楠木ともり、興奮する戸谷菊之介を横に悔しがる IMAX組から外れて… 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』ワールドプレミア

さあ、レゼ編の魅力ということで、あの、キャストの皆さんもね、映画ご覧になってここに立たれてると思うんですけれども、もう率直なご感想をそれぞれ伺いたいなと思います。まずはとやさんいかがでしたか? そうですね、やっぱりレゼ編のこう 1 番の魅力と言ってもいいアクションシーンがもうこう見てくださったから分かると思うんすけど、もうとんでもなかったですよね。 [音楽] なんかそこがやっぱりこう見てて最初 なんか通りすぎていくこのアクション シーンをこうなんかちゃんと目で置いたい んだけどなんかもうアトラクションみたい に通りすぎていくこのワクワクする感じが こう見てすごく興奮しながら見てたので やっぱそこがね すごく見て楽しかった感じがしましたね。 作画の力がもうとんでもないですよね。 うん。はい。 ェンソマンファンとしてレゼを劇場で見たいと思っていた人間なので、もう劇場で見た時のこの夢が叶った紅葉感でもそれ以上の演出だったり音響だったりアニメーションだったり本当にこう先を我々は知っているはずで収録もしているはずなのに不いを疲れて笑ってしまったりこう衝撃を受 [音楽] けるシーンがたくさんあったりして本当にこう圧倒されっぱなしだったなっていう印象です。 でしたよね。もう本当に坂田さんにも是非 感想を詳しく伺いたいんですが はい。はい。え、なんかこう本当に 90 分の中で急がすごいなってなんか見ててすごく思ったんですよ。 あの、しっとりしたシーンだったりするんですけど、急にこうふふふっと笑ってしまうようななんか電磁の面白いシーンがあったりして [音楽] いや、本当に。 ま、そしてもうアクションシーンはもう本当に大迫力というか、もう全然アクションシーン本当ま瞬畑何回したかなぐらいな感じの、え、すごさだったんで なんか本当に良かったですよね。 [音楽] マジで良かった。 うん。 上田さんはどうでした? そうですね、本当にあの皆さんもおっしゃってた通りっていう感じなんですけど、確かにアクションシーンとかも本当にこんなにアクションシーンってあのバリエーション豊かなんだっていう風に感じてこういう描き方もあるんだ、ありなんだとかすごく楽しませていただいたなと思いますし、その音の力っていうのもすごく感じましたね。 [音楽] うん。感じました。 皆さんのお芝居ってのもちろんですし、その音楽の演出っていうのもこう迫力があって細やかな映像だからこそこの音楽が加わることでよりなんかまとまりが生まれるというか そこが本当に匠みだなと思ったりとか [音楽] あの前半後半通してのはい この物語の流れの中での うん こう種類の違うドキドキ う うんうわっていたんじゃないかな思うような内容でしたね。 レゼ可愛かったですね。 マジで レゼ編のね、映画家が発表された時やっぱりファンの間でもうわいついに劇場版でっていうあの驚きと 喜びがあったんですがうん。 当時のことちょっと思い返していただいて初めてこの映画家聞いた時とさんいかがでした。 そうですね。 最初僕の 僕はあのっていうか、あのテレビアニメ版 でそのレゼが一瞬出てきたじゃないですか 。で、それが上田さんだっていうのを知っ て、うわ、冷静上田さんめっちゃどう来る んだろうみたいなすごいそのなんてお芝居 的なワクワク感がすごいあったので、なん かそこがまず楽しみでしたね。うん。なん 掛け合いになっていくんだろうっていうの があって、そこが楽しみだったっていうの と、やっぱ漫画も好きでめちゃくちゃ読ん でるんですけど、これがアニメ化したら どういう風になるんだろうって。演出も そうですし、戦闘シーンとかは原作だと いうか、一駒、一駒みたいな感じなので、 これはどうやってアニメ化するんだろう なっていう、ま、あの、アニメならではの ところがすごく楽しみでしたね。 ありがとうございます。楠さんは映画聞いた時いかがでした? 私あのアニメの時からスタッフさんにレゼどうどうなんですかってバカなふりして聞いてたんですよ。 大事です けどずっとうん、どうでしょうってはぐらかされていって、ま、ただ本当に先ほどもお話しした通り私は劇場で見たいなって思っていたので一瞬もう夢かなと思うぐらい自分の願望が叶ったぞと思って最初はその 1 ファンとしての映画館で見れる喜びっていうのがこう込み上がってきてその後にあ演じるんだと思ってそこからこう演 に対する楽しみっていう気持ちも徐々に湧いてきてっていうところで本当にこう公開までが楽しみすぎて長かったなっていう感じが個人的にはしています。 ファンの皆さんと一緒の感じですよね。その長かったなっていうね。 そうですね。 はい。 ありがとうございます。坂田さんはいかがでした? そうですね。僕はもう待ってましたって感じでしたね。あの 見出しになりそう。今の 恥ずかしいな。 もうなんて言うんでしょう。もう原作の もう僕が自分が演じるとかいう前からその 読ませていただいてた時になんかここの もうレゼ編の話めちゃくちゃ好きでわれ場 で見たいなって思っていたのでも実際に 劇場でま見れる演じれるってなった時には すごく嬉しかったです。ありがとうござい ます。そして上田さんにも是非の はい。 ま、でもさっきもね、お話したけど、あの、テレビシリーズで はい。 そこでちょっと出てきてっていうところでそこ緊張しません? 緊張しました。 すごく、あの、本当にあの、ワンクール皆 さんで作り上げてきたチェンソーマンと いう世界があって、そこからその心算とし てどうやってこうなんだろう、挑んでいけ ばその世界に私もこう入れるんだろうって いうのはすごく悩みましたし、こう不安に 思うことの方がうん、多かったなと思うの で、あの、役的にはグイぐイ引っ張って いく役なんですけど、とりあえず皆さんに ついていこうという気持ちでうん。そんな 風にうん。緊張するけど頑張ろうの 気持ちが1番最初はありましたかね。うん 。冷編からね。責任重大だと思って。はい 。でもやっぱりこのレゼ編の元々のその 原作読んだ時のこう引き込まれた感動とか そのレゼ編のなんだろう魅力っていうのも 私も感じていたのでこの映画になった時に やっぱり映像としてもすごく入るシーンが いっぱいあるだろうなとか客観的にも きっとすごくマッチするだろうなとかこの なんだ作品自体にはポジティブな気持ち も大きかったのでなんかそのポジティブマインドもあの持って頑張った感じですかね。 [音楽] その時からもう尺感のことまで考えてらっしゃったんですね。 あ、いや、そうそうですね。でも分かりますよ。ちょうどこの映画に収まる借だなっていうのはありますよね。レゼ編は。うん。 さすがです。 マのアクションシーンを映画館で見られるということ自体がまず貴重だと思うんですけれども やさんIM マックスでもね、見たんですよね。 させていただきます。 アクションCいかがでした? いや、すごいよく見える。 そうだよね。 すごいよく見えます。色々なところが 細かいところとかもうでかいっすもんね。まずでかくてよく見えて、あと音夫音夫音もめちゃくちゃ良くて、なんか本当に色々全てが最高でした。はい。 IMA ックスで是非ね、劇場で味わっていただきたいですよね。 [音楽] さんはどうでしたか? 私だけこの 4人で あ、IMA ッで見れてないんですよ。スケジュールが合わなくって あの死者の方を見させていただいたんですけどもその時点でもすごくてあのとてもいいものを見させていただいたの。 [音楽] これ早く届けたいなって思ってたところで IMA ッ組からやすごかったですよってお話を聞いてうん。 悔しくてたまらなくてなのでこれは本当に皆さんにもアイマ私はまだ見れてないですけどこの多分悔しい気持ちを味わう方たくさんいるんじゃないかなって思うので通常でも IM マックスでもどちらでも楽しんでいただくのが本当にベストなんじゃないかなって思います。早く見たいです。 そうですよね。あの、IMAX に加えて実は、ま、10月4日から、え、 4DXもMX4Dもあるんですよ。 それ、それ、 そうなんですよ。フォーマットでね、見ていただけるんですが、ちょっとアトラクション感覚ででもあの、水がキーになってるシーンも多いので、あ、 出てきたり。 そういうことですか? はい。 すごい。 え、 そうなんです。 出てきちゃったりするんすかね。 ね、フォーマットでもお楽しみただけるんですが、 坂田さんはいかがでしたか? IMAX いや、もうIM マックスのその没入感みたいなものがまたすごくてなんか本当にあのすごい音がすごいシーンちょっとぼやかしてってるだけなんですけど音がすごいシーンとかのなんか本当にその中にいるような [音楽] なんか音作りだったり なんか本当 にIMマックスの見れてよかったなって いいな 思いました。 悔しい。 音響もね、しっかり作られていて、やっぱりそこに向けてね、やっぱりこう劇場版場版も届けたいって思いがあるので、音も含めて味わっていただきたい。そしてやっぱり没入感とおしめドラマパートもね、やっぱり没入できますもんね。アクションもそうですが。うん。 こういうところで見るとね。上田さんはいかがですか? そうですね。私もでも豊さんがおっしゃってたように本当よく見える。 思いました。本当に1番最初によく 見えるって思って、あの、1番最初に見た のが死者室で えっと2回目にIMマックスで見させて いただいて、2回見てるんですけど、あの なんだろう2回目だからこそより冷静に 見れるっていうのもあったので 分かります。なんか2回目IMマックスは おすすめかと めっちゃ分かります。うん。 私でもまだ楽しむチャンスあります。 あ、あ、全然ある。 あります。もちろん。 しかもこれちょっと言いたいのが 1 回目で気づかなかった 小ネタみたいなのが 散りばめられたりするんすよ。特にオープニングのところ多分気づいた方もいらっしゃると思うんですけど、オープニングの小ネタとかを IMマックスで見た時に気づいて、 それってもしかしてIMAックス のおかげみたいな うん。うん。なんか本当に、ま、2 回目だからっていうのもあると思うんですけど、そういうなんか細かいあの作品のこだわりが多分あると思うので、そういうのを見つけるのも IMマックス いいんじゃないかなって思いますね。 開通常版で見て、 IMMAXでも見て4DX とかそっちでも見てっていう楽しみ方が うん。 どんどんできる作品だと思います。ご ざいます。はい、 ありがとうございます。А

戸谷菊之介、楠木ともり、坂田将吾、上田麗奈が15日、都内で行われた劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(19日公開)ワールドプレミアに登壇した。


#戸谷菊之介 #楠木ともり #坂田将吾 #上田麗奈 #劇場版チェンソーマン

Write A Comment