつつ周りをパリパリ うん。 焼くんだよ。 ということでまずはね、映対決。 そういうこと。 はい。この中で皆さんそれぞれ写真撮って でせツ子バーに判定してもらいますので。 これあのちゃんと写真もせコバーバには誰の写真と言わないでしょ。 言ったら俺負けちゃうから。 大体切られてから俺に人に切られちゃうから。 そう、 さっきから嫌われてるっていうことに対して 2人が全然その そんなことない。 そんなことないですよって言わない。あ、まあですもんね。 [笑い] いろんなもやっぱそうなの。納得されるからやっぱ本当そうなの。だから匿名でやるって決めて。 いや、いいよ。匿名でいいじゃないと俺だよ。本当に。 もちろん匿名でやりましょう。 料理の担当を決めるため時間は [音楽] 10 分。キャンプ場をテーマに映スタートです。 よ、スタート。 よっしゃ、行こう。 難しいよな。うん。この雰囲気ね。いいコケだな。いいコケだけどね。お、なんかすごい石の大きさがなんか想像できなくていい。 [音楽] へえ。 まずね、ファインダーからこう覗いてみる やつだな。これ水溜まりも水溜まって どんな感じなんだろう。おお、 なるほど。すげえ変ななんつうなんとか 富士なんだ。逆さフみたいことなんだ。 へえ。へえ。可愛い可愛い 可愛い。 待って。いいとこの水溜まり探そう。水溜まりがいいことに気づいた。せツコバー。 はい。はい。お疲れ様です。 今ね、ちょっと今いろんなお写真撮ろうって言ってやってるんですけど。 あららら。 ちょっとバーの写真撮らしてもらってもいい? 撮ってください。 やだ。やった。 バーバがこうやってやってもらってもいい? お化けみたいじゃないの?出てきのでこのあ、こんな可愛い遊具とかもあるんだから。あ、めっちゃいいですよ。とりゃいい。最高。 [音楽] はい。 いい。 ありがとう。 ありがとうございます。すいません。 すいません。ありがとうございます。こちらこそ。 記念になるわ。 いや、こちらこそです。 あの、メイドの土産。 いや、な、なんてこと?まだまだ先の話ですよ。 [音楽] 人足先に納得の 1枚を取り終えた山の内さん。 [音楽] ちょっとこれオタク心くすぐき そういうさ、 何にもないとこ1か作り上げるのが キャンプだと思うんです。から何にもない ところをいかに映るかだと思ます。 やっぱ切バーが何を大切にしてるからね。 こういうのすごい大切にしてるかもしれ ないからね。 バラ。お、お。いいね。お花がよくわからないな。遠いな、俺には。は、あのにあんな可愛い石がある。 [音楽] [音楽] なるほどね。素人っぽいいのが取れてるな。うん。いいよ。あ、いいかもな。もうみんなできてんのかな?あれ遊んでんの?終わったのどっち? いや、これ、これどうやって遊ぶんだろうって思って。 もう終わったの? ちょっとおじさん、これちょっと乗ってみてください。これ わかわかんないんだね。 ちょっと1回 若いって結構自盤がこう こんなだすげえ簡単じゃん。 うん。難しくね。 え、だってこれでしょ?これて抑えられんだから。こういうことね。分かる、分かる、分かるよ。こうだ。ほら。 ああ、いい、いい。 へい。 ほら。へイ。 ヘイヘイ。 やった。いいの取れた。いいの取れた。 取れたでしょ。 え、これまさかそれ俺映えな。 逃げろ。 ずるいぞ。それ俺使うなんて逃げろ。 [音楽] そんな いよい。めっちゃいいの取れました。この うわあ。なんかやられた。 すごいいい。 これにしよっかな。いや、いいの取れたな。やっぱまんまと引っかかってくれた。残るやぎさんはどうやら緑をテーマに撮影しているようです。お、なかなかいい。 [音楽] [音楽] [音楽] わあ、これ綺麗。あ、綺麗。やば。 映了。それぞれ 1 枚お気に入りの写真を選んで運命のジャッジタイム。誰が何を撮影したかは知らないせツ子バーに順位をつけていただきます。 [音楽] さあ、せ子バー、 ちょっと我々が今ね、キャンプ場の映、 映える写真 を撮ったんですよ。だからちょっと 4枚撮ったんで1人で隠すね。 順位を 順位ね、順位は お願いします。 好みです。いいんですよ。 忖度なしでやります。 なしの好み。好み。 もう誰がどれ取ったかわかんないんで。 まず1枚目。1 枚目。はい。 おお。 おお。 もう誰がどれ取ったかわかんないんで。 そう。 まず1枚目。1 枚目。はい。 おお。 すごい。すごい。 すごいか。遠 いいね。ちょっと遠いい。 うん。それいい。 2枚。 まあまあまあまあ。 すごいダイナミック。 なんだ?今のダイナミックなんだね。 2 枚目。 あれ? あら。良くない。そ れ自分入っちゃって。 それ良くないって言っちゃっ。 あ、良くない。なるよね。やっぱ 誰が取ったの? 誰取ったんだろう? なんかね、アドマチック天国みたいな。 素敵。素敵。 うん。 うん。 はい。いいです。 大イスキーなやつ。 でもいいね。 うん。ま、いいよ。可愛らしい。 はい。 え、きれ。 なんかすごい写真。 え、プロの写真かみたいな写真と思っちゃ すごい昔が プロみたいな感じです。 いいとこ見つけたんだ。 すごいゆちゃん分かりやすいよ。 すごい思い。 はい。 はい。 あれ? ああ、ダめ。 これ察にできるな、これ。 あ、いいね。いい。あ、なるほど。 なんかあるこっちの方のパンフレットとかになりそう。そう。 楽しめるよって。 その写真だきたい。て、 あれずるいよ。これ さあ、 じゃあ順位を ただそんなのかと思っ これ今の え え え 違う違う違う。これこれこれ これ素敵じゃない。 これが1位。 これ1位だって。 すごい。 へえ。これ。 これ素敵じゃない? これ素敵 で2位は2 位ね。あ、良かった。 2 位は最初の1個最初 あるすごいです。これ、 これいい写。 これいい写真。これいい写い写ね。 わかる。 果たして再下になってしまうのはどっち?最後 [音楽] 3位がね、あの、 それダめだ。ダ、それ最後。 小木さん。 これ3位。 それがこれ やっぱ自分がね、 やっぱ恥ずかしい。超いいんじゃ。 自分が映るってやっぱ恥ずかしい。 やっぱ恥ずかしいんだよ。自分はしょうがするじゃんってことだね。 私が私が撮りました。可い ルっぽいし。 キャンプ場をテーマにした映対決はご覧の結果に。ここからはランキング順に担当する料理を決めていきます。 [音楽] じゃあはい。岩名の塩焼きノコのヒージ。え、福島のブランド取り取りのパリパリ焼き。 待って待って。 でもそれを俺やってみたいって気持ちもあんだよな。あの これでしょ?小はやっぱ焼きのヒれのプロだからね。 うわ、 でも失敗したら俺なんか俺怖い。俺そんなの責取れた。 でもこれマジ焼き鳥みたいなも 焼き割り分担か。そっかそっか。 うん。 アヒージ お前 あ、 お前アヒーしか作んねえじゃねえかよ。おヒ アヒ。 え、ちょっと鳥行く? 鳥行ってみ。 行きます。 え、行っちゃってくださいよ。も 超楽しみにしちゃってんだよ。 超美いしくたも難しい。 いや、もう一番楽しみ。これね、 グランドだもんな。そうだよ。 料理をしてる人にやってほしい。は何? あ、だって俺焼肉アルバイトしてたから。 あ、 いや、でも肉プロですね。 外パリは結構ハード高いっすよ。 いや、俺これうまい人にやってほしいわ。 そう、俺もうまい人にやってもらわないと。それは困る。 ちょ、頼む。その責任追ってくれ。 2 人だったらできるよ。だってこんなに活躍したんだから。 今日 何やらっしゃってうまくいったんだよ。そうだ。 そうだよ。頼む。 あと自分でやっぱ釣ったし岩名でもいいよ。だから 行きたいじゃ順で順位の意味がもうじゃない。もうパリパリ焼き パリパリ行って で岩だ。 岩だ。 今回はここまで。バイ [音楽] 乾杯。 次回ご糖食材で豪快キャンプ飯。チキンのパリパリ焼きに魚の塩焼きも。 いや、うま。

番組5周年企画第2弾!
「手ぶらでハピキャンツアー」 旅を楽しみながら、超お手軽キャンプ。
ゲストは山之内すずさんとアンジェリーナ1/3さん。
一体どんな旅になるのでしょうか?✨

前回の動画はコチラ👇

続きの動画はコチラ👇

番組の裏側に密着したロケ情報はコチラ👇
https://happycamper.jp/_tags/%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b344/

この動画は2024年6月に撮影され、2024年7月に名古屋テレビで放送(愛知・岐阜・三重)で地上波放送されたテレビ番組をYouTube用に再編集し、配信した動画となっております。

▼各種SNSは?
👉Webサイトハピキャン⇒https://happycamper.jp
👉Instagram⇒https://www.instagram.com/happycamper_nbn/?hl=ja
👉Twitter⇒https://twitter.com/happycamper2019
👉Facebook⇒https://www.facebook.com/happycamper.web/

🔻チャンネル登録&高評価もお願いします!🔻
#おぎやはぎ  #キャンプ #山之内すず #アンジェリーナ1/3 #ハピキャン #gacharicspin #テント設営

5 Comments

  1. ミヤマクワガタ、私、長野なんですがここ最近、長野でも見掛けなくなったな。何年か前までは、コンビニの入り口とかにも居たりしたんだけどな。

  2. 節子ばぁばの年齢分からないけど、こういうところで頑張って働いてるから若そう

Write A Comment