住友生命Vitalityレディス 事前情報 金澤志奈 桑木志帆 青木瀬令奈 神谷そら 岩井明愛 【スタッツ解説】
今回は、9月19日から開催となる住友生命Vitalityレディス
東海クラシックについて語っていきたいと思います 2025年第26戦
今大会の開催場所は愛知県での開催となります まずは、住友生命Vitalityレディスの概要についてですが
開催日は9月19日から9月21日の3日間競技となっています 賞金総額は1億円
優勝賞金は1800万円となります 開催場所は、愛知県の新南愛知カントリークラブ美浜コース
全長6600ヤード、パー72のセッティングとなっています 住友生命Vitalityレディス 東海クラシックは
1970年から東海クラシックとして開催されました 東海クラシックは当初、男女同時進行の大会でしたが
1994年に男女分割開催となっています 1990年から雪印レディース 東海クラシック
2001年からマンシングウェアレディース 東海クラシック 2019年からデサントレディース東海クラシック 2021年から現在の
住友生命Vitalityレディース東海クラシックとなっています 2016年に全美貞選手とテレサ・ルー選手が通算18アンダーで
大会トーナメントレコードを出しています この時には
テレサ・ルー選手がプレーオフで優勝となりました 開催場所となる
新南愛知カントリークラブ 美浜コースは愛知県にあるゴルフ場です 1992年に開場しているゴルフ場で
岡本綾子さんが監修しているフラットな丘陵コースです 距離も長めで、各ホールは林でセパレートされているので
正確なショットも要求され バンカーの砂は白くサラサラしているので
目玉になりやすく難しい印象を受けます 各選手がどのようなコースマネジメントで
プレーするのか注目ですね ディフェンディングチャンピオンは岩井明愛選手となります
通算16アンダーでの優勝でした 最終日は4打差を追う展開でしたが
64のビッグスコアで逆転での優勝を掴みました 2023年にも同大会を優勝をしており
30年ぶり3人目の連覇達成でした 今大会は3連覇がかかることになるのですが
今シーズン、岩井明愛選手は米女子ツアーを主戦場としており 同じ週に開催されるウォルマート NW アーカンソー選手権に
エントリーをしています 残念ながら今大会は
ディフェンディングチャンピオンは不在となります 続いて個人的に気になる注目選手について
語っていきたいと思います まずは金澤志奈選手 スタッツとしては、平均飛距離が89位
フェアウェイキープ率が8位、パーオン率が34位 リカバリー率が4位、サンドセーブ率が18位
パーオン時の平均パット数が11位となっています ドライバーショットの精度に加え
グリーン周りのアプローチやパッティングのデータも非常に良く 安定感のある粘り強いプレーが光る選手です 前回のソニー日本女子プロでは
メジャーという大舞台で見事に初優勝を果たしました しかも、地元開催の大会での優勝という素晴らしい結果です 昨年からショット精度やショートゲームが一段と成長しており
その努力が優勝という形で実を結びました これまで「いつ優勝するのか」と多くのファンが期待していただけに
喜びもひとしおですね パーオン率は34位ですが、パー3平均スコアは堂々の1位
ショートホールで確実にチャンスを作れる強みがあります この優勝をきっかけに、さらに勢いを増してくるでしょうし
今季は複数回の優勝も期待できそうです 今大会でも、その勢いをそのままに
再び上位での活躍を見せてほしいですね 続いて桑木志帆選手 スタッツとしては、平均飛距離が19位
フェアウェイキープ率が5位、パーオン率が5位 リカバリー率が14位、サンドセーブ率が68位
パーオン時の平均パット数が13位となっています ドライバーショットとアイアンショットを得意とし トータルドライビングとボールストライキングの
両部門で堂々の1位という驚異的な数値を誇る選手です さらにアプローチやパッティングも安定しており
総合力が非常に高いのが大きな強みですね 前回のソニー日本女子プロでは、見事2位に入りました 序盤から終盤まで常に優勝争いを見せ
勝負はついにプレーオフにもつれ込みましたが 1ホール目でパーパットを決めきれずボギーとなり
惜しくも優勝を逃しました それでも今季は安定して上位争いに加わり
ここ最近は特に優勝が目の前まで迫る戦いが続いています 優勝を逃した悔しさを糧に
今大会ではぜひ勝利を掴み取る姿を見せてほしいですね 続いて青木瀬令奈選手 スタッツとしては、平均飛距離が97位
フェアウェイキープ率が10位、パーオン率が88位 リカバリー率が10位、サンドセーブ率が33位
パーオン時の平均パット数が4位となっています ドライバーショットの精度が高く、さらにグリーン周りの
アプローチやパッティングにも優れている選手です 3パットが少ないのも大きな強みですね 前回のソニー日本女子プロでは、難しいメジャーセッティングの中で
ベテランらしい経験と技術を発揮し、見事5位に入りました トップ10入りも続いており
調子は上向きといえそうです 昨年、そして今季とまだ優勝を手にしていないだけに
そろそろ勝利をつかみたいところ 今大会でも上位争いを期待したいですね 続いて神谷そら選手 スタッツとしては、平均飛距離が1位
フェアウェイキープ率が98位、パーオン率が26位 リカバリー率が52位、サンドセーブ率が72位
パーオン時の平均パット数が1位となっています ドライバーショットの飛距離とパッティングは
ツアーでもトップクラスのレベルを誇ります さらにアイアンショットの精度も高く、多くのバーディチャンスを作り
それをしっかり決めきる力を持っています 実際に平均バーディ数はツアー2位という
素晴らしい数値になっています 前回のソニー日本女子プロでは8位に入りました 決勝ラウンドでは2日続けて69をマークし
しっかりスコアを伸ばすプレーを見せています 最終日にかけてスコアを積み重ねられるのは
まさに強い選手の証ですね 今季はすでに1勝を挙げており、複数回優勝も十分狙える実力があります
今大会でも、さらなる上位争いに期待が高まります ということで、住友生命Vitalityレディスについての概要や事前情報
そして注目選手について語ってみました 今回もゴルフの話がたくさんできて大満足です
それではまた
00:00 はじまり
00:15 住友生命Vitalityレディス 東海クラシック
00:42 大会の歴史
01:30 新南愛知カントリークラブ美浜コース
02:02 前年優勝者 岩井 明愛
02:41 注目選手
02:46 金澤 志奈
04:03 桑木 志帆
05:10 青木 瀬令奈
06:03 神谷 そら
▼参考情報
住友生命Vitalityレディス 東海クラシック
https://www.tokai-tv.com/svtc/
JLPGA – 住友生命Vitalityレディス 東海クラシック
https://www.lpga.or.jp/tournament/jlpgatour/2025/1213/info
住友生命Vitalityレディス 東海クラシック – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
新南愛知カントリークラブ美浜コース
http://www.sma-cc.jp/
岩井 明愛
https://www.lpga.com/athletes/akie-iwai/102175/overview
https://www.lpga.or.jp/members/info/1005636
金澤 志奈
https://www.lpga.or.jp/members/info/1004258
桑木 志帆
https://www.lpga.or.jp/members/info/1006020
青木 瀬令奈
https://www.lpga.or.jp/members/info/1000780
神谷 そら
https://www.lpga.or.jp/members/info/1005400
#ゴルフ
#女子ゴルフ
#女子プロゴルファー
#女子プロゴルフ選手
#JLPGA
#日本女子ツアー
▼出場選手
青木 香奈子 青木 瀬令奈 穴井 詩 阿部 未悠 天本 ハルカ 新垣 比菜 荒川 怜郁 荒木 優奈 イ ミニョン 石川 明日香 泉田 琴菜 稲垣 那奈子 稲見 萌寧 入谷 響 @岩永 梨花 ウー チャイェン 植竹 希望 上野 菜々子 臼井 麗香 内田 ことこ 大出 瑞月 大里 桃子 @岡 里音 岡山 絵里 沖 せいら 尾関 彩美悠 小野 祐夢 小俣 柚葉 柏原 明日架 金田 久美子 上堂薗 伽純 神谷 そら 神谷 奈恵 神谷 桃歌 川岸 史果 川﨑 春花 河本 結 木戸 愛 木下 彩 木村 彩子 清本 美波 工藤 遥加 工藤 優海 桑木 志帆 小滝 水音 小林 光希 小林 夢果 @後藤 あい 後藤 未有 佐久間 朱莉 櫻井 心那 ささき しょうこ 佐藤 心結 篠崎 愛 申 ジエ 全 美貞 菅 楓華 菅沼 菜々 鈴木 愛 セキ ユウティン 髙木 優奈 髙久 みなみ 髙野 愛姫 高橋 彩華 辻 梨恵 鶴岡 果恋 手束 雅 寺岡 沙弥香 徳永 歩 仲村 果乃 中村 心 永井 花奈 永嶋 花音 永田 加奈恵 永峰 咲希 野澤 真央 服部 真夕 蛭田 みな美 @福田 美来 藤田 かれん 藤田 さいき ペ ソンウ 堀 琴音 政田 夢乃 @三浦 由楽 都 玲華 宮田 成華 森井 あやめ 森田 遥 森田 理香子 安田 祐香 山内 日菜子 山城 奈々 山路 晶 山田 彩歩 吉川 桃 吉田 弓美子 吉田 鈴 吉本 ここね 吉本 ひかる リ ハナ 笠 りつ子 脇元 華 渡邉 彩香
▼日本女子ツアー 2025年 シード選手
竹田 麗央 山下 美夢有 岩井 明愛 小祝 さくら 岩井 千怜 桑木 志帆 河本 結 古江 彩佳 佐久間 朱莉 川﨑 春花 鈴木 愛 高橋 彩華 藤田 さいき 天本 ハルカ 尾関 彩美悠 安田 祐香 申 ジエ 吉本 ひかる 森田 遥 青木 瀬令奈 イ ミニョン 大里 桃子 穴井 詩 ペ ソンウ 原 英莉花 蛭田 みな美 櫻井 心那 金澤 志奈 堀 琴音 脇元 華 鶴岡 果恋 阿部 未悠 西郷 真央 小林 夢果 小林 光希 ウー チャイェン 木村 彩子 ささき しょうこ 川岸 史果 リ ハナ 臼井 麗香 野澤 真央 神谷 そら 柏原 明日架 菊地 絵理香 全 美貞 渡邉 彩香 上田 桃子 岡山 絵里 内田 ことこ 山内 日菜子 新垣 比菜 佐藤 心結 イ ヒョソン 永峰 咲希 樋口 久子 大迫 たつ子 涂 阿玉 岡本 綾子 森口 祐子 不動 裕理 吉田 優利 工藤 遥加 菅沼 菜々 稲垣 那奈子 髙野 愛姫 入谷 響 荒木 優奈
3 Comments
激押しの30歳、金澤志奈プロ、この大会で、連勝街道を!!
僕の本当のいち押しの22歳、めぐり逢いポイント2025展開中の川﨑春花プロ、前回のメジャー大会では、予選落ち!!、この大会で、予選通過に期待を、❤ジュテーム、ジュテーム❤!!
第6のいち押しの22歳、桑木志帆プロ、前回のメジャー大会では、悔しい大会だったが、この大会で、優勝の狼煙を!!