まどドラ生放送:メル実装やハフバ直前情報!公式配信12の振り返り!~エクセドラ174~
[音楽] よし、これでマイクの調整をして、あとは 音確認か。 一旦BGM止めて。 あとは音確認か。あ、行けるっぽいな。 はい、それではご視聴ありがとうござい ます。本日は先ほど配信が終わりました。 シャープ12ですね。エクセドラ通信第 12回目の振り返りということで情報を見 てまいります。はい、では今回大目玉の ところとしては ハーフアニバーサリーキャンペーン直前の 詐出しアップデート情報。それから、ま、 やっぱり何を描くそうというか、ま、とに も書くにもメルちゃん実装ですね。ま、 この辺りが特に特大情報。あと個人的に 嬉しかったのは 一部リンクレードに関する 修正というかアプデかな。その辺りになっ てくると思います。えっと、みかこさん こんばんは。ふわもこさんこんばんは。と いうことで早速ですが見てまりましょう。 まず最初にお届けするのはというか基本的 には、ま、順番通りになるかな。 で、今回はちょっと個人的な都合もあり、 あんまり負担ほど時間は取れないと思い ますので、ま、本当に極力遅くならない ように頑張っていきます。さあ、では早速 見ていきましょう。まず最初にお伝えし たいところとしては、あ、どっちにしよっ かな。ま、自慢取り行くか。うん。えっと 、まず単純に あのプチアプデっていうのかな。でも結構 人によっては嬉しい要素となりますが、 こちらアーカイブ、特にアーカイブですね 。イベントのボーナスがより見やすくなり ますよ。ということで実際にクエストに 進む画面になるまで今まで分からなかった ボーナス。こちらがもうイベントのバナー から分かるようになります。ということで 、特にありがたいのは アーカイブのイベントですね。こちらで どの囲いが1番ボーナスいいかなっていう のがもう一目瞭然ですね。で分かるように なりましたので、特にアーカイブの集会に おいては もしかしたら今まで以上に周回しやすい 集回の価値のあるイベントがうん、分かる かもしれませんので、是非こちらは確定を していきましょう。 それから続いてが ブレイクに関する情報ですね。ま、これは 個人的に、ま、慣れるまで時間がかかる でしょうが、ブレイクゲージの作、こちら がついに貸視化されます。ということで、 今までなんとなくブレイクどのくらい 削れるかなというところを判断していた ところがこちら。しっかりブレイクゲージ の削減の数値化が実装されます。 早速明日から先行リリースとなるようです ので強制アップデートではなくていい アップデートになるのかな?これは先行 リリースということなので気になる方は 是非 マドラアプリを更新していただければと いうところです。 こちらのブレイクゲージの削減量貸視化さ れますというところに加えて実際に現状の ブレイクゲートの作値公開されておりまし た。 ご覧の通りですね、今後実装される キャラクターによっては、ま、変わるかも しれないということは言及されていました が、基本的に今実装されている キャラクターはこんな感じの仕様になっ てるみたいです。で、こちらについては ブレイカー、特にブレイカーですね。 ブレイカーは真ん中にあるところですが、 レベルの表記がある通り通常スキル必殺技 。こちらのブレイクゲージの削減がレベル が上がるごとに増えていきますということ がブレイカーの特徴として言及されてい ました。そのため、ま、自分も結構必殺技 とかケチっていたんですけど、ブレイカー に関してはダメージに あまり貢献しないからとはいえ、必殺技 温存するので、温存、必殺技の育成ですね 。必殺技の育成を温存するのではなくて、 バンバン可能な限りブレイカーも必殺技 レベルは上げていきたいかなというところ です。 [音楽] この辺り、今まで分かってなかったところ をしっかり数値としても表現してくださる のは非常にありがたいですし、これを気に 早速もうこの配信が終わったら普段使い ブレイカーは必殺技レベルもうちょっと 上げていこうかなと思います。 [音楽] え、それからあとは、ま、ちょっと決済 機能の追加がありましたというところがご 紹介ですが、これはもうサクっと飛ばし ちゃいます。で、個人的にこれは期待し たいなという要素がこちら。あれ、違った な。ごめんなさい。ちょっと画像の用意が できてないですね。これは後で準備します が、 え、ドロップロックの 永久ですね。こちらが追加されます。と いうことでお知らせがあっておりました。 画像用意できるかな?ちょっとお待ち ください。あら、どこ行ったかな? こっちか。 今までドロップロックに関しては、あの、 毎回毎回固定するためにアイテムを都消費 していったのですけれども、こちら今後 ドロップロックについては、ま、通常通り 今までのドロップロック機能に加えて永久 のドロップロックですね。こちらが追加さ れますということでお知らせがあっており ました。これの嬉しい要素としては、 やはり アイテムの消費あとま、事故が防げ るていうことも非常に嬉しい要素ですね。 あった。これだ。えっと、ではよいしょと 。なぜか画像のアップデートが済んでい なかったのでこちらを修正して。よいしょ 。 で、これ貼り付けて ことは他にもちょっと上書き保存し忘れが ありそうだな。ごめんなさい。ちょっと 警告音がなってしまいましたが、これで 行けたかな? で、一旦閉じてオッケー。うん。今画像の 修正が終わりました。こんな形で ドロップロックの機能ですね。こちらAQ ドロップロックが追加されたということで ブースト効果より厳選がしやすくなったか なというありがたいアップデートが9月 下旬なのでもうちょっとうん、ま、明日 からというわけではありませんがしっかり 厳選しやすくなってくれるという情報でし た。 それからあの交換キャラクターってすでに 分かってはいましたがフィーチャーガチャ ですね。こちら次やってくる光属性が、ま 、予想通りという形ですね。 オり子、まゆ、司さ。こちらの3人が星5 、ピックアップというか星5出現時には 確定というお知らせです。 それからリンクレイドのアップデート情報 の前に次回のリンクレイドですね。こちら 、え、早速復刻ですが砂場の魔女。こちら のボスバトル 前回ファーストシーズンとは異なって時間 が1時間から3時間に伸びていたりとか それからあとはターですね制限があの3 ターンだったところが一部 長期化して5ターン戦えるようになると いうことで 前回第1回目ではなかなかダメージが伸び なかったという方も今回最挑することで 少し 進捗、ま、育成が変わっていなかったとし ても若干なりとも進直がはどるかもしれ ませんので是非次回の砂場の魔女復刻戦と なりますが引き続きやっていきましょう。 復刻ということもあって、ま、有利属性 だったりとかスキルボーナスですね。この 辺りは前回と変わっていないのかなという ところなので、同じ感覚で戦えていけると 思います。 [音楽] それからリンクレイドのアップデートで 嬉しいところとしては、え、報酬の増量 ですね。ま、自分も結局 ファーストシーズンのリンクレイドの アイテム交換も主者選択して割と あのオーブ系は諦めた感じがあったんです けど、こちら挑戦報酬増えますよという ことなので、ま、オートバトルでクリア 可能な難易度だったとしても、もしかする とアイテム回収やりやすくなってくれるの かなっていうところに期待を寄せており ます。 え、それからあとは救援一覧の変更ですね 。え、こちらがより救援しやすくなるよう になってくれると嬉しいです。 こちらが9月25日の木曜日からのリンク レイドの変更となっていますので、うん、 記載してリンクの更新待ちましょう。 それから続いてがマギアデンに関する情報 でした。 マドラのハーフアニバーサリーということ で開催されるリンクレイドじゃなかった 開催されるマギアデイですが、え、 ビジュアルが公開されておりました。 こちらですね。背の低い2人は、ま、右側 にいますが、メインの紛れじゃなかった。 まどま、御岳のメイン5人、それからナさ と、あと名前ちゃんですね。え、こちら、 ま、出演キャストの方に合わせたところで 紹介されておりました。 告知されている通り9月28日17時から 配信。もし当選されている方はリアルでの 参加ですね。 となっておりますので、是非こちらお忘れ なく視聴の準備それからご参加をお願いし ます。 まあ、さすがに自分は前日が出張、その 翌習がん違う、前日が仕事、翌習が出張と いうこともあって、今回そもそも、ま、 応募することさえ叶わなかったんですけど 、いや、現地参加できる方は是非楽しんで いただければと思います。 すでにマギアデイの物販情報も出ており ました。ちょっと画像としてはどうしても 動画で公開する都合上小さくなってしまい ますので、是非 気になる方は公式YouTube配信です ね、ご覧いただければと思います。 こちらやっぱり右上の ランダムクリアカードですね。 ランダムにはなってしまいますが、この 後ればやっぱりお求めやすいお値段ですね 。 夜高ラバーチャーム。 ちょっとどうかな。個人的には。 ちょっと今回 グッズどこまでできるか分かりませんが、 こちらしっかり通販もあるということがお 知らせされていたので、現地参加できない 方も是非 興味がある方は物販の方も覗いてみて ください。 え、それからこのマギアデイ、それから ハーフアニバーサリーですね。こちらの キャンペーンと合わせてログインボーナス ですね。こちらのお知らせが来ておりまし た。 ログインボーナス、カウントダウンログ インボーナスがマギカストーン。ま、 ガチャ10連分ですね。 で、かつこちらがですね、えっと、 イラストというか画像にはなかったんです けど、確かですね、結構カツカツの開催 期間だったかと思います。ログイン ボーナス1日300個10日間で最大 3000のマギカストーンなんですが、 確か開催期間が明後日9月18日から、ま 、約10日、ま、11日ありますが9月 28日までということで、ま、10 日間マックスでもらえるログインボーナス ですが、開催期間も割と10日間ギリギリ となっていましたので、この カウントダウンログインボーナ 是非1日もログイン忘れすることがない ようにだけはご注意いただければと思い ます。 おそらく1日ぐらいはうん、開催期間的に 猶予はあるんじゃないかなというところ でしたが、是非 こちら日々のログインをご注意ください。 え、それからさらにハーフアニバーサリー のボーナスプラスですね。アップデートの 先出し情報として出てきていたのがこちら です。 も本当に人によっては待望のという実装に なりますが、カメラ機能が9月下旬、9月 9月下旬、9月下旬と言っても、え、 こちらのマギアデーの開催前には実装し ますということで話されておりました。な ので現地に参加いただける方は早速 マギアデでもこちらのカメラ機能いただい て思い出の思い出を残していけるんじゃ ないかなというところです。 はい。いやあ、自分もあの、ま、 めちゃくちゃというわけではないです けれども、紛れ時代カメラ機能は、ま、 趣味でフラット旅行に行く際など利用させ ていただきましたので、こちらも是非 リリースされたら、また あの、実装されるキャラとかも待ちながら カメラ 使わせていただこうというところです。 しかも、ま、やはり3Dキャラクターと いうことで、紛れコカメラからの、ま、 特徴最大の進化点としましては ARって言ってましたかね。あの3D キャラクターを 、ま、魔女結ですけれども、実際の写真上 に出現させてカメラを撮ることができる みたいです。 いや、こちらの機能を使うことでより あのアップした3Dキャラクターの表情 だったりとかそれから、ま、角度とかも 調整しながら撮影できるようになってると いうことです。 あ、自分はちょっとカメラまで3Dし ちゃうと3D酔いしそうな気がするので 通常の、ま、2Dカメラを使うにしても メインになるのかなというところにはなり ますが、しっかりうん、通常の2Dの キャラクターもお手軽撮影で使用できると いう風になっていたので、この辺りはうん 、割と安心して撮影機能使っていけるかな というところです。 ま、人によってライブ2Dのグラフィック というかキャラクターのイラストが好みと いう場合だったり、もしくは、ま、ライブ 2Dよりも3Dグラフィックの方が キャラクターの 印象とか好みかなという方は3Dを使って いただければとは思いますのでと、この 辺りは、ま、好みに合わせてうん。どっち を利用するのか決めていく形になるのかな というところです。 さて、それから続いてがカメラの機能の 説明は終わって新ゼロですね。え、中辺 スタートということで中辺さやか、それ からナさですかね。この辺りに頂点が 当たるストーリーになってくるお知らせが 来ておりました。 その新ゼロ周辺開催にあたり、過去の イベントがより見やすくなるアップデート が入ったみたいです。 こちら新ゼロ前回の全編ですね。え、前編 がこちら表示している画像の左端にある 通り 本のアイコンから過去イベント読むことが できるみたいです。あくまでストーリー 視聴の機能としてということだったので、ま、視聴に伴うの初見の報酬ですね、ギカストーンの報酬 [音楽] 獲得はできないみたいですので、報酬が欲しい方は従来のインストーリーをしたりとかいは出てきますが、単純にもう報酬も取得済みで改めて読み進める前に振り返りたいという場合 に非常に便利な機能となっていますし、 あとは単純にあの最近窓ドラ始めてそんな 全編を今から予習のためにやる余裕がない よという方は是非ストーリーの視聴機能を 利用していただいてこちらの中辺楽しんで いただければなというところです。 この辺りはおそらくですが、ラスト後編が 実装される際にも来てくれるんじゃないか なと期待しております。ということで新 ゼロのアップデートがあってそれから今回 、え、メインクエストとそれからイベント ですね、どちらも同時に開催されるよう です。 そのためシーンゼロ中辺進めることによっ てメインクエスト各難移動を含めると 2800。それからイベントの報酬ですね 。交換等を含めて930ということで トータルシゼロ中辺関連では3770個の マギカストーンが入手できますということ になっております。 イベントに関しては是非もうこの開催期間 中にやっておくのが1番手っ取り早いかな と思いますが、メインクエストに関しては このいつでもプレイできるところにはなり ますので、ま、なかなか時間が取れないと か育成状況まっていないということであれ ばまずはイベントから進めていただければ と思います。 [音楽] さて、イベントシゼロ。あとはシゼロ ポートレイトか。 はい。今回シ報酬として入手できるものが メインとナイトメアですね。メイン クエストではいつも通りメイン難易度、 それからナイトメア難易度で2種類の ポートレイトですね。無属性関係の ダメージアップポートレイトになってい ます。え、それからポートレイト、他には イベントのポートレイトですね。 はい。イベントの報酬がこちらのナさ ちゃんのポートレイトになっています。 はい。ま、笑顔の別れということで、是非 ここに至る背景についてはシゼロ中辺 楽しんでいただければというところですね 。 さあ、それからシーンゼロに関しては ログインボーナスやミッションですね。 こちらも開催されるみたいです。まず新0 のログインボーナスとしまして、こちら 、え、プリズムオーブだったりコアですね 、魔力解放に必要なアイテムが ログインボーナスでもらえますという ところです。なので明後日以降10日間は まずハーフアニバーサリーの記念という ことでマギガストーン300個ずつのログ インボーナスそれから新ゼロ開催記念と いうことでコア プリズムオーブといった育成素材のログ インボーナスですね。ま、ダブルのログ インボーナスがある期間こちらは非常に 嬉しいタイミングです。それからログボ 以外にミッションも開催されます。 引き続き 育成素材等の入手チャンスミッション クリアでログインんログインボーナス同様 にコアだったりとかオーブ魔力解放の アイテムに加えましてえっとマジカル キューブとかリングですね。マジカル リングでしたっけ? クエストの、ま、育成クエストの周回 ポイント、え、回復アイテムやリンク レイドの周回ポイント、回復アイテムです ね。この辺りがミッション報酬として もらえるみたいですので、こちらさらっと 入れられていたのはあの幸福な魔女の メイン攻略ということだったので、ま、 メインクエスト攻略であればある程度、ま 、進めやすいかなというところなので、 この辺りは割と達成しやすいミッションに なってくれるんじゃないかなと期待して おります。 [音楽] あとは最後シーンゼロ開催に合わせまして スポットライト商店の当たっている キャラクターですね。主人公の真バゆに 加えまして、今回はさやかがピックアップ としてガチャ開催となっておりました。 まバゆアンドさやかということでダブル ピックアップ。従来通りの窓ドラのガチャ 仕様であればピックアップキャラクター ダブルトリプルになると確率は末置きで ピックアップされますのでもしまバゆも さやかもどっちも欲しいという方であれば かなり 戦いやすいガチャにはなると思います。 ただこの後紹介するメルちゃんだったりと かそれからま、後にもう本当あと2週間後 控えているであろうハーフアニバーサリー 本番ですね。こちらでまあまた実装する でしょう。新キャラというところがあり ますので、このタイミングで、ま、実質 復刻キャラクターを 追っかけるかどうかですね、この辺りは 慎重にご判断いただければと思いますが、 ま、バに関してはもう本当に唯一無理の 活躍をされているみたいですので、特に 上位勢の方ですね。なので、ま、うまく 使いこなせるとか窓ドラの戦闘得意ですと いう方はもしかすると、ま、まゆチャンス ここで手を出すことになるかもしれません ね。 はい、そんな感じでシーンゼロ関連情報は 以上です。それから続いてがこちらですね 。はい。 メルちゃんイベント。ま、もちろん キャラクター実装もですが、前回万年桜の 噂ちゃんのプレミア配信でさらっとフェれ られていたメルちゃん、いよいよもう 明後日くるみたいですね。明後日から イベント、それからキャラクターの実装 やってきてくれます。 しかもあのスペシャルイベントというか 追加のイベントですよね。え、ボーナス ストーリーに関しては懐かしの耳を撫でて 祈願の声でしたっけ?メルちゃんかさん。 こちらの2人のまあまた掛け合いが見れる のかな。今回はどちらかと言うと占い禁止 例ってどこでしたっけね?メルちゃんの 魔法症状ストーリーでしたっけ?紛れコ 時代に占い占い禁止例って なんか専用メモリア以外で見た記憶あるん ですよね。ま、その辺りに 触れたイベントは今回のメインになるのか な。そこと合わせてボーナスストーリーで は、ま、紛れのメインクエストでも、ま、 若干見れていましたがメルちゃんとか金井 さんですね。ま、こちらの 9三日月グループにちんだお話が見れるの かな。そんなところを非常に楽しみです。 え、確か耳を撫でて悲願の声ですね。メル ちゃんかさんがマジしメインとなる ストーリーは確か 公式YouTubeチャンネル動画上がっ てたんじゃないかな。 ちょろっと拝見してみますが。 あ、八千おさんと美いさんの幼少期 イベントもあるし、 ああ、指水となりて誇みもあるし、ま、 ちょっとこの辺りは後で 公式のアップロード動画ですね、ちょっと 覗いてみようかなと思います。うん。 もしあった場合には後追加で概要欄に URLですね、リンクを載せているかも しれません。ま、もしついていた場合は 是非、え、ご覧いただければというところ になります。はい。 え、それでは続けていきましょう。あ、 4410さん、こんばんは。さあ、そんな メルちゃんですけれども、実装に伴いまし て イベントもちろんですし、それからやって きますガチャですね。こちら通常通り攻 キャラとしてメルちゃんが実装されます。 星5キャラクターでは初の貴属性 フォレストの単体ブレイカーという紹介 でしたかね。 ざっくりしたキャラクターの特徴概要は こんな感じで、ま、いつも通り1枚物にさ れていましたし、それからいつも通り特徴 ですね 。え、単体のブレイカーキャラクターです が、まず特徴としてアビリティですね。え 、今回あの仕様としては初じゃないかな。 スケールを発動することで通常攻撃が評価 されますというキャラクターです。 しかも、ま、この後紹介する戦闘スキル ですね。この辺りもその、ま、自己強化に 合わせまして、また特殊な仕様になってい ました。まずアビリティからですが、 アビリティは魔力をマックス3貯めること ができて、魔力が1貯まるごとにダメージ ボーナス、あ、通常攻撃に対してですね、 え、魔力が1貯まるごとに通常攻撃に対し て以下のボーナスが適用されます。1つ目 がダメージが100%アップ。それから2 つ目がブレイクゲージの削減量アップ。 それから3つ目がブレイクボーナスの アップですね。え、これらが魔力が1 増えるごとに効果上昇かつ最大300と なっているので、ま、順等に1上がるごと に、ま、100%ずつ増えていくのかな。 だからダメージは100%、200%、 300%、ブレイクボーナスは40、80 、120。ブレイクゲージもこの後崩壊さ れていた画像からも、ま、大体、ま、倍 ずつぐらい増えていってるのかなという ような感じでした。 そうなんですよね。単体はですね、ま、 自分はなかなか単体ブレーカーって 使いこなせてはいないんですが、ボスは どうしてもあの強いボスは単体 対単体になることが多かったりするので その辺りを考えると いやあどうですかねちゃんでそんなメル ちゃんですが スキルですね。スキルが特徴的になってい まして、 攻撃性能はなく、かつ自分自身がもう1回 行動できるというスキルになっています。 最大の特徴は自分自身の再行動とあとは 魔力獲得ですね。スキルを発動することで 魔力を獲得してかつ自分のスピードバフ ですね。こちらが乗ってその後行動再行動 をします。 もちろん戦闘スキルなので打てば打つほど SPを使ってしまいますが、 通常攻撃を当てる前にSPをガンガン消費 しつつ魔力を稼いで、ま、マックスの通常 攻撃をげ、当てていきたいという キャラクターになるのかな。 かつ、ま、魔力はこちらの性能を見る感じ だと魔力12で通常攻撃を振るというより は基本的に魔力マックスで通常攻撃を打っ ていきたいというキャラクターになってい ました。 魔力が1だろうが2だろうが0だろうが3 だろうがとにかく通常攻撃を打った時点 で持 している魔力を全部消費してしまってその 消費した魔力に合わせてっていう言い方が 分かりやすいのかな。うん。ダメージが 入ります。 もちろんその際に先ほどのアビリティに よる、ま、ボーナスですね、そちらが加算 されますが魔力が3溜まった状態で通常 攻撃を打つことによって、先ほどの アビリティによるボーナスに加えて、 こちらの画像の通りの効果ですね。 自分自身にブレイクゲージの削減量アップ 。え、こちらを2ターン付与したりとか、 あとは10のMP回復ですね。こちらが 入るので必殺技打ちやすくなりかつ、ま、 戦闘スキルを複数回打つということであれ ばそれだけで、ま、SPは消費するものの 再行動によりMPも溜まっていると思い ますので、ま、この辺りは うん、この後紹介する必殺技の特徴と 合わせて おそらく、ま、スキル打ってMP貯め ながら、魔力3貯めて必打ちます。で、 その後多分必殺技が溜まるので、その 必殺技を発動した後は、ま、魔力をまた 回復してもう1回強化通常を打つという 感じになっていくのかな。そんな感じです 。 さて、そんな必殺技がこちらの通りですね 。 まず単純に、え、単体のダメージと ブレイク削減なんですけれども、敵への デバフですね、 貴属性から受けるダメージ、ま、属性 デバフを敵に付与することと、あとは自分 の魔力回復ですね。必殺技を打つことで 魔力プラ3となっているので、極力通常 攻撃発動した後に必殺技を打ってその後、 ま、魔力を貯め直すことなく、あの、 必殺技で回復した魔力を使ってもう1回 通常を打っていくという感じになります。 なので基本的には強化通常を必殺強化通常 みたいな感じで動いていきたい キャラクターになりそうです。 えっと、これも、あ、今コメントいだいた のは、あさんですかね。こんばんは。 えっと、通常ブレーカーはマイターン スキルで3ターンで、ああ、3ターンごと にSPを、ま、普通に順等に3消費して いきますようで、その後に、ま、必殺技座 打つのかなというところですね。で、メル ちゃんが一旦にSPを一気に3消費して しまって、その後に通常打ちますという ことで、ま、SP3消費した後、通常発動 でSPが1戻ってきます。で、えっと、2 タ目、え、通常打ちます。うんと 2ターン、2ターン通常。あ、これは必殺 溜まってる想定かな。だから、えっと、1 ター目にSP3消費して強化通常を打ち ます。で、魔力が一旦0になるけど、 必殺技が打てればその後にまた魔力が3 溜まってくるので、 え、2ター目に通常打ちます ということですね。で、3ターン目がやっ てきてという形ですかね。ま、MP回復 終了次第にはなるかもしれませんが、普通 にあのスキル3回打って通常、強化通常 打った後、ま、魔力のプラス10も先ほど ありましたので、必殺しっかり溜まって くれれば、ま、そんな形で、あの、マイ ターンSPを使っていくのか、1発でSP を使うのかというような感じに確かになり そうですね。 スキルかな。うん。魔力3の状態で強化 通常が打てればMP回収もしてくれますの で。そうですね。 かつEX消化だったりとかあとは凸が進ん でいたりするとより初動がSP温存し やすくなるというところなので うん。この辺りをどう駆使していくかと いうところになりそうですね。 さて、そんなメルちゃんですが、ブレイク ゲージの削減量も、ま、一例としてでは ありますが紹介されておりました。 はい、こちらの通りですね。魔力0の状態 で通常打った時の削減、それが魔力123 ということで、一応 各削減量自体が紹介されておりました。 [音楽] うん。 あ、へえ。そ、あ、そうなんですね。 ごめんなさい。ちょっと自分が全然あの PVPもうスキップしまくっていたりとか 、あとはそもそも自分自身がま、レナ ちゃん組んでないというところもあるん ですけど、あ、PVPだとレナちゃんが 同じキャラに狙っていってくれるんですね 。ああ、それは全然知らなかったよ。 PVPじゃなくて、あの何でしょうね。ま 、いわゆる能力召喚の周回でイレナちゃん 編成してましたが、割とあのスキルも必殺 も別の敵に打つことが多かったので、え、 PVPだとそういった集中狙いしてくれる んですね。 [音楽] メルちゃんもそうしてくれるんだと割と 対人戦PVPでも戦いやすく頼もしい活躍 してくれそうですね。 ま、ブレイクゲージの作減に関しては 魔力123ですね。もちろん増えるごとに 削減量は増えていってますが、これはまあ 一例とは言われてましたけど、なんかぱっ とみ0と1が1番こう差が大きな、あの 身分量で見てるので若干 認識のずれがあるかもしれませんが、そう でもないかな。 うん。まあでも魔力0で削れる通常攻撃 異常分は魔力が増えるごとに削減量増えて いってくれてるのかな。 うん。 はい。そんな感じになっていましたね。 で、そんなブレイクの削減量アップさせて いって 戦っていきましょうというキャラクター ですね。で、先ほどの、ま、SPの収支 ですかね。SPの収支は3ター目。うーん 。1ター目にSP3消費して 通常打って1回復。2ター目に必殺打てれ ばまた通常打ってSP2回復。ただ3ター 目にまた スキルを3回使ってという感じになって いくと思うので どうかな。 まあ、通常のブレイカーと同じくらいの SPにはなりそうですけど、ただ、ま、 メルちゃんが動くターンに合わせてSPを 維持していかないといけないというところ が、あの、自分みたいに、あの、敵の攻撃 がそもそも痛すぎて、回復や バリアに頻繁にSPを使わなきゃいけない そんな、ま、戦力の場合だとちょっとSP 管理は気をつけないといけなさそうですね 。ま、その辺があんまり気きにならない。 ま、バリバリ育成できてる、ま、戦力も もう普通に7万8万になってますよという 方であれば割とうん、ま、回復やバリアに SP咲かずにガンガン 活用していけそうですね。メルちゃん能力 。 [音楽] さて、EXの消化アビリティもすでに公開 されていました。 こちらがバトル開始時に魔力プラス1して くれるので、え、クエストの最初の初動 ですね、こちらのSP消費を1減らして くれます。 そのため初動でSP2使って通常打って SP1消費ですねみたいな感じで。 ああ、ま、そうですね。他のキャラクター のスキル通常そうですね。メルちゃんは スキルでダメージが出せないのでSPの 削減はありませんが、他キャラクターです ね。確かにえっと先ほどていうか冒頭の ブレイクの貸化ですね。こちらで紹介され ていた通りですね。 ブレイクゲージがどのくらい削減できます よっていうのは、え、 いつでしたっけ?明後日のアップデート、 明日の2位アップデートでしたっけ? そちらでご覧の通り、え、貸視化された 情報をゲーム内でも見れるという風になっ ているので、その辺りと比べてそうですね 、どのくらいの差になるかというところ ですかね。 現状ですと単体攻撃、ま、通常攻撃であれ ばブレイカーはブレイクの作量が20です かね。 で、戦闘スキルの場合が 単体だと45 [音楽] うん。 ま、この辺りちょっとざっとしか 分かってはいませんが、 ま、比較してどのくらいになっていくのか なというところになるんですかね。 いや、そうですね。今あさんからも コメントいただいて自分もあの現在能力 消化の周回アリナとかあのアシュリ編成し ていってるんですけど、ま、追撃は確かに かなり削減量は減らされてる気がしますね 。 どうでしょうね。追撃とかもその辺り 明日でしたっけ?アップデート後見れる ようになってるのかな? [音楽] うん。明日の12時先行リリースとなって いるので、ちょっと自分もゲーム内で確認 してみようと思います。ただ、ま、明らか に追撃などはブレイクの削減量は減ってる んじゃないかなと思いますね。 さて、そんなところですが、メルちゃん EXで先ほどバトル開始時魔力プラ1と 言いましたが、しっかりこの辺り凸効果で もこの魔力の効果ですね、 発揮してくれてます。ちょっとすみません 。拡大してしまったので画像がぼやけ ちゃってはいるんですが、え、凸効果です ね。 2凸まですること進められるとバトル 回数時魔力プラ2ということになるので EXの消化アビリティと合わせて開幕魔力 3スタートですね。なのでいきなり強化 通常スタートみたいなことができてしまい ます。 そうなってくると、ま、だいぶ 初動からブレイクの削減安定するし、SP も温存できるしということで戦いやすく なってくれるんじゃないかなという風な ところです。 かつ、ま、ブレイカーということで しっかり1にはブレイクゲージの削減量 上昇効果があったりという風になってい ますので うん。 この辺り EX生姜だったりとか凸効果を駆使する ことで 特にあの長期戦じゃない場合とかは バリバリにうん、スキルブレイカーより 恩恵を感じることがあるんじゃないかなと 期待しております。 はい。こんなところでメルーちゃんの凸 効果以上です。よし。いやあ、なんとか 配信始めて1時間以内ですね。え、 振り返りすることができました。相変わら ず振り返るだけでめちゃくちゃ長くなっ ちゃってるんですけれども。以上で今回 エクセドラ通信第12回目で触れられてい た情報はお伝えできたんじゃないかな。 まとめの画像とかも用意されておりました が いやメりちゃんは2凸で本当にEX消化と 相まって、ま、もちろんEXだがEXが ドロップしていなかったとしても、え、 開幕1スキル1通常ということでSP プラマイ0スタートで、え、ブレイクを 削っていける。しかも、ま、さっきの メモリ的な話とか数値の削減量とかで見る と、ま、間違いなく 通常ブレイカーの、ま、単体通常 ブレイカーのスキルよりはうん、魔力3の 通常、強化通常の方が削れているイメージ だったのでうん。頼もしそうですね。はい 。ま、そんな感じであくまでハーフ アニバーサリーの直前ということで、ま、 プチというか先出し情報が割と多かった ところですが、ログインボーナスがあっ たり、ま、新ゼロ開催に伴った報酬ですね 。もちろん、え、メルちゃんイベントでも 通常通りイベント報酬はありますので、ま 、割と またマギカストーン稼ぎ時きですね。 稼ぎ時きとはいえにやってくるハーフ アニバーサリー。ま、果たしてハフ本番で どんなキャラクターの実装だったりとか、 ま、工場入りなのか限定キャラなのかその 辺りもあるので、まあ石がたくさん もらえるとはいえなかなか ちょっとメルちゃんに全力投球できる石と かの確保は難しいかもしれませんが、是非 メルちゃんガチャっかける方は、ま、 せっかくハーフアニバーサリーの前なので 、ま、良い結果で終わってくれることを 願っております。 はい。え、そんな感じで本日はエクセドラ 通信第12回目ですね。こちらの振り返り をさせていただきました。改めて振り返っ ておきますが、 まずは、え、アーカイブですね。 ま、特にアーカイブですね。まずはという か、 まずはイベントボーナスのマプチ手直しと いうことでバトル開始前のもうイベントの バナー画面からボーナスが見れるように なります。ということで、特にアーカイブ に関してはどのイベントが1番周回効率が いいのか1目瞭然ということが アップデートでやってきます。それから 先ほども触れていますがブレイク削減量 ですね。こちらが明日の先行リリースで ゲーム内でもしっかりブレークゲージの 作品に関する歌詞化ですね、数値化がやっ てきてくれますというところです。 ま、これでよりブレイカーの選択肢分かり やすくなるのかなというところですね。 はい。 え、それから永久ドロップロックですね。 こちらは消化アビリティとかブースト効果 、厳選を頑張ってる方にとっては非常に ありがたいアイテムです。 ま、最初から実装してくれよとか、今まで 消化した分視してくれよという意見も、ま 、出ちゃうかもしれませんけど、ま、個人 的には永久ドロップロックアイテム追加し てくださるのは非常に嬉しいですので、ま 、逆に言うと自分はドロップロックって 本当に検証動画で使った以外は全く未用 だったので、ま、基本的には永久ドロップ ロックを駆使していく形になるかなと思っ てます。 あとちょっと自分もぼちぼちあのブースト 効果の抽選とかはやってはいるんですが、 あのスピードのブースト効果ですね。 スピードプラス1とか2とか3とかあの スピードのブースト効果に1回も色ついた ことを見たことがないのでもしその スピードプラスなんとかのブースト効果 色付きがどの数値で出るのかご存知の方が いらっしゃったら 教えてくださると嬉しいかなというところ ですね。なかなかですね。今プラス3 かプラ4まで スピードは出たことがあるんですけど、その時も確か色はいなかったんですよね。あ、キやオやんさん、こんばんは。で、 AQドロップロック。これは本当に集回が ありがたいんですけど、ま、逆に言うと どのくらいの頻度で報酬配ってくれるのか は気になるところですので、ま、この辺り は 是非あの 優勝の育成パックとかだけではなくて、ま 、ゲームのクリア報酬とかでも 用意してくださることを期待しておこうと いう感じです。え、それから交換対象の キャラクターですでに見えていましたが、 次回のフィーチャーガチャ光属性という ことが分かりましたよというところ。ま、 予想予想通りのラインナップでしたね。 いや、そうなんですよ。従来のやつはです ね、ま、使う気が起きなかったんですよね 。あまりにも消耗が激しすぎて。 はい。で、それからあとは復刻ですね。え 、砂場の魔女が早速復刻してくれますと いうか復刻となりますというのか分かり ませんけど、ま、一応あのトータルのボス の受付時間だったりとかあとは倒すまでの ターン数、ま、倒すというか挑戦できる ターン数ですね。ま、こちらの緩和が ファーストシーズンから比べまして変更点 となっているので、是非その辺を駆使して 1回目よりもより上のランクですね、 目指していければなというところです。 特徴としてはうん、ファーストシーズンと 変わんない仕様のようです。 それからリンクのアップデートとして、え 、報酬の増量ですね。ゴールドリング、 シルバーリング、ま、こちらが集めやすく なりますという嬉しいアップデートをして くださるみたいです。あとはよりあの救援 されやすくなるような調整もあるという ことですので、 是非この辺りも より快適なリンクレード期待したいところ です。わ、そうですね。いやあ、5個で 永久に交換してくれると最強ですね。まあ 、交換はないのかもしれないけど、 どうですかね。ま、そうなってくると逆に もう永久ドロップロックの配布量次第では 逆に言うと既存のドロップロックも 温存してでもしょうがないからバンバン 使ってしまおうという判断にもできるのか もですね。ちょっとその辺りはどうなるの か後の情報を待ちましょうというところ です。 え、それからあとはマギアデイですね。 [音楽] 9月28日17時から開催される マギアデイキャラクターのビジュアルです ね。キービジュアルが解禁されておりまし た。 いや、そうなんですよね。っていうかです ね。ま、自分もあの4410さんユニオン メンバーではありますので、あの救援要請 見かけるんですけど、あのちょっとですね 、自分が行っても10%も削れないから さすがに 救援できないんですよね。ま、そのが逆に 言うと ちょっと ユニオンにいる片の狭さも、ま、逆に実感 しつつはあるというところなので、いやあ 、なかなか厳しいですね。ちょっと育成 もう ちょっと頑張らないといけないですね。 え、それからマギアデイはキービジュアル のキャラクター物販情報も出ていました。 通販もあるというようなことで触れられて いましたので、是非興味がある方、現地に 行けない方でも後々ご覧いただければと 思います。 え、それからカウントダウンのログイン ボーナスということでハーフ アニバーサリーに合わせておそらく動画の 、ま、配信の説明の内容としては9月18 日から9月28日ぐらいの、ま、約11 日間の期間で最大10日間 合計マックス3000個のマギカストーン ログインボーナスがあるみたいです。これ はログインの菓子まああってきても1日か なというような開催期間っぽかったので 是非カウントダウンログインボーナス 取りこぼしがないようにご注意ください。 え、それからハーフアニバーサリーの アップデート先出し情報としてまレコ カメラならぬマドドラカメラですね。 こちらのリリースが決定されております。 マギアデーの時にはすでに実装済みという ことなので、現地参加できる方は是非、ま 、イベントの思いでカメラ使って残して いただければというところです。ま、 ギレコカメラからの進化点としては、ま、 3DキャラクターということでAR写真 ですね、こちらが撮れるようになってる みたいです。 [音楽] それから、え、メルちゃんイベントと同じ ですけれども、9月18日からシーンゼロ ですね。え、こちらの中辺が開催されます 。イベントとメインストーリーがどちらも 一気にやってきます。ということで、え、 どちらもこなせる場合ですと新ゼロ一気に 、え、10連分以上のバギカストーンが 回収できるみたいですので、こちら、ま、 お時間とかそれから進行状況ですね。余裕 のある方はハーフアニバーサリー前に、ま 、石を回収しておきたいというところに なるんじゃないかなというところです。 [音楽] え、それからあとはちょっともう ミッションとかログインボーナスの、え、 ところは飛ばさせてもらいまして、 え、今回マバゆ&さやかですね。こちらの 2人がダブルピックアップとなるシーン ゼロ関連のピックアップガチャが開催さ れるみたいです。ボーナスゲージは、ま、 マックス50ポイントまでということです が、ま、あの、まもさやかもどちらも非常 にお迎えしたいという方に関してはこの ダブルピックアップですね、え、 ピックアップ対象キャラクターのお迎えと しては非常にあのガとして挑みやすくなっ ているので、ま、本当にどっちもゼガヒで もお迎えしたい、凸をしたいという方は ガチャご検討ください。そうじゃない場合 ですと、ま、先ほども触れていたメル ちゃん実装だったりとか、あとは、ま、 12、2週間後にやってくるハーフ アニバーサリーですね。ここでどんな キャラが来るかも分からないので、ま、 待てるようであれば追加の情報ですね、 待ってからこのさやか&ま、バイオガチャ を引くかどうかご判断ください。 で、メルちゃんですね。ルちゃんもまた、 え、すぐやってきます。ということで特徴 としてはもうさっきお伝えした通りですね 。 スキルの、え、自分自身への魔力回復と、 あ、魔力獲得と最高ですね。え、こちらで がっつり瞬間的にSPして魔力を稼いで 強化通常を打って、え、ブレイクの削減、 それから必殺技からのさらなる追加、強化 通常ですね。え、こちらを狙っていくと いうキャラクターです。 で、えっと、凸、EXの消化でバトル開始 時魔力プラ1、2凸すると魔力+2という ことで消化と凸と2凸ですね、合わせると 開幕強化通常スタートまでできちゃうと いうキャラクターです。 さて、そんなところで、あ、あと個人的に 是非、え、プレイしたいというところとし てはやっぱりメルちゃんイベントの ボーナスストーリーですね。え、メル ちゃんイベント本筋には関わってこないと 思いますが、メルちゃんイベントボーナス ストーリーではかさんとの 掛け合いというか絡みとかですかね、その 辺も見れるみたいなので、ここは是非、え 、楽しみにしているポイントです。 是非楽しみにしてる。是非読みたいと、え 、楽しみにしてるポイントです。 はい。ということで本日はエクセブラ通信 第12回目振り返りの配信をさせて いただきました。うん。ま、色々とリンク のアップデートだったりとか、ま、後々 永久ドロップロックやってきますとかです ね。ゲーム内の細かな改善とかもやって くださるみたいです。あと個人的に願う べくは、ま、願うべくはというか願わくば ハーフアニバーサリー、ま、ガチャに 関する何かちょっと 挑戦しやすさというか、手の出しやすさ です。手の出しやすさですかね。ま、来て くれると嬉しいなということも、ま、 うっすらと議待はしつつ引き続き、え、 楽しみにしておこうと思います。 ということで本日は以上で終了です。え、 相変わらず遅い時間でしたがお付き合い いただきありがとうございました。それで は機会がありましたらまたお会いし ましょう。 Ja.
いよいよ半年が経過!ハフバ情報にも期待です!
Merci vraiment
マギレコ:矢宵かのこ(CV.加隈亜衣)勝手に推進委員会
使用させていただいたBGM→
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w
使用させていただいたイラスト→
「進撃のなめこ様」https://twitter.com/1021Chapio2
ゲームのダウンロードはこちらから!
iOS → https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%AB%E5%A4%96%E4%BC%9D/id1164785360?t=1594454480868
Android →
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aniplex.magireco
DMM →
https://magireco.com/dmg_pc/
#マギレコ #マギアレコード #まどドラ
3 Comments
晶花ブーストですが、今時点ではスピード+4が最高なのでご安心を
将来的には上位が来るかもですが、瞬足++が+8なのを考えると妥当な気も😌
LIVE放送、見れなかったのでアーカイブ拝見しました😮
個人的には、永久ドロップロックが欲しいと思いました😅
特に、スピードはどのロールでも必要なので、スピード+4出たら永久ドロップロックして、他のアビリティを付けたら、良さそうですね😅
はたして、永久ドロップロックは簡単入手出来るかは❓🤔ですが😅
まばゆ狙いで、光属性のフィーチャーガチャ引こうと思うけど、まばゆ、さやかのピックアップガチャも始まるとは🤔
両ガチャとも、まばゆ狙いだと思うけど、ピックアップ以外のキャラも抽選対象に入る、ピックアップガチャより、★5引けたら3分の1のフィーチャーガチャ引く方が良いが、確率的には、1%と0.75%の違い、ピックアップガチャなら、50連で★5確定キーが貰える😮
1%と0.75%、仮に50連引くと、1以上出る確率は1%なら約39% 0.75%なら約31%の出現率😮
個人的には、フィーチャーガチャ1択かな😮
無料ガチャこのまま延長してほしいのを期待❤