【真相を】インドの王族と結婚したって本当?【お話しします】

はい、皆さんこんにちは。たかな子です。今日はうちの愛見のてん君も一緒ですね。てんよろしくね。ちゅ はい かいい。 さあ、今日の話題は何でしょうか? いや、今日はま、 うん。 ま、まず行っときますか。 行っときますか。 ね。 ついにこの件をね、お話しする時が来たということで、え、世間を騒がしているあの件について真層をお話します。何から何が気になるんだろう。 いや、もうまず、 え、ちょっとぶっちゃけとこいいすか?ちょっと うん。 あの、王族の方と結婚したんですか? 本当にありえない。本当にさ、みんなネットの情報信じすぎだから。 あれ違うの? やばいよね。ま、これことの発端をね、 言いますと、 ま、2 月ぐらいかにあのインターネットにですね、私はびっくりしたんだけど、私がのね、あのと思われる人の、ま、とある写真が [笑い] 流出しまして、 お で、それが、ま、あの、インドのね、結婚式の写真 うん。うん。うん。 が、こう流出したんですね。 ああ、なるほど。 で、それであの皆さんがね、こう、こう、え、インドで結婚したのみたいな、ま、そもそも結婚発表はしていたので、インドの方だったのみたいな。で、私は何もね、こうお話する機会がなくっていうか、ま、ライブとか終わるまではとりあえず、ま、その相手のこととかは、ま、置いといて仕事に集中しようって感じでこうお話はしてなかったんですけど、ま、その写真が出てで、私はもう無言を貫いていたわけですよ。 そうですね。 もうそしたら本当にもうないことがもうたくさん出てきてですね。もうネットではま、 Xのトレンドに、 ま、インド人と結婚っていうの トレンドが入っていたのともう本当にないんですけど、ま、普通にい、ま、一般の方ですよ。うちの 旦那も はいはいはい。一般の方で、 一般の方で、あの、王族ではないです。 これ順王ってどこから話そうかね。インド人と結婚したのかどうかって。 あ、そうですね。 そうですね。私のこれで言うと真層を話しますと、 えっと私のえっと旦那 さんは国籍がそうインドの方でインド出身 [音楽] うん。 のインドの方です。 あ、 ただ日本にはもう12 年ぐらい住んでいるので 長いんですね。 そう。日本語もペラペラの 方でございます。 大阪ではなく普通にあの大学のあ、大学から日本っていうか日本のあの留学制度で来てで日本でえ就職もして、ま、普通に日経企業で働いてるサラリーマンです。 あ、じゃあ多分気になってる方と思うんですけどうん。 出会いは? あ、出会いね。 うん。 リアインは本当シンプルにお互い共通の友達の、ま、ホームパーティー、ま、ホームパーティーって言っても [音楽] 6 人ぐらいでこうご飯食べたりしようぐらいな会だったので友人会みたいな感じで出会いました。 あ、じゃ、めっちゃ割と普通というか。 そう、普通。普通。 全然普通の出会いです。 だからたまたま、ま、外国人だったっていうだけ。 うん。あ、なるほど。 でも好きになった方がもうたまたま外国の方。 あ、そう、そう、そう。本当に普通の出会い。 あの出た写真っていうのは本当なんですか? あれは私かどうかってことですね。 そうですね。 あの写真はあの間違いなく私です。 あ、あなた。 はい。私。はい。私の結婚式。 なるほど。っていうのも、あの、ま、その 彼と結婚12月にそのしまして発表した 通りして、で、1月から、ま、インドに1 ヶ月半ぐらい行ってまして、ま、それ インドで、ま、結婚式を上げるために行た んですね。 で、その結婚式当日の写真が、えっと、その出した写真 はいはいはいはい。 なんですけど、これも色々事件があって、 [音楽] こう、 インドってめちゃくちゃ適当な国というか、 ま、あの、よくも悪くもね、 よくも悪くもね、もう、ま、すごくね、あの、もう日本とは全然違う、こう、なんて言うの、皆さん、あの、暮らしをしていてはい。 こう結婚式のね、こう名前私高槻子って本名じゃないんですけど でなぜか結婚式のそのカードなんかそのこの人たちの結婚式ですみたいな はいはいはいはいあるよね。 そうで出るじゃんみたいな。 それがなぜか私が高槻か子になってたの。 あれ? 芸名に。 あ、芸名で。 そう。あ、そうなの? いや、私教えてないのに多分なんか調べられたかなんかで、 そう高槻子になっちゃってて、 で、それを見て検索した知らない人が結婚式に来たりとか ああ、なるほど。 結構事件があったんですよ。 あ、すごいね。 そう。そんな中、それ彼の親戚の人とかも検索するじゃん。 したら私のInstagram が出てきて、ま、普通によかると思ってタグ付けをしたところを なるほどな。 そう。 一瞬で消してもらったけど、それでももうすぐ見つけた人がいて、それ多分スクリーンショットとか取られて留出したんじゃないかっていう。 多分そっか広がっちゃって。 そう、そう、そう。 あら、ま、 そんな感じでした。私も結構関係者にも、ま、どういう方と結婚したとか、ま、別に伝える必要もないから。そう、特に言ってなかったから、結構私も周りの人とか友達とかからもいっぱい連絡来たし、なんかそのニュース勝手になってたみたいな。 なんか改めて結婚おめでとうみたいな連絡が結構増えたりとかしてとりあえずなんかそのこの [音楽] YouTube とかが始まるまではまあ別にオピラに必要もないかなって思ってたから多分なんか王族 そそのいろんな憶測を産むじゃないですか。 うん。うん。うん。 で、本当に勝手にこの人はなんとかグループの温造士でみたいなことを書く人がいるのが本当にびっくり。全然違うのに。それをそれをなんか冗談で、冗談でっていうか本当にフェイクニュースとして流す人をめちゃくちゃ信じる人がいるっていうのも私はもうびっくりした。自分身に起こると [笑い] うん。うん。うん。うん。 あ、こんなに人って簡単に騙されるんだなって。 そう思われたのがインドの結婚式って全員 王族みたいになるの。 ああ、あのああいう感じでね。 そう。このみんなこうターバンみたいなこう帽子かぶってで衣装もすごくキラキラで本当にキラびやかな結婚式でもうインドの風習としてこう結婚式に生涯のお金をかけるみたいな風習がそうあるし、ま、私たちはね [音楽] [音楽] 3つの式をやったんだけど3 つ。そう、3 つ で、2日間で3 つの式をやったんだけど、基本的に 3日間やったりとか、ま、でも儀式が 1週間ぐらい続いたりとか、 ま、するんですよ。で、 だからかなりすごい大事だから、ま、本当に一般人でも王族に見えるように 1 台イベントみたいな感じなんですけど、私たちは本当に、ま、私も日本人でインドにそのね、知り合もいないから日本から友達何人か呼んでうん。うん。 で、ま、彼のインドのその親戚とか呼んで本当 200人規模とかの結婚式。 うん。 そう。ま、でも普通の人でも500 人ぐらいが普通だから本当にミニマムなインドにしてはミニマな結婚式をそうしたんだけど、ま、確かに日本の人から見たら、ま、結構王族に見えても仕方ないよなみたいな。 じゃあ逆に全然王族じゃなかったってこと? そう、そう。あれが普通みたいな。 なるほど。 うん。 一般の方の写真が結構出しちゃったりみたいになっちゃった。 そう、そう、そう。本当に王族だとしても留出しちゃいけないし、みんな本当お遊びとかであげちゃいけないと思う。その真層がね、明らかになってないのにやっぱり憶測を産んでることは良くないし、結構その調べられたりとかね。 そう。情報とか結構そういうのもあったので、ま、 触れないで欲しいなって。 一般の方なので私からしてちょっと嫌だ なって思うのは、ま、本当にたまたま 外国人の方と結婚したっていうね、だけな ので、こう人種がこう違うからと言って それをなんだろう、笑い物にするような方 が結構いらっしゃるので、それはなんか やっぱりその同徳として良くないかなって 思うので、ま、本当よろしくないんじゃ ないかなっていう意見はありますね。 写真が面白いのは分かるよ。 ま、みんなその ね、王族に見えるとかもうすごすぎるみたいなのでうん。 あの、面白がってくれるのはいいですけど、ま、受けるみたいなのはちょっと違うかなとは思うので、見た目が日本人の見た目じゃないってだけで、めちゃくちゃ日本語ペラペラだし、こう日本で生活しておりますので、あんまりお遊び的な感じでいじってもらわないでけるとありがたいかなって思いますね。 [音楽] [音楽] ちなみにそのインドのその結婚式どういう感じなんですか? インドの結婚式はま、とにかく儀式がすごくて でうちのえっと旦那の実家はヒュー教なのでヒュー教式のま、結婚式になったんですけどメインの式が 3つあって結婚してそう ね。3つ。 まずなんかレセプション的なパーティー はい。はい。レセプション 的なパーティーがあって、それは女の人はなんかすぐ消えるタトゥーみたいなのをこう書くみたいな 式があって、ま、多分ヘナを描くのがメヘンディっていう式で うん。うん。 で、次の日にやるハルディっていう式が 新郎新父にウコンターメリックを塗るっていう。え、 そう。 え、マッキンキンダ 黄色のそうそう へえ のタベリックを塗ってこうお花をこうバーって巻いたりとかする。 いうがあって、それはなんか来てくれる方もみんなちょっと黄色系の衣装を着て ええ、 やるっていう式があって、で、最後に本番の式、 本番の式、 そう、そうがあるっていう。そのなんか私のあの出回ってた写真は本番の式の写真なんだけど、だから大体 3 つの式をやるのが、ま、通常なのかなみたいな感じ。 うん。はえ。 めちゃくちゃ大変。 大変。え、やっぱその、え、そう。 2日2 日目はそのうこの式の後に本番の式をやったんだけど 本番の式が始まるのが えっとね8 時からって聞いてたのにインドって時間に本当に適当だから結局始まったのが [音楽] 22時とかで え2時間 で朝までやるのね 朝まで そうなんか私朝 5 時ぐらいから始まる式とかがあったりして その1時間儀式やるみたいなの があったりとかして私はその結婚式の日結局 24時間起きてたり えすごい マジで最後倒れて終わるみたいな。 バだみたいな。 そう。結構大変だったんですよ。 いや、お疲れ様だね。や、 いや、やばい。 すごいなんかやっぱなかなか経験できないからね。 いや、本当に。 うん。 で、これ、そう、インドに、ま、1 ヶ月半いた中でなんかいろんな経験っていうかね、 [音楽] いろんなもう気づきが うん。え、どんなん、どんだん、どんだん。 もうとにかくもう私はインド料理を一生食べたくないっていう気持ちになっちゃって。 なんで?いや、もう本当にインドにいるともうインド料理しかないのもう。いや、中華とかもあるんだけど、もう中華も全部スパイスの味なの。ええ。 [笑い] だからもう本当にしんどくて 香料ってことね、も、 ま、そう、そう、そう。スパイスカレー は、ま、基本的に毎日食べる。 毎日食べる。 うん。ま、スープみたいな感覚で食べるかな。 中華がってこれどういうこと?中華、 中華とか頼んでもなんか全部スパイス入って。 ええ、すごいよ、インド。 そう。 なんかそういう、ま、インドのね、一応 Vとかも撮ってきたんですけど。 あ、そうなの? そう、またどっかで出せたらなっていう うん。もうパラレルワールドって感じで。 いや、わかんないわ。もう話聞いてもわかんない。 色々ね、いろんなものも食べたし。 ああ。え、それはちょっとまた うん。 VGのあたりで。 そうね。やっとインドの話できるな。 そうね。お待たせしました ことでていう真層でした。はい。 ということでやっとね結婚の話とか喋れる ようになったんでまたなんか質問とかさ、 インドの生活とかあとなんか多分毎回同じ こと聞かれるのが毎日カレー食べるん でしょとえ手カレー手で食べるんだよねっ てのをもう毎回聞かれるんでもうそういう なんかインドるあるみたいなのとかに 答えてます 答えたりとかまそうのやってもいいかな と思うので色々とかあったらコメントして くださると嬉しいです。ということで、え 、引き続きチャンネル登録、え、そして高 評価などよろしくお願いします。 旦

👑Twitchでこれからたくさん配信するよー💛
https://www.twitch.tv/kanako_tktk_ch
登録して待っててねー!

👑高槻かなこファンクラブ🏰
【ネオたかつき王国】
https://axis-mgt.com/static/takatsuki-fc/
事務所全体のファンクラブもぜひ併せてご入会ください✨
https://axis-mgt.com/static/service/

👑YouTubeメンバーシップ【きんノ間】
月額490円
・Twitch生配信のアーカイブ動画などのメンバーシップ限定動画
・時々メンバーシップ限定生配信
・オリジナルバッジや絵文字
https://www.youtube.com/channel/UCANUt4cCb7rUg_pJamQEoUQ/join

👑ROLLING CRADLE×KANAKO TAKATSUKI COLLABORATION
ご購入はこちらから🤞
https://shop.rollingcradle.com/?mode=grp&gid=3080783

https://x.com/Kanako_tktk
https://www.instagram.com/kanako.tktk/

※YouTubeチャンネルは本人と事務所が管理しております。

AxiS Management
https://axis-mgt.com/

マネージャー
https://x.com/coyomi_43

プロデューサー・編集
https://x.com/misoshiru110
https://www.youtube.com/@misoshiru110

#高槻かなこ

37 Comments

  1. フィナーレで未ホラやったときに嫌なことがあってもきんちゃんがこうしてステージに立ってくれたことに感動して大泣きしてました。

    声優として、花丸ちゃんとしていて、そして戻ってきてくれてありがとう

    結婚おめでとう、どんな人でもきんちゃんが幸せなら嬉しいよ

    Aqoursメンバーは結婚式に呼びましたか?←

  2. 改めてご結婚おめでとうございます!
    きんちゃんと旦那さんの幸せを願ってます!

  3. 改めてご結婚おめでとうございます
    裏話も聞くと大変だったと思いますがお幸せにお過ごしください!
    そしてテンくんの動きが可愛い

  4. 高槻さん
    ご結婚おめでとうございます🎉🎉🎉
    変な噂色々あって、キンちゃんの事、心配していました。

    ご本人の口から、とても嬉しそうな発表があって、本当に安心しました。

    心から、おめでとうございます。いつまでもお二人で幸せに💕💕💕

  5. 王族なんて話あったのは知らなかったな。
    Aqours Finaleの後にインドに移住するのかな?とも思ったけど、旦那さんも元から日本にいて就職してるし、インド料理を一生食べたくないとか言ってるから日本から離れるってことはなく、まだ今後何かのフェスとかでAqoursやAZELEAを見れる機会があるかもですかね?
    中国も何度も結婚式やるとか聞いたことがありましたが、インドの結婚式もだいぶ大変なんですね。
    末永くお幸せにです🎉

  6. 改めて、ご結婚おめでとうございます!
    もう色々とファンとして半年我慢してましたけど、推しが幸せなら大丈夫!

    ちなみに、こっちに帰ってきた時に1番最初に食べた物って何ですか?
    (動画の中でスパイス系をあっちで食べてもうイヤって言ってたので)
    (飲み物でもおけです!)

  7. インド人の自由さに笑いましたw
    今更ですがご結婚おめでとう御座います🎊お幸せに👍

  8. きんちゃん、改めてご結婚おめでとうございます!✨
    本当に嬉しいです!☺️
    イタリアから応援しています!🇮🇹

  9. 憶測や妄想とかで一般の方も当然で芸能人も巻き込むのは本当に良くない
    公表するしないは個人の自由なんだから
    幸せだけを祈ろうぜ

  10. ご結婚おめでとうございます!!
    最初に発表された時から、嬉しい気持ちでいっぱいでした😆💓💓

    結婚式のお写真も見てしまったのですが、普段は中々着ることのできない豪華なドレスでしたね!!
    きんちゃんすごく綺麗でしたよ✨

  11. 結婚おめでとうございます!!
    インドに行くと人生観変わるなんて言いますが、ご結婚となると人生が変わりますね👍
    お幸せに!インドVlog 楽しみにしています!
    個人的にインド訛りの英語聴きたいです笑

  12. きんちゃんが幸せでいれば、本当のファンも幸せです!ずっと応援します!!

  13. 遅ればせながら動画視聴しました。きんちゃん、改めてご結婚おめでとうございます!!

    大好きなきんちゃんが幸せそうで本当嬉しい😆インドの結婚式のお話は全然馴染みのない文化のお話だったのでとても興味深かったです!

    あと、全然関係ないけど、途中で飽きてどっか行っちゃうテンちゃん可愛い(笑)

  14. 情報を見た時にびっくりは、しましたけど
    インドの方って盛大に結婚式場するイメージあったので
    盛大に結婚式場してるところだろうな〜って思ってました!
    はっきり真相をお話されるのは、良いと思います!
    改めてご結婚おめでとうございます😌

  15. 結婚発表前に、ラブライブ運営への発表する事への了解は取ったのでしょうか?当時SNS上で、他の声優達からの祝福が見当たらなかった事から、無断で公表した事にラブライブ運営が激怒して、各声優事務所に祝福禁止令を出したんではないかという疑念が…。

  16. 改めて結婚おめでとうございます幸せに、分かります私も日中ハーフ何ですけど差別とかは昔は凄かったので気持ちは分かります今は全く気にしてないです😊

  17. 意識の半分は犬がめちゃくちゃ可愛いと思いながらこの動画再生してる、俺ってやつは。アハアハアハ。

  18. きんちゃんが幸せそうでなによりです。
    本人から直接話しを聞くまでは何も信じないって思っていたのでスッキリしました!

    これからも末永くお幸せに!!

  19. お相手が日本に住んでて日本語ペラペラなの知れて良かった
    お幸せに!!!🎉🎉

  20. やっぱり本人からの話を聞くと驚きの連続でした……おもしろかったです

  21. The fact that people thought you married into Royalty is hilarious. Weddings are a big deal here in India and its often very royal like with a lot of Hindu ceremonies and customs. Congratulations on the wedding ! You are now the sister in law for all of us haha

  22. ご結婚おめでとうございます!
    インドの結婚式の話なんて初めて聞いたから、その点でもすごく面白い動画でした。結構過酷なんですね…
    インドあるあるめっちゃ楽しみです

Write A Comment