石田ゆり子&リン・チーリンが表参道に降臨!沿道に集まった人々から驚きと歓声あがる 「ポメラート、ヘルムート・ニュートン&1980年代」テープカットセレモニー

フラッシュダンスとかフッドルースとか右も左も分からないこの芸能界になんとか馴染もうとしてコメラトップグローバルアンバッサダーのフィリピンフローボリューさん今回のスペシャルゲスト 2 名をご紹介したいと思います。りちりんさんそしてもう一方ゲットゆり子さんです。皆さんどうぞ大きな拍手でお使えください。よろしくお願いします。 ここでイベントごメラでございます。 ではまずセンターオカメラにお願いいたします。キャメラ ああ イエイ 声かけてください。 イエス。 で、隣の方、声かけてください。 目線欲しい方、カメラさん、手を開けていただいてよろしいですか? え、お願いします。 それではいよいよテープカットに映らせていただきます。それではカウントダウンいたします。 石川さん、Pの横を切るよ。 はい。 で、テープもうちょい下げましょう。 はい。 オッケー。行きますよ。 じゃあカウントダウンします。スリーツーワどうぞ。 ありがとうございます。続きましてパト移動させていただきます。 の皆様はスタッフの案内に従いまして移動いただければと思います。メラと安全に直な感想をいただけますか? あの本当にあの 1980年代私ずっと10 代だったんですけれど その時のあの力強い華やかな時代を思い出しました。 エルムニュートンさんの写真が本当に 素晴らしくてなんか力強いのにこう ユーモアとかチャーミングさ、あと女性の なんだろうな美しさ、 一言では表しきれない魅力に溢れていて 本当に感動いたしました。 映学の時間もありますか? 80 年代は私にとってはもうティンエージャーの時代だったのでもうそれこそあのこう ET とかそのスピルバーグ監督の全盛ですしとはそのフラッシュダンスとかフッドルースとかもうみんなが華やかに元気に踊ってるっていうイメージがあるんですね。 あとは自分は10 代だったので自分よりずっと大人のすごくパワフルな人たちが周りにいっぱいて なんかすごい時代だったなって思います。はい。そして今年に注していたことずっと水泳選手だったのでずっと水泳をやってましたね。 あとはその16歳、17 歳ぐらいでデビューをして、もうその 右も左も分からないこの芸能界になんとか馴染もうとして、それに必死でも本読んだり映画見たりしてました。自分がもう何もできない子供だということ分かってたのでつも緊張してましたね。はい。ありがとうございます。

#石田ゆり子 #リンチーリン #ポメラート #ヘルムートニュートン

石田ゆり子とリン・チーリンが17日、都内で行われた「ポメラート、ヘルムート・ニュートン&1980年代」テープカットセレモニーに登場した。

(オススメ動画)
🎬石田ゆり子、“天然炸裂”で鈴木亮平からツッコまれる!笑い止まらず 劇場版『TOKYO MER南海ミッション』初日舞台挨拶

最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ https://bit.ly/2DNkNTZ

【マイナビニュース エンタメTOP】
https://news.mynavi.jp/top/entertainment/

【エンタメ・ツイッター】

【ホビー・ツイッター】

【特撮・ツイッター】

1 Comment

Write A Comment